人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

17件のコメント

証券会社の先輩が「上場してる某喫茶店はYAKUZA」と酷評、「何故?」と思ったが決算書を見てみると……

1:名無しさん


 

続きを読む

14件のコメント

小学生の頃のおこずかい帳を発掘、とんでもない内容に「この頃から管理能力低くて草」と爆笑……

1:名無しさん




ありのみコース

子供向けの障害物コース、ロープラダー、ジップライン、ラフティングがあるアドベンチャー パーク

フィールドアスレチック
距離1,000m。面積30,000㎡(約1万坪)種目数40ポイント。
サービスポイント10。標準所有時間90分。
ランニングコース
距離1,000m。

設備
大駐車場200台。売店、ロッカー、シャワー室、救護室。
ありのみ茶屋にて軽食などの販売。

利用時間
AM9:30~PM5:00まで。

休園日   毎週月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は火曜日)
年末年始(12月26日~1月4日まで)

https://arinomi-course.sakura.ne.jp/

 

続きを読む

54件のコメント

「君は何聞いても否定から入るよね」と言われた東北出身者、反射的に「いやーそうっすかね?」って答えた結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

29件のコメント

窓口とか受付とかに用事があった人、直接問い合わせに行くと「はあ……?」みたいな態度されて……

1:名無しさん


 

続きを読む

22件のコメント

深夜のホテルに別のホテルから「常連客(著名人)のチェックイン日時」について問い合わせ、怪しいと思った担当者は……

1:名無しさん


確か22時過ぎだったと思います。
電話が鳴りました。

「Aホテルの高橋と申します。現在こちらでご宿泊中で、そちらにご宿泊予定の丸山輝様にお荷物を送らせていただきたいのですが、チェックインは5月20日でお間違いございませんでしょうか?」

私の妖怪アンテナが反応した。
丸山輝様というのは、京都に来られる時にはいつもうちをご利用頂いている、ある著名人の偽名。
Aホテルは誰でも知っている東京の有名なホテル。
偽名の方で言うのはまぁいいとして、チェックイン日の確認の言い方が気になる。

瞬時に2つの可能性を考えた。

①何か悪意のある者がその著名人の来る日、もしくはうちに泊まるかどうかを知りたがっている。

②その著名人の事務所の人が、うちが信用できるホテルかテストしている?でも、今更?

私はアホのフリをする事にした。

私「申し訳ございません〜💦僕、2日目のバイトでぇ〜💦調べてから折り返しお電話させていただいてもよろしいですかぁ〜?(ゲッ、しかも非通知やんけ!)」

「…………名前で検索するだけですよ?できません?」

私「はいぃ〜💦まだ教わってないんですぅ〜💦」

「他に出来る人に代わってください。」

私「今、他の人みんな、お客さんの部屋に呼ばれててぇ〜💦いつ戻るかわからないんですよぉ。あっ、フロントにお客さん来たみたいです!折り返しお電話させていただいてもいいですかぁ〜?」

「………………ガチャ」

フッ

①やな。

電話を切ると、事務所の面々がポカーンとした顔でこちらを見ている。
事情を説明し、皆が笑い止むのを待ってから、Aホテルに電話。
「高橋さん」は確かにいるが、電話をかけて来た人とは別人で、勤務時間も性別も違った。

翌日、私はその著名人の事務所に、昨夜の電話の事を告げた。

「わかりました!心当たり有ります!」

つい先日も、なぜか乗っている新幹線の時間と車両を把握していて、降りた瞬間待っていたそうだ。

ホテルでお客様のお荷物を代わりに次のホテルに発送する事自体はそうそう珍しい事ではありません。

ただ、伝票書いたり発送先のホテルへの連絡をしたり、全部ホテル側がやるのは、少なくともうちでは8割が外国人のお客様の場合ですね。
伝票書けませんから。

個人情報の責任は大きいですから、次のホテルへの連絡は、お客様自身でしていただいてます。
その上でうちから「今発送しました。何日の何時頃届きますのでよろしくお願い致します」と電話するんです。

ストーカーくん、爪が…いや、詰めが甘かったな。

 

 

