島根県内の沿岸で確認された過去5年分の密漁について、漁業権を持つ漁業協同組合JFしまね(松江市)が告訴せず、大部分が期限切れで刑事責任を問えなくなった。問題発覚後に一部は告訴されたが、県が漁業権の取り消しを検討するなど、JFの姿勢が問われる事態になっている。
JFしまねは漁業法に基づいて知事から免許を受け、県内のほぼ全域の沿岸に「共同漁業権」を持つ。組合員以外がサザエやアワビ、ワカメ、タコなどの水産物を採ると、漁業権を侵害した罪で最大100万円の罰金が科される。ただし、罪に問うには被害者であるJFしまねの告訴が必要になる。
沿岸を管轄する境・浜田両海上保安部によると、2017~21年の5年間で確認した密漁は計85件。境では59件61人、浜田では26件42人だった。被害はサザエが計約2500個、アワビが約150個など。17年には関西在住の7人が、サザエ約38キロなどを密漁する悪質な事案もあった。
海保は密漁を確認すると、漁業権を持つJFしまねに通知する。しかしJFは問題が公になった後の2月中旬まで、そのうち1件も告訴していなかった。
告訴期限は犯人を知った日から6カ月。境が21年に確認した4件を除き、81件はすでに期限が切れている。浜田では16年の5件についても告訴されず、期限が切れた。両海保は19年、連名で告訴がされていない状況を知らせる文書を送ったが、JFは対応しなかったという。
密漁は近年、組織的で悪質な手口が横行。反社会的勢力の資金源になっているともされ、20年から罰則が強化された。JFの密漁放置を受け、丸山達也知事は2月8日の会見で「あきれている。自分の預かっている財産を管理出来ないのなら、その役を降りるのが普通。できないならば、漁業権の取り消しも検討する」と発言。一方で組合員らに対し、組織の体質改善のための働きかけを強めることも求めた。
境海保によると、まだ告訴期限が切れていない21年の4件の密漁は4日までに告訴されたという。
一方、これまで告訴しなかった理由について、JFしまねは取材に応じなかったが、県によると、2月22日に県に提出した報告書で「採捕量が少ない、組織的事案が少ない、密漁犯が反省しているなどの要素を、会長が総合的に判断した」と説明しているという。(榊原織和)
全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASQ376WJWQ2XPTIB008.html
報復が怖いんだろ
やくざに睨まれたら怖いもんな。
まさかグルじゃねーだろうな
まあ管理できないなら没収しろよ。国の資源貸してやってるだけだし
>>9
これかな。
闇が有るんだろうね、地方のマスコミもズブズブで明らかに出来ないんだろうね
訴訟起こすにもコストかかるし、細かい事案じゃ見合わないんだろ
>>23
これに尽きる
コストに見合うリターンがないからでしょ
>>30
漁業権を独占的に継続できる権利に利点を感じれないなら
放棄してもらうしかないなw
>>23 >>30
刑事告訴をすることは、訴訟を起こすことではない
訴訟は検察が国の税金でやる
島根県や漁協は1銭も負担しない
あほだわ
もう取り締まらなくていいよ
猟師が密漁されるのを望んでるんだもん
ググったら会長の岸宏という人は全国組織・全漁連の会長でもあるエラい人らしい
酷いことになってしまったね
やくざがやってるから怖くて見過ごしてるのか
漁協OBとか関係者がやってるから見過ごしてるのか
どっちなんだろう
腐りきっとる
漁業協同組合要らなくね?
でも一般人が釣りしてたらお金取りにくるでそ?
島根じゃないけど場所代1500円とられた。
これ細かい事案だからやらなかったとかじゃなくてどんな内容かに関わらず文字通りに1件たりとも告訴してないからな
海保がいくら捕まえても100%スルーを決め込んでた
漁協も根こそぎ取って後先考えてないのがよくわかる。資源保護する気持ちゼロ。
> 県が漁業権の取り消しを検討する
検討ってなんだよ
即取り消し案件だろ
取り消せよ
以前の話だが 九州の某漁協で
町長(漁協長)の密漁監視船で潜って捕りまくりしてたわ
4人がアラ、ヒラメ、アワビ、サザエ、取り放題で
対価は 中古で廃車寸前の軽トラ1台
漁獲枠以上捕りたかったら密漁しかないから、ぐるやろ
裏でカネ貰ってそうとか思われてもいいのだろうかね