病院あるあるで「業者からの電話」
— ささがさん (@sasaga012) August 9, 2025
しかも先生を偽って本物の先生に繋げてくれとか
連絡先を忘れたから連絡先を教えて欲しいとか
平気でかけてくる。
自分のPHSにもかかってきた。
業者「あ、消化器内科の〇〇なんだけど
PHS院内に忘れちゃってさ。繋いでもらえない?」
私「先生私トイレ中です」
それでも
— ささがさん (@sasaga012) August 9, 2025
業者「で、でも転送できるよね!」
私「ねぇ、先生。トイレの個室入ってる人に
それさせるんです?」
……がしゃん
絶賛下してる最中だったわけで。
その後にその先生が廊下歩いてたから
こんな電話かかってきたと話して受付と
総務にも注意喚起しておいたという。
MRからもあったw
— ポケットに100円玉 MMMMMMダ (@t1IVh81dsFb6IeL) August 9, 2025
そのMRは出禁だなぁ笑
— ささがさん (@sasaga012) August 9, 2025
どこかの先生を騙る電話はやたらと横柄ってところまでをセットで
— Natsu🐷 (@Natsu_umidigi) August 9, 2025
「あー先生おひさしぶりです情シスの田中ですーまた飲みに行きましょう!」
…ガチャ
元祖踏み台攻撃
あるある笑
— ささがさん (@sasaga012) August 9, 2025
これ院内に内通者が居て電話回してるの闇ですよね
— あー (@g_e_c_k) August 9, 2025
最初に代表電話にかけた業者が
— ささがさん (@sasaga012) August 9, 2025
「あ~、〇〇ですがささがさんお願いします」
というと無条件に自分にかかってきて
そしてそこで違う名前で話し始めるみたいな
流れではあるんですよねぇ。
バイト先にその病院の事務長と偽ってかけてきた事あったな
— Go (@Go181) August 9, 2025
何故か常勤先まで税金の説明に来ると言うので嘘だと分かったけど
一度攫んだら離さない!という勢いですからなぁ。
— ささがさん (@sasaga012) August 9, 2025
そんな嘘つきから不動産買う奴なんていないと思うのだけど、それで信じてもらえると思っているのが不思議ですね。
— 濱町爺醫 (@vr2idvyauOF8n4p) August 9, 2025
あれ確実に数撃てば当たる系ですよね~
— ささがさん (@sasaga012) August 9, 2025
1000やって1でも反応出たらこっちのもんだとか。
めちゃくちゃよくありますね。業者とは完全に判別できなくて、もしかして本物みたいな時もあります。でも番号非通知なんですよね。悩ましい。
— クラジ (@nas_mik4) August 9, 2025
これ、あろうことか開業医を装って救急ホットラインにかけてきた不動産業者いましたからね。日本エスリードって言うんですけどね。 https://t.co/vWbvdCtktY
— EARLの医学&AIノート (@EARL_med_tw) August 9, 2025
名前は良く覚えています
— 救命医エルメス (@doctor_birkin) August 9, 2025
ウチにも良くかかってきました https://t.co/H9o1wWjWpG
これはもう立派な業務妨害なのでは…
— ウィスキー・アルファ・マイク (@huppan) August 9, 2025
非常に良くないなぁ……
— ささがさん (@sasaga012) August 9, 2025
エスリードは営業電話のつなぎ方、頭ひとつ抜けてますよね(褒めてない
— ふみ☔️ (@fumi_photo) August 9, 2025