続きを読む

20件のコメント

「まじこのときの日本は勢いかしかなかった」と1983年のウォークマン宣伝を視聴した人が感激、カセットテープのケースを普通の人は空箱と考えるが……

1:名無しさん




それ以前、音楽を聴くのは静かな部屋の中でしか考えられませんでした。基本的には自分の家に置かれたステレオで、レコードやカセットテープから流れる音楽を楽しんでいました。場合によっては、ジャズ喫茶のような音楽を流している喫茶店などに出向き、コーヒーなどを飲みながら聞き入る人もいました。

そのような現実のなか、ソニーの創業者のひとりである井深大さんは、同じソニーで伝説の技術者と呼ばれた大曽根幸三さんが所属する部署に、あるときふらりとやって来たといいます。

「何かおもしろいものはないか?」

井深さんは、海外出張に行くときの往復の旅客機のなかで、自由に音楽を聴く方法がないか考えていました。

https://www.gentosha.jp/article/21818/

 

続きを読む

10件のコメント

本物の格闘家を映画出演させようとした東映、だが興奮した格闘家がガチで暴れまくった結果……

1:名無しさん


東映の斬られ役として50,000回斬られた福本清三さん。

しかし、時代劇が制作費がかかりすぎると

現代劇に駆り出された。

とりあえず空手の型を覚えて、なんとか体裁が整ったころ

当時人気者だった「キックの鬼」沢村忠を出して映画を撮ろう!となった。

沢村さんは格闘家であって役者じゃないから、

かすらせるとか寸止めするとかの技術がない。

しかもカメラが回るとアドレナリン全開となり

段取りでなかった真空跳び膝蹴りとか

延髄斬りとかがバンバン飛んでくる。

やられ役だって劇中じゃなく

リアルに殺されたくないから蜘蛛の子を散らすように逃げ回り

監督が怒っちゃった。

「てめーら、黙って殺されろ!」と言われて

冗談じゃねーよ、とぼやいた斬られ役の皆さまだった(´・ω・`)

 

 

続きを読む

25件のコメント

ミスノが世界市場で売れまくって業績絶好調な模様、売上高・純利益ともに大幅に伸びており……

1:名無しさん


ミズノが13日公表した2025年3月期連結決算は、売上高が前期比4.6%増の2403億円、純利益が6.5%増の152億円で、いずれも過去最高を更新した。サッカー事業でシューズなどが好調だった。

大阪市内で記者会見した村上喜弘執行役員は、欧州や米国でのスポーツ用品の販売強化などを通じて「グローバルで存在感を出していきたい」と話した。現在の海外売上高の比率は39%で、28年3月期には45%を目指す。

同日発表した26年3月期の連結業績予想は、売上高が8.2%増の2600億円で、純利益は8.2%増の165億円とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4f9367f4498dbbc916eb09bd7dbd5503c1d40343

 

続きを読む

69件のコメント

日産に30年勤続した元社員、日産の2万人リストラの報道を聞いて漏らした感想は……

1:名無しさん




業績の悪化が続く日産自動車は経営の立て直しに向けて国内外で1万人を超える追加の人員削減を行う方針を固めました。これまでの計画とあわせてグループ全体の従業員のおよそ15%にあたる2万人規模の人員削減を行うことになります。

日産自動車は昨年度1年間の決算が最大で7500億円の最終赤字になる見通しで、厳しい経営が続いています。

会社は去年11月、経営の立て直しに向けて世界で生産能力を20%削減し、9000人を削減する計画を示していましたが、関係者によりますと、想定よりも販売台数が落ち込んでいるため、国内外でおよそ1万1000人の追加の人員削減を行う方針を固めました。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250512/k10014803591000.html

 

続きを読む

12件のコメント

満員電車に乗ろうとした外国人の家族連れ、お父さんが子供達に向かって呼びかけた内容に周囲が「え!?」となり……

1:名無しさん


 

続きを読む

38件のコメント

ポケカを万引きした学生を告発した販売店、その僅か1日後に学生たちが店に再来店してきて……

1:名無しさん




 名古屋市内のトレーディングカード専門店が、少年3人組からポケモンカードゲームBOXを万引きされたとして、Xでその様子が写った防犯カメラの画像を公開し、波紋が広がっている。

