人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

51件のコメント

高市執行部に喧嘩を売った自民党の某議員、除名の可能性が現実味を帯びてくると態度を一変させ……

1:名無しさん




■「高市総裁の対応が十分でなく、遂に斎藤代表から連立解消が告げられた」

 船田氏は「先日の公明党の自民党との連立離脱は、まさに青天の霹靂である」と切り出し、連立解消までの流れを以下のようにまとめた。 

 「憲法調査会以来20年近く懇意にしてきた斎藤鉄雄代表には、何とか連立にとどまってほしいと、私もメールで再三お願いしたが、首脳会談における自民党、高市総裁の対応が十分でなく、遂に斎藤代表から連立解消が告げられた」

 「政治とカネの問題を、自民党がのらりくらりと引き延ばした上に、今回の人事で不記載議員の一人を要職につけたことで、堪忍袋の緒が切れたと思う」と、暗に旧安倍派の萩生田光一元政調会長を幹事長代行に起用したことを批判した。

 自公の関係については「直近の報道によると、公明党の小選挙区候補に自民党候補をぶつける準備をしているようだが、これはあまりにも大人気ない、というか、正気の沙汰ではない」とし、「自公の地方組織の間では今なお協力関係を大切にしたいとするところも多く、これまで壊れると、多くの自民党議員は困難に直面する。野党の思う壺ではないか」と危機感を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/19c5f87ad587f19a243c18142b2bc930bffe97a7

 

続きを読む

16件のコメント

インバウンド需要に依存した博多の百貨店、売上高が文字通り半減してしまった結果……

1:名無しさん


大丸福岡天神店(福岡市)の売上高は19%減った

博多大丸(福岡市)が14日発表した2025年3-8月期の単独決算(国際会計基準)は、最終損益が1億4000万円の赤字(前年同期は3億6800万円の黒字)だった。インバウンド(訪日外国人)向けの売上高は27億円と前年同期のほぼ半分に落ち込んだ。

同社の総額売上高は前年同期比19%減の238億円だった。店舗別でみると、全体の9割以上を占める「大丸福岡天神店」(同)は19%減の236億円だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC146MT0U5A011C2000000/

 

続きを読む

41件のコメント

小泉陣営によるステマ騒動の後始末、色々な意味でアウトすぎる結末を迎えてしまった模様

1:名無しさん


自民党総裁選挙で小泉農水大臣の陣営が称賛コメントなどの投稿を呼びかけていた問題で選挙コンサルティング会社が、文案を作成したことを認め、謝罪しました。

「株式会社ダイアログ」の代表取締役で選挙プランナーの松田馨氏は「コメント例文案を作成したのは当社の従業員であることを確認した」と発表しました。

松田氏は「他の候補者を貶める意図はなかったとはいえ、そう受け取られかねない表現が含まれていたことは事実であり、痛恨の極みだ」などと謝罪したうえで、複数チェック体制の導入や、役員報酬の減額などの再発防止策を明らかにしました。

また、松田氏は小泉陣営で広報班長だった牧島かれん元デジタル大臣が主導した事実はなかったと説明しました。

総裁選で牧島氏の事務所は「総裁まちがいなし」や「ビジネスエセ保守に負けるな」などの例文を示し、動画配信サイトでのコメントの投稿を呼びかけていました。

牧島氏は班長を辞任しましたが、事務所には殺害予告が届くなど、波紋が広がっていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bff42da1ecc33b3dd14370ee595931132491e862

 

続きを読む

21件のコメント

「ドイツ館やりやがった!」と万博最終日のやらかしに目撃者騒然、ちなみにこれ4500円で売ってるやつです(笑)

1:名無しさん




・一ヶ月前の時点でこんな感じ

みんな大好き!ドイツパビリオンのサーキュラーちゃん。売り切れの時があったかと思いきや、値下げされたり、値上げされたり、なんだか忙しいサーキュラーちゃん。そしてこの度、新しいキャンペーンがはじまりました。サーキュラーちゃんを2個買うと、ミニサーキュラーちゃんが1個もらえちゃいます。サーキュラーちゃんって、もちろん単体でもかわいいんですけど、何個も並べるとより一層かわいい。カラバリ豊富だし、既に持っている方も、追加でいかがですか?

