人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

118件のコメント

「高市早苗が早く辞めてくれないと音楽業界も深刻な被害を被る」とロック歌手が中国に全面降伏、「いい年したおっさんの中学生みたいな反抗期だったわ」と周囲は呆れ

1:名無しさん




JO1佐藤景瑚、金城碧海、木全翔也が出演予定のイベント中止

男性11人組グループ「JO1」のメンバー、佐藤景瑚、金城碧海、木全翔也の3人が出演予定だった中国・広州でのファンイベント「JO1ファンパーティー」が中止となった。11月28日の開催を予定していたが、17日、中国のソーシャルメディア・微博(ウェイボ)の公式アカウントを通じて次のように謝罪の弁が発表された。

「JAM(=ファンネーム)の皆さん、長らく楽しみにお待ちいただき、準備を進めてくださっていたにもかかわらず、本当に申し訳ありません。改めて、JO1ファンパーティーへのご支援に、心より感謝申し上げます

参加予定だった佐藤は中国語の習得に積極的で、Weiboや中国版TikTokのDouyinで中国語練習動画を複数投稿しており、グループのWeibo授賞式では流暢な中国語であいさつしたこともある。

このほか、エンタメ分野での影響は広がりつつある。中国側は一方的に高市首相の発言を「悪質」と非難、対抗措置として、邦画2作品が上映中止に追い込まれた。

https://www.zakzak.co.jp/article/20251118-TTSQSNJOM5GWTDQPHYSJRHUKJE/2/

 

続きを読む

22件のコメント

コンビニに設置されてる無料のHOT PEPPERをスッと取ってお店から退出、するとすんごい勢いで店長が飛んで来て……

1:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

岩手医科大で医局員推しの准教授が3回選挙に勝利、だが理事会が気に食わなくて別の人を教授に任命した結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

36件のコメント

「中国の出版社から今後の増刷はないと通告された」とメディア関係者が嘆きまくり、「それって存立危機事態発言と関係ある?」と視聴者困惑

1:名無しさん


フジテレビ「めちゃ×2イケてるッ!」の放送作家、元祖爆笑王氏(61)が出版した著書「しゃべくり漫才入門」「漫才の教科書」の中国語版が、中国で発売禁止になることが20日、分かった。

元祖爆笑王氏は日刊スポーツの取材に「中国の出版社から、今後の増刷はないと連絡がありました。僕の本を読んでくれた中国の人が、M-1に参戦してくれたりしたので残念です。お笑いに国境はないので、いい方向になってくれれば」と話している。

高市早苗首相が7日の衆院予算委員会で、台湾有事が集団的自衛権行使の対象となる「存立危機事態になり得る」と答弁したことで日中間で波紋が起こっている。中国の外務省がSNSを通じ、日本への渡航を当面自粛するよう厳重な注意喚起を行っている。

18日には吉本興業が上海で開催を予定していた上海コメディフェス「よしもとコメディスペシャル」(20~22日予定)の中止を発表している。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202511200000417.html

 

続きを読む

47件のコメント

某野党の女性議員の質疑が色々な意味で”あれ”だと話題に、だがマスコミ報道だとこれが舌鋒鋭くとかキレキレの答弁とかに……

1:名無しさん




立憲民主党・鎌田さゆり衆院議員の行動が議論を呼んでいます。参院選に立候補予定の打越さく良議員をPRするラップ動画を公開したところ、独特すぎる口調と動きがネット上で話題となっているのです。

それは、オードリー・春日俊彰氏の“カスカスダンス”のような動きに合わせて、“さーくら、さくら”と候補者の名前を連呼するもの。その合間に、「大企業守らず中小企業守ろう」とか「食料品は消費税ゼロでいこう」と政策を訴えています。