 店では、代金を支払わない場合は、警察に被害届を出すと告げている。店の経営者がツイキャスでライブ配信も行い、その状況を詳しく伝えた。店のXではその後、少年3人組が来店し、警察に連行されたことを明らかにした。

■「お支払いをして頂けない場合は被害届を提出」

 リュックなどをした少年3人が店に来て、白い長袖シャツの1人が見張りのようなことをしている。その後ろで、黒い上着の1人がさり気なくBOXを手に取っていた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/46248ac5183a1a67e5fd212cf38ecf2e630331ab

 

続きを読む

41件のコメント

小6の悪戯で校内の消火器が噴射された時、その子の親は「高い場所に置くか、施錠するべき」と言い張って……

1:名無しさん


 

続きを読む

51件のコメント

「タイでは富士山噴火や日本が沈没するとまで言われている」とタイを訪問した人が愕然、7月だけでもタイに来ていたほうがいいと勧められている

1:名無しさん


宮城県の村井嘉浩知事は7日の会見で、仙台―台北線はインバウンド需要で好調としながらも夏場に香港線が減便となることに「風評被害が出てきた。日本の漫画家が描いた、おっしゃったことが3・11で当たったらしく、今年7月にとおっしゃった。それが広まって、香港のお客さまに伝わっている」とこぼした。

村井知事が指摘した日本の漫画家とは、たつき諒氏のことだ。自身が見た予知夢を描いた1999年出版の「私が見た未来」の表紙に「大災害は2011年3月」と記されたメモがあった。11年3月に東日本大震災が発生すると、「たつき氏の予言していた通りになった」と話題となった。

たつき氏は99年に漫画家を引退していたが、22年に「私が見た未来 完全版」(飛鳥新社)を出版。過去や1年前に見た夢から「本当の大災難は25年7月にやってくる」「日本とフィリピンの中間の海底が破裂」と新たな警告を発したことで、テレビ番組やネットなどで注目され、90万部を突破するベストセラーとなっている。

たつき氏の予言したXデーが迫っていることに加え、南海トラフ地震は「30年以内に発生確率80%」とされている。昨年8月に政府が南海トラフ地震臨時情報を発表したこともあり、香港ではインフルエンサーや風水師による「日本への渡航は控えるべき」「太平洋側の都市は大津波に襲われる」との警告が次々と拡散。客足の減少が見込まれることから、航空会社は太平洋側に位置する仙台や徳島への定期便減便や運休に踏み切ったわけだ。

このウワサは香港、中国にとどまらず、東南アジア、世界各国にも広がっている。「7月の旅行は欧州や東南アジアのほうがよい」と日本への敬遠ムードになって、インバウンドに水をさすのは避けられない。

リゾートでタイを頻繁に訪れている日本在住の男性は「こっちでは日本で大変なことが起きるとの話題でもちきりになっている。地震による津波だけでなく、富士山噴火や日本が沈没するとまで言われている。7月はとにかく大惨事になるから、その間だけでもタイに来ていたほうがいいと勧められている」と真顔で心配されたという。

全文はこちら
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/0/9/1640w/img_09b9c9b3b9ee11fec92949cf2cc43686192987.jpg
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/344189

 

続きを読む

20件のコメント

「なんか最近人生楽しいな」と思っていた人、『あるもの』を見て楽しさの代償を知ってしまった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

36件のコメント

JAL123便の機体残骸を「意図的に破損させた」超弩級の輩が出現した模様、本来なら撮影も触るのも厳禁なはずだが……

1:名無しさん




安全啓発センター

1985年8月12日、JAL123便が御巣鷹の尾根に墜落し、520名の尊い命が失われてしまいました。その事故の悲惨さ、ご遺族の苦しみや悲しみ、社会に与えた航空安全に対する不信の前で、私たちは二度と事故を起こさないと誓いました。 事故の教訓を風化させてはならないという思いと、安全運航の重要性を再確認する場として、私たちは安全啓発センターを2006年4月24日に開設しました。

JALグループでは、この安全啓発センターを「安全の礎」とし、すべてのグループ社員がお客さまの尊い命と財産をお預かりしている重みを忘れることなく、社会に信頼いただける安全な運航を提供していくための原点としていきます。 安全啓発センターは、2つの部屋から構成されています。

https://www.jal.com/ja/safety/center/

 

続きを読む

34件のコメント

万博パビリオンで外国人職人らが指示を無視、設計のミスを修正せずに突貫工事をしたために……

1:名無しさん


寒風が吹きすさぶ昨年の暮れ、開幕まで半年を切った2025年大阪・関西万博の会場となる人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)の一角で、

職人らが急遽(きゅうきょ)、建設部材の溶接作業に追われていた。

現場を仕切るのは大阪の施工会社。欧州のある国のパビリオン建設を外資系イベント会社から請け負い、

建物の骨組みを受け取ったが、寸法や形状に誤りがあったのだ。

施工会社の男性社長は「はりが短い。設計通りに穴は開いていない。そんなミスが相次いで見つかった」と明かす。

イベント会社から提供された灰色の部材に、独自で調達した赤色の部材を接合し、寸法を合わせる。

そんな計画外の対応に月日を費やす羽目になり、「ただでさえ時間がない中、工程がどんどん後ろ倒しになった」(男性社長)という。

このパビリオンの建設は、イベント開催で豊富な経験がある外資系イベント会社が受注し、男性社長の会社が下請けで参入。

発注は細分化され、男性社長の会社から複数の国内業者に工事が依頼された。

敷地面積は約300坪で鉄骨2階建て。

万博開幕3日前にようやく竣工(しゅんこう)したものの、外観や設備の急な仕様変更が重なったため、

重機のレンタル料や人件費といった追加費用が膨れ上がり、支出は契約金額を上回った。男性社長が続ける。

「昨年8月に4億円余りで契約を結び、着工は10月。

トータルの費用は8億円を超え、このうち約2億円が未払い。

費用に関する資料はそろっているが、イベント会社が支払いに応じない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e83e580824ff48f1bd3b830e1028d55721b733c

 

続きを読む

57件のコメント

就活のインターンに受かった大学生、必修の講義を担当する先生に相談したところ……

1:名無しさん




ご連絡ありがとうございます。

再試や課題などの対応は一切いたしません。 単位取得はできません。

古い考え方かもしれませんが、

大学生にとって、 講義を欠席してインターン シップに行くというのは、

おかしな考え方ではないでしょうか?

ではでは。

 

続きを読む

19件のコメント

バブル温泉街に巨大廃墟が点在する凄まじい光景、かつて日本随一の温泉街だったがバブル崩壊後は……

1:名無しさん




柴山潟南西岸に温泉街があり、片山津温泉観光協会の公式サイトには2024年(令和6年)3月時点、9軒の宿泊施設が掲載されている(1軒は休業中)[3]。2017年(平成29年)11月時点の石川県庁資料では旅館数10軒、ホテル数3軒となっていた[4]。

観光客数は1980年(昭和55年)に151万4千人になったが、その後は旅行形態の変化などで次第に減少[5]。バブル崩壊後に客足の減少や宿泊施設の倒産が進み、「第一観光ホテル」が1995年(平成7年)に廃業、かつては北陸随一の規模を誇った「北陸グランドホテル」が1997年(平成9年)に廃業した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87%E5%B1%B1%E6%B4%A5%E6%B8%A9%E6%B3%89

 

続きを読む

14件のコメント

90店舗を抱える大手企業の社長が退職連絡を受けて激怒、退職と関係ない電話を四六時中してきて……

1:名無しさん


2年前にモームリ史上一番大変だった会社からまた依頼が来ました。

・前回同様アルバイト
・社長から連絡がある
・社長は従業員の名前もわからない

何が一番大変だったかというと、前回は退職と関係ない電話を四六時中してきて、なんと2日間で合計40回。

今回もあらゆる当社の電話番号に何度も連絡をしてきて
「退職は俺が認めないと退職にならない」
「給与いくらもらってんの」
「何歳なの」
「バイトごときが電話してくるな」
「退職代行の悪口と罵詈雑言の嵐」 等々。

驚くことになんとこの会社は90店舗以上出しているアパレル会社。
退職は書面で確定しますが、社長は2年立っても全く変わっていませんでした。

 

 

続きを読む

15件のコメント

ジモティーで不用品を無償で譲渡、すると「子供が熱を出したのでうちまで持ってきて欲しい」みたいなことを要求され……

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク