人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

40件のコメント

死者が急増した愛媛県今治市で死亡届に予約制を採用されたとの怪情報がSNSで拡散、今治市が公式に否定する羽目になった模様

1:名無しさん


愛媛県今治市は2022年2月9日、「今治市で死者が急増し死亡届が予約制となっている」との噂がネットで出回っているとして、「全く根拠がない誤った情報です」と否定した。

今治市は2022年2月9日、公式ツイッターに以下のように投稿した。

「Twitter等で『愛媛県今治市で死者が急増、市役所での死亡届が予約制となっている』と流れておりますが、これは全く根拠がない誤った情報です。死亡届の提出に予約は必要ありません」

発端となったのは、7日に一般ユーザーが投稿したツイートとみられる。

母親が亡くなり今治市役所へ死亡届を出しに行ったところ、「只今死亡者が激増していて予約制になっております」と伝えられた、などとする内容だ。投稿では、

「ホントにヤバいですよ!」
「死亡の原因や死亡者数は守秘義務とかで言えないと言ってましたが、これは異常だと思います!」とも呟いていた。

このユーザーは、新型コロナウイルスのワクチン接種に反対するような主張を繰り返していた。

10日11時現在、このユーザーのアカウントは削除されている。
https://www.j-cast.com/2022/02/10430758.html?p=all#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

 

続きを読む

32件のコメント

共通テスト不正で出頭した女子大生が虚偽自白をしていたと判明、やはり共犯者がいて共に書類送検される

1:名無しさん


https://mainichi.jp/articles/20220210/k00/00m/040/328000c

1月に行われた大学入学共通テストの試験時間中に「世界史B」の設問を撮影した画像が外部に流出した問題で、警視庁捜査1課は10日、流出に関与したとして1月27日に香川県警に出頭した受験生の女子大学生(19)=大阪市=と、画像送信の中継役となったシステムエンジニアの男性(28)=横浜市=を偽計業務妨害容疑で書類送検した。捜査関係者への取材で判明した。ともに容疑を認めている。

捜査関係者によると、女子学生について「保護観察相当」、男性については検察に起訴の判断を委ねる「相当処分」の意見を付けた。女子学生と男性は、事件の半年ほど前に友達を探すマッチングサイトで知り合った。女子学生が男性に「お金を払うから不正を手伝って」などと依頼していたという。実際に会ったことはないとみられる。

2人は1月15日午前の試験中、事情を知らない東京大学の学生4人に対し、インターネット通話アプリ「スカイプ」で世界史Bの設問の画像を送って解答の返信を受け、試験を実施した大学入試センター(東京都目黒区)の業務を妨害した疑いがある。女子学生は2021年12月、登録した家庭教師の仲介サイトのメッセージ送信機能を使い、「高校2年」と名乗って東大生ら複数の大学生に対し、共通テスト当日に送る問題を解くよう求めていたとされる。

男性は、女子学生が撮影した動画を外部から編集して静止画にし、女子学生のスカイプのアカウントから東大生に送っていたとみられる。東大生は試験問題とは知らずに解答を返信したが、その後、不審に思ってセンターに通報。センターが警視庁に被害届を提出し、同庁が捜査していた。

女子学生は1月27日に香川県警丸亀署に出頭し、「上着の袖に隠したスマートフォンで設問を動画で撮影し、静止画にして送った」などと関与を認めていた。その後の任意の調べで、協力者がいたことをほのめかしたため、警視庁が男性を特定して2人を立件した。【最上和喜、鈴木拓也、木原真希】

 

続きを読む

33件のコメント

スキージャンプで自社製品を悪役にされた日系メーカーが自社の正当性をメディアに訴える

1:名無しさん


【ジャンプ】北京オリンピック(五輪)のスキージャンプスーツの開発に携わったミズノが10日、日刊スポーツの書面取材に応じ、新種目のジャンプ混合団体で相次いだスーツの規定違反について言及した。