しかし、お世辞にもラップとは言い難く、間延びしたお笑いのリズムネタのような代物でした。よくぞ世界にさらす気になったものだと驚愕します。

当然、党内からも批判の声が上がりました。鎌田氏は即座に動画を削除したものの、すでに拡散されてしまい後の祭り。6月28日には、自身のSNSでライブ配信を行い、「私、どうしても、色んな方に笑ってもらいたいな、笑顔になってもらいたいな、というのがあって、それが人さまによっては、不快な思いをさせてしまった。猛省でございます。」と謝罪する事態に追い込まれたのです。

全文はこちら
https://joshi-spa.jp/1368174

 

続きを読む

22件のコメント

「いや、何でそれを言う必要があったんですかね…」とドイツ首相の爆弾発言に世界が騒然、地元のブラジル人は激怒している模様

1:名無しさん


ドイツ首相、COP30開催地を「あんな所」呼ばわり ブラジル人が猛反発

ドイツのフリードリヒ・メルツ首相が国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)の開催地ブラジル・ベレンを「あんな所」と批判したのを受け、ブラジルのルイス・イナシオ・ルラ・ダシルバ大統領は18日、メルツ氏はダンスに出かけてもっとベレンを楽しむべきだったと述べた。

保守派のメルツ氏は、今年のCOP30の開催地に意外にも選ばれた、高温多湿のアマゾン川流域の都市ベレンに、あまり感銘を受けていない様子でベルリンに戻り、「私たちは世界で最も美しい国の一つに住んでいる。先週、ブラジルに同行した記者たちに、『ここに残りたい人はいるか?』と尋ねたが、誰も手を挙げなかった」「あんな所からドイツに戻れたことを皆が喜んでいる」と述べた。

ルラ氏はインフラ不足や深刻なホテルの客室不足への懸念を一蹴してパラ州ベレンをCOP30の開催地とし、世界最大の熱帯雨林を会議の中心に据えようとした。

メルツ氏の発言に対しルラ氏は、メルツ氏はベレンにあるボテコ(軽食を提供するくつろいだ雰囲気のバー)に行くべきだったと主張。

「彼はパラで踊るべきだった。パラの料理を味わうべきだった。そうすればベルリンではパラが提供するクオリティーの10分の1も得られないことに気付けたはずだからだ」と述べた。

メルツ氏の発言には地元当局も猛反発。ソーシャルメディアでは、2014年サッカーW杯で開催国ブラジルがドイツに1対7で惨敗した「ミネイロンの惨劇」になぞらえて冗談を飛ばすブラジル人もいた。

全文はこちら
https://www.afpbb.com/articles/-/3609496

 

続きを読む

21件のコメント

無名芸人の持ちネタを有名アイドルが「めざましテレビ」で勝手に披露、だがあまりにも不謹慎すぎたため……

1:名無しさん


めざましテレビ公式X、timelesz篠塚大輝の「一発ギャグ」告知を削除 相次ぐ批判にフジ「今後の番組制作にいかし」

 朝の情報番組「めざましテレビ」(フジテレビ系)の公式Xが2025年11月17日に投稿した翌日の放送内容の予告が削除され、SNSで話題になっている。

 投稿では、アイドルグループ「timelesz」の篠塚大輝さんが「一発ギャグ」を披露することが告知されていた。

 フジテレビは、取材に対して「さまざまなご意見をいただいておりますので、今後の番組制作にいかしてまいります」とコメントしている。

■「おじいさんにトドメ」…一発ギャグに批判

 篠塚さんは、めざましテレビの11月の「マンスリーエンタメプレゼンター」を担当していた。

 同プレゼンターとしての出演の最終日だった18日の放送では、番組の最後にマスコットキャラクター「めざましくん」から一発ギャグを求められ、童謡「大きな古時計」のメロディーに乗せ「今はもう動かない、おじいさんにトドメ」と替え歌を披露。

