#須田慎一郎 さんの取材。
— Tad SouthEast (@TadSouthEast) July 25, 2025
両院議員総会の署名に「署名するな」と恫喝していたのは、旧岸田派の幹部だったとのこと。石破政権が、岸破政権だったということが明らかになりました。
リコール署名含め、署名しなかった議員を公表するべきだと思います。#石破辞めろhttps://t.co/5rsrEqMGZT
また、現在、ある署名集めが行われていて、その行方に注目が集まっている。 来週月曜日に行われる予定の両院議員「懇談会」。 署名では、これを決定事項に強制力を持つ「総会」の形で開催するよう求めている。
柴山昌彦元文文科相は署名をした理由について「これから党の再生に向かってどういう姿勢を示していくべきか。そういったことを議論することが必要だと考える。(党執行部に)何らかのけじめを取ってもらう必要はある」と述べた。
そして25日夕方、笹川博義農水副大臣は「3分の1はクリアした」と述べ、署名が総会を開く条件である「所属議員の3分の1」に達したことを明らかにした。
ただ、党の規則に詳しい関係者は「署名文書に『総会の開催を求める』としか書いておらず『総裁選の前倒し』や『総裁のリコール』など決議案件が書かれていない。例え3分の1が集まっていたとしても『総裁選の前倒し』は幹事長が認めない限り決議の対象にならないと思う」として、署名が集まっても石破総理の退陣に繋がるとは限らないと解説する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfbc0f59c5e01d6dc7c4782cd67c1b5e5dc4b254