「FIS(国際スキー連盟)の公式発表がないため、スーツ規定違反の詳細情報は確認中です」とし、現地からの情報を得た上で、今後の対応を検討していくとした。

今大会のスキージャンプスーツの開発はスポーツ庁からの委託事業で、ミズノのほか、日本スポーツ振興センター(JSC)、全日本スキー連盟(SAJ)と共同実施している。今回提供したスーツについて同社は「SAJのご要望に応じてスーツごとにパターンを細かく調整し、サプライヤーとして常にルールの範囲内のスーツを納品しています。長期の海外遠征においては、選手の体形がスーツ製造時点とは変わってしまうことがあり、帯同したSAJスタッフが必要に応じてサイズを微調整しています」と説明した。

18年平昌で着用したスーツとの違いについて同社は「昨シーズンから女子用スーツは脚と背中のパーツ数が変わり、全パーツ数が19個から13個に減りました」と説明。その上で苦労した点は「厳しいルールの中で少しでも遠くに飛べるスーツを開発すること。4年間少しずつ改良を加えてきました」という。

本大会用として各選手たちに提供した具体的な本数は社外秘で明かすことができないが「今大会は代表チームが遠征先から直接現地入りしており、ワールドカップで使用したスーツが練習用として持ち込まれています」。万が一、生地が損傷した場合にパーツ交換できるように、全日本連盟の協力を得て予備の生地を選手村へ持ち込んでいる。「ある程度のトラブルであれば、現地のSAJスタッフの方々で十分対応できるように備えています」とした。

全文はこちら
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220210-32101287-nksports-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bb061ce81931c4e27e56cbc2d2d6d50a79cc76c

 

続きを読む

20件のコメント

ソフトバンクが「BALMUDA Phone」を超割引価格でバラ撒き始めたと判明、細かい条件が沢山ついている

1:名無しさん


BALMUDA Phone 購入者向けに
「春の新生活応援キャンペーン」を
2月11日に開始

“ソフトバンク”で「BALMUDA Phone」を購入されるお客さま向けのキャンペーンとして、バルミューダ公式オンラインストアで使える20%OFFクーポンをプレゼントする「春の新生活応援キャンペーン」を、2022年2月11日(金)から3月31日(木)までの期間、バルミューダ株式会社が実施します※1。キャンペーン期間中に“ソフトバンク”で「BALMUDA Phone」を購入し、4月10日(日)までに専用ページから応募された方が対象となります。

また、「春の新生活応援キャンペーン」に合わせて、2月11日(金)からソフトバンク取扱店において、「BALMUDA Phone」をお求めやすい価格で販売します。

ソフトバンクショップ(直営店)では、「BALMUDA Phone」を48回分割払いでご購入の上、のりかえ※2もしくは5歳~30歳の方※3が新規ご契約で、メリハリ無制限※4もしくは、スマホデビュープランのいずれかに加入された場合、または機種変更の場合、通常価格143,280円が71,664円に割り引かれます。

さらに、「BALMUDA Phone」の専用アプリのうち、「時計アプリ」が2月14日(月)に「時間と天気アプリ」にアップデートされる予定です。 お求めやすく、より快適な体験へと進化する、「BALMUDA Phone」をぜひ店頭でお試しください。

https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/product/20220210a/

 

続きを読む

22件のコメント

関東南部で8cm・東京都心で2cm級の積雪が既に確認されて、道路で車が立ち往生する事例が続出中

1:名無しさん


 日本列島の南海上を進む低気圧の影響で、10日朝から関東甲信を中心に雪が観測された。10日夜から11日朝にかけて広範囲で大雪の恐れがあり、気象庁は10日、東京の多摩西部や山梨、長野、静岡各県の一部に大雪警報を発表し、路面凍結による事故や交通の乱れに注意を呼びかけた。

 10日午後8時の積雪は、山梨県富士河口湖町34センチ、甲府市8センチ、長野県諏訪市28センチ、埼玉県秩父市10センチなど。東京都心でも2センチの積雪が観測された。

 11日午後6時までの24時間降雪量は、甲信地方15センチ、関東北部20センチ、関東南部の平野部8センチ、東京23区5センチと予想されている。11日朝の予想最低気温は甲府市が氷点下2度、東京、さいたま市、前橋市が0度などと冷え込み、積雪に加えて路面凍結の恐れがある。