 同時に、右手を大きく振り上げ殴りかかるようなしぐさをした。

 スタジオは一瞬静まり返った後、伊藤利尋アナウンサーが篠塚さんの肩に手を回しながら「これで終わりでいいのかー!」と叫んだ。

 これがXで拡散され、「不謹慎過ぎる」といった批判的な声が相次いでいる状況だ。

 17日のめざましテレビ公式Xは、翌日が篠塚さんのマンスリーエンタメプレゼンター最終日であることを告知するとともに、「明日は自作の一発ギャグを披露したいって言ってたよ」と伝えていた。

 しかし、この投稿は19日までに削除されている。Xでは、この投稿の削除が、この件と関係があるのではないかとする声も散見されている。

 フジテレビは19日、J-CASTニュースの取材に応じ、X投稿について「番組公式Xの投稿は削除させていただきました」と説明。

 篠塚さんの一発ギャグへの反響については、「さまざまなご意見をいただいておりますので、今後の番組制作にいかしてまいります」とコメントした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a698a352b3b85c6306713a6c4f077d9f85ae540f
https://i.imgur.com/WSeNgU7.jpeg

 

続きを読む

51件のコメント

中国での上映中止が噂される「鬼滅の刃」、あまりにも皮肉な事態が起こってしまっている模様

1:名無しさん




こうした規制の脅威は、一般的に「チャイナリスク」と呼ばれます。中国は世界最大級の消費市場であり、現在では日本アニメの主要な輸出先のひとつでもあります。それだけに、影響の大きさは無視できません。

一方で、すでに上映中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」は興行収入が急減しているものの、上映中止には至っていません。これは、国民感情を損ねることで社会不安を招くリスクが高いと判断されたためとの見方もあります。

また、本作は他の日本アニメに比べて修正が比較的少なく、検閲による削除も限定的だったと言われます。それに先立つ『シン・エヴァンゲリオン劇場版』でも大幅なカットは行われなかったとされ、日本製アニメへの理解度や重要性が中国側でも高まっていることを示しているといえます。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/602e11f8d776532a88e376108f98a79b2dd605a6

 

続きを読む

79件のコメント

新語・流行語大賞に「オールドメディア」が選出された件、メディア関係者が激怒した様子を見せている模様

1:名無しさん


 NHKの稲葉延雄会長が19日、東京・渋谷の同局で定例会見を行い、現代用語の基礎知識選「2025 T&D保険グループ新語・流行語大賞」候補30語で「オールドメディア」が選出された件に“反論”した。

 所感を求められた稲葉会長は「私、ネットメディアか、オールドメディアかのニ分方が好きではない。NHKに関して言うと、あくまでも正しい情報を提供する、豊かな番組を配信することで、そういうネットを含む情報空間を言わば、NHKの考える正しい情報、豊かな番組でぬり返したいと思っています」と強調。

 「NHKはそういうことをやろうと思っている、新しいメディアだと思っています」とした上で「そういう意味では、オールドメディアと言われる筋合いはない」と語気を強めた。

 ▽ノミネート語30リスト(50音順)

エッホエッホ、オールドメディア、おてつたび、オンカジ、企業風土、教皇選挙、緊急銃猟/クマ被害、国宝(観た)、古古古米、7月5日、戦後80年/昭和100年、卒業証書19.2秒、チャッピー、チョコミントよりもあ・な・た、トランプ関税、長袖をください、二季、ぬい活、働いて働いて働いて働いて働いてまいります/女性首相、ビジュイイじゃん、ひょうろく、物価高、フリーランス保護法、平成女児、ほいたらね、麻辣湯、ミャクミャク、薬膳、ラブブ、リカバリーウェア

https://news.yahoo.co.jp/articles/a0ba551b80204b54b45ec98ea2492150405b8312

 

