人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

27件のコメント

「10日過ぎてたけど賞味期限じゃなくて消費期限だったからセーフしょっ」と加熱用生牡蠣を食べた格闘家、そのポストを最後に音信不通となり……

1:名無しさん




“自称最強ニート”の肩書きを持つ格闘技イベント「BreakingDown」ファイターの森選手が5日、生牡蠣を食べるオフショットを自身のXに投稿。

その牡蠣が消費期限を10日も過ぎたものだったことから、ネットでは心配の声が上がっている。

■“消費”期限切れの牡蠣

岩手県大船渡産の生牡蠣パックの写真を添え、「10日過ぎてたけど賞味期限じゃなくて消費期限だったからセーフしょっ」とつづった森選手。

パッケージには期限ギリギリの際に販売店が付ける割引価格シールが貼られており、よく見ると「加熱調理用」の文字も見える。

全文はこちら
https://news.goo.ne.jp/iw/264854/

 

続きを読む

27件のコメント

生食用の生牡蠣に当たったVtuber、苦しみから逃れるためにファンに救援を求めるも……

1:名無しさん


 

 

 

牡蠣のあたり治す

もし牡蠣にあたったら、 残念ですが、 治療薬はありませんので、とにかく原 因菌を体外に排出することが大切です。下痢や嘔吐を繰り返すのはそのためで す。 下痢だからといって下痢止めを飲 んではいけません。 排出作用を止めてしまうので逆効果です。

 

続きを読む

14件のコメント

小島瑠璃子の夫の会社のアプリ「habitat」、掲載中の施設を取材すると『信じがたい回答』が返ってきた模様

1:名無しさん


「Habitat」の公式サイトによると、会社設立は20年10月。主な事業内容は「温浴施設プロデュース」と「アプリケーション開発」。サウナ、銭湯などの経営者が抱える問題をサポートする事業が主体で、同社が開発した専用アプリ「habitat(ハビタット)」では、サウナのプラン予約からタオルなどの物品購入、クレジットカードのオンライン決済までを事前に行うことができることが売りだった。

■「アプリ経由で来たお客さんはいない」

 だが、実際にアプリを開くと、紹介されている温浴施設はたったの2社。そのうちの1社、北海道留萌郡小平町にある「ゆったりかん」に利用状況を取材すると、意外な答えが返ってきた。

「ハビタット? いや、うちは契約はしてないです。今、初めて聞きました。なので、そのハビタット経由で、うちの施設に来たお客さんもいないです。そもそも、うちは今ネット予約そのものを受け入れていないので」(同施設の支配人)

「habitat」では、アプリでこの「ゆったりかん」の日帰りプラン1回利用チケット500円、ハンドタオルとバスタオルのセット700円、サウナマット1400円、ヒゲソリ50円などを購入することができる。ためしに「購入」ボタンを押すと、クレジットカードでの決済画面に飛んだ。

 支配人はこう続ける。

「その値段をみると、うちの通常の販売価格ですね。ただ、うちは契約も何もしていないので、仮にお客さんが(購入済みの)画面やコピーを持ってこられたとしても、対応はできかねます」

 この施設は、小平町役場の施設で、役場から民間企業が指定管理者として選定された上で運営している。

「うちはまだ指定管理者になって2年くらい。業者はいくつも変わっているので、2年以上前に指定管理を受けた会社が契約して、そのままになっているという可能性もないとは言えません」(同)

 同じく、アプリで紹介している2つ目の施設は、岡山県美作市後山の「愛の村パーク ゆ・ら・り・あ」だった。この施設も美作市の指定管理者が運営している。電話をすると、支配人は「habitat」を利用していると話す。

「ハビタットは利用して2年目くらいです。利用客は昨年1年間で、私が知っているだけで4~5人あったかなという状態ですね。うちはご年配のお客さまが多いので、利用年齢を考えると、若い人が使ってくれたのかなと思います」

全文はこちら
https://dot.asahi.com/articles/-/249682?page=2

 

続きを読む

15件のコメント

雪化粧を纏った「金閣寺」を観たいと出かけた人、想像を絶する光景に思わず悲鳴をあげて……

1:名無しさん




今シーズン最も強い寒波の影響で、8日、京都市内で雪が積もり、午前10時現在の積雪が8センチとなっています。

世界文化遺産の「金閣寺(鹿苑寺)」の屋根は雪に覆われ、普段とは異なる装いとなっています。

近畿地方では、9日(日)にかけて、北部を中心に警報級の大雪になる見込みで、近畿中部や南部でも大雪となる所がある予想です。

https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yt147d0b5c8c994f20bb0600b4973a1d15

 

続きを読む

14件のコメント

「この商品を依頼した人は天才か?」と『トムとジェリー展』を訪れた人が驚愕、こんなん買うに決まってんじゃん……

1:名無しさん




1940年にウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラが世に送り出したアニメーション『トムとジェリー』。
2025年に85周年を迎える作品の中で、誕⽣から変わらずに描かれてきたふたりの何気なくも楽しい⽇々。
本展は、ふたりの関係性や仲間たちを紹介しながら、ユニークなオブジェや撮影スポットと共に、
トムとジェリーの⽇常を楽しむことができる体験型の展覧会です。

開催期間
2025年1月25日(土)~3月20日(木・祝)
開催時間
9:30~17:30 (入館は閉館の30分前まで)
休館日
月曜日 ※2月24日(月・振休)は開館し、2月25日(火)は休館
会場
福岡市美術館 2階特別展示室
住所
福岡市中央区大濠公園1-6
交通(URL参照)
https://www.fukuoka-art-museum.jp/guide/access/

https://www.furutaka-netsel.co.jp/utility/elec_1_cate3_cement-resistors

 

続きを読む

26件のコメント

中学受験に全滅した家庭から先生に連絡、調査書のお礼でも一言あるかと思ったら「先生が目の前で出席簿を落としたときに……

1:名無しさん


 

続きを読む

24件のコメント

「このままでは私の店長の座も3月で終わりそう」と売れないジュースを1680本も発注した店長、SNSで救援を求めた結果……

1:名無しさん




賞味期限近いのに1680本も頼んでしまった
このままでは私の店長の座も3月で終わりそう
皆様今までありがとうございましたぁ(´;ω;`)ウゥゥ
奇跡起こらないかなぁぁぁぁ

なんで安い 賞味期限3月11日の為

3本買って欲しーの

オランジーナ

本体価格1本
99円(税込107円)
本体価格3本で
100円(税込108円)

 

続きを読む

10件のコメント

AirDoに搭乗した音楽家が「強い圧」を感じてしまい愕然、最終的には「圧」に負けてしまい……

1:名無しさん




冬は北海道でほたてでほっ

おいしいを、いつもいつまでもいつまでも。
北海道のほたて

北海道ぎょれん
北海道ほたて漁業振興協会

 

続きを読む

35件のコメント

日本国内に大量出店したドミノ・ピザ、超弩級の大爆死を遂げてしまい店舗がドミノ倒し状態に

1:名無しさん


ドミノ・ピザ、不採算の国内172店を閉店へ…「コロナ禍後の需要減とコスト上昇で苦戦」

 ドミノ・ピザは現在、日本に約1000店舗あり、閉鎖するのは全体の約2割にあたる。同社は日本などの不採算店の閉鎖で、年1550万豪ドル(約15億円)のコスト削減を見込む。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b54621a928954e7afd282006e9601d720750f43

 

続きを読む

20件のコメント

ミーティングで「お疲れ様です」と言いたくなかった会社員、2年ほど「ごきげんよう」って言い続けた結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

0

限界大学院生のラボ飯が「ある意味で贅沢すぎる」と目撃者騒然、それに対する指導教員のコメントは……

1:名無しさん




8個入
900円【税込】

原材料 冬期製造分(10月5日~5月31日)
砂糖(国内製造)、小豆(北海道産)、もち米(国産)、糖類加工品(大豆を含む)

アレルゲン(特定原材料等)
夏期製造分は、なし。 冬期製造分は、「糖類加工品」の中に大豆由来のものが含まれます。
※年間を通して、同じ製造ラインで製造しております

栄養成分表示
熱量
92kcal
たんぱく質
1.7g
脂質
0.2g
炭水化物
21.2g
食塩相当量
0.0g
 ※1個当たり
※当社計算による推定値(日本食品標準成分表2015に基づく)

https://www.akafuku.co.jp/product/oribako/

 

続きを読む

29件のコメント

JR宗谷線で撮り鉄が『吹雪の中で”前代未聞の交通妨害”をやらかして』関係者騒然、完全に一線を踏み越えている……

1:名無しさん




【美深、中川】上川管内美深町のJR宗谷線で、除雪作業中のラッセル車の運転士が、線路上に積み上げられた雪を見つけ、緊急停止していたことが7日、分かった。現場付近は鉄道ファンの間で列車の撮影ポイントとして知られ、名寄署は列車が雪をはね飛ばす迫力ある写真を撮影するために、何者かが雪を積み上げた可能性があるとみている。…

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1120702/

 

続きを読む

12件のコメント

山頂でカップヌードルを食べようとして友達の分も用意して登山、だが友達がエビアレルギーだったことを忘れていて……

1:名無しさん


 

続きを読む

6件のコメント

吉本興業が人気芸人との契約を突如打ち切ってファンが騒然、復帰から一ヶ月での急展開に困惑する人が続出

1:名無しさん


人気芸人 突然の活動終了…SNSアカウントも削除でファン騒然 吉本と契約終了し、トリオ脱退

 吉本興業は7日、お笑いトリオ「ジェラードン」の海野裕二(37)とのマネジメント契約終了を発表した。1月の復帰から1カ月での急転直下に、ファンからは驚きの声が上がっている。

 ジェラードンは2008年にトリオ結成。海野は2021年12月に体調不良で一時休養。

 7カ月半の休養を経て、2022年7月11日のステージから復帰したが、その3日後に再度休養することが発表された。今年1月、お笑いライブのステージで約3年ぶりに復帰したばかりだった。

 吉本興業は「海野は以前から体調を崩しており、休養と復帰を繰り返していましたが、この度、メンバーとも話し合った結果、体調の改善を最優先にしたいと、契約終了の申し出がありました」と説明し、

 「ジェラードンは今後、アタック西本、かみちぃの2人で活動をして参りますので、引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます」と伝えた。

 そして、海野はSNSのアカウントを削除。本人からのコメントはないまま、活動終了となった。これに、ファンからは「海野さん………」「ジェラードンせっかく3人に戻ってこれから楽しみだったのに」「ゆっくり生活して身体大切にしてほしい」「契約終了…ショック」「嘘だろぉぉ」「3人のジェラードンでKOC出てるのとか見たかったなぁ」「残念すぎる、、、」「体調大事だよね、、お元気で……」などの声が上がっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/92c43fe51024870f79acff01810cda5880039212

 

続きを読む

20件のコメント

蛇口から泥水が出ることを「京言葉風に表現した報道」が流石すぎる!と話題に、山科は京都じゃない!とのツッコミも……

1:名無しさん




京都市山科区で「風呂の水が有馬温泉」相次ぐ水道管漏水 苦情250件、老朽管対策は十分か

 京都市山科区で1月、水道管の漏水が2件相次いだ。うち1件では修繕工事に伴い広範囲にわたって水道水が茶色く濁り、給水車が出動する事態となった。2件とも水道管の付属設備が想定よりも早く劣化したことが原因だというが、山科区で続いたのは偶然なのか。老朽管の対策は十分なのか。現状を追った。

 「お風呂の水が茶色だった。有馬温泉みたいでびっくりした」。1月27日午後9時ごろ、

全文はこちら
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1416891

 

続きを読む

20件のコメント

ゆで卵の「科学的に”最適”な作り方」が考案された模様、まるで王侯貴族用の料理みたいだ……

1:名無しさん




チームによると、黄身は約65度、白身は約85度で固まるため、100度で固ゆですると黄身が粉っぽくなる。ゆで時間の短い半熟卵は黄身の水分が増す分、甘味が減る。60〜70度で約1時間温める調理法は、全体的にクリーミーな食感になるが、白身が完全に固まらないという課題があった。

チームは流体力学を基に、卵内部の温度と調理時間の推移をシミュレーション。計32分かけて、卵を熱湯の鍋と30度のボウルに交互に計16回浸した後、流水で冷やす周期調理を考案した。白身の温度は35〜100度で変動する一方、黄身は約67度に保たれる。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE06E550W5A200C2000000/

 

続きを読む

18件のコメント

年末調整で生じた所得税の還付金を要求、すると朝起きたらLINEに「30日後に解雇するのでよろしくお願いします」ってあって……

1:名無しさん


 

続きを読む

18件のコメント

愛知県のコンビニ開店祝いが「日本の古き良き伝統を色濃く残している」と目撃者騒然、まだこの風習が残っていてくれて嬉しい……

1:名無しさん


 

「お菓子まき」は名古屋だけ?

「お菓子まき」は、名古屋特有の結婚式文化とされていますが、実は全国にも似たような風習が存在していました。特に、その風習が色濃く残っているのが愛知県のようです。

例えば、神事として全国各地で行われてきた「餅まき」も、その一例といえます。 また、結婚式に向かう花嫁の行手を防ぐ風習も、全国的に見られた光景でした。

https://www.ize-style.net/%E7%B5%90%E5%A9%9A%E5%BC%8F%E3%81%AE%E3%81%8A%E8%8F%93%E5%AD%90%E6%92%92%E3%81%8D%E3%81%AF%E3%80%81%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%AE%E3%82%82%E3%81%AE%EF%BC%9F/

 

続きを読む

36件のコメント

有名漫画家の『思い出の品』が十数年前から行方不明に、そして今年とんでもない場所で発見されてしまい……

1:名無しさん


悲しい事がありました。

十数年前から、あるはずの場所に無く、
どこにしまい込んだか、分からなくなっていた、ウイングマンのスーツが、
今年?のスーフェスで、
売られていたとの事。
そして売却済みとの事。

この写真に写っているアイテム達は、
一つのロッカーに、ひとまとめで置いていたそのものです。
アトラクション用のスピルバン(ダイアナ?)のブーツや手袋もあるので、間違いがないです。

いくら探しても無いはずですね。
荒らされた形跡も無く、しまっていた所から、このスーツ達だけ無くなっていたのですから、
全く気づきませんでした。

しかしもう、誰が?とか、それには触れません。

ただ一つのお願いは、
買われた方、どうか返して頂きたい。

それは盗品です。

とても大切な思い出なのです。
売りになど出す訳がありません。

どうか、どうか、お願いします。
返していただける場合は、
集英社に連絡ください。
よろしくお願いします。

 

 

続きを読む

15件のコメント

NVIDIAの研究者が「日本の超有名マンガを例え話に出して」衝撃を受ける人が続出している模様

1:名無しさん




エヌビディアのジム・ファン:私たちは、物理学を10,000倍に加速するシミュレーションでロボットを訓練しています。ロボットはバーチャルな 「道場 」で1年間の厳しい訓練を受けますが、壁掛け時計の時間はわずか50分です。

ドラゴンボールZを覚えている人なら、外の数分が部屋の中の数年に匹敵するような部屋に見覚えがあるだろう。これがロボットトレーニングの仕組みだ。

これが指数関数的発展なのだ。

 

続きを読む

スポンサードリンク