 10日朝からの雪の影響で、山梨県身延町では午前11時半頃、国道52号の上り坂でタンクローリーなどが動けなくなり、後続の約20台が立ち往生。約17キロが約4時間通行止めとなった。

 首都高速道路は中央環状線など6路線の全線または一部で、立ち往生を防ぐ「計画的・予防的通行止め」を実施した。中日本高速道路も中部横断自動車道などの2路線の一部区間を通行止めにした。

 空の便や鉄道も乱れ、羽田空港では国内線計約200便が欠航した。JR東日本は東京―長野間の特急列車など計67本を運休した。

 雪の影響は11日も続く見通しで、JR東は千葉県の久留里線の一部で始発から計6本を運休することを決めた。鉄道各社は、最新の運行状況を確認するよう呼びかけている。

 10日夕、東京都港区のJR新橋駅では帰宅を急ぐ会社員らの姿が見られ、八王子市の会社員斉藤義明さん(31)は「電車が動いているうちにと、普段より1時間早く仕事を切り上げました」と話していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/93b8db299e8a81a433c238f9c19bfcf33b6ab5a4

 

続きを読む

0

ロシア外務省が日本政府に厳重抗議したと発表、在日ロシア大使館に何者かが侵入しようとした

1:名無しさん


ロシア外務省のザハロワ情報局長は9日、今月6~7日に東京の在日ロシア大使館周辺で、大使館の業務を妨害する活動が行われたとして日本外務省に強く抗議したと発表した。

情報局長は、過激な若者らが大音響で叫んだり、一部が大使館敷地内への侵入を試みたりしたと指摘。日本の警察がこれらを黙認していたと主張し、日本側に再発防止を求めている。

ロシア外務省が日本に抗議
https://www.sankei.com/article/20220210-WBXQC7YOMRJZTDMMEWI2ZULWTA/

 

続きを読む

54件のコメント

テレビ朝日の社長が突如として辞任を発表、会社経費の私的利用が確認されて本日付で辞任した模様

1:名無しさん


テレビ朝日は、亀山慶二社長が業務と関連がない出張やその際行った会食やゴルフなどの費用を会社の経費として精算していたことが確認されたなどとして、10日付けで代表取締役社長を辞任したことを明らかにしました。

テレビ朝日によりますと、亀山慶二社長(63)は、担当していたスポーツイベントへの出席や営業活動のため、会社の経費で国内各地に出張していましたが、その出張の一部は業務との関連がないにもかかわらずあるかのように装い、その際行った、会食やゴルフなどの費用も含め経費として精算していたことが確認されたということです。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220210/k10013477991000.html

 

続きを読む

19件のコメント

関東甲信越で雪・雨が降り続く可能性が高まり、既に雪が降り始めたという報告も出ている模様

1:名無しさん


きょう(木)は東海道沖を発達しながら東へ進む低気圧の影響で、関東甲信や静岡県では夜にかけて雪や雨が続いて、大雪となる所がある見込み。東京23区など関東南部の平野部も雪の積もるおそれがある。

 大雪や路面の凍結よる交通機関の乱れなどに警戒が必要だ。帰宅時間の足に影響が出るおそれがあるため、時間に余裕を持った行動を心がけて、最新の情報にも注意が必要となる。特に関東は昼間も気温は上がらず、北風も加わって極寒となるため、寒さ対策も心がけたい。

関東甲信は内陸中心に大雪に警戒

きょう(木)東海道沖の低気圧が発達しながら東へ進む見込み。

 午前5時現在、西日本や東日本の太平洋側に雨雲が広がっていて、内陸や山沿いを中心に雪が降っているとみられ、秩父と河口湖では1センチの積雪を観測している。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ceb41b2371fec96458bfa50429d69eccf58a2cf9

 