続きを読む

14件のコメント

箱罠に捕獲されて互い寄り添いあってたタヌキとキツネ、箱罠を開けた瞬間にキツネが……

1:名無しさん




 17日の北海道苫前町付近では、氷点下の冷え込みになりました。

 ヒグマと対峙し続けているのは、苫前町猟友会の林さんです。

「これクマの足跡ですね」
「(Q.いつぐらい?)2日程度前」
「(Q.付近にはいる?)もう確実にいますね」

 ハンター歴49年、これまで20頭以上のヒグマを捕獲してきた林さん。今年は8月末に箱わなを設置以降、ほぼ毎日1人で見回りを行っています。

 道路にクマの痕跡が残っていた場所の近くに設置した箱わなに向かいます。

「(Q.かかっていますね、何か。今、何が捕まっているんですか?)キツネとタヌキです。困ったもんですな。(一緒に)キツネとタヌキがかかったのは初めて」

 箱わなには、ヒグマではなくキツネとタヌキが一緒に捕獲されていました。念のため、設置しているカメラも確認しました。

「クマは来てないみたいですね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f1c88fa7af0f9327c03aa6b92687c0b3fd75894e

 

続きを読む

9件のコメント

高校卒業後にパチンコにハマり消費者金融3社に限度まで借金、返済日の違いを利用して返済サーキットをやっていたら……

1:名無しさん


さらば森田、高校卒業後の借金生活を回想 消費者金融3社から借用「返済サーキットやってた」

 お笑いコンビ・さらば青春の光の森田哲矢が17日、日本テレビ系『夜明け前のPLAYERS』(月曜深夜2時5分)に出演。借金まみれだった暗黒時代を語った。

 森田は中学卒業後、公立高校の普通科に入学。ほぼ皆勤賞ながらも学力が足りずに留年し、高校卒業後は「ダラダラしていた」そうだ。

 当時について、森田は「朝からパチンコ屋に並ぶようになって。借金を作って……みたいな状態」と説明。

 MCを務める東京大学医学部5留中のYouTuber・ベテランちが「どこから借りてたんですか?」と切り込むと、「消費者金融。俺、3社借りてた。50万円を3社から」と答えた。

 続けて、「当時、消費者金融のATMって結構、固まってるのよ。同じ敷地内に」と回想。

 「3社の返済日が違うの。で、(A社で)返済額を出して(B社に)入れて。入れたから、また(B社からは)借りれる。で、(B社から)次の返済額を引き出して(C社に)入れる……みたいなことをずっとやってた。返済サーキットやってた」と苦笑した。

 これを受け、ベテランちが「頼れる人とかはいなかったんですか?」と聞くと、

 森田は「この時に同級生が『もう、お前それ、アホらしいやろ。借金肩代わりしたるから、俺に返していけ』って感じで全部、返してくれた」と発言。

 一方で、「でも、返してくれたはいいけど、俺もそこで(キャッシュ)カードをホンマは捨てなあかんのよ。でも、きっちり持っててさ」と振り返り、

 「で、また満額いっちゃって。それも『また俺がやったるから』ってやってくれて……」と再び借金を返済してくれた友人に感謝した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/25acde50903df96ea9c0f51794409e1294d2b0a3

 

続きを読む

44件のコメント

マチカフェの欠陥デザインが大炎上した件、ローソン上層部が批判を渋々受け入れた結果……

1:名無しさん




 ロゴの「L」がサイズ表記と紛らわしいと指摘を受けたコーヒーカップについて、コンビニ大手「ローソン」は2025年11月18日、デザインを変更すると明らかにした。

 J-CASTニュースの13日付記事を受けて、改善に向けた検討を行ったという。どんなデザインにするかは検討段階というが、約3か月後に新しいカップへ変更したいとしている。

■「今後カップのデザインを分かりやすいものに変更」

 カップは、いれたてコーヒーを店内で提供する「マチカフェ」で提供されている。

 ローソンでは、プライベートブランド「3つ星ローソン」のロゴとして、3月から順次カップに「L」字マークを導入している。ところが、サイズ表記と紛らわしいとの声が出て、9月から、カップ下部に順次サイズ表記を追加した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e4db2c0d8430214fb9994a68323c70a8975b6ed

 

続きを読む

42件のコメント

台湾有事問題でマスコミ業界が盛大に自爆している模様、中国に依存していたエンタメが次々と……

1:名無しさん


JO1 中国でファンイベント中止、日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ…邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も

 日中関係がエンタメ業界に深刻な影響を及ぼしている。

 11月17日、男性11人グループ「JO1」が28日に中国・広州で開催を予定していたファンイベントを中止すると発表した。

 公式アカウントは中国のソーシャルメディア「微博」で「不可抗力の影響により中止となりました」と理由を示している。

「ことの発端は、7日におこなわれた衆議院予算委員会の質疑でした。野党議員から台湾情勢の緊張に関する見解を問われた高市首相は、『(仮に)戦艦を使った武力行使が伴うのであれば、日本にとって存立危機事態になり得る』と答弁。これに対して、中国政府は日本が台湾情勢に軍事的介入の可能性を示しているとして大反発したのです。

 現在、中国外務省は、日本への渡航を自粛するよう注意喚起し、留学に対しては慎重に検討するように呼びかけています。JO1のイベント中止がどのような理由かは明らかになっていませんが、日中の政治的緊張が影響している可能性は高そうです」(政治部記者)

 政府間の緊張が続くなか、イベント中止を迫られたのは「JO1」だけではない。芸能ジャーナリストはこう語る。

「世界で人気を誇る邦画作品ですが、12月に中国公開が決まっていた映画『クレヨンしんちゃん超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』と、11月22日に公開予定だった『はたらく細胞』が公開延期になったと複数の中国メディアが報じています。このまま公開中止となれば損失はかなり大きいですね。

 映画だけでなく、『JO1』同様にアーティストへのファンイベントやライブに影響が出る可能性もあります。とくに、中国でも人気を誇る『STARTO ENTERTAINMENT』のタレントは中国を意識した活動を活発におこなっており、『Snow Man』は2020年にアジアツアーの様子を中国のプラットフォームで配信。『なにわ男子』は2025年に中国の動画共有プラットフォーム『bilibili』公式チャンネルを開設しました。実際に中国本土でのライブを開催したSTARTOのグループは少ないですが、日中関係の悪化は彼らの活動にも影響が出そうです。

 また、10月に芸能界復帰した小島瑠璃子さんは、活動再開後初の公の場に選んだのが『2025中国ドキュメンタリー映画祭 in Japan』の試写会トークイベントです。そもそも、彼女が芸能活動を休止した理由は中国へ留学するためでした。中国での活動も視野に入れているようですが、政治の緊張が落ち着くまでは向こうのメディアに出演するのは難しいと思います」

 政治と文化交流は別の話、とはいかないものだろうか――。

https://news.yahoo.co.jp/articles/356efe5aa39bb0ec2d5bec7f786132d6f8335676

 

続きを読む

39件のコメント

「これで268円は逆に消費者を舐めてないか?」とローソンの激安弁当が話題に、むしろこれに金出す奴は金持ちだろ……

1:名無しさん


不景気の象徴と話題!ローソンストア100『焼肉のタレかけご飯』 同社は「意図したものではない」

ウインナーのみなど、発売のたびに話題になるおかずが1種類だけの超シンプルな『だけ弁当シリーズ』を販売するローソンストア100。新たに発売した『焼肉のタレかけご飯』(税込268円)がSNS上で賛否となっている。

ローソンストア100「焼肉のタレかけご飯」

「あるTikTokユーザー“ついに日本はここまできたか~”という文章を添えて同商品の写真を投稿したところ、103万回を超える再生回数が。

コメント欄では“日本は貧民国になったよね”と日本の不景気を憂う声から、“結局これが1番うまい”と共感する声まで、さまざまなコメントがついています」(ITライター)

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/30009704/


 

続きを読む

7件のコメント

株で爆損したことで有名な金メダリスト、10月の爆上げ相場で投資しまくった結果……

1:名無しさん


株で爆損の水谷隼「毎日2~3%マイナスで諦め」 衝撃の含み損額を発表

東京オリンピック卓球混合ダブルス金メダリストでタレントの水谷隼が17日、自身のXを更新。株取引の画像を投稿し、マイナスが続いていることを明かした。

10月4日~11日までの収支画像を過去に投稿した際、合計実現損益は「+948万2530円」と表示されていたが今回は、「-196万円」「-125万円」「-78万円」と合計399万円の含み損と伝えている。

これに水谷は「追証以外で初めて資金投入してラストスパート 株は毎日2~3%マイナスで諦め」と嘆いている。

水谷と言えば過去にFX取引で1000万円を超える含み益があったことを報告するなど、爆益を出していたが後日、FX取引で預託保証金不足(追証)が発生。また、別の日には取引画面を公開した際、総合計評価損益は「+10,439,000」と表示されており、

「売り利確」と大きな利益を出していたが、その後、株取引で100万円以上の損を出した画像を投稿するなど、安定しないトレードを繰り返している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3aee912d3d01db1dae62c2a57361c15e503a61f7

 

続きを読む

12件のコメント

日本で問題を起こしてアメリカに逃げた野球選手、渡米後に洗濯機に強酸を注いで黒煙を出させた結果……

1:名無しさん


マック鈴木氏 16歳で渡米後「強制送還になりかけた」ワケ 洗濯係で働いていた時に…

 マリナーズやロイヤルズなどで活躍した元大リーガーのマック鈴木氏(50)が17日に放送された日本テレビ系「しゃべくり007」(月曜後9・00)に出演。16歳で渡米後「強制送還」されかけたことを明かした。

 この日は「しゃべくりメジャーリーグSP」。マック氏は滝川二を中退後、16歳で独立リーグのサリナス入団。93年に18歳でマリナーズとマイナー契約を結び、日本球界を経由せずにメジャーリーガーとなった。

 渡米後のトラブルについて聞かれると「めちゃくちゃありました」とし「30人分の選手のユニホームを洗ってた」と、洗濯係として働いていた時に起こった“事件”を切り出した。

 「洗剤の入れ物とお風呂タイルを洗う酸の強い入れ物が一緒やった。それで、(洗剤が)なくなっちゃったから、こっち(強酸)を入れた。そうしたら洗濯機から煙が出て…」と“混ぜるな危険”を引き起こしてしまった。

 これにより「強制送還になりかけた」と明かし「アメリカに逃げたのに、アメリカからまた強制送還されそうになった」と伝えて笑いを誘った。結局「ユニホームを出したらサメに噛まれたみたいにクシャクシャになってて…チームが弁償してくれて。

全文はこちら
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/11/18/articles/20251118s00041000044000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/11/18/jpeg/20251118s10041000047000p_view.webp

 

続きを読む

28件のコメント

誤発注商法疑惑でツッコミ殺到した某食品企業、「すごいなドタキャン商法とかまで言われんのか」と事の経緯を説明するも……

1:名無しさん


格闘技イベント・Breaking Down(ブレイキングダウン)をプロデュースする格闘家・朝倉未来と飲食事業を立ち上げた元格闘家で料理人のこめおが、16日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。自身が監修する「蟹三昧」おせち(税抜3万4800円)を1000個誤発注したことについて、改めて経緯を説明。誤発注商法と指摘する声を否定した。

こめおは「Xで誤発注商法と言われている件について」「何故こうなったのかについて」などと、1000個おせちを誤発注したことについて「炎上を経て『誤発注商法』という疑念を抱かれるのも経緯を詳しくご説明できていなかった為、申し訳ありません。今回起こったミスは、個数ミスではなく、自分が正しく把握、認識していない2回目の発注が9月に僕の会社から行われていたということです」と釈明した。

「3月時点で工場とは『昨年は1000個売り切ったので、今年は2000個つくりたい』と話していた。6月に、だが、『実際はとりあえず1000個から制作する』と工場と話した。7月に工場から見積もりが来たので、1000個制作。その時点で自分から従業員に制作の作業は手離れしていた。9月に通販の虎出演したところ、反響が多かったので今年は2000個いけるかも?と社内で会話はしていた。9月に工場から、追加発注は今月末までならいけると連絡があり、見積もりもいただいた。それを確認した従業員は、見積もりがきているので僕から依頼したのだと誤認し、制作手続きを行った」と、詳細に過程を明かした。
(中略)

こめおは「こういう状況になってしまったのは、最終的には全て管理不足であった自分の責任」と認めた。別のポストでは「すごいなドタキャン商法とかまで言われんのか、、、まぁ実直に素直に頑張るだけです」などと投稿し“完売”へ全力を挙げるとした。

13日に自身のXで「おせち、倍で発注してました。1000個売り切って達成感に浸ってた矢先に地獄見た いまの時期から+1000個販売するのは普通にメンタル折れるわ 未来くん本当すいません すいません、マジでやらかしました。助けてください。」と、1000個用意して完売したおせちを倍の2000個発注したと告白していた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/07cfefcbb0703e25a3da4546c06b9548b3dfacb4

 

続きを読む

10件のコメント

5人で本社行ったら突如インカム配られて作業に突入、だが5人しか聞いてないと思い込んだ同僚が本社全員聞いてるインカムで……

1:名無しさん


 

続きを読む

28件のコメント

「上海人は北京政府に対する反骨精神に溢れている」と目撃者騒然、政府の命令に対しては面従腹背の精神で……

1:名無しさん




木原 官房長官
「日本側の認識とは相いれず、首脳間で確認した戦略的互恵関係の推進と建設的かつ安定的な関係の構築という大きな方向性とも相いれるものではありません」

中国からの観光客
「私は日本は安全だと思います。(通達は)無視する、無視。国と国とのことは政治家に任せればいいです」
「今後日本に来ないとは思いません」
「今のところ(治安を)心配する場面はありません。出会った人は、みなフレンドリーです」

訪日中国人の数は、2019年に過去最多となる約959万人を記録しましたが、その後、コロナ禍で激減。しかし、今年は9月時点ですでに750万人に迫っていて、過去最多を更新するペースで増え続けています。現在は訪日外国人のうち、2割以上が中国から、という状態です。

北河口湖観光協会 大町悦章さん
「過去に尖閣問題で渡航禁止が出て、その時は中国系の客をメインにやっていたところは、軒並み客が減って大変そうだったんですけれども、日本人でも海外の人でも、ルールとマナーを守ってくれるお客さんでしたら、ぜひ来ていただきたい」

報告・尾崎文康 記者
「日本への渡航自粛が突然呼びかけられたことで、中国人旅行者の間からは戸惑いの声も上がっています」

https://www.youtube.com/watch?v=GCayqsk_8vg

 

続きを読む

28件のコメント

「県職員に忍者でも混じっているのか?」とクマのイオン侵入騒動の情報量が多すぎる!と話題に、やり方がポケモンバトル……

1:名無しさん


イオン能代店にクマ侵入、吹き矢で麻酔かけ駆除…鹿角市ではクマに襲われたとみられる女性死亡

 16日午前11時20分頃、秋田県能代市の中心部にある商業施設「イオン能代店」から「クマが店内に入ってきた」と110番があった。

 クマ(体長約80センチ)は店舗北東の出入り口から侵入し、家具売り場付近へ移動。従業員らが売り場にあったパーティションなどで閉じ込めた。駆けつけた県職員が吹き矢で麻酔をかけ、午後2時前、電気ショックで駆除した。

 同店3階の飲食店経営者の男性(61)は、イオンの従業員から「客を店外に出してほしい」と指示された。店内には、3組8人ほどの客がいたが、すぐに食事を中断させて避難させたという。男性は「1階は防火シャッターが閉められ、さすまたを持った警備員が巡回するものものしい雰囲気だった」と振り返った。

https://news.livedoor.com/article/detail/29998797/

 

続きを読む

スポンサードリンク