【第94回アカデミー賞】「ドライブ・マイ・カー」4部門ノミネート! 作品賞は日本映画として史上初の快挙
米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは2月8日(現地時間)、第94回アカデミー賞のノミネート作品を発表した。北米でのオスカー前哨戦で健闘してきた濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」は、作品賞、監督賞、脚色賞(濱口、大江崇允)、国際長編映画賞の4部門にノミネートされる快挙を成し遂げた。
「ドライブ・マイ・カー」が、日本映画の歴史に新たな1ページを刻んだ。アメリカのアカデミー賞で日本映画が作品賞にノミネートされるのは、史上初。ノミネート本数が拡大された第82回(2009)以降、作品賞ノミネートを受けた計105作品のうち、非英語作品はわずか4本(「愛、アムール」「ROMA ローマ」「パラサイト 半地下の家族」「ミナリ」)と狭き門だったことからも、映画界全体にとって意義ある快挙といえる。
監督賞にも名を連ねたが、これは日本人として実に36年ぶり、3人目となった。過去の2人は、第38回(1965)の勅使河原宏(「砂の女」)、第58回(85)の黒澤明(「乱」)。また、過去20年間で監督賞にノミネートされた100人のうち、非英語作品から選ばれたのは8人。そのうち、受賞したのは第91回(18)のアルフォンソ・キュアロン(「ROMA ローマ」)と第92回(19)のポン・ジュノ(「パラサイト 半地下の家族」)となっている。
全文はこちら
https://eiga.com/news/20220208/16/