続きを読む

0

AIRDOを降ろされた呉市議が凄まじい持論を開陳して、マスクを着用しない理由を告白した模様

1:名無しさん


https://news.yahoo.co.jp/articles/f18fc9f0d50b0535c037f387725f19e63a478b66

「そもそも私に言わせれば、新型コロナウイルス感染症自体がとんでもない茶番劇。世界を操る闇の組織による陰謀なんですよ」

まったく予期しない言葉が、広島県呉市の谷本誠一市議(65)の口から飛び出した。<中略>

“なぜマスクをしないのか”という質問をすると、冒頭にあった持論を力説し出した谷本市議。

「コロナはそもそもが陰謀なんです。ある世界を牛耳っている闇の組織、つまり医学界、薬学界などを支配する一部の特権階級が利益を得るために世界に向けて仕掛けたもの。それに国も、マスコミも、みんな乗せられている。だってコロナもPCR検査もワクチンも、みなエビデンスがない」

しかし、全世界で起きている未曾有のパンデミックはどう説明するのか。昨今の感染爆発で日本国内のコロナ罹患者数は350万人を越え、死者数も約2万人となっているが、

「亡くなった方はコロナではなく、なんらかの別の病気で亡くなっているんですよ。私はこれを契機に、この持論をいっそう声高にしていくつもりですよ」

谷本市議について、ある政治関係者はこう述べる。

「自民党の重鎮だった中川秀直元衆院議員の秘書から、広島県呉市の市議会議員になった人物。『自然共生党』という会派を1人でやっている、かなりの変わり者ですよ」

週刊女性PRIMEの取材時も、終始“ノーマスク”を貫いた谷本市議であった。

 

続きを読む

45件のコメント

宇都宮市のゴミ処理能力の7割が失われて、市長がゴミ排出量の5割削減を市民に求めている模様

1:名無しさん


 宇都宮市は9日、同市茂原町のごみ焼却施設「クリーンパーク茂原」で1日に発生した火災により、市のごみ焼却能力の7割が失われたと明らかにした。佐藤栄一市長は「非常事態になっている」として、市民や事業者にごみ排出量の5割削減を求める。

 施設の完全復旧には半年以上要するとしている。議員説明会で説明した。

https://nordot.app/863968174023737344

 

続きを読む

28件のコメント

熊本県産アサリの納入業者がふるさと納税の返礼品でも不正行為をしていたことが調査で発覚

1:名無しさん


熊本県産アサリ日付改ざん 「平成22年」を「令和3年」に

ふるさと納税の返礼品として、熊本県産アサリの加工品を納めている業者が、産地証明書の日付を改ざんしていたことがわかった。

一連の熊本県産アサリの産地偽装問題を受けて、熊本・玉名市は、ふるさと納税の返礼品として、アサリの加工品3点を納めている、市内の加工業者に聞き取りを実施。

「平成22年」のものを「令和3年」と改ざんしていたことがわかった。市の聞き取りに対して、この業者は、日付の改ざんは認めたものの、「アサリは地元の漁師から直接買い取った」として、産地の偽装については否定したという。
https://www.fnn.jp/articles/-/312947

 

続きを読む

62件のコメント

中学生が集めたトンガ支援募金が日本ユニセフ協会を経由して支援に用いられると関係者が明かす

1:名無しさん


海底火山の大規模噴火で津波や火山灰の被害を受けたトンガを支援しようと、京都市上京区の嘉楽(からく)中の生徒会が7日、校門前で募金活動を始めた。

 この日は午前8時から約20分間、生徒会役員4人が募金箱や日本ユニセフ協会のポスターを手に、五辻通に面した正門前に立った。古口賢一校長ら教員も参加し、登校する生徒らに「募金をお願いします」と元気よく呼び掛けた。足を止めてお金を渡す通行人もいた。

 生徒会長の2年兒見山咲希さん(14)は「トンガの方々が少しでも早く、元の生活に戻れるお手伝いができたら」と話した。

 9日も同じ時間帯に実施する。募金は日本ユニセフ協会を通じて支援に役立てられる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3da42c5e3f4ce102ec13f6960205fd844735f37e

 

続きを読む

25件のコメント

中国産を国産に偽装した「うな源」が自己破産を申し立てる準備に入ったと判明、信用失墜で再開の目処が立たず

1:名無しさん


中国産ウナギを「国産」と偽って弁当などを販売していた奈良県大和高田市の食品販売会社「うな源」(森本猛央社長)が、自己破産の準備に入ったことがわかった。民間信用調査会社の東京商工リサーチ奈良支店が9日、公表した。

 同支店によると、1967年に創業。「うな源」の屋号でウナギ料理専門店を経営し、同市の本店のほか、奈良県内の近鉄百貨店、あべのハルカス(大阪市)などに計4店舗を出店していた。負債総額などは調査中。1月22日から休業しているが、信用失墜により営業再開のめどがたたないという。

 近畿農政局は1月末、2020年に中国産ウナギを使ったうな重など約15万8千個のラベルに国産と表示して販売していたとして、同社に食品表示法に基づく是正措置を求めた。

 本店には7日付で「閉店のお知らせ」と、奈良地裁葛城支部に破産の申し立てをする予定との貼り紙が掲示された。(上田真美)

https://www.asahi.com/articles/ASQ295V95Q29POMB009.html

 

続きを読む

19件のコメント

NHKが名物番組「バラエティー生活笑百科」を終了させて、後番組に吉本系を起用すると正式発表

1:名無しさん


NHKは9日、「バラエティー生活笑百科」(土曜後0・15)を3月26日の放送をもって終了すると発表した。1985年にスタートした長寿番組が、37年の歴史に幕を下ろす。

「笑百科」は暮らしの中のトラブルを笑いを交えて解決していくバラエティー。86年からは昨年8月に亡くなった落語家、笑福亭仁鶴さんが約30年間、番組の顔である相談室長を務めた。同局は「昭和60年の第1回の放送から、平成、令和と3つの時代にわたり放送してきた『生活笑百科』。37年間、多くの方にご覧いただき、本当にありがとうございました」とコメントを発表した。

後番組として「探検ファクトリー」を4月9日から放送。全国の工場をめぐり世界に誇る日本のモノづくりの大切さを発見する社会見学バラエティーで兄弟漫才コンビ、中川家と吉本新喜劇座長のすっちー(50)が出演する。

https://www.iza.ne.jp/article/20220209-ESSBJKMWSBI5RLLNVGZLRUNYCE/

 

続きを読む

0

「機長のほうを責めてほしい」とノーマスクでAIRDOを降ろされた広島市議が批判に対して反論

1:名無しさん


https://news.yahoo.co.jp/articles/baf6ce4c40bca6987d18ed513b81e5bec3879c3a

広島県呉市の谷本誠一市議と知人男性2人は、今月6日、北海道釧路空港から羽田に向かうAIRDOの機内に、マスクをしないで搭乗していました。

客室乗務員:「マスクを着けて下さい」
谷本市議:「強制ですか、任意ですか」
客室乗務員:「お願いです」
谷本市議:「お願いであれば、こちらは着ける必要はないですね。これを強制したら、憲法違反になりますよ」

谷本市議がマスクの着用を拒み続けたため、機長は谷本市議らを機内から降ろしました。

この影響で、出発がおよそ1時間10分遅れたということです。

AIRDOは「他の乗客に不快感や迷惑を及ぼし、安全や健康に危害を及ぼす恐れがあると判断した」としています。

今回の件について、谷本市議は、8日に会見を開きました。

谷本市議:「皆さん、遅れてしまったことについて、申し訳なかったという思いはありますが、機長がその判断をしたわけですから。私らに責められてもいけない。機長のほうを責めてほしい

谷本市議は、マスク着用の弊害について講演するため、北海道を訪れていたということです。

谷本市議:「(Q.乗っていた方で、不快感を覚えた方も数人いたが)それはその方が、マスクをしない人に対して、偏見で見ているだけのことですよ。逆に言えば、マスクをしている方について、不快感を持っている人、いっぱいいますよ。でも、その方々に、私らと同じように外して下さいとは決して言いません」

 

続きを読む

28件のコメント

NHK「ガッテン!」の後継番組がガッテン!そのままの代わり映えのしない内容だと判明

1:名無しさん


石原さとみ、初MC 「ガッテン!」“後継番組”の4月開始「トリセツショー」

番組は昨年、進行・満島真之介(32)で特番放送された「万物トリセツショー」をリニューアルしてレギュラー化したもの。身の回りのもので、あまり知られていない情報を深掘りして紹介する。

8月放送の「『イカ』のトリセツ」では、イカのうまみを2・427倍に引き出す調理法などを紹介。10月の「『食欲』のトリセツ」では、我慢せずにダイエットをする方法などが放送された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/96baef6cd7adb2a4c0a28fb636ae94c41354238d

「1月19日放送回の世帯視聴率は12.6%で、人気に陰りが出ていたわけではありません。終わるにしても番組改編期の3月末終了が普通ですが、1月26日に“2月2日の放送をもって終了”とNHKが突然発表したのです。

これだけの長寿番組の最終回が特番でもなく、通常放送。誰もが円満終了だと思っていません。トラブルの末の打ち切りだという声すらあります」(広告代理店関係者)

終了の理由は、2020年に就任した前田晃伸会長による「特命プロジェクト」だという。「前田会長は、次々と改革を打ち出しています。人事面では年功序列を打ち破り、ついには番組にまでメスを入れ始めた。

https://www.news-postseven.com/archives/20220209_1725265.html?DETAIL

 

続きを読む

31件のコメント

本日夜から関東全域で雪が降り始めて、東京都心でも10cmの雪が積もる凄まじい予想が出ている模様

1:名無しさん


今日9日(水)の夜以降、東海の沖合で異なる向きの風が衝突し、シアーラインが発生。10日(木)になると、このシアーライン上に小さな低気圧が発生して、発達しながら11日(金)にかけて関東の南岸を東に進む予想です。

上空1500m付近で-3℃以下の関東の平地で雪の降る目安とされる寒気が、関東のほぼ全域を覆う予想となっています。早い所では10日(木)の朝から雪が降りはじめる見込みです。

低気圧が発達する午後にかけて、雪は勢いを増していくとみられます。

10日(木)朝からの24時間の積雪増加量を見ると、東京都心など平野部でも10cm前後の積雪が予想されており、電車や高速道路などの公共交通機関に大きな影響が出るおそれがあります。また、箱根や奥多摩、秩父などの山沿いでは広く20cmを超える積雪となり、多いところでは30cmに達する予想です。

明日午後は降り方が強まる可能性もあり、局地的には1時間に3cm以上の雪が降って積雪が急増したり、見通しが悪くなったりするおそれがあります。また、湿った雪となるため、電線などに着雪し、停電が発生するおそれがあります。電気を使わない防寒具や懐中電灯などの用意もしておくと安心です。

南岸低気圧による雪は、気温や低気圧の発達具合などが少し変化するだけで影響が大きく変わってきます。このあとも、こまめに最新の情報を確認するようにしてください。

低気圧は11日(金)にかけて通過するため、雪は三連休初日の朝まで続くとみています。多くの積雪が残っている可能性があるため、外出を予定されている方は時間を遅くしたり、予定変更などの検討が必要です。

積もった雪や踏み固められた雪が、冷え込みによって凍結するおそれもあります。路面状態には十分注意してください。

また、三連休最終日の13日(日)頃にも再び南岸低気圧が通過して雪となる可能性が出てきています。今後の動向に要注意です。
https://weathernews.jp/s/topics/202202/090055/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202202/202202090055_box_img3_A.jpg

 

続きを読む

22件のコメント

日本史上最大のベーカリーチェーンの倒産案件が発生、元従業員がちゃっかりと復活させている模様

1:名無しさん


帝国データバンク横浜支店によると、パン・洋菓子の製造販売業者「ベルベ」(大和市)が8日までに、横浜地裁に自己破産を申請した。負債は52億円を上回る見込みで、ベーカリーチェーンの倒産としては過去最大という。

 1973年に個人創業。県内を中心に路面店や商業施設、駅ビルなど計28店舗を展開し、2020年6月期には約25億6千万円の売上高を計上していた。

 しかし、新型コロナウイルス禍で店舗の休業や時短営業を余儀なくされ、売り上げが減少。資金繰りの逼迫(ひっぱく)などを受けて21年11月に事業を停止、自己破産申請の準備に入っていた。

