1:名無しさん






 

4:名無しさん


>>1
ヘリ降ろすスペースないんかな・・・・

 

169:名無しさん

>>4
行けるところは行ってるやろ


15:名無しさん

>>4
ヘリで行けるところは行ってる下ろせる場所が無い所は徒歩


5:名無しさん


デスストランディングかな?

 

7:名無しさん


ジムニーでも高機動車でも無理だな
これ程の難所とは

 

17:名無しさん


エグすぎる…世界崩壊ものの背景のようだ

 

23:名無しさん


こんな所を登るのは自分にはできない

 

24:名無しさん


ウクライナの戦場もしくはガザの空爆現場とか言われたら、知らん人は普通に信じるだろうなこれ

 

25:名無しさん


こういう所こそドローン輸送出来ないの?

 

29:名無しさん

>>25
できたらとっくにやってるでしょう


51:名無しさん

>>25
ウクライナでドローンオペレーターやってる日本人兵の意見↓

gangsta@renkun870
ドローンで運べる物資量たかが知れてるからどっちかってと捜索向け
ましてや高低差と樹々が電波邪魔するからドローンの紛失の可能性もある
軍事研究費積んでドローンの開発進めてそれを民間に落とし込んで対災害用って感じにもできるけど軍事研究嫌がる声のデカい人も居るからしゃーない
https://twitter.com/renkun870/status/1743725711452426610


34:名無しさん


これは大変そう
現地の方々もなんとか助けが来るまで頑張って欲しいね

 

38:名無しさん


オスプレイはどうしたのかな?

 

45:名無しさん

>>38
飛ばしたって着陸できる場所がないと・・・


88:名無しさん

>>38
あれめっちゃバカデカイからな
屋久島沖での事故で全ての機体が飛行停止中


39:名無しさん


泥木地区ってのも凄い地名だなしかし

 

40:名無しさん


道路を速攻で仮復旧させる技術が必要だな
道路が生命線だわ

 

41:名無しさん


米軍ならヘリで運ぶだろうに
日本はそんなにへりの数少ないのか

 

139:名無しさん

>>41
大量の物資を運ぶなら、荷卸しの人員や、保管場所まで移動させる為の手段が必要だよ


61:名無しさん


周りから生存確認や道路状況見ながら進むのが正解じゃね
ヘリで降ろしても散らばるんだから

 

64:名無しさん


 

 

71:名無しさん

>>64
すげえな・・・こりゃ相当絶望的な状況だぞ


79:名無しさん

>>64
3枚目と4枚目すげー
頭が下がる思いですわぁ


172:名無しさん

>>64
怖っ
よく物資背負って歩けるわ
写真撮ってる人もすごいな
道路復旧いつになるかわからないけどそれまで徒歩で運ぶのか…
歩荷やってる人でも路面悪すぎてボランティア無理そう


84:名無しさん


これはボランティアでは無理だわ

 

104:名無しさん


今までの被災地と違って地理が特殊すぎるなぁ

 

99:名無しさん


ヘリですら山岳地で危険な地域なんだろうな
墜ちたら二次災害で大惨事だし

 

110:名無しさん


>>1
印象操作ではなく事実を発信できるようになったのは良いね
自衛隊の被災地救助は本当に頭が下がる
それが仕事だとか国の支援だとかはどうでも良くってこの人たちが事実行っているかどうかよね
これが嘘の写真なら叩くべきだと思うけど

 

122:名無しさん


お年寄りでも他に動ける人がいなければ足場悪い中5kmとか歩いて持てるだけ物資持って自分達の避難所と往復してるって記事見たな

 

151:名無しさん


やっぱ徒歩で運んでんのね

 

156:名無しさん


戦国時代の城も大人数が一度に攻撃出来ないように工夫されてたけど
それと同じようにここもそんなに救助活動参加出来ないような地形なんだろうな

 

177:名無しさん


ボランティアにこういう事ヤレと言うのも酷でしょう?
だからまだ来んなと言われるわけだよな

 

178:名無しさん


ヘリや空挺で運べるならとっくにやってるわな