人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

21件のコメント

docomoショップの来店予約、「新規申し込み」と「解約」の表示がヤバすぎるくらい違っていると判明

1:名無しさん




Q ドコモショップ/d gardenに来店する場合に予約は必要ですか?

A 来店予約なしで各種ご相談・お手続きを受付しております。
なお、来店予約をしていただくことで待ち時間なく各種ご相談・お手続きを受付いたします。

■来店予約方法
ドコモショップ/d garden検索
店頭来店予約専用ダイヤル(24時間・自動音声対応)(※1)

※1:ご利用通話料はお客さま負担となります。

※来店予約以外のご用件や、店頭来店予約専用ダイヤルがつながらない場合は、店舗へ直接お電話でお問い合わせください。

■空き状況の確認
来店予定の店舗とお手続き内容を選択し、予約可能な時間からご予約ください。
また、ご希望の日時に空きがない場合は周辺店舗の予約空き状況がご確認いただけます。

■当日の予約について
当日の来店予約は、来店3時間前までご利用になれます。
受付時間を過ぎた場合はご希望の店舗へ直接お問い合わせください。

※混雑状況などにより、お時間どおりのご案内とならない場合があります。

https://www.docomo.ne.jp/faq/detail?faqId=222603

 

続きを読む

13件のコメント

『味噌作り』で日本がアメリカに先を越される悲劇が発生、肝心の風味の方は温暖さと振動により……

1:名無しさん




 国際宇宙ステーション(ISS)でみそ造りに成功したと、米マサチューセッツ工科大などのチームが2日付で科学誌アイサイエンスに発表した。宇宙での発酵食品造りは初という。地球よりやや暖かい環境や輸送時の揺れで熟成が進み、ナッツのような風味が特徴。安全性も問題なく、フリーズドライが多かった飛行士の食事に楽しみが加わるかもしれない。

 みそが選ばれたのは、味覚や嗅覚が鈍る宇宙空間で好まれる塩味やうまみの強い食品のため。短い実験期間で製造できることも理由だ。将来、人類が遠い宇宙を旅行する際の栄養や腸内環境改善の助けになり、自分で食べ物をつくる楽しさも与えてくれると期待される。

全文はこちら
https://nordot.app/1280180571115815832?c=39550187727945729

 

続きを読む

32件のコメント

任天堂の「Switch 2」転売対策が本気の本気すぎてヤバい!と話題に、必死にできるだけ安くしようとしてがんばったんやな

1:名無しさん




 任天堂の次世代ハード“Nintendo Switch 2”(ニンテンドースイッチツー)の発売日が2025年6月5日であることが発表された。価格は“日本語・国内専用”版は4万9980円[税込]、“多言語対応”版は6万9980円[税込]。

 Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)は4月24日以降に全国のゲーム取扱店やオンラインショップで順次予約受付が開始される。なお、マイニンテンドーストアの抽選販売に応募するには、“Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること”と“Nintendo Switch Onlineに累積1年以上の加入期間があること”の2点の条件を満たしている必要がある。

全文はこちら
https://www.famitsu.com/article/202504/38638

 

続きを読む

62件のコメント

上司の「お前呼び」に耐えられなかった25卒の新入社員、入社3日目の昼休憩中に『ある所』に連絡した結果……

1:名無しさん


 

 

 

続きを読む

41件のコメント

「なんでも鑑定団」に登場した「宋時代の版本」、歴史書の内容が書き換わるレベルの大事件になった模様

1:名無しさん




中国 宋時代の版本「韓昌黎集」9冊
鑑定依頼人 平幡照正さん
鑑定士 八木正自
ジャンル 古書・原稿
本人評価額 ¥ 100,000,000
エピソード 千葉県銚子市の圓福寺の第46代住職。2016年に古書収集が趣味だった祖父が遺した「嵯峨本の徒然草」で出演し、鑑定額はなんと1500万円だった!その後、書庫を整理していたところ新たなお宝を発見!それは1000年前、中国宋時代に印刷されたもので、詳しい知人に見せたところ「1億円はする!」と言われビックリ。本当にそれほどの価値があるのか、はっきりさせたい。

https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20250401/06.html

 

続きを読む

64件のコメント

「AT限定が基本」になったことにMT愛好家が激怒、そもそもATってMTを運転する人の負担を軽減する物だ!

1:名無しさん




この法改正により教習所の対応は何が変わるのか? 都内の教習所に聞いた。

「AT免許のほうは何も変わりませんが、MT免許希望の方はAT車で教習と検定を終えた後に限定解除を行なう流れになります。

教習でMT車を使うのはたった4時間なので、MT操作をその短時間でマスターするのはやや無理を感じなくもありません。

また、今回の改正では『教習でMT車を用いてはいけない』とは明記していません。具体的な教習カリキュラムは教習所ごとの対応になるかとは思います」

しかし、教習所によってはMT免許取得希望者の受け入れを当面停止するケースもあるようだ。MT免許取得のケースが多そうな地方の教習所にも話を聞いてみた。

https://news.livedoor.com/article/detail/28450952/

 

続きを読む

19件のコメント

『リモートワークは週3日まで』なのに週5予定を出した新人社員、「予定連絡の備考に理由書いて」と通達すると……

1:名無しさん


 

続きを読む

22件のコメント

4月1日の段階で退職代行に依頼した新卒社員が続々、退職理由が色々な意味で酷すぎて……

1:名無しさん




本日現在4名の2025年度新卒社員の依頼がきています。

以下、去年の新卒・入社式後の退職理由です。
■本社の入社式にて退職代行は使わないでくださいと言われた。

■会社説明会で聞いていたことと全く違い、細かい説明もなしに身だしなみを制限され、入社式にも出させてもらえなかった。

■社訓をひたすら叫んだり、何回もテストをされ指摘される合宿をさせられた。

■ミスして説教された後、「あいつの仕事ゴミカスレベルに出来ないな笑笑」と言われとても傷ついた。

■仕事が分からず聞こうとしたら自分で考えろと言われ、今度は自分なりに考えていたら仕事が分からないなら聞けと言われた。

■運営陣に不安を感じた。入社前や入社式、昨日の研修初日など対応の不十分さや手違いや想定外の自体が多く、続けていくに値する信頼が置けないと感じた。

■充実した研修制度あり、土曜休日と嘘をつかれたことに社会人デビューである自分は非常にショックを受け、そのような会社とは顔も合わせたくないと考えたから。

 

続きを読む

63件のコメント

第三者委員会の調査報告書を読んだスポンサー企業、恐れおののいて心底ビビりまくったコメントを出す展開に

1:名無しさん




多くの企業はフジテレビでのCM放映再開に慎重な姿勢です。

ローソン 竹増貞信 社長
「足下では特に決まったことはありません。(報告書の)内容をしっかり検討して、我々の方針も決めていきたい」

大手スポンサーの日本生命は「すぐにCM出稿を再開するわけではない」としているほか、飲料大手のアサヒグループも「対応に変更はない」としています。

また、大手自動車メーカーは「CMの復活はしばらく難しい。不祥事の世界観が違った」と突き放します。

男性優位の企業風土や隠蔽体質などを指摘した第三者委員会の報告書。被害女性はコメントの最後をこう締めくくります。

フジ元女性アナウンサー
「私が受けた被害は一生消えることはなく、失ったものが戻ってくることはありません。このようなことがメディア・エンターテインメント業界だけでなく、社会全体から無くなることを心から望みます」

https://www.youtube.com/watch?v=iSq1KtWCazQ

 

続きを読む

36件のコメント

某大手のグループ会社の新卒研修、『ご褒美』か『地獄』のどちらかで意見が別れまくっている模様

1:名無しさん




 そこで、新入社員にじっくりと向き合うことで離職率を下げようとする企業がある。島根県や鳥取県に営業所を構える山陰パナソニック(本社・島根県出雲市)だ。

 同社が「青春18きっぷ(以下、18きっぷ)」を使った新入社員研修を初めて実施したのは、2022年12月のことだった。人財戦略部の船井亜由美さんが、その経緯について語る。

「18きっぷの旅を新入社員の研修に導入したのは、社長の渡部(幸太郎)からの発案がきっかけでした。社長は採用面接時に学生から『内定から入社までの間、自分を磨くために何をしたらいいのでしょうか?』と質問されることが多かったのです。

 弊社の社長は以前から旅好きで、旅を通じた経験が社会人になってからも役に立つと考えていたのです。そうした経緯から、『旅をしたらいいんじゃないか』と答えていました。これが新入社員研修で18きっぷの旅を始める糸口になりました」

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79718

 

続きを読む

35件のコメント

この前買ったスティックのりが「あまりにもUIがクソ」と購入者が激怒、仕方がないので……

1:名無しさん


 

商品について

●四角いから角にも細部にも塗りやすい。机の上でも転がりにくい。
●四角いのりに気密性を保つ丸キャップを組み合わせ、のりの乾燥を防
ぐ(特許取得)。
●360°開けやすいキャップ。
●色付きのりだから塗った場所がすぐわかる。
●本体サイズ/W27mm×D27mm×H88mm●吊り下げパック(1個P)
●再生材配合率/ロゴカバー100%
●種類:色が消える
●外寸法(直径・高さ):φ27・88
●内容量:10g

https://www.kokuyo-shop.jp/sc/ProductDetail.aspx?pcd=4901480394336

 

