投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

58件のコメント

ホイール泥棒の犯人を自力捕縛した被害者、「犯人の人権のために動画を消せ」と警察に要求されて……

1:名無しさん




逃走する窃盗犯が乗っていた軽トラックが横転、車内でひっくり返っていたのは高齢者2人だった。

タイヤとホイールを盗み出そうとしていた2人組の男と鉢合わせ

大捕物の舞台は、栃木・日光市。

7日未明、被害男性が所有する資材置き場に2人組の男が侵入し、タイヤとホイールを盗み出そうとしていた。 物音を聞きつけた被害者が現場に駆けつけると、犯人と鉢合わせとなった。

男らが軽トラで逃走を図ると、被害者は車を運ぶトラックであとを追った。 その後、軽トラは横転し、盗んだホイールが道路に転がっていた。

逆さまとなった車内で、2人の男はシートベルトをしていなかったのか、ひっくり返った状態で発見された。

被害者:
なんでこんなことしてるの?

男: すみません。俺、病気で。

被害者:
病気だったら盗んでいいのかよ。

男:
すみません、ごめんなさい。

あきれた言い訳に被害者の怒りは爆発

男は2人とも、70歳の高齢者。

https://www.fnn.jp/articles/-/884536

 

続きを読む

45件のコメント

林原氏を批判する”某論客”は「20代までまったく文章が書けなかった人」だと担当編集者が暴露、人の企画を丸々パクって本出した件で問い詰めたら……

1:名無しさん




人気アニメ「名探偵コナン」(日本テレビ系)の灰原哀役などで知られる声優、林原めぐみ(58)が8日に政治的な発言の難しさになどについてつづったブログが、ネット上で大きな議論を巻き起こしている。10日までにX(旧ツイッター)でトレンド入りし、インフルエンサーのみならず多くのユーザーが反応。賛否が激しく飛び交う事態となった。

“規制が急務”と津田大介氏 “当たり前のこと”と百田尚樹氏

林原のブログとそれに対するネットの反応を受け、ジャーナリストの津田大介氏(51)は同日、Xで「『林原めぐみ』でX検索すると大変な事態になってることを把握。既存メディアが力を失い極右や陰謀論系ユーチューバーのコンテンツが常時おすすめに表示されるような世界線なのだから、ユーザーのリテラシー不足だけを責めても何も問題は解決しない」とポスト。続けて「EUレベルのプラットフォーム規制が急務」との見解を示し、SNSのあり方について問題提起した。

https://www.zakzak.co.jp/article/20250610-5OYKNUQISNDLRH6GQIIJCX3Y5U/

 

続きを読む

24件のコメント

道路が冠水する中で強制出勤させられた新卒3ヶ月目、上司から告げられた言葉があまりにも……

1:名無しさん




●鹿児島県ではきのう夜、線状降水帯が発生し、各地で被害が相次ぎました。

停滞する梅雨前線の影響で、大隅地方ではきのう夜、線状降水帯が発生しました。

記者
「肝付町のこちらの道路では一帯が川のように冠水し、奥では車が動けなくなっています」

1時間に70ミリの非常に激しい雨を観測した肝付町では道路の冠水で車2台が立ち往生し、3人が救助されました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1967614?display=1

 

続きを読む

11件のコメント

最近セリアで買った頭皮マッサージャー、どう見ても「あいつ」にしか見えないと目撃者を驚愕させてしまう……

1:名無しさん




●商品名:ひんやりリフレッシュローラー頭皮用
●価格:¥110(税込)
●サイズ:200×100×30mm
●材質:PP、スチール
●JAN:4545244671747

/エクセサイズ/身体/ケア/化粧/健康長寿/コスメ/サポート/シェイプ/ストレッチ/痩身/ダイエット/体操/入浴/ビューティ/美容/フィットネス/ボディ/毎日/メイク /挨拶/ありがとう/イベント/祝/宴会/お買い得/おすすめ/お得/おまけ/おめでた/おもしろ/御礼/格安/学校/変わり種/企業/記念/ギフト/景品/ゲーム/グッズ/激安/限定/高級/子供会/ゴルフ/コンサート/コンペ/最安/雑貨/自治会/商品/賞品/処分/スペシャル/生活雑貨/セール/贈答/粗品/大会/誕生日/チャンス/抽選/通販/ツール/展示会/特別/特価/NEW/人気/値引/ノベルティ/パーティ/ばらまき/販促/ヒット/プチギフト/プレゼント/ポイント/掘り出し/見切り/催し/安い/話題

https://www.superdelivery.com/p/r/pd_p/13489086/

 

続きを読む

17件のコメント

日本人の海外活躍記録が「帯からしてなろうっぽい」と読者に衝撃を与えまくり、色々な意味で凄まじすぎる……

1:名無しさん




46歳にしていきなりアフリカの小国ルワンダの中央銀行総裁に任命された日本のおじさんが口先だけの外国人を次々に論破して超赤字国家の経済状況を再建しつつルワンダ国民の生活環境すらメチャクチャ向上させちゃった話。

ルワンダ中央銀行総裁日記 [増補版] (中公新書)

一九六五年、経済的に繁栄する日本からアフリカ中央の一小国ルワンダの中央銀行総裁として着任した著者を待つものは、財政と国際収支の恒常的赤字であった-。本書は物理的条件の不利に屈せず、様々の驚きや発見の連続のなかで、あくまで民情に即した経済改革を遂行した日本人総裁の記録である。今回、九四年のルワンダ動乱をめぐる一文を増補し、著者の業績をその後のアフリカ経済の推移のなかに位置づける。

https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B00LMB2OLE/

 

続きを読む

27件のコメント

例の寄生虫入り疑惑のラーメンを出したチェーン店、件のラーメンを出した店舗が特定された結果……

1:名無しさん


6月9日、X(旧Twitter)で、ラーメンを映した動画がアップされた。投稿者は「昨日来来亭でラーメンを食べようとしたらウジ虫が…お気に入りの店だったので残念です」というコメント入りで動画をポスト。該当店舗は「来来亭 浜松幸店」で、無期限営業停止となった。

動画には、チャーシューの上をうごめく物体が映し出されており、X上ではたちまち拡散され話題となった。投稿者は、ラーメン店から、調査するから動画を止めるように要望を受け入れ削除。しかし、動画を保存しているアカウントもあり、いろいろなアカウントが動画をポストをしている。

X上では、「気持ち悪すぎる」「ヤバすぎる」という声や「加熱処理してるのに?」「店で加熱して焼豚作ってる店なのに。卵で加熱に耐えたか、理由が気になる」といったなぜ発生したか考える声が上がっている。

全文はこちら
https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/npn/trend/npn-200036794

 

続きを読む

31件のコメント

25年前に100万円を投じて買い集めたトレカ、『開運!なんでも鑑定団』に鑑定してもらった結果……

1:名無しさん


『なんでも鑑定団』”激レア”トレーディングカード初期版に“超ド級鑑定額” 今田耕司も絶句「引き気味ですよ」

 テレビ東京『開運!なんでも鑑定団』(毎週火曜 後8:54)10日放送回に、貴重なトレーディングカードゲームが登場。その査定金額に“超ド級鑑定額”が示された。

 依頼人である大阪在住の男性が持参したのは、トレーディングカードの元祖として知られるマジック・ザ・ギャザリング。

 1993年8月に発売された、最初のセットアルファ版の2ヶ月後に登場したベータ版をフルコンプリートした302種。25年ほど前に熱中した依頼人は、数年かけてベータ版を全種類集めた。費用は100万円ほどかかったという。

 本人評価額は2000万円としたが、実際の査定金額はなんと3800万円。依頼者はガッツポーズを決めた。ブラック・ロータスは1枚800万円だった。

 MCの今田耕司や菅井友香はあ然とした表情を浮かべ、「訳がわからない」という出演者の声を受けて、今田も「引き気味ですよ」と困惑していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0589c07e0e182a332645bcbce6e337c0157446b

 

続きを読む

36件のコメント

「電源を切らないでって表示が消えないんで電源を切りました」と障害報告、その5時間後に再報告があって……

1:名無しさん


 

続きを読む

50件のコメント

物置で発見された「古古古古古古古米」を精米して実食、炊いた直後は普通に食べられる気がしたが……

1:名無しさん




「古米」とは、前年に収穫されたお米のことを指します。さらに前の年に収穫されたものは「古古米」と呼ばれ、このように年を経るごとに「古」という字を重ねていくのが通例です。たとえば、5年前に収穫されたお米であれば「古古古古古米」と表現されます。

では、その「古古古古古米」は食べられるのでしょうか。これについては、保存状態に大きく左右されると言えます。適切な環境で保管されていれば、必ずしも食べられないとは限りません。しかし、カビが生えていたり、虫が発生していたりする場合は、口にしないのが賢明です。また、お米は非常ににおいを吸収しやすいため、保管場所のにおいが移ってしまっている場合もあり、そのような場合は味に大きな影響を及ぼします。

古くなったお米をおいしく食べるためには、研ぎ方にも注意が必要です。手のひら全体を使い、お米同士をやさしくすり合わせるようにして研ぎましょう。これは、古米特有のにおいを取り除くために効果的です。ただし、力を入れすぎるとお米が傷ついてしまうため、やさしく丁寧に行うのがポイントです。研ぎ汁は「透明になるまで」とよく言われますが、多少の濁りが残っていても問題ありません。

さらに、炊くときにも工夫が求められます。年数を経たお米は内部の水分が減っているため、通常よりも1割ほど多めに水を加えることで、炊き上がりのパサつきを防ぐことができます。また、ちょっとしたアレンジとして、サラダ油を小さじ半分ほど加えればツヤが出て、さらに日本酒を大さじ1~2杯ほど入れると、においを抑えながらふっくらとした炊き上がりになります。ほかにも、少量のハチミツを加えたり、もち米を混ぜたりすることで、新米に近い風味と食感を再現することもできます。

https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/feature/rice-cooker/takitate50/20/

 

続きを読む

24件のコメント

昼休みを碌に与えられていない医者、「診察室が食べ物臭いと苦情が来たから診察室で食事するの禁止!」と通告され……

1:名無しさん


 

続きを読む

68件のコメント

激務すぎてトラクターで夜間作業を行っていた農家、「うっせえ」と瓶を投げつけられたので……

1:名無しさん




・参考

それは仕方ありませんが、農業を理解してくださる方が少なくなったせいなのか、トラクターの騒音などに対する苦情が増えてきています。

いままでは朝6時頃から始めていた作業も7時過ぎにし、エンジンをかける時間帯をできるだけ遅らせています。夜も8時以降は止めています。草刈り機の電気も夜9時には止め、稼働時期にはお手紙を投函したり、洗濯物を干しているご近所にはできるだけ声をかけて回っています。

しかし、先日のことですが、騒音計で計ったら70デシベル以上もあったと怒鳴り込まれてしまいました。

文句を言ってきた方は「作業を止めないと、市役所に訴える」と相当の剣幕でした。畜産農家の仲間には、近所と言い争いになって警察沙汰になった人もいます。

このままだと、牛のエサを収穫する時期には、飼料の乾燥作業にも文句を言われる恐れがあると今からビクビクしています。苦情を全部聞き入れていたら、仕事にも支障が出ます。どうしたらよいでしょうか?

https://yuime.jp/post/tractor-engine-noise-trouble

 

続きを読む

33件のコメント

動物保護団体を信じて飼い猫を預けた夫婦、ネコの安否確認ができないことを不審に思って市に通報したら……

1:名無しさん




女性にネコを預けた人「毎日苦しくてどうしていいか全くわからない。悔しいの一言」

女性にネコを預けた夫婦が、ネコの安否確認ができないことを不審に思い、5月27日、熊本市動物愛護センターに通報しました。

そして6月2日、動物愛護団体のボランティアが中心となって、女性の家から生きたネコ12匹を保護し、死んだネコ約150匹を見つけました。

熊本市は、ネコの死骸が放置された状態で複数のネコを飼育していたことが愛護動物虐待罪にあたるとして、6月6日、女性を刑事告発しました。

https://news.livedoor.com/article/detail/28931822/

 

続きを読む

32件のコメント

日産ディーラーで営業マンが言っていたEVトーク、うっかり聞いた人が「現場の営業マンがこれじゃあ日産のEVは終わり」と唖然

1:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

自衛隊の「公にされていないような秘密情報」がSNSで公開される、某護衛艦でそっと耳打ちされたところによると……

1:名無しさん


 

続きを読む

85件のコメント

ロス暴動を必死に擁護しようとした某映画評論家、米国史に関する基本的知識がないと露呈して……

1:名無しさん




米国のトランプ大統領は7日、不法移民の大規模摘発をきっかけに米カリフォルニア州ロサンゼルスで始まった抗議デモに対応するため、州兵2000人を派遣する大統領覚書に署名した。デモは8日も続き、州兵ら当局側と衝突するなど緊張が高まっている。

 抗議デモは6日、米移民・関税執行局(ICE)が行った不法移民の摘発作戦で多数の逮捕者が出たことを受けて、一部が暴徒化。トランプ氏は「暴徒たちが連邦捜査官を襲撃し、強制送還作戦を阻止しようとしている。暴動を鎮圧するため、必要なあらゆる措置を講じる」と主張し、州兵の派遣を命じた。

 8日朝には、州兵約300人がロサンゼルスに到着。米紙ロサンゼルス・タイムズなどによると、同日午後に数百人のデモ隊が市中心部の高速道路に侵入し、州警察は少なくとも9人を拘束した。市警も同日午後、市中心部の道路を封鎖したデモ隊を排除するため、相手を殺傷せずに無力化できる弾薬を使用し、複数人を逮捕したと発表した。

 連邦法では、連邦政府の権威を脅かすような反乱が発生した場合、大統領が鎮圧のために州兵を派遣できると定めている。ただ、その際には州知事を通じて発令されるとの規定もある。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20250609-OYT1T50005/

 

続きを読む

16件のコメント

半世紀前に北海道の奥地に放棄された「初代最初期の郵政仕様サンバー」、サンバーに取り憑かれたオタクに発見された結果……

1:名無しさん




サンバー(SAMBAR)は、SUBARUが販売する軽商用車である。1961年(昭和36年)2月1日に発売された初代から2012年(平成24年)4月1日まで販売されていた6代目モデルまでは同社が開発並びに生産を行っていた。7代目以降はダイハツ・ハイゼットのOEMとなり、ダイハツ工業が生産している。

2023年(令和5年)1月現在、「スバル」それ自身を除く、スバルブランドにおける最も古い商標である。軽自動車及び軽トラック・軽バン全体の商標としても現在のOEM元たるハイゼット[注釈 1]に次いで2番目の長寿車種[注釈 2]であり、更には日本車全体でも7番目の長寿車種である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC

 

続きを読む

15件のコメント

福岡市中央区今泉の国体道路が陥没、道路に空いた巨大穴に衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん




 10日午前9時50分頃、福岡市中央区今泉2の国道202号(通称・国体道路)で、「道路が陥没している」と110番があった。午前11時50分現在、周辺は通行止めとなっている。

 福岡県警中央署などによると、車道や歩道にかけて約2メートル四方の穴が開いており、両側4車線すべてを通行止めにするなどし、安全確保を図った。けが人はいないという。

 市中部下水道課によると、現場付近では浸水対策として雨水管を敷設する工事を先月から行っていた。陥没箇所付近では、地下の雨水管まで管を通すために掘削する工事を行っており、同課では工事の影響で陥没した可能性があるとみている。安全が確認されれば陥没部分を埋める作業を進めるという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b166e2439641a2110de5808eda60ffabafd29561

 

続きを読む

16件のコメント

餅がつけないのに「餅つき芸」で一世を風靡したタレント、営業先で本当に餅ついてくれって言われすぎた結果……

1:名無しさん




そんな空前のネタブームの中から生まれた数多くの売れっ子芸人のうちの1組が、せんちゃんと小野まじめの2人から成るクールポコ。である。彼らは独自の「餅つきネタ」を発明したことで、お笑いの歴史に名を残す存在となった。

餅つきネタで一世を風靡

彼らは舞台上に杵と臼を持ち込み、餅つきをする構えをしている。小野が「どんな男がいるんだ?」と問いかけると、せんちゃんが「格好つけて玄関におしゃれな間接照明をつけている男がいたんですよ」と返す。それに対して小野が大げさに驚いて「なぁにぃ~! やっちまったなっ!」と叫んで、杵を振り上げる。せんちゃんが「男は黙って」と声をかけると、小野が「たいまつ」と返す。このやり取りの間、小野は杵をつき、せんちゃんは臼に手を差し入れて餅をこねる動作をする。それから、この形を何度か繰り返していく。

2人は、はちまきをつけていて、小野は上半身裸である。胸毛を丸出しにしていて、男臭い風貌の小野が、真の男らしさとは何なのかを訴えるというのが、ネタのコンセプトになっている。

https://www.owarai.tv/column/%e8%aa%ad%e3%82%80%e3%83%8d%e3%82%bf/20230206/15577/

 

続きを読む

22件のコメント

漫画原作者が100均で購入したサボテン、予想外の方向に成長して戸惑いを隠せない様子を見せている模様

1:名無しさん




『解体屋ゲン』で知られる漫画原作者の星野茂樹が8日、自身のXを更新した。

「100均で購入したサボテンが予想外の方向に成長して戸惑いを隠せない」と語るとともに、1枚の写真を投稿。そこに写るサボテンは、平べったい茎からまったく異なる形状の茎が新たに伸びている。まるで別の種類のサボテンが生えてきたかのような姿で、驚くのも無理はないだろう。

この投稿を目にした人々からは「生命を感じますねこれ。」などといったコメントのほか、自宅のサボテンの姿を披露する写真などが寄せられた。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sportsbull/entertainment/sportsbull-2090644

 

続きを読む

57件のコメント

自転車操業だった中国BYDが力尽きた模様、サプライチェーンに供給する資金が枯渇した結果……

1:名無しさん




BYD、実質的な純負債3,230億元との報道──サプライチェーンファイナンスに潜むリスクをGMT Researchが指摘

2024年1月20日、米ブルームバーグは、中国の電気自動車(EV)大手であるBYD(比亜迪)について、実質的な純負債が3,230億元(約6.6兆円)に上る可能性があると報じました。同報道は、香港を拠点とするショートセル機関GMT Researchの分析を引用しています。GMT Researchは、BYDがサプライチェーンファイナンスに過度に依存している実態に警鐘を鳴らしています。

■ GMT Researchの主張:負債の過小計上と財務リスクの潜在化

1月10日に発表されたGMT Researchのレポートによれば、BYDはサプライチェーンファイナンスを通じて、実質的な負債の一部を帳簿上に反映させていない可能性があるとされています。具体的には、販売に伴う売掛金や90日以上の未払い買掛金を含めて再計算した結果、同社の純負債は2024年6月末時点で3,230億元に達すると試算されました。

一方で、BYDが公式に開示している純負債は277億元であり、両者の間には2,900億元以上の乖離が存在しています。GMT Researchは、こうした手法により、財務状況が実態以上に健全に見えるよう調整されていると指摘しています。

■ サプライチェーンファイナンスの仕組みと課題

サプライチェーンファイナンスとは、企業が自社の信用力を活用し、取引先(サプライヤー)への支払いを金融機関などに肩代わりさせることで、実質的な支払いを繰り延べる仕組みです。これにより、企業はキャッシュフローの改善を図る一方で、外部からはその実態が見えにくくなります。

BYDの場合、2023年時点でサプライヤーへの平均支払期間は257日に達しており、一般的な決済周期(45~60日)を大きく上回っています。この異常な支払い猶予は、流動性リスクや信用リスクの増大につながる可能性があります。

■ 投資家への影響と市場評価への懸念

GMT Researchは、サプライチェーンファイナンスの過度な利用が、BYDのデフォルトリスクや財務的脆弱性を隠す結果につながっていると指摘しています。これにより、投資家は同社の真の財務状況を正確に把握できず、適切な投資判断が困難になる恐れがあります。

また、これらの要素が株価の過大評価につながっている可能性も示唆されており、市場関係者の間で注視すべきリスク要因として認識されつつあります。

https://www.bloomberg.com/news/articles/2025-01-19/byd-s-supply-chain-financing-masks-ballooning-debt-gmt-says

 

続きを読む

スポンサードリンク