うちの職場、食関係の仕事ですが
— tjmgwjmd (@E2Kpoel5b643750) July 27, 2025
日本人パートが社員になる事を希望してもなれません
フルタイムもなれません
だけど来月、完全未経験の外国人が
社員としてやってきます
いずれ外国人まみれになるでしょう https://t.co/7Xds1c8rLk
人材確保等支援助成金(外国人労働者就労環境整備助成コース)
受給額
1受給要件をすべて満たした場合に、1制度導入につき20万円(上限80万円)が支給されます。
2支給対象経費
計画期間内に、就労環境整備措置を導入し実施した経費を対象とします。また、事業主から外部の機関又は専門家等(以下「外部機関等」という)に委託した場合は支払が完了した以下の経費を対象とします。
(1)通訳費
(2)翻訳機器導入費(雇用労務責任者と外国人労働者の面談に必要な翻訳機器の導入に限る)
(3)翻訳料(社内マニュアル・標識類等を多言語で整備するのに要する経費を含む)
(4)弁護士、社会保険労務士等への委託料(外国人労働者の就労環境整備措置に要する委託料に限り、顧問料等は含まない)
(5)社内標識類の設置・改修費(外部機関等に委託をする多言語の標識類に限る)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/gaikokujin.html
パートが辞めて人が足りなくなっても
— tjmgwjmd (@E2Kpoel5b643750) July 27, 2025
ここ3年は職安に募集もかけていません
が、外国人は入ってきます
何でしょうね。
— ラーメン大好き@DQW (@kB3t6BUdk6S8cWr) July 27, 2025
私が勤めていたスーパーでも、パートやアルバイトからの正社員登用はハードルが高かったですね。
正社員並みに仕事が出来て、評価も満点でも、登用試験を受けさせてあげられなかった。
代わりに入ってくる正社員は、誰が面接したのって子。
現場の指揮が落ちますよ。
最低賃金は払わないといけないので全然安くありません
— ぽんぽん (@wwwhahahajajaja) July 27, 2025
でも、AIによると時給760-1000円の補助が出るようだ
時給1,130円の地域の場合税金でMAX補助されたら時給130円しか払わなくていいのかも??
これなら日本語読めない書けない話せない中卒でも企業は雇いたいし、日本人はコスパ悪くて雇いたくない… pic.twitter.com/4Ou7YOnarw
補助金目当ての外人雇用じゃないですかね
— カッチャメンR (@R3744325974896) July 27, 2025
補助金狙いです。利益のことしか考えてない経営者だと思われますので転職をお勧めします
— よいづき FIRE中 (@yoiduki3) July 28, 2025
食中毒出さないようにお気をつけください
— ヤン・ゴールド・ウェンリー消費税廃止 (@rollin_eddien) July 27, 2025
やっぱ補助金か
— KRAD (@krad180) July 27, 2025
同じです。うちの会社も100人くらいの社員で、パートは2人です。
— けけさん (@GcI465keke2) July 27, 2025
そのたった2人のパートの改善は後回し。
外国人1人につき国からの補助金が72万円企業側に入ります
— 青りんご (@iDJ11oHcjx63458) July 27, 2025
美味しくて日本人なんか雇ってられないのが企業の本音でしょうね
うわぁ…
— YAMARCHY (@YAMARCHY1986) July 27, 2025
もうここまできてたか…
社会保険料のことであれば、まさにその通りです
— あんこ好きなクルーたまにヘルムスマン、稀にスキッパー(そして、ひな、キキちゃんの下僕) (@XC60Rd__) July 28, 2025
政府は現状把握しているのだろうか
— NNN (@MOc4tyOR0h37845) July 28, 2025
(-.-)y-., o O
パートはパートのままなんです
— ナンバンギセル (@nanbangiseru) July 27, 2025
分業化が激しすぎる
管理職は永遠に高報酬で搾取しまくり
私の働く職場も大卒じゃなきゃ社員に慣れないとかぬかしてましたが、今は外国人労働者を雇う方に舵を切っていると聞いた。
— 魔女の宅急便 (@j4Ts5qzi5W54336) July 28, 2025
私は高卒で早くに入社してたから、大卒じゃないとの理由で賃金が上がらないどころか下げられてました。
「非正規が社員になれない」
— グルー (@metalguru063) July 28, 2025
「新入社員がやってくる」
これ国籍関係ないと思うぞ https://t.co/Bvy9EvwpvW
おそらくその会社では非正規の外国人も社員にはなれないと思う
— グルー (@metalguru063) July 28, 2025
本末転倒
— PopRock Sub (@PoprockSub) July 28, 2025