続きを読む

17件のコメント

文化人類学者・歴史学者らが大量にいる飲み会に出席、そこで「最近殺意みなぎってるんスよね」と話したところ……

1:名無しさん


 

続きを読む

31件のコメント

JR駅員がキレ散らかして『お客様』に絶叫する光景に目撃者唖然、「キレていい案件ですねそれ………」と同情の声が殺到中

1:名無しさん


 

続きを読む

24件のコメント

MLB選手が「日本のコンビニ菓子」に挑戦する動画が公開、「えびせんべい」に対する意外な反応に衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん


スネルが苦手な日本のお菓子「甘々採点で5点だ…」 思わず顔をそむけた“匂い”

 MLBは3月31日(日本時間1日)、公式TikTokとインスタグラムにドジャースのタイラー・グラスノー、ブレイク・スネル両投手が日本のコンビニで売られている食品に挑戦する様子を公開。

 様々な食品を試したが、スネルはある日本独自のお菓子が苦手だったようで「甘々採点で5点だ……」と厳しい点数をつけた。

 動画の冒頭でたまごサンドに挑戦したスネルは「これ美味いね。間違いなくこれは10だ!」と高評価。

 抹茶味のキットカットには8点、米国でも人気のハイチュウにも「こいつは本物だ。10点中8点」と高評価だった。

 そして、スネルが“最低得点”をつけたのが「えびせんべい」だった。

 グラスノーは袋から1枚取り出し、「とても海老っぽい匂いがするね」とレポート。袋をあけたスネルは匂いを嗅ぐと、眉をひそめて顔をそむけた。

 グラスノーは「7.5点だね」とまずまずの得点をつけた一方、スネルの渋い表情は変わらず、「5点だ。甘々採点で5だ……」とコメント。

 日本で愛されるお菓子だが、スネルのお口には合わなかったようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/54af7345673d25b542eb0de2572e2f145bc888a7

 

続きを読む

24件のコメント

ドラッグストアから駐車場使用料1万円を請求されたドライバー、本店の問い合わせフォームへ「支払先を教えてくれ」と送ったところ……

1:名無しさん




駐車場や私有地に「無断駐車の場合は罰金◯万円」と書かれた看板を見かけることがありますが、これは法律的に効果がありません。 たとえ看板に罰金額を記載しても、無断駐車をした人に対してその金額を請求することはできません。

法律に基づかない罰金を請求してしまうと、逆に脅迫行為として訴えられるリスクがあるため、ペナルティーとして罰金を設定するのは適切な対応とはいえません。

https://www.timeparking.jp/column/post-1465/

 

続きを読む

33件のコメント

某弁当屋のエイプリルフールネタが大爆死、世間の空気を読めなさすぎて総スカンを食らった模様

1:名無しさん


 

お客さま各位
ライスの販売停止について

令和7年4月1日

いつもほっかほっか亭をご愛顧いただきありがとうございます。 ほっかほっか亭総本 部取締役の佐藤健輔です。

本日、令和7年4月1日より米の価格高騰を鑑みて、 全国のほっかほっか亭全店での ライスの販売を停止します。

ほっかほっか亭の弁当に使用しているライスは、国産米100%、 季節によるベストなお いしさを求め、年に何度もブレンドを変えております。
「お米だけでもおいしい!」 思わずそう叫んでしまうほど、 ほっかほっか亭は米に対 して絶対的な自信をもっておりますが… これ以上は、価格高騰の波に抗えなくなりま した。

ライスの代わりといってはなんですが、おかずトリオやオードブルをご購入いただけますと幸甚です。

今後は、このような事態が発生しないように、より一層運用体制の強化に努めてまいります。
これからもほっかほっか亭を、 どうぞよろしくお願いいたします。

株式会社ほっかほっか亭総本部
取締役 佐藤健輔

 

続きを読む

26件のコメント

「俺の村では俺に逆らう奴はいなかった!お前は俺に逆らうのか!?」と超弩級のクレーム、対応した人は思わず……

1:名無しさん


 

続きを読む

19件のコメント

バンコク富裕層の住む高級コンドミニアムの外壁が罅割れ、内部から出てきた『物』がタイSNSで物議を醸す

1:名無しさん




4月1日、リヒタースケールでマグニチュード7.7の強力な地震がミャンマーのマンダレー近郊を襲った。午後12時50分時点で深さ約10kmの位置にあった。 3月28日に地震が発生し、12分後にはタイにも地震の揺れが到達した。

影響を受ける住宅 複数階建てのマンションなど 特に高級住宅では より大きな振動を経験する可能性があります 最近、Facebookユーザーがチュラロンコン大学近くの高級マンションの構造の写真を投稿したことがネット上で問題になりました。最近の大きな地震の後、壁の中にセメントの袋のようなものが隠されていたことが判明しました。

当初、記者は投稿の所有者に質問した。事件後、法人のコールセンターの番号とマンションのFacebookに問い合わせたが、返答がないという回答だった。写真からは、それがセメント袋であるかどうかを100%確認することはできません。しかし、写真から見る限りでは、それは正しいようです。

https://www.matichon.co.th/social/news_5119853

 

続きを読む

41件のコメント

某焼き肉チェーンで隣席の客が嘔吐を繰り返すも店員は対応を拒否、本社宛にメールを送ったところ……

1:名無しさん


「隣の席で客が嘔吐」利用客の投稿が波紋 焼肉きんぐの対応に批判殺到

 外食チェーンへの信頼が揺らぐ中、3月28日以降にThreadsで投稿された「焼肉きんぐ」の対応に批判が殺到している。

焼肉きんぐで、隣の席で客が嘔吐

《席についた頃から隣の席の方が気分悪そうにしており、何度も外に出たり、おえっおえっと苦しそうにしていました。まあそれは気にしなかったのですが、そのうち大きいゴミ袋をテーブルの上に広げゲロゲロ何回も30分くらい? 吐いていました。(中略)

 店員さんにちょっとさすがに…と途中で相談したのですが、席移動を吐いている方達に聞いて断られており、そのまま真横の私達にすみません、と言ってきました。私達が文句言ったのが相手にバレてしまうような対応でそれも嫌だったし、そもそも飲食店でテーブルの上で吐かせるのはアリなのでしょうか》

《店長さんと電話で少し話したのですが隣でゲロゲロ吐いていても帰る帰らないはお客様の判断、食べる食べないもお客様の判断ですと言われたんですよね。それにも文句言ったのですが店長さんはこんな感じだったので話しにならないし。お店にいた副店長さんは僕は良く分かりませんって感じだったし…責任者いない本社も繋がらないで30分程待たされたのでそのままお金払って帰ってきました》

 その後、本社宛にメールを送ったところ訪問した店舗の店長から連絡が来たというが……。

《“メールも拝見し経営陣と相談した結果、私が対応する事になりました。15%オフさせていただきます。これ以上何を求めているか分かりません”と言われました。こちらとしてはお金は別に返金してもらわなくて良いのですが、まず謝罪だと思います。

(中略)上の者を出せと言っても今回の事はこの店長さんが全て対応すると本社で決まったらしいのでメールしても電話しても無駄だそうです。今回の事は全てにおいて納得できませんでした》

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28463366/

 

続きを読む

26件のコメント

爆死が懸念されていた新朝ドラ「あんぱん」、「おむすび」の低視聴率祭りに巻き込まれてしまった結果……

1:名無しさん


31日放送されたNHK連続テレビ小説「あんぱん」第1回の平均世帯視聴率が15・4%(関東地区、以下同)だったことが1日、ビデオリサーチの調べで分かった。全話平均が13・1%と歴代最低だった「おむすび」の初回16・8%を下回った。個人も8・6%で「おむすび」の同9・4%より低かった。

「アンパンマン」で知られる漫画家やなせたかしさん(2013年に94歳で死去)と妻の小松暢さん(1993年に75歳で死去)をモデルに、ヒロインの今田美桜が暢さんにあたる朝田のぶ役を演じる。その夫となる柳井嵩役は北村匠海。初回は冒頭に2人のシーンが流れた後、高知を舞台に子役が演じる幼年期の物語が繰り広げられた。

 近年の初回では、橋本環奈主演「おむすび」の前作「虎に翼」(伊藤沙莉主演)が16・4%、その前作になる「ブギウギ」(趣里主演)が16・5%、さらに前の「らんまん」(神木隆之介主演)が16・1%発進だった。「あんぱん」の15・4%は、10年度前期「ゲゲゲの女房」(松下奈緒主演)の14・8%、07年度前期の「どんど晴れ」(比嘉愛未主演)の14・9%に次ぐ低い数字。

「ゲゲゲ」については、同作から放送開始が午前8時に繰り上げられた状況もあった。同作も漫画家(水木しげるさん)とその妻がモデルだった。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/339504

 

続きを読む

スポンサードリンク