老健クラスター
— Genevieve G (@genevievecalla) August 20, 2025
お盆で面会の家族から利用者さん
感染
(換気あり部屋、家族がマスクを外していて、職員がマスク着用のお願いするも大丈夫と言って聞かずだったので時間を短くしての面会)
本人と4人部屋全員感染、
隔離するも
フロアの一部感染確認
ノーマスク家族、
体調悪かったんですぅ、と。
話は聞くけど詳細は久々に聞いた
— Genevieve G (@genevievecalla) August 20, 2025
感染させられた3家族
— Genevieve G (@genevievecalla) August 20, 2025
治ったら部屋を変えてくれと
怒り。明らかな加害行為だと
医療費の請求が出来ないかと
話し合っているらしい
何が大丈夫だったんだー pic.twitter.com/ASuanIf8za
— Masami mel Kawamura Ph.D, IPP Okinawa (@sirenamel) August 20, 2025
ほんまじゃああああああああ
— Genevieve G (@genevievecalla) August 20, 2025
私の施設は飲み会やるかやらないか会議で、介護チーフが、コロナの検査しなきゃ熱出てても仕事できるじゃん?と言い出したので、コロナは最悪◯にますよ〜って言っちゃいました。相談チーフは利用者にかかってもいいけど職員にかかると仕事が大変とか言い出すし…
— 泣かないでゲンズィロちゃん (@ohanasan_san) August 20, 2025
(¯―¯٥)💦
— 〓妻手指〓 (@aszgQ8Fy01pzLTe) August 20, 2025
どの分野でも言える事ですけど..
過激思想/不適切思考の者をスクリーニングする必要性を感じてしまいますね..✨
表面化しないまま指導者/管理者のポジションに就いてしまったら..💦
これは、面会の際に書く書面でマスク着用と体調不良を確実に書いてもらって
— くま(ver8.1) (@kuma_ver3_4) August 20, 2025
さらに、裁判等の損害請求に係る資料となることの明記と、その了承欄が必要ですかね。
まあ、仮に民事裁判になっても、感染をさせた証明はかなり難しいんですけど、、、
ここまで従わなかった訳だから… ほんと何でなのかなぁ〜と😥
— misty⭐️ (@perfectblue2023) August 20, 2025
外から失礼します。
— karirin2014 (@karirin2014) August 20, 2025
先月まで老人専用の施設で清掃員していました。
同部屋の方々にもご迷惑だし、委託業者の業務にも支障出るからホンマやめてほしいです😥。
体調悪い自覚があるなら最初から来るなですよ。
場合によっては訴えても良いレベル
— あん🟠 (@LukasDecember) August 21, 2025
なんじゃないかと思います
何らかの形で今回の件
賠償していただいたほうが
いいのではないでしょうか
家族が持ち込んだ利用者を退場させられないのでしょうか?
— タク (@oSRsTJIBK7WOP1P) August 20, 2025
⁝( ;ᾥ; )⁝老健が身近なので本当にふざけるなと思いますね…具合悪いなら来ないで💢💢
— はゃる (@haruneko_haru) August 20, 2025
この手の人達って、病気をうつされた他の入所者やその家族から医療費請求されたり訴訟を起こされでもしない限り事の重大さが分からないんだろうな。
— れおん (@sudachishiumai) August 20, 2025
今、義理父が老健施設に、入所してます。
— りか (@NJDOEIRcSrtLryj) August 20, 2025
家族は、マスクしてますが、ご本人はノーマスクですね。感染しなきゃいいですが…
私の高齢の母も老健の施設内でコロナに感染。急性期は乗り切ったものの後遺症で全身状態が徐々に悪化、認知症が急に進み、3カ月半頑張りましたが亡くなりました。
— 猫熊堂 (@nekokumado) August 21, 2025
外から施設に入る人はコロナに罹患しても無症状や軽度で本人がコロナであることに気付いていないことがあります。マスク‼️して‼️絶対‼️
こういうのは証明が難しい(絶対にそうだと言い切れない)からクソな家族は逃げるんだよね。そして自分たちがうつされたら病院訴えるタイプ。老健も住居型老人ホームみたいにして訪問ヘルパー、介護、看護になればいいのにね。
— みぎこ (@MiGi0918) August 20, 2025