人気ページ

スポンサードリンク

検索

31件のコメント

「某有名企業に「切迫流産でしばらく休む」と連絡を入れる、すると「切迫流産てなんですか!?」と言われた挙げ句……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MTc4OTQ0N

    例え流産だったとしても物理的に出れんわな
    体力精神力以外にも手続とか必要になるし

  • 2 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:OTg1NDU5N

    ネット上の一個人の一個人に対する悪口を
    既成事実のように報じちゃうのはどうなの?

  • 3 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MTkwNTk2N

    あそこは朝鮮カルト集団ストーカー犯罪教団のグループ会社の疑いがあるね、日本人を食い物にするやつらだよ、どことは言わんがな

  • 4 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:ODI4NTQzO

    まあワールドスタンダードだと出てくるからな
    しょうがない

  • 5 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MTc0NjY5M

    知らない単語を知らないまま、話を進める所が一番やばい
    こういうやつには連帯保証人にサインしてもらってから、退職&引越しするかな

  • 6 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:ODI5MjY0O

    内情はしらんけど担当に当たった人が悪いだけで会社は関係ないと思うんだが。
    どこの会社でもおかしな人はたいてい居る。

  • 7 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:ODI5MjY1N

    ベネッセはブラック企業や反日行動をする傾向があるから怪しいわな。

  • 8 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjM1MTIxN

    普段の風聞から、そういう事もあるかもな、と思わせる企業ね

  • 9 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjA4MzMyO

    女の語る話は「両方の言い分」を聞いてから判断することにしてる。
    相手側を必要以上に悪にしたがる性質があるからな……

  • 10 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MTc4ODUxN

    電話で対応した奴が無知なだけ?
    社内がそういう風土でないと、こんなことは起きません

  • 11 名前:ななっしー 2025/08/10(日) ID:MTc4ODU0N

    知らない言葉を聞いたらその先の話がアタマに入らないヒトは残念ながら居る。そんなヒトには説明する事自体が不可能。

  • 12 名前:ぬぬぬ 2025/08/10(日) ID:MTc4MzExN

    これ本当なんかな
    都合のいいとこだけハナシつまんでないか?
    本当ならベネッセに問い合わせたい

  • 13 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjA5Nzk3O

    社会人であれば全ての人がマトモと言う訳ではないからな、それこそ報道界や芸能界はもちろん公僕であるはずの教師ですら……

  • 14 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MTkxNTgxN

    まあ嘘なら訴えられるだろうし
    ただなんで今更?と思った

  • 15 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:Mjk0NDkxN

    他者に不寛容な自己中っているからね。それに無教養が合わさると救いようがない
    こういう人ほど自分に自信があって間違っている事を絶対認めないからマジやっかい

  • 16 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:ODI4NTYyM

    ベネッセを擁護する訳では無いが
    今、フェミナチがしまじろうを男尊女卑アニメだの人権蹂躙アニメだのと
    攻撃中だから
    この投稿もおそらく攻撃のための嘘松だろうな

  • 17 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjA2MDY5N

    切迫流産がどういう症例なのか?までは知らない人がいても仕方ないと思う。
    (お恥ずかしい話だが、私も既に流産してしまった、と解釈してた)
     
    問題はその次の「流産したなら出社して」の件。
    これは流石に人の心が無さすぎる。
    対応した個人の資質というよりも、会社として出社を強要する姿勢の現れと考えざるを得ない。

  • 18 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjU4MDY2O

    残念ながら対面での会話でも都合悪いところだけ隠して報告してくるケース当たり前にあるしSNSなら尚更だから鵜呑みに出来んのよね…

  • 19 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MzA3NTg5M

    マスコミも政府発表も信用しないのに、ネットの匿名の言う事は無条件に信用する人たちって、医者の言う事は信用しないのに怪しげな民間療法には引っ掛かる人たちと同じだと思う。
     
    『信用する・しない』の判断の前に、『自分なりに裏を取る』というステップを入れない人たちは、容易く陰謀論に引っ掛かる。

  • 20 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjAxMjQ4M

    あの会社
    いっぺんあそこのサービスやら商品使って
    個人情報渡そうモノなら一生つきまとって来るって有名だったな。
    例えばその子が進学やら就職やら結婚やら出産のたびご案内が来るとか
    (だから商売手広くやり始めたとも)
    情報漏洩よか酷いともっぱらの話

  • 21 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjQ3NTI5N

    いつの話かは知らんが、少なくとも今は流産や中絶であっても、産後休暇取る事が義務付けられてるんだな。

  • 22 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjEyNDIxN

    妊娠なのか流産なのか…

  • 23 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjExNjUwN

    今時のネットの情報の信頼度なんてマスゴミ以下だからな・・・

  • 24 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjA4MTU2M

    派遣って派遣会社に連絡するのが先なんじゃないかなと思うんだけどね

  • 25 名前:名無し 2025/08/10(日) ID:MTk3MDAxM

    まとめに載せられてるのだけ見てたら
    こいつらほとんどの奴らが知らずに喋ってるな

  • 26 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MTc4ODUxN

    もうすぐ60になるジジイだが切迫流産の怖さくらい知っとるぞ。
    ってか子供で生業建ててる企業なんだから、
    社員研修や昇進試験でそういうの覚えさせろや。

  • 27 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjU3NTU2N

    まあベネッセ自体アレな企業ですし

  • 28 名前:匿名 2025/08/11(月) ID:MjI5NDUwN

    ※24
    それをすると「先に勤務先(派遣先)に連絡してください」って言われるんやでw

  • 29 名前:匿名 2025/08/11(月) ID:Mzg4OTU3N

    ※24
    ワイの所は1~2日位なら勤務先だけで済ませられるな

  • 30 名前:匿名 2025/08/11(月) ID:MzMzNjE5M

    まぁベネ◯セって林檎やマクドの社長をしていた人間が社長になってなっからトラブルが多い感はあるけどな
    まぁ今は社長兼会長は辞めているし、ウチには特段関係がないからどうなっているかは知らんが

  • 31 名前:匿名 2025/08/11(月) ID:MjA3MjAzM

    パヨクな企業イメージなのにこの対応w

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク