これ店側にもはっきり言って迷惑なんですよね(お客さんに罪はないのは前提で)どうしても長時間占拠する人が出てくるし、写真プリントの用紙とトナーって特殊で交換作業も大変な上にある程度減ると勝手に予備が送られてくるシステムなので予め多めに入荷しておくとかが出来なくて、急に激減すると困る https://t.co/uZAOpMRUai
— ちょち@新刊既刊通頒中 (@chochikuro) July 24, 2025
そもそもファミマに限っていうなら、今ってメルカリ便とかチケットの支払いとか何でもかんでもマルチコピー機に集約されてるので、プリントで同じ人が長い時間機会を占有するの結構困るんだよね…(繰り返すがお客さんは推しが欲しくて刷ってるだけなので全く悪くないですよ)
— ちょち@新刊既刊通頒中 (@chochikuro) July 24, 2025
・経緯説明
人気作品「刀剣乱舞」がイラストをファミマプリントでランダムに印刷する商売を開始。
やり方があまりにも問題がありすぎると炎上している。
#刀剣乱舞×#んまほっぺ
— ファミマプリント【公式】 (@famimaprint) July 23, 2025
オリジナルランダムブロマイドが#ファミマプリント に登場🌸
Vol.1~Vol.4の全36種!
お買い求めはファミリーマート店内「マルチコピー機」にて🍴
🔻販売期間
本日から8/27(水)23時59分まで
🔗詳細はこちらhttps://t.co/uCEZIxft4n#とうらぶ #刀剣乱舞ONLINE pic.twitter.com/JEukSNpOwa
大手なら告知を出しているはずなので情報をキャッチ→上に報告してあらかじめ欠品を防ぐというムーブができればあなたの株が上がる https://t.co/Rata0YyfEc
— 禅乃蓮(ぜんのはす) (@SinozeNezoniS) July 24, 2025
前にとうらぶの背景プリントで占拠してしまった…モウシワケナイ…他の人がきたら譲ってましたが。
— あおい@8/16(土)東5ホール【テ-56a】SCREW (@aoihisa) July 25, 2025
あれはちゃんと選べたからよかった(そして全部印刷した)
今回のランダムプリントは9種×4なので全く擁護できない。 https://t.co/7fUgrXhh6w
前にコピーをしにいったら、前の人がネップリちっとも終わらなくて、仕方なくセブンに移動した事がある……正直使ってる人居るなーと思ったら離れたとこから見てるので気づいてないんだろうなと。そういう人も居ます( ̄▽ ̄;)
— chisat3@董李 (@chisapaka) July 25, 2025
そのあたりは使ってる人のマナー次第ですかねえ…。
— あおい@8/16(土)東5ホール【テ-56a】SCREW (@aoihisa) July 25, 2025
私の時はプリントが同じの2枚とかすりたいのに1枚ずつしかできなかったので、ある意味余裕があった(よくない)
なんにせよ、正直今回のあのイラストそうまでして集めたいかなあと思う感じがしなくも。美麗描き下ろしイラストなら迷うかもですが( ̄▽ ̄;)
— chisat3@董李 (@chisapaka) July 25, 2025
炎上してるあの絵は炎上してから見ましたけど、私もとくには…となりました。
— あおい@8/16(土)東5ホール【テ-56a】SCREW (@aoihisa) July 25, 2025
ファミマでアクスタとか販売(これもブラインドランダム)して好評だった(多分皆しぶしぶ買って交換してる)からいける!ってなったんでしょうかねえ…
あれなら正直自分ちのプリンターでホームページに乗ってる画像からウォーターマーク消して写真紙に印刷すりゃいいんじゃ…とか思っちゃいました(やめんか)
— chisat3@董李 (@chisapaka) July 25, 2025
あらあら。お店側からも迷惑がられているランダムネップリ。それでも続行して販売するしかないんでしょうね。 https://t.co/w1oMEYxLZG
— ぽに(♪歌仙さんは雅の源) (@luvluvkasen) July 25, 2025
ファミマは荷物の発送もチケット関連も全部一体化してるから特に地獄なんだよねえ。 https://t.co/hAqWrYLZ4E
— げんぎんだに⛩️ (@tzGzuF5xuv36666) July 24, 2025
ランダムじゃないのに30枚くらい印刷してごめん() https://t.co/GP2kbNZ007
— umbrella (@umbrella_please) July 25, 2025
ローソンで働いてたから分かるけどあれの交換滅多にやらないから教えてもらっても忘れる奴が多いしそのせいでできる奴も少ない
— た (@BLzombieXoX) July 24, 2025
私も4年働いて3回くらいしかやらなかった
ほんとにネップリランダムはカスの文化 https://t.co/Cl1GWEcEK8
しかもファミリーマートのメルカリ便発送はコピー機で出したレシートをレジに持っていく(セブンはレジに直接持っていく)形なので
— まつ🍙 (@gcmfu3ekf6) July 24, 2025
長時間占拠の迷惑度が違う https://t.co/xwujOb5xrA
ネップリランダムに関してはもう言わずもがなだけど、インクと用紙切らしてしまうのは利用する側としても申し訳なさの極み…。前にローソンで舞台ブロマ印刷する時に運悪く2店舗位丁度切らしてしまって、しかも片方は店員さん1人だけな上に分からない感じで本当にお互い謝りながら店を後にしてな……。 https://t.co/g77Ij842Xa
— 凪悸(なぎ) (@nagi_NeLVYUAo) July 25, 2025
あれ以来一気に沢山、ではなく日を分けて少しずつにしたり、店舗も一店舗で沢山ってのをやめたりと色々工夫はしてるけど店舗や店員さんに迷惑かけてしまうのはこちらとしても不本意なのよな……。
— 凪悸(なぎ) (@nagi_NeLVYUAo) July 25, 2025
過去に偶然ネップリの紙の交換頼む当事者になったことあるけど30分くらいかかってたし、交換後なかなか印刷したものが出てこなくて店員さんも自分も困った https://t.co/TcwHuHLZm4
— うさぎ餅 (@Fukasuki_Ri_ss) July 24, 2025