 その後、元従業員が新会社を設立。今年1月には小田急線愛甲石田駅近くにパン店「REBELLBE(リベルベ)」をオープンさせている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/d53966f3ebb59f7289044d09dd886ddc4decd103

 

続きを読む

46件のコメント

高梨沙羅選手がInstagramを更新して謝罪文を掲載するもショックを隠せない様子である

1:名無しさん


北京五輪に出場していた高梨沙羅(クラレ)が8日にインスタグラムを更新し、心境をつづった。7日のノルディックスキージャンプ混合団体の1回目にスーツの規定違反で失格。日本は4位だった。号泣した高梨は競技後、取材に応じられず、今回の投稿で初めて想いを明かした。

高梨はインスタグラムに真っ黒の画像を公開。メダルがなかったこと、違反してしまったことへの謝罪を記した。その上で、最後まで諦めずに戦った日本チームにも感謝。「今後の私の競技に関しては考える必要があります」とし、スキー競技が「選手やチーム同士が純粋に喜び合える場であってほしい」と願いを明かした。

以下、投稿全文。

「日本チームを応援して下さっている全ての皆様

今回、私の男女混合団体戦での失格で日本チーム皆んなのメダルのチャンスを奪ってしまったこと、そして、今までチームを応援してくださった皆様、そこに携わり支えて下さった皆様を深く失望させる結果となってしまった事、誠に申し訳ありませんでした。

私の失格のせいで皆んなの人生を変えてしまったことは変わりようのない事実です。謝ってもメダルは返ってくることはなく責任が取れるとも思っておりませんが今後の私の競技に関しては考える必要があります。

それ程大変なことをしてしまった事深く反省しております。

そして、私のせいでメダルを取れなかったにも関わらず、最後の最後まで支え続けてくれた有希さん、幸椰さん、陵侑、そして日本チームのメンバーの皆さま、スタッフの皆さまには感謝してもしてきません。

こんな私を受け入れてくれて本当にありがとうございました。この度は本当に申し訳ありませんでした。

高梨沙羅

私が言える立場ではない事は重々承知の上で言わせていただけるなら、どうかスキージャンプという素晴らしい競技が混乱ではなく選手やチーム同士が純粋に喜び合える場であってほしいと心から願います」(原文まま)

https://the-ans.jp/beijing-olympics-2022/217936/

 

続きを読む

43件のコメント

日本映画が第94回アカデミー賞の4部門にノミネートされる快挙を成し遂げ、日本映画の歴史に新たな1ページを刻んだ

1:名無しさん


【第94回アカデミー賞】「ドライブ・マイ・カー」4部門ノミネート! 作品賞は日本映画として史上初の快挙

米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは2月8日(現地時間)、第94回アカデミー賞のノミネート作品を発表した。北米でのオスカー前哨戦で健闘してきた濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」は、作品賞、監督賞、脚色賞(濱口、大江崇允)、国際長編映画賞の4部門にノミネートされる快挙を成し遂げた。

「ドライブ・マイ・カー」が、日本映画の歴史に新たな1ページを刻んだ。アメリカのアカデミー賞で日本映画が作品賞にノミネートされるのは、史上初。ノミネート本数が拡大された第82回(2009)以降、作品賞ノミネートを受けた計105作品のうち、非英語作品はわずか4本(「愛、アムール」「ROMA ローマ」「パラサイト 半地下の家族」「ミナリ」)と狭き門だったことからも、映画界全体にとって意義ある快挙といえる。

監督賞にも名を連ねたが、これは日本人として実に36年ぶり、3人目となった。過去の2人は、第38回(1965)の勅使河原宏(「砂の女」)、第58回(85)の黒澤明(「乱」)。また、過去20年間で監督賞にノミネートされた100人のうち、非英語作品から選ばれたのは8人。そのうち、受賞したのは第91回(18)のアルフォンソ・キュアロン(「ROMA ローマ」)と第92回(19)のポン・ジュノ(「パラサイト 半地下の家族」)となっている。

全文はこちら
https://eiga.com/news/20220208/16/

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク