これは定期で呟いていきたいのですが
— るるみん (@turnedtoil) August 9, 2025
例の、子供ならみんな大好き?トラ柄のあいつの会社(ベ〇ッセ)に派遣で勤めてた時ちょうど長女妊娠して
切迫流産でしばらく休むて連絡入れた時
「切迫流産てなんですか!?
流産したなら出勤してください!!」
て言われて辞めたし、一切信頼してない
子供の商品扱ってるのに知識も優しさもないな
— ゆー (@XGqqJwyvpz4EDI8) August 9, 2025
私も、そういうの扱ってるからある程度理解があるのかと勘違いしてた……最悪だった……
— るるみん (@turnedtoil) August 9, 2025
え?
— ぴよ☆ (@piyo_piyo_2525) August 9, 2025
会社的に、アウトやん??
「た〇ひよ」なんかも創刊されてるのにね☺️
— るるみん (@turnedtoil) August 9, 2025
あかんやつやね…派遣やから?って問題も含まれて来るのかな⁈
— 胡麻煎餅 (@J2bh3pzl09oOfA4) August 9, 2025
まぁ半年の契約だったけど、その勤怠担当の人とトラブルあって辞める人続出してたから人によりかもだけど…結局…その会社の……てなるもんね
— るるみん (@turnedtoil) August 9, 2025
産院でもろたカタログに「誕生祝いとして子の写真の記念切手作ります♪ベネ○セ」ってあって、必要事項と写真送ったら切手は来ないわ、個人情報から営業のパンフを送ってきたあげく個人情報漏洩したチュル✌さんざんな目にあったので信頼できない虎チュル✌
— チュルカタ様(洋平) (@Hanamitihogosya) August 9, 2025
わかるwwwwwww
— るるみん (@turnedtoil) August 9, 2025
うちも旦那が「お名前シールプレゼント」
に簡単に引っかかって、DMの嵐になったwwwwwww
すごい油断出来ない
その人がものを知らなさすぎるだけだと思いたいけど、あの会社💢ってなるからね。
— スアマーニ(ナンの男のすがた) (@suama_with_you) August 9, 2025
そういうとこだぞ!と
そう…たまたまうちの部署のその人が悪すぎたのかもしれないけど、
— るるみん (@turnedtoil) August 9, 2025
強烈すぎて忘れられないし、調べる時間くらいあるやろ💢思った
(数日休んだある日電話かかってきたため)
切迫流産は流産してる訳じゃなくて、危険な状態だから入院したりして安静にしてください。の意味ですもんね(。´・ω・)長男の時それでした。
— 雪狐@DQX・提唱者INFJ型 (@yukitune_dqx) August 9, 2025
どちらにしろ働ける状態ではないのに、あの会社営業電話もしつこいしとんでもないですね꒪꒫꒪)
あの会社のカタログ、「まだ間に合います!!!」とか「これがラストチャンス!!!」みたいな急かしてくる感じがめっちゃ嫌で申し込みしてない。
— 餅米 (@mochigome_taku) August 9, 2025
何も知らなくてお試し絵本だけ貰ったけど、申し込みしないと何回もカタログ来るから開けるだけ開けて古紙に出してる。
「切迫流産てなんですか」はまだいいとして、「流産したなら出勤してください」ってスゲェなおい。
— ちびまるこちゃん (@nagisa_sea_nobu) August 9, 2025
確か上場廃止した会社
— ぺいぺー (@CaRG6vyibx19690) August 9, 2025
結構横柄な人もいた印象…わたしが多少知っているのは約30年くらい前の学生アルバイトの頃だけど…
— かも (@kamomailer) August 9, 2025
もちろん優しい人もいたよ。
私も独身の頃、同じような勘違いしててただ、
— さ@発達垢 (@VSzZeJlJg541161) August 9, 2025
「流産しちゃったのか…可哀想に…今度会社来たらなんで声かければいいんだろう…」
って思ってました。
例え切迫流産を知らなかったとて、センシティブな話であることぐらいは分かるだろ
— ねこすけ (@algs_ooo) August 9, 2025