ドイツパビリオンのショップは、パビリオン見学した人のみ、行くことができます。ショップだけに行くことはできません。(※日によって対応が変わる場合がありますので、スタッフの方にお確かめください)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/298fd9d82cbefa05b71b45ab90b05d2230243a7a

 

続きを読む

64件のコメント

関西万博の最終日の『ドローンショー』、「ほら中国ってこんなに進んでる」と言う人間には見えない内容だと話題に

1:名無しさん


 



 レッドクリフは10月13日、大阪・関西万博で連夜実施していたドローンショーがギネス世界記録に認定されたと発表した。

 開幕日は2500機、通常日は1000機規模としていたが、閉幕日となる10月13日には、国内最多となる3000機によるドローンショーを実施。2220機による約215×185×60m(縦×横×奥行き)の立体的な「巨大ミャクミャク」が観客に手を振りながらメッセージを届ける特別演出も行なった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb76e03146438dfa18e91285ae3eb5604b0848f3

 

続きを読む

54件のコメント

国民民主に笑い者にされた立民の某議員が「私は他党の議員を笑い者にしない」と反論、だが過去の動画を発掘されてしまった結果……

1:名無しさん




立憲民主党の蓮舫参院議員は13日、自身のX(旧ツイッター)を更新し「私は、SNSで他の政党の議員を笑いながら語ることはしない。政治は、批判よりも誠実な対話で変えていくものだと思う」などと投稿した。具体的な対象を明示しなかったが、国民民主党の玉木雄一郎代表と榛葉賀津也幹事長が、蓮舫氏に関して談笑したインターネット動画が念頭にあるとみられる。

蓮舫氏応援の「黒歴史」

蓮舫氏は「特に今は。対話だろう」とも投稿した。

蓮舫氏「品位ある言葉を見せたい」

蓮舫氏は14日のXでは、別のアカウントによる「人の陰口を大笑いしながら世界に流す党首と幹事長」などする投稿に反応し、「悪口を笑いながら広める行為は、SNSの力を貶めるものだ。大人の私たちこそ、子供たちに『品位ある言葉』を見せていきたい」「言葉には力がある。傷つけることも、励ますこともできる。SNSの言葉が社会を映すなら、私たち一人ひとりが『品位ある言葉』で空気を変えていきたい」などと訴えた。

https://www.sankei.com/article/20251014-K6XL6BMKZRCBRNLPHD4APIZLME/

 

続きを読む

41件のコメント

居酒屋でアプリで注文って言われて確認したらiPhone対応のみ、Android持ちなので店に注文用のiPhoneを貸してほしいと頼んだら……

1:名無しさん


 

続きを読む

35件のコメント

海外で大人気の日本発の製品群、現地住民から何故か日本産と認識されなかった結果…………

1:名無しさん


ヨーロッパで暮らしていると、日本のものづくりがどれほど緻密であるかをあらためて実感します。日本では、日常のささいな道具がごく自然に「きちんと機能する」のは当たり前のことです。

ところがこちらでは、鉛筆の跡がうまく消えない消しゴムや、滑らかに動かずすぐ壊れてしまうファスナーも珍しくありません。そういう製品に出会うたびに、「日本の当たり前は世界の特別だったのだ」と静かに思い知らされます。

◆日本の傑作文具も「ドイツ製?」程度の認識

実際、ヨーロッパでも日本の文房具は人気があります。パイロットのフリクションボールや三菱鉛筆のジェットストリームは多くの人が愛用しており、その品質は高く評価されています。しかし多くのユーザーは、それが日本製であることを知りません。

ブランド名や見た目からは製造元の国がうかがえないため、「ドイツ製なのでは?」といった程度の認識しか持たれていません。性能は評価されても、出自が霞んでしまう……これが日本の文房具の現状です。

◆イタリア製に奪われたカワイイのお株

その一方で、イタリア発のキュートな文房具ブランド「レガミ・ミラノ」は、ヨーロッパの子どもたちをすっかりとりこにしており、息子の学校ではこの文房具を巡る盗難まで起きたほどです。

猫のポストイット、クマ型のペンケースにパンダのケーブルプロテクター、どこをどう見ても日本特有のカワイイ文化をそっくり模倣しているのに、こちらでは誰もが「イタリア発の新しいトレンド」と信じて疑いません。日本企業がもっと積極的に海外展開していれば、きっと「日本のアイデンティティー」として認知されただろうに……そう思うと、もどかしい気持ちになります。

◆プレステはアメリカ製? ではゴジラは?

日本発であることを知られていないのは文房具だけではありません。ある日、息子の友人が「プレイステーションはアメリカの製品だ」と言った時には耳を疑いました。

同じようにカプコンのサバイバルホラーゲーム『バイオハザード』(海外名:Resident Evil)も、アメリカ的なタイトルやコンテンツ内容のせいか勘違いされがちです。これほど日本的に作り込まれたものが、アメリカ製と思われているのはなんとも皮肉です。

『ゴジラ』にしても、近年のハリウッド版から入った世代の中には「アメリカ映画のキャラクター」と思い込んでいる人もいるようです。結局、ブランドの打ち出し方ひとつで出自は簡単にすり替わってしまうようです。

◆任天堂とポケモンで際立つ日本らしさ

対照的に、任天堂やポケモン、テレビゲームの「モンスターハンターライズ」などはしっかり日本発と認識されています。任天堂という響きの持つ東洋的なニュアンス、ピカチュウをはじめとするキャラクター設定(「ピカ」+「チュウ」という二拍子の語感は英語やヨーロッパ言語にはあまり見られず日本的に聞こえる)、モンハンライズの日本らしさを際立たせた世界観。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1de986e87f0390561ce2e3889243a77abc4a71a3

 

続きを読む

6件のコメント

茨城県のショッピングセンター、運営会社が倒産したのに営業を続行してしまった結果……

1:名無しさん




茨城県土浦市大畑にある新治ショッピングセンター「さん・あぴお」で、専門店街の運営を担ってきた新治商業協同組合(理事長・大槻利夫氏)が破産し、入居店舗が相次いで閉店している。協同組合と、土地・建物の管理を行っていた新治商業開発がともに水戸地裁土浦支部へ破産を申し立て、9月17日付で破産手続きの開始決定を受けた。負債総額は約6億〜7億円規模にのぼるとみられる。

専門店街部分は閉鎖される一方で、建物を区分所有している核店舗のスーパー「エコス」などは営業を続ける。

「さん・あぴお」は1993年4月、長崎屋新治店を核店舗として開業。2階建てで店舗面積は約1万1000平方メートル。地元商店主らによる協同組合が建物の約半分を所有し、地域密着型のショッピングセンターとしてスタートした。しかし、長崎屋の経営破たん後、2003年12月にはエコス(本社・東京都昭島市)が長崎屋の区画を引き継ぎ、食品売場などの運営を行ってきた。

開業当初は28店舗の専門店が加盟していたが、近年は空き店舗が増加し、営業していたのは6事業所7店舗にまで減少。さらにテナントとして約20店舗が入居していたが、協同組合側の事務所を含め18日以降、順次閉鎖が進められている。

今後は、協同組合エリアにあるファーストフード店なども閉店予定。一方、エコス側のフロアで営業する百円ショップやドラッグストアなどは、引き続き営業を継続する見通しだ。

https://newstsukuba.jp/41882/22/11/

 

続きを読む

29件のコメント

ムーミンが好きと話したら、友人に「ムーミンって怖い都市伝説あるよね?最終話でムーミンが不気味な姿に変身して戻れなくなる、みたいな……」と言われ……

1:名無しさん


 

続きを読む

65件のコメント

理不尽すぎる理由で延々とNGを食らいまくった漫画家、だが同時期のベストセラー漫画に対しては……

1:名無しさん


 

続きを読む

17件のコメント

メルカリに1.5万で出していた品に「1.3万にできませんか?」とコメント、「ほぅ」と思って2000円上げて1.7万にしたら……

1:名無しさん


 

続きを読む

52件のコメント

イタリアで『絶望のパスタ』と呼ばれる某料理、だが盛り蕎麦を普通にいただく国民性としては……

1:名無しさん


 

続きを読む

12件のコメント

『お父さんの仕事何?』と聞かれたMC屋の娘さん、『人に言えない仕事』と回答してしまった結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

24件のコメント

PMから顧客の要望を知らされたエンジニア、「見積る前にその機能で顧客が本当に何をしたいか確認したいです」と言ったところ……

1:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

初めて食洗機を使った人、専用洗剤の存在を知らずに台所用洗剤を使った結果……

1:名無しさん




【ビルトイン食洗機】なぜ、一般台所用洗剤を使ってはいけないのですか。(動画説明あり)
食器洗い乾燥機(NP)

■食洗機洗い乾燥機では、一般台所用洗剤を使ってはいけないのですか
 泡が多量に発生し、異常や故障の原因となるためです。
 必ず、「食器洗い乾燥機専用洗剤」をご使用ください。
 一般の台所用洗剤を少量でもご使用になると、食洗機の強い噴射によって
 庫内が泡でいっぱいになり、水漏れセンサーが働いて運転を停止したり、
 洗浄ノズルが泡を吸い込んで回転不良を起こし、洗い上がりが悪くなるなど、
 異常や故障の原因になります。
 ※台所用洗剤で洗った食器をセットする場合は、よくすすいでからセットしてください。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/84383/~/

 

続きを読む

17件のコメント

ヒースロー空港に出現した「日本の見慣れぬ集団」、目撃した海外住民に衝撃を与えまくっている模様

1:名無しさん


大相撲は10月11日、34年ぶりに開催される英国・ロンドン公演(15~19日)に向けて横綱・大の里、豊昇龍ら一行が東京・羽田空港を出発。ロンドンのヒースロー空港に到着した。その様子がSNSに拡散されると、見慣れぬ集団に海外から反響が広がっている。

 日本相撲協会公式Xは「先に日本を出発したA班の力士達が、約14時間のフライトを終え、ヒースロー空港に到着しました」と報告し、最新映像を投稿。浴衣姿の力士たちはスーツケースを引きながら団体移動し、関脇の霧島はカメラに気付くと手を振りながら「ハロー」と早速英語を披露。リラックスした表情で笑顔を浮かべていた。

 海外では滅多にかかれない光景に空港は騒然。現地の人は「Wow…!!」と声が漏れ、本物の力士らの姿を物珍しそうな視線で見つめ、スマートフォンを向けて記念撮影をしていた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cb83ef50dfc0d27a5806acd4b40d8d43f5f5727

 

続きを読む

50件のコメント

「盗まれてるから置き配やめてね」と関係各所に電話、「もう次からは大丈夫」と安心していたら……

1:名無しさん




ほしい物リストのお届け先住所を管理する ほしい物リストから購入すると、ご希望の住所に発送することができます。 デフォルトのお届け先住所は、リストの作成時に指定した住所です。 ギフトの贈り主が、ほしい物リストから商品を注文する際には、氏名と、住所の市区町村および都道府県のみ表示されます。お客様のプライバシーを守るため、番地などの詳しい情報は表示されません。詳しくは、Amazon.co.jpプライバシー規約をご覧ください。

便宜上、ほしい物リストの住所を出品者と共有するよう依頼することができます。購入者は出品者から商品をギフトとして注文できます。 この機能を有効にすると、出品者に指定されたお届け先住所が送信されます。出品者は、注文確認メールを送信する場合などに、この情報を購入者に開示することがあります。商品の中には、複数の出品者が販売するものもあります。商品をほしい物リストに追加した時点と、リストから商品を注文する時点では、出品者が異なる場合があります。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G34LFXNSFP2S7HPC

 

続きを読む

20件のコメント

消費者金融から金を借りた債務者、住所変更を伝えずに黙って引っ越しした結果……

1:名無しさん




引っ越しをした途端に、長い間止まっていた督促が再び届くようになった——そんな経験をする人は少なくありません。実は、住所の変更が債権者にとって「督促を再開するきっかけ」になることが多いのです。

たとえば、結婚や転職を理由に引っ越した場合、債権者は「生活が安定し、支払い能力が回復したのではないか」と考えます。結婚して誰かと同居を始めた場合、家族や同居人に借金の存在を知られたくない心理を利用し、支払いに応じる可能性が高まると判断することもあります。転職や昇給などで収入が増えた場合も、「返済のチャンス」と見られるのです。つまり、債権者にとって引っ越しは「連絡がつくようになり、支払いを促せるタイミング」として絶好の機会なのです。

では、なぜ債権者は引っ越し後の新住所を把握できるのでしょうか。それは、債権者が法的に債務者の住民票を取得できるためです。通常、第三者が他人の住民票を自由に取得することはできません。しかし、債権者は「利害関係人」として、契約書や申込書の写しなどを提示すれば、債務者の現住所を調べることが可能です。そのため、債権者は定期的に住民票を確認し、住所が変われば督促を再開することがあります。

https://www.kaiketu-saimuseiri.jp/article/14872675.html

 

続きを読む

16件のコメント

徹夜残業防止を迫られた某データセンターの上層部、自販機の栄養ドリンクコーナーを廃止した結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク