ラオスのホテルで無料飲料を飲んで失明危機…「目に万華鏡のようなまぶしい光」
ラオスのホステルでメタノールが混入した飲み物を飲んで失明危機を経験した男性の話が伝えられた。
BBCニュースは18日(現地時間)、ラオスの人気観光地パンビエンで昨年11月に発生したメタノール中毒死亡事件の生存者カラム・マクドナルドさん(23)のインタビューを報道した。
マクドナルドさんは当時、宿泊客にウイスキーやウオッカなどの酒類を無料で提供するホステルに宿泊していた。マクドナルドさんはこの酒に炭酸飲料に混ぜて飲み、翌日ベトナムに到着した頃から視力に異常があることを感じ始めた。
マクドナルドさんは「目に万華鏡のようにまぶしい光が入ってきた。ベトナムの国境に到着した時、目の前の行政書類を読むことができなかった」とし「何かおかしいと感じたが、食中毒だと思っていた」と明らかにした。
その後、ベトナムの宿舎に到着すると、マクドナルドさんは目が深刻な状態であることに気づいた。マクドナルドさんは「友人と一緒にホテルの部屋に座っていたが、とても暗かった。友人に『なぜ暗いところに座っているのか。電気をつけよう』と話した。ところが電気はついている状態だった」と伝えた。視力を失っていたのだ。マクドナルドさんは幸い、治療を受けて現在は視力を取り戻している。
https://news.livedoor.com/article/detail/29396262/
高校の頃、先生に「目が散るメチルアルコール」って習ったけど、マジでヤバいんだな…
— 寺門先生 (@jimon_terakado) August 19, 2025
タダほど高いものはない
— くりくりまんじゅう🌰🍻🍶🦪🌮🍜🍛🍕🥩🍄🧀🍤🍧☕️🍋🍓🥒毎日SS賞🏆 (@DIEJOBDEATHCARX) August 19, 2025
> マクドナルドさんは幸い、治療を受けて現在は視力を取り戻している。
— ヒロケン (@mimizawa_mememe) August 19, 2025
原文にはそんなこと書いてなく、むしろ現在めくらだと書いてあるなあ。何この訳文
目散るメチルアルコールか
— シバ (@dh6MQ2n3wHUqDEd) August 19, 2025
機械の消毒が混入したとかではなく、アルコール飲料として提供したの?
— カニ (@sbesbe_10010) August 19, 2025
コナンにこんなのあったな
— ぷた (@starset_puta) August 19, 2025
ラオス怖い😱
— ちこ (@PxPw4) August 19, 2025
何それ🙄
— 破邪顕正 (@rIfMHACRV021733) August 19, 2025
怖すぎるやろ
— 鞠(まり)🍋MARISAַ🫧 (@Mari3Q3) August 19, 2025
戦後のバクダンかよ
— Yx (@terror_hardcore) August 19, 2025
メトロに乗って…
— ゑゐぞう@東北ずん子車載主 (@47XgLAkYg4lBKla) August 19, 2025
戦後の世界にタイムスリップするあの小説にも出てきたメチルアルコールの酒
通称バクダン
今も被害が出てるんですね…
これだから海外は信用できない
— たくぽん (@PDTakupon_JP) August 19, 2025
エチルアルコールは身近だけどメチルアルコールはまず普通に生活して出会わないですなぁ。
— yume (@ok_google_msa) August 19, 2025
北斗の拳で見たやつ…
— 木林森 (@kibayashi_shin_) August 19, 2025
おいおい…いくらなんでも世紀末が過ぎる😓
— メガエル (@GlassesElfLabo) August 19, 2025
見出し失明危機とあるけど、6名も亡くなってる方が先にこない?
— 鎮西 為朝 (@sanukinoin) August 19, 2025
なぜ混入?安心して飲食できない街は怖いな…
— haruhi|読書応援アドバイザー (@maro_smile31) August 19, 2025