1:名無しさん


俳優の岸谷五朗が10日、都内で行われた近畿大学医学部皮膚科学教室の大塚篤司主任教授によるアトピー性皮膚炎に関する最新事情についての講演会に出席した。

 岸谷は、幼少期から現在もアトピーの治療中だという。「物心ついたときからかゆみに悩まされていました。幼稚園のころ、フォークダンスで女の子が僕の手を見て、『あっ』ってなるくらいカサカサだったのが、嫌でした。フォークダンスなんてなくなれって思ってました」。母親と電車に乗って、「いい皮膚科」とうたわれる各地の医者に見てもらったが、症状は改善されず。「子供だから引っかいてしまうので、朝起きたらTシャツやシーツにも血がついていました」と、アトピーによる苦しい日々を振り返った。

 中大在学中の83年から三宅裕司主宰の劇団スーパー・エキセン・トリックシアターに入団し、舞台俳優の道に進んだ。「駆け出しのころは妖怪A、兵隊Hの役などをやっていて、すごいメイクをするんですけど、皮膚もとれてしまう。20代のひどい頃は、眉毛や髪の毛の一部がなくなりました」と、仕事にも影響があったという。

 今年の酷暑もアトピー患者にとっては、天敵のような存在だ。岸谷は「日焼け止め塗らないわけにもいかないので、塗りますが、すぐかゆくなります。汗をかいたままの服でいないように、いつも何枚もTシャツを(バッグに)入れています」と話した。

 大塚教授から複数の新薬が登場し、治療の選択肢が広がっていることを教えられると、「知りませんでしたが、うれしいですね。アトピーをあきらめない、そんな希望が持てました」と期待に胸を弾ませた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/62ee59444f32f184ffc5109778e9910bf4b72edc
アトピー性皮膚炎の講演に出演した岸谷五朗(報知新聞社)
https://news.yahoo.co.jp/articles/62ee59444f32f184ffc5109778e9910bf4b72edc/images/000

 

2:名無しさん


アトピーは甘え

 

58:名無しさん

>>2
ひどい人だなあ


59:名無しさん

>>2
「花粉症は甘え」とホザいてたが数年後に花粉症発症したバカがいたわ
お前もそうなるといい


65:名無しさん

>>2
水虫も甘えかな?


45:名無しさん

>>2
年がら年中、痒い痒いって言ってた子が居たな
正直アトピーじゃない人には分からないからな
一日体験でもあると辛さが理解できそうだが


78:名無しさん

>>45
正直一分も耐えられないと思うよ

あとステロイドが効かない人はテュピクセント使え
最後の防波堤だ


4:名無しさん


アトピーってそんなに治んないもんなのか

 

5:名無しさん


あきらめないで

 

7:名無しさん


アトピーだったのか
納得

 

10:名無しさん


俺も子供の頃アトピーで大変だった
今治ってるのは奇跡だわ
精神的な苦痛はものすごいと思う早くもっといい薬ができるといいね

 

18:名無しさん

>>10
アトピーと気管支ぜんそくは母親からの遺伝病みたいなものだから
息子の症状に母親も辛かっただろうね


24:名無しさん

>>10
自分もずっとアトピーだったけど10代後半に脱ステで治して筋トレジョグ意識してたわ
でも30代後半で再発してまた嫌悪してたステ頼りになってしまった


13:名無しさん


今年始めて花粉症皮膚炎になったけどひどい痒みだったな
あれが一生治らないアトピーは大変だろうな

 

15:名無しさん


岸谷五朗がアトピーとは全然気付かなかった
何十年も前からあるアレルギーなのに何で確立した治療法がないのかね

 

19:名無しさん


治したら熱湯シャワーの快楽を楽しめないだろ

 

35:名無しさん

>>19
この時期は昇天するくらい気持ちいいんだよなあ
浴びたあとは水張っておいた浴槽にドボン


22:名無しさん


ちょっとのストレスですぐ痒くなるんだよな

 

25:名無しさん


皮膚の病気だけ医学の進歩が遅くない?それで命落とすわけじゃないから後回しなん?
自分も皮膚の病気で悩んでるけど遺伝体質でどうにもならないと言われた

 

33:名無しさん

>>25
本人しか辛さがわからないからね
アトピー患者めちゃくちゃ多いし現代病なのにな


44:名無しさん

>>33
命に関わるヤケド治療は研究頑張ってるかもだけど他はもう後回しなんだろうなって思ってしまう


28:名無しさん


俺も生え際と後頭部アトピーだったのか

 

31:名無しさん


著名人でこういうのを隠さずむしろその治療のために行動する人は尊敬する
アトピーは軽く見られがちだからこそ治療も進んでないし

 

38:名無しさん


ちょっと待て
眉毛や髪の毛がないのは
中高時代に剃りすぎたせいでは?
三多摩の五朗としてめっちゃ有名やったろ

 

39:名無しさん


俺もアトピーだけど
アトピーは地獄だぞ
クラスメートからはベムってあだ名つけられるしバカにされるし
21歳頃まで酷かったな大人になると良くなってくるんだよ
今でもスキンケアに気を使わないと肌が荒れる
紫外線は特に駄目

 

51:名無しさん


ステがあわなくてプロトピック軟膏使ってるわ。
良くもならないが悪くもならないのでまぁいいかなと思ってる。

 

53:名無しさん


デュピクセントとかミチーガが使えるようになったのはここほんの数年の話

 

54:名無しさん


24歳頃まで軽度のアトピーだったが
個人的な経験上、硫黄系の温泉が一番効いたな
あと日焼けはあまりしないほうがいいが、海水浴も効いた

 

61:名無しさん

>>54
海外で海水と紫外線の治療法があるからね
海水浴はいいと思う


72:名無しさん

>>61
海水浴はホントおさまる何が効くのかはわからないけど
だもんで小中学生のころ親も積極的に海水浴に連れてってくれた


79:名無しさん

>>72
塩水と、紫外線のダブル殺菌効果で良いらしいです。僕は毎日のように海に行って泳いで焼いてました


63:名無しさん


アトピー感には気づかなかった
自分もダイエットしてた20代頃発症して一時結構出てたわ首や肘膝の裏など
今は全然だが

 

56:名無しさん


癌ですら金を掛ければ治る時代になったのに
アトピーが直せないのってわざとじゃないの?
すぐに直ったらめちゃくちゃたくさんいる皮膚科が儲からなくなるから

 

80:名無しさん

>>56
ハゲの特効薬はないんだろうが
医療とか薬学にも優先順位があって
癌>エイズ>>…≫アトピー、はげ、水虫
アトピーだのハゲだの水虫だのは適当な
研究しかされてないんだろうな


67:名無しさん


S47年生まれの兄がアトピー持ちで
子供のころはステロイドをガンガン塗るよう処方されてた時代だから
今もずっと赤ら顔のままだ

 

70:名無しさん


紫外線が駄目な人も居るだろうけど、自分は紫外線の殺菌効果で治療したよ

焼きまくって何度も何度も皮剥けてを繰り返し キレイな肌が出てきた

 

82:名無しさん


アトピーは辛いよね、子供の頃はイジメられたしジロジロ見られたし辛かった
でも今は治った。肌は弱いから、汗疹などは出るけど

 

85:名無しさん


軽度のアトピー?だかあせもだか知らんけど痒みに悩まされててある日ファンガソープていう商品使い始めてから首やら関節の痒み一切なくなったわ
使い始めた理由は別にあるんだが…

 

47:名無しさん


大人になっても良くならないのはきついよな
もっと良い治療法ができればいいのに