石破首相「責任果たす」と退陣表明時期を明確にせず…両院議員総会の開催あす議論
森山氏は、参院選の敗因を検証する総括委員会を党内に設け、8月中をメドに報告書をとりまとめると説明した。森山氏は「報告書がまとまった段階で自らの責任については明らかにしていきたい」と語った。
出席者によると、非公開部分では、首相に退陣を促す声が多数出て、続投を容認する意見はわずかだった。山田宏参院議員は「やるべきことは即時退陣だ」と求め、小林鷹之・元経済安全保障相は「トップとしての責任の取り方をしっかり考えてほしい」と求めた。
首相の責任を追及する手続きとしては、非公式な意見交換の場である懇談会と異なり、正式な議決機関である両院議員総会の開催を求める署名集めが行われており、開催が焦点となっていた。こうした動きを受け、森山氏は懇談会後、記者団に、29日の役員会で総会を開催する方向で議論する方針を明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/abffbd23c722c7acb4bbfe55d579bbee218ee661
— 北極鯨 💉💉💉💉💉💪 (@Bowhead_Whale) July 28, 2025
あー、8月に持ち込むつもりだね
— yuizu (@yuizu262089) July 28, 2025
あー、イシバもいよいよクビなのかな?
— ti (@ti3969187873) July 28, 2025
こんなところまで引っ張らなくても良いのに。。。
早く詰ませろ
— 左の街からこんにちは (@Hidarino_Machi) July 28, 2025
詰んでる詰んでると言いながら逃してんじゃねえ
とっとと総会を開かないと一蓮托生で大多数の国民から見放されるのに呑気なものだね
— 山 口 (@YamaguchiH4) July 28, 2025
選挙3連敗して、過去1敗でも内閣に退陣を迫っておきながら自分は3連敗でもやめない
— 未玖@自民保守限、維前原派以外、国民幹部限定支持者 (@Jw3HthzzON1rHCs) July 28, 2025
そして正義の使者みたいな口ぶりでメディアにでる、石破派も裏金あったのに安倍嫌いで安倍派を非公認にしまくる、日米関税は合意文書作らない
これを降ろせないって何?
常識的にありえないだろ
やるって決まったってことでいいのかな?
— タクスギ (@iehaSUGI) July 28, 2025
そういうことなら開催までの猶予7日らしいから石破演説は阻止できそうかな…?
8月15日までに辞めさせるのが最低ライン。
— sumi (@sumi64721340) July 28, 2025
あんなんに談話出させたら日本終わる。
自民党は本当に見限られるよ…
時間稼ぎして、80年談話を強行する気か?
— 荒薪 (@RisingSun2645) July 28, 2025
協議!?🤣今日の懇談会で日程も決めてないのかよ。どうせ80年談話を出した後で辞めるスケジュールにするんだろw
— ひつじ (@no_straysheep) July 28, 2025
このまま石破の周りが辞任していってくれたら辞めてくれるのに
— イソフラボン@仮想通貨垢 (@isofurabon3773) July 28, 2025
署名した議員には離党勧告で対抗だ!!
— ヘルニア人 (@hernianrunner) July 28, 2025
ん?マジ?クビにできるね
— 珊瑚てゃ@SUI (@Paradise787) July 28, 2025
ここで石破を下ろさないと
— tocotoco (@ihcikurah) July 28, 2025
自民党ってだけで全滅だろうな
ゲルは首を洗って待っとけ!
— ryoryoの微妙な冒険 (@ryoryo0016) July 28, 2025
調整なのでいつ開くはわからないですね。
— ふじレオン🐙🍣🍒👼👶🥋👸🎙️🌻🔫 (@hk416_lenon) July 28, 2025
15日以降に開くことも可能。
自民党の執行部は世の中から隔離されてんじゃない?
今日初めて周りの声聞いたみたいな。
ルールだと7日以内の開催か https://t.co/fKfFBI5EhI
— Orca 米株指数ファイターDJ (@komekomehemorex) July 28, 2025
リコールに必要な署名が集まった可能性、地方からも退陣圧力が強まっており、幹事長としても拒絶できないと判断した可能性 https://t.co/qG5bY7qrpV
— 経済評論家 渡邉哲也 (@daitojimari) July 28, 2025