東京の会社であった怖い話
— バリカタな福岡市民bot🍜 (@Barikata_FUK) June 5, 2025
部下「先ほどJR西日本の方がお見えになってました!」
上司「え?うちJRと取引ないけど…」
部下「でも”西日本”とか”鉄道”って会社名でしたよ」
部下「大阪の方でしょうから、お土産に”ひよこ”をお渡ししました!」
終
制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ
突然だが、お菓子の “ひよ子” をご存じだろうか? こんがりと焼けた茶色の皮に、白あんがたっぷり詰まった、ヒヨコ形の可愛らしい饅頭だ。こちらの “ひよ子” 、どこの名産品かというと……。福岡県民ならば福岡と答えるだろうし、それ以外の人にとってみれば東京のイメージも強いだろう。
それもそのはず。本社は福岡にあるが東京にもグループ会社があり、東京駅などで「東京みやげ」として売り出しているから。いやいや、本社が福岡なら「福岡みやげ」やろうもん! かくなる上は福岡みやげか東京みやげか、決着つけちゃるけん!! 直接、「ひよ子」に電話をかけて確かめてみた。
https://rocketnews24.com/2016/05/17/747331/
西日本鉄道
西日本鉄道株式会社は、福岡県を基盤に鉄道、路線バスなどの運営を行う会社で、日本の大手私鉄の一つである。一般的には西鉄として知られている。公共交通機関の経営以外にも国内外で幅広く事業を展開し、西鉄グループの中心となる会社でもある。 本社所在地は福岡県福岡市中央区天神の「ONE FUKUOKA BLDG.」。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%89%84%E9%81%93