人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

21件のコメント

10人死亡の陸自ヘリ事故の「驚くべき真相」が発覚、ヘリのオートロ機能も正常に作動しなかった

1:名無しさん




 沖縄県・宮古島沖で昨年4月、陸上自衛隊のヘリが墜落して10人が死亡した事故で、2基のエンジンのうち1基にトラブルが起きていたことが防衛省の調査でわかった。安全確保のため異常が生じたエンジンを切ろうとし、誤って正常な方を切ったことを示すデータも残されていた。防衛省は今年度内にも、事故原因などについての報告書を公表する方針。

 事故が起きたのは昨年4月6日。当時の陸自第8師団長ら10人が乗る多用途ヘリ「UH60JA」が、宮古島の航空自衛隊分屯基地を離陸後、宮古島近くの海に墜落した。海中からは機体の主要部分が見つかり、事故時の状況を記録したフライトデータレコーダー(FDR)を回収した。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASS1V737NS1HUTIL01F.html

 

続きを読む

16件のコメント

ミャンマーの軍事政権が崩壊寸前である疑惑が浮上中、悪手を打ちすぎたせいで国土の過半を喪失

1:名無しさん




 

続きを読む

57件のコメント

一部界隈が欠陥ポンコツ機だと主張してきた国産機P-1、国際訓練でニ連覇を達成して性能を証明してしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

46件のコメント

ロシア海軍のバルト海艦隊が制海権を喪失、外洋に出られなくなって豪華な置物と化した模様

1:名無しさん


 

続きを読む

16件のコメント

レニングラード州で超大規模な爆発が発生、巨大なガス貯蔵タンクが次々と爆発した模様

33:名無しさん




これか
超っていうほど超でもないな
天然ガス施設だから燃えてるだけぽい

 

続きを読む

54件のコメント

能登半島に自衛隊が「国産の犬型ロボ」を実戦投入、「いつの間にこんなのを…Σ(゚д゚;)」と衝撃を受ける人が続出

807:名無しさん

 


国産ロボなんだな

https://www.stjapan.co.jp/news/3395
此度の能登半島地震に謹んでお見舞い申し上げます。
弊社の4足歩行ロボット犬“やまと”が被災された地に入りました、少しでもお役に立てることを祈っています。

 

続きを読む

45件のコメント

自衛隊が魔改造した元無人島、以前の面影が全くなくなり凄いことになっている模様

266:名無しさん


無人島から国防の要塞へ…自衛隊基地着工から1年、馬毛島には「街」が現れた



米軍機訓練移転を伴う鹿児島県西之表市馬毛島の自衛隊基地整備は12日、基地本体の着工から1年となった。上空で8日に見た島の風景は工事前から一変していた。木々の伐採や造成が進み、作業用とみられる未舗装道が全域に張り巡らされ、至る所で重機が稼働。海沿いは大型船が着岸する仮設桟橋が岸壁から沖へ延び、内陸部にまで建物が立ち並んでいた。国策に翻弄され続けてきた無人島は要塞(ようさい)へと変貌しつつあるようだ。

上空から見た馬毛島は伐採や造成で緑が減り、むき出しとなった黄土色の大地が広がっていた。自衛隊基地本体の着工から12日で1年。 荒野の中に建物や燃料施設も増え、基地のための「街」が出現したように見える。

小型機で南大隅町に差し掛かると、南に島影が現れた。10分足らずで上空へ黄や赤、緑の重機やトラックが土煙を上げていた。周囲16.5キロの無人島。半年前、伐採で虎刈りのようだった樹林帯は丸裸に。戦時中に使われたとされるトーチカ(防御陣地)があった岳之腰(標高71メートル)周辺の緑も消えていた。

島中央部は10棟以上が密集し、宿舎の発電機や重機に使う燃料のタンク、コンクリートプラントも見えた。東西南北を貫いていた十字の「滑走路」は周囲の開発に埋もれた。 島の大半を所有した会社が造成した痕跡はなくなりつつある。

防衛省の計画では北北西-南南東の主滑走路(2450m)と横風用滑走路(1830m)が「く」の字に交わる。滑走路地区の工事は9月にも完了する見込みというが、上空からその姿はまだ確認できなかった。(続く)

 

続きを読む

42件のコメント

自衛隊が能登半島に投入したLCAC、とんでもない成果を達成して有用性を証明してしまった模様

1:名無しさん




 

 

続きを読む

64件のコメント

着陸場所を確保できなかった空自救難隊ヘリ、超絶的な技量でありえない場所に駐機させた模様

1:名無しさん








 

 

続きを読む

44件のコメント

フジテレビの新作ドラマ、「わかる人にはわかる類の撮影ミス」があってツッコミが殺到している模様

1:名無しさん


 

続きを読む

102件のコメント

記者会見で東京新聞記者が3分間にわたって自説を開陳、あんまりな内容に軍事アナリストをドン引きさせる

1:名無しさん




 

続きを読む

31件のコメント

能登半島地震という国難を前に自衛隊関係者の士気がやばいことになっている模様、予備役自衛官の100名の招集枠に対して……

1:名無しさん


 

続きを読む

66件のコメント

東日本大震災時の陸上幕僚副長、民主党政権の10万人動員に対する本音をSNSで漏らしてしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

91件のコメント

「自衛隊は幹線道路が使えないだけで展開できなくなるの?やる気がないだけ」とリベラルが主張、そもそも能登半島にはそんなに何本も幹線道路は無い

1:名無しさん










 

 

続きを読む

24件のコメント

世界の軍隊で「自衛隊だけ」が被災地に提供できるサービスが話題に、日本人なら理解できるな……

1:名無しさん




被災者「身も心もすっきり」
珠洲で陸自がお風呂設置
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1283180

 

続きを読む

47件のコメント

新聞記者が主張する物資の空中投下、自衛隊が実際にやってみたら酷すぎる結果になったことを専門家が指摘

1:名無しさん




 

続きを読む

47件のコメント

能登半島で物資を徒歩輸送する自衛隊員、想像を絶する過酷な光景に目撃者が思わず絶句してしまう

1:名無しさん






 

続きを読む

38件のコメント

予算を使い込んだ中国軍の核ミサイル部隊、弾道ミサイルから燃料を抜き取って……

1:名無しさん


 米ブルームバーグ通信は6日、米情報機関の分析として、中国軍で核ミサイル部隊を管轄するロケット軍の戦力に疑義が生じていると報じた。広がる汚職を背景に、ミサイルに燃料ではなく水を注入するなどの問題があり、習近平国家主席が数年内に大規模な軍事行動を検討する可能性は、以前よりも低くなったという。

 ロケット軍を巡っては、大規模な汚職疑惑が取り沙汰され、司令官ら幹部の不自然な交代人事などの異変が続いた。

 報道によると、米情報機関の分析を知る関係者は問題の事例として、水を詰めたミサイルのほか、中国西部にあるミサイル格納庫のふたが機能せず、効果的な発射ができない不備を挙げた。

https://www.47news.jp/10358407.html

 

続きを読む

38件のコメント

自衛隊のバケツリレーが「プロの知識とノウハウ」に基づいた凄い代物だった模様、疲労感と効率が全然違うと専門家が明らかに

1:名無しさん




 

続きを読む

121件のコメント

「全国の自衛隊全部投入しろや」とミュージシャンが要求、兵站を無視した暴言に周囲からツッコミ殺到

1:名無しさん




過去に自衛隊批判

 

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク