黙ってプリントを渡した小1に「どうぞ、とか一言あると嬉しいな」と担任が指導したことに親が噛みついてきた
— 元日先生 (@ganjitsu_sensei) March 9, 2025
「コンビニで商品渡すとき、店員に一言声かけるのか!?」と聞かれたので「いつも言いますよ」と返したら「それは先生の価値観がおかしい」と火に油を注ぐ結果となった
おかしいのはお前だよ
黙ってプリントを渡した小1に「どうぞ、とか一言あると嬉しいな」と担任が指導したことに親が噛みついてきた
— 元日先生 (@ganjitsu_sensei) March 9, 2025
「コンビニで商品渡すとき、店員に一言声かけるのか!?」と聞かれたので「いつも言いますよ」と返したら「それは先生の価値観がおかしい」と火に油を注ぐ結果となった
おかしいのはお前だよ
お笑いコンビ「ダウンタウン」の浜田雅功が、活動を休止することが10日、分かった。所属する吉本興業の公式サイトで発表された。年内にも活動再開を目指している相方・松本人志とともに、コンビで活動を休止するのは初めてとなる。
公式サイトは「浜田は昨年末ごろから体の不調を覚えるようになり、医療機関を受診した結果、医師より、当面の間、静養することが望ましいとの助言を受け、3 月 10 日(月)より休養を取らせて
いただくことになりました。関係者各位、ファンの皆様には、ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、浜田の体調回復を最優先とすることへのご理解と、引き続き、ダウンタウン、浜田へのご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます」とした。
妻の小川菜摘もSNSを更新し「事務所から発表がありましたように、主人は暫くお休みを頂くことになりました。主人は何十年もの間、走り続けてきました。疲れがたまっていても、体調を整える時間がほとんどなかったので、今回、休養を取ることができるのは、私も息子達もとても安心しております。このお休みの間は、お医者様の指導のもと、体調を万全にするためにゆっくり過ごしてもらおうと思っています。(たまには好きなゴルフも楽しみながら)ご心配くださる方もいらっしゃるかと思いますが、またお茶の間に「結果発表~!」という元気な声が響く日まで、どうか温かく見守っていただけますと幸いです」とした。
事務所関係者によると、60歳を超えたこのタイミングで“フレッシュ休暇”を習得したという。昨年1月に「週刊文春」との訴訟のため休養を発表した松本のために、浜田は1人でコンビのレギュラー番組などに出演し、ダウンタウンの屋号を守ってきた。相方も年内の復活のために準備を進めており、コンビの完全復活に備えるという。
松本は周囲に、独自プラットフォームを設立し、活動再開を目指していることを明かしている。関係者によると、既存メディアでの復活よりも先に、浜田と共に、ダウンタウンとしてお笑い活動を行っていく予定だという。どのような内容になっていくかは全て未定だが、2人がそろって姿を見せる日は遠くはなさそうだ。
◆浜田雅功(はまだ・まさとし)1963年5月11日、兵庫・尼崎市出身。61歳。82年に小・中学校の同級生である松本人志とお笑いコンビ「ダウンタウン」を結成。87年にMBSテレビ「4時ですよーだ」で関西地区での人気を集め、88年に東京進出。「ダウンタウンのごっつええ感じ」や「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」で全国的な人気を博す。89年に女優でタレントの小川菜摘と結婚。91年に誕生した長男は、ロックバンド「OKAMOTO’S」のハマ・オカモト。
https://hochi.news/articles/20250310-OHT1T51040.html?page=1
松屋、ふと玉子ソーセージ丼があることに気付いて頼んでみたんだけど、名前、「日曜遅めに起きて冷蔵庫にあんまり物が入ってないこと思い出したけど買い物もめんどくさい独身丼」とかにした方が人気出る気します。 pic.twitter.com/KLOXLc2mNE
— みそしる (@sssgmiso) March 6, 2025
・参考
グルメYouTuberの山崎NANAさんが、自身のYouTubeチャンネルで「【松屋】仕事前にご飯大盛モーニング!新朝定食メニューのとろっとたまごソーセージ丼がコスパ最高すぎて満腹になった爆食女【大食い】」と題した動画を公開しました。動画では、山崎さんが松屋の新メニューである朝定食「卵ソーセージ丼」を堪能する様子が紹介され、「贅沢です」と興奮を隠せない様子です。
山崎さんは、「たまごふわふわにソーセージ。チーズがかかってる感じがする」と語り、食欲をそそる卵ソーセージ丼の見た目を絶賛。「朝定食に定評のある松屋の新メニュー、期待しかないです」とワクワク感を表現しながら、新しいメニューの試食を開始しました。ふんだんに使用されたチーズやパリッとしたソーセージの味わいを楽しみ、「ソーセージが4つも食べれる朝定食って、もしかして松屋市場初?」と驚きを表しました。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28017831/
某クリエイターの友人、こんな感じの文言で依頼が来て「私は御社の媒体を知りませんでした。友人に確認しても知ってる人はいませんでした。お手数ですが、御社の媒体の平均PV数と宣伝効果で私の売り上げがどれだけ上がるかの予測値を教えていただけますか?」と返したらブロックされたらしい https://t.co/eD19Slcooa
— 太田陽子(405) (@405Mcundusg911) March 9, 2025
・参考:森川ジョージ氏の事例
「はじめの一歩」で有名な漫画家の森川ジョージ氏(57)が、ノーギャラでの依頼に苦言を呈した。
森川氏は7日、X(旧ツイッター)を更新。「たまにお願いベースでイラストやコメントの依頼が来るのですが自分は必ず『金額の提示が先』と小言を言います」と報酬に対する自身のスタンスを示し、「物書きを生業としている商売の人間に無料依頼は有り得ません」と断言した。
全文はこちら
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202310070000823.html
さっそくハイエナが集まってきてますね。
— ゆきと (@6yhsdsiswmcd) March 8, 2025
「謝罪」をするとこうなるという好例です。 https://t.co/0yJQZO9GDO pic.twitter.com/zYoalEzIV8
3月5日に日本郵政の公式XならびにTikTokページで公開された、ショート動画に批判が殺到。翌6日に公式Xで謝罪文を投稿する事態になった。
おもしろいと思ってんの?
問題視された動画は、「絶対にすっぴんを見せたくない女VSなんとかサインをもらわなければいけない配達員」という文章とともに投稿。女性がすっぴんを見られたくないため、対面での受け取りサインを拒否。スムーズに荷物の受け渡しができない様子をコミカルに描いたものだった。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4260c4c4e81f0af59c4752beb0696413a6a009a3
橋本環奈、4月テレ朝ドラマに“『おむすび』の二の舞”懸念…史上最低視聴率を招いた“ハシカンの弱点”
橋本環奈(26)主演のNHK連続テレビ小説『おむすび』は、3月28日で最終回を迎える。主演の橋本はそこから1か月後、4月22日スタートの連続ドラマ『天久鷹央の推理カルテ』(テレビ朝日系/火曜よる9時~)でも主演を務めることが発表されている。
さらに、7月14日から公演される舞台『千と千尋の神隠し』(中国・上海)も控えているなど、引き続き多忙を極めているようだ——。
「橋本さんはとにかく大人気ですよね。それで、あまりにも引っ張りだこすぎて……。4月期の主演ドラマ『天久鷹央の推理カルテ』のクランクインは3月2週(9~15日)からなんですが、その初日に橋本さんはスケジュールの都合で参加できないといいますね」(ドラマ制作会社関係者)
ドラマ『天久鷹央の推理カルテ』は病院を舞台にした作品で、橋本は超人的な知能や記憶力をもつ診断医・天久鷹央(あめく・たかお)を演じる。
「橋本さんはクランクインから数日後に現場入りし、病院のシーンから撮り始めるといいます。制作サイドは、橋本さんのスケジュールがタイトなのは承知していると思いますが、橋本さんは朝ドラ『おむすび』でも、他の仕事のため、朝ドラの収録現場にずっとはいられなかったと言われています。新ドラマでもそうなってしまうのかも、と……。
ドラマ『天久鷹央の推理カルテ』では、橋本さん演じる主人公・鷹央に姉がいて、その役はモデルでもある有名女優が演じるといいますが、橋本さんのスケジュールがなかなか取れなくて、『おむすび』のように姉が前に出るようなものにならないか……そんな不安の声も出ているようです」(前同)
『おむすび』は、橋本演じる平成元年生まれのヒロイン・米田結が高校時代に“ギャル文化”と出会い、やがて栄養士として人の心と未来を結んでいくという“平成青春グラフィティ”作品。仲里依紗(34)が結の姉・歩役で出演していて、中盤からは結と歩のダブル主人公のような物語が展開されている。
「朝ドラは主演女優への負担が大きく、撮影期間中は朝ドラだけに集中する人が多いといいますが、橋本さんの場合は他の仕事も忙しかった。昨年3月末に『おむすび』がクランクインしてからも、舞台『千と千尋の神隠し』の公演で4月から5月末までイギリス・ロンドンに行ったり、同年10月頃からは映画を2本撮影したりと、売れっ子すぎて『おむすび』に参加できない期間があったと。
脚本がそれに合わせた結果、“主人公不在”となったり、多くのエピソードが薄くなってしまった、という見方もありますよね」(同)
特に第16週と第17週(1月27日~31日)は、主人公の結(橋本)が顔見せ程度しか登場しない異例の2週間だったが、『おむすび』制作統括の真鍋斎氏は1月23日配信のWEBサイト『リアルサウンド』のインタビューで、俳優側のスケジュールもストーリーに影響していたことを認めている。
「橋本さんは2月上旬に『おむすび』がクランクアップしても引き続き多忙。それで、4月期ドラマ『天久鷹央』にもさまざまな影響が出て、朝ドラのように視聴率が振るわないのではないか、という“『おむすび』の二の舞”懸念がささやかれているんです」(同)
■“主人公不在”“内容は薄口”の『おむすび』は史上ワースト視聴率確定的
『おむすび』は、3月6日放送回までの全話平均世帯視聴率が13.3%(ビデオリサーチ調べ/関東地区)で、歴代朝ドラの平均視聴率ワースト作品の倉科カナ(36)主演『ウェルかめ』(2009年度後期)の世帯13.5%をほぼ確実に下回ると言われている。
24年12月末から9週連続で週平均視聴率は12%台で、もはや上がり目も見えない状態なのだ。ちなみに、前期の伊藤沙莉(30)主演の『虎に翼』の全話平均視聴率は16.8%だった。
芸能プロ関係者は言う。
「こうした問題の根幹にあるのは、やはり橋本さんがあまりにも人気で、売れっ子すぎることですよね。どうしても橋本さんを使いたい制作サイドが、スケジュールが大変なことを承知でオファーをかけ、その結果が、“主人公不在”“内容は薄口でダイジェスト感溢れる”『おむすび』を作ってしまった、そうした指摘はありますよね。橋本さんには、超人気がゆえのスケジュール問題が弱点となってしまっている感がありますよね……」
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2840bfd4d5b9744265e7ccfabf35c02def52776a?page=1
なにが「油なしで焼ける!」だよ。ふざけやがって pic.twitter.com/New9f4AL7O
— カニ (@Macaronicc) March 8, 2025
ここに至るまで、いろいろな素材のフライパンを使ってきました。鉄・ステンレス・フッ素樹脂加工・セラミックなどなど・・・・。まず鉄やステンレスは油なし調理には向きません。油脂がないと、食材が張り付いて焦げてしまいますし、鉄製のものは錆てしまいます。
セラミック製のものは数種類使用しましたがノンオイルで張り付かずに調理できる期間が短く感じられました。
私の理想のフライパンは、野菜、肉や魚、そして張り付きやすい卵調理も美味しく手軽に調理できる素材。そして耐久性もあり、安心して使用できることも大切なポイントです。いつもそんなフライパンはないか、探し続けています。今現在、ノンオイル調理に向くフライパンの素材はフッ素樹脂加工だと思います。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c69ed78d121d89bac5e33eaa988bb49672b1075b
大学が事故物件になる可能性もあるので、掲示板前の胴上げは十分気をつけてください pic.twitter.com/n6Fn2kOIsA
— Uz (@ice_icer_icest) March 8, 2025
一般社会での事故の事例
・1967年3月18日山梨県甲府市のホテルで山梨大学工学部の助手が卒業生の謝恩会で胴上げされた際に落下、意識不明の重体となった。助手は3月26日に死亡。警察は胴上げをした卒業生22人を過失致死罪で書類送検した。
・1991年10月1日に愛知県名古屋市で、会社員が送別会で同僚らに胴上げされた際に落下し、その後死亡した。胴上げをした同僚7人は過失致死罪の疑いで書類送検された。
・1996年12月10日に栃木県宇都宮市で大学生が学園祭で後輩らに胴上げされた際に落下、その後死亡した。
・1999年11月16日に島根県松江市で会社社長が、当該社のアルバイト学生ら5人に胴上げをされた際に落下、その後死亡した。当日は忘年会でアルバイト学生らは酒に酔っていた。5人は過失致死の疑いで書類送検されたが、2000年4月に不起訴処分となった。
・2007年11月18日、滋賀県栗東市で会社員が同僚らに胴上げされたが畳の床に落とされ、首や背中の骨を損傷し、呼吸不全や寝たきりになるなどの障害を負った末、2008年9月に敗血症で死亡した。遺族はこのときの同僚らを重過失致死容疑で滋賀県警察草津警察署に告訴し、2009年9月19日同僚3名が書類送検された。翌2010年、大津区検察庁は過失致死罪で略式起訴し、大津簡易裁判所はそれぞれ罰金10万円の略式命令を出した。なお重過失致死容疑に関し、区検は「同罪に該当するほど、常軌を逸した危険な落とし方はしていなかった」として、適用を見送った。
・2018年3月29日、徳島大学病院の課の送別会後、胴上げされた研修医(当時)が路面に頭部を強打し後遺症を負う。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%B4%E4%B8%8A%E3%81%92
音威子府村の闇は深い pic.twitter.com/kX5Db1A40e
— @北の吟遊詩人©️ (@shishengsa69201) March 9, 2025
お知らせ
突然ですが3月末日を持ちまして、 食堂も売店もこの道の駅から 出なければならなくなりました。
詳しい経緯をお伝えしたいのですが、 私たちの立場もありますので ここでは控えさせていただきます。 ただ、何の相談もなく一方的で、突然公平さを強調したプロポーザルに参加させられたことは事実です。
6年前、閉館中の道の駅を再開させ 私たちなりに頑張ってきましたがスタッフ全員無職になります。
雪解けを待って又ここに寄りたい、とそういったお声を多く頂いております。 本当に心苦しい限りですが、
これまでお越しいただいた皆様に深い深い感謝の気持ちを込めまして 閉店のご挨拶とさせてください。 本当に本当にありがとうございました。
田舎の万屋宗原商会スタッフ一同
2025万博
— Sou Fujimoto 藤本壮介 (@soufujimoto) March 8, 2025
オーストリア館! pic.twitter.com/3GIpoZa38s
未来を切り拓く螺旋状のオブジェ
オーストリアパビリオンのテーマは「オーストリア:未来を作曲」。
特にクラシック音楽で有名なオーストリアは、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を音楽で表現します。
空に向かって壮大に立ち上る螺旋状のオブジェは、楽譜をモチーフにデザインされており、来場者は国の多様性と創造性を体験できます。
パビリオンでは、過去から未来、既知のものから未知のものまで、現代の、そして最新のオーストリアが表現されます。
また、オーストリアの伝統菓子も楽しめます。
全文はこちら
https://www.expo2025.or.jp/official-participant/austria/
日本人同士で「たまに無性に焼きそばパン食べたくなるよね」という話をしてたら在米30年の大先輩が「アメリカでも焼きそばパン食べられるよ!Chow mein sandwichてメニュー名だよ」と教えてくれ、行った店で出てきた『アメリカの焼きそばパン』がこちら…ツッコミ所しかないけど味は美味しかったです😇 pic.twitter.com/FfenuKG5ad
— 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる (@girlmeetsNG) March 6, 2025
マサチューセッツ州フォールリバーの焼きそばサンドイッチ
ユニークでサクサクとした麺とサンドイッチのハイブリッドである焼きそばサンドイッチは、何十年もの間、マサチューセッツ州フォールリバーに空腹な顧客を惹きつけてきました。
揚げた麺、豚肉、ソテーした野菜をハンバーガーのバンズに乗せ、グレービーソースをたっぷりかけたもの。その上に、上のバンズがちょうどいい位置に収まっています。名前から想像されるかもしれませんが、カリカリでドロドロしたシチューなので、手で食べるのは非常に難しいでしょう。これが、マサチューセッツ州サウスショアの定番である焼きそばサンドイッチです。 1882年、マサチューセッツ州フォールリバーの名を有名にしたのはリジー・ボーデン殺人事件だった。しかし2019年、このかつての繊維工場の街は別の理由でニュースになった。50年以上焼きそばサンドイッチを提供してきたフォールリバーの中華料理店、ミー・サムにCNNが訪問したのだ。
全文はこちら
https://newengland.com/travel/massachusetts/fall-river-chow-mein-sandwich/
海外(主に欧米圏)で長時間ハイヒール履いても痛みが出ないよう足裏にボト打つ“ハイヒールボトックス”が流行ってるんだけど暫くしたら日本にも来そう。ちな神経大量に通ってるから注射はクソ痛いらしい。その後何履いても痛み皆無になるからハイヒールで飛び跳ねてる動画とかもあった。 pic.twitter.com/shjz9HmkTd
— なるちゃん@美容👼🏻 (@Narururu_v) March 6, 2025
実はあまりおすすめできなくて。
職業柄、生まれつき痛みの神経のない子CIPAを診察することがあるのですが、痛くないものだから足をガッツンガッツンやって足の裏の骨折がやたらと多いんですよね。
これ、同じことが将来的に起こる可能性があります。疲労骨折その他の骨折のハイリスクです。
歩行時の痛みはこれ以上歩かせないためのものでもあります。
それがなくなると身体の限界以上に動かすことになり、それが結果として骨折に結びつくことになります。
なお、この場合は自費で打ったボトックスが主因ですので骨折の治療も国保・社保は使えませんの留意ください。
実はあまりおすすめできなくて。
— わかばひふ科クリニック公式 (@wakaba_hifuka2) March 8, 2025
職業柄、生まれつき痛みの神経のない子CIPAを診察することがあるのですが、痛くないものだから足をガッツンガッツンやって足の裏の骨折がやたらと多いんですよね。
これ、同じことが将来的に起こる可能性があります。疲労骨折その他の骨折のハイリスクです。… https://t.co/q0iH54lo6i
ドイツでも最近、テスラ車オーナーが
— マライ・メントライン@職業はドイツ人 (@marei_de_pon) March 8, 2025
「このクルマはイーロンマスクがおかしくなる前に購入したものです」というステッカーを貼る動きが拡大しおり、色々と諸行無常である。https://t.co/l6HdTPbAnr
当初はジョークグッズだったが、いつのまにか「必需品」になったそうな。2ヶ月で6000枚売れたとか。 pic.twitter.com/4yEh0Zs5au
米テスラが販売する電気自動車(EV)のドイツでの新規登録台数は、2月に大幅な落ち込みを記録した。先月行われた独総選挙を巡るイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の活動に対し、同国有権者の間で不満が広がった。
独連邦自動車交通局によると、テスラ車の新規登録台数は2月に79%減の1429台だった。ただEV全体の登録台数は31%と良好な伸びだった。
マスク氏は2月23日の投票日まで数カ月間にわたり、極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」を支持した。総選挙で同党は第2党に躍進したが、次期首相候補のキリスト教民主同盟(CDU)メルツ党首はAfDとは距離を置くと表明している。
全文はこちら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-05/SSNE00DWX2PS00
これ書かれるの弊校だけでは?その2 pic.twitter.com/niNYXrCjGf
— Sphinx (@100_Sphinx) March 8, 2025
注意事項
※漢字で答えるべき解答は漢字で答えてください。漢字以外の文字や漢字の間違いは点数になりません。 判読不能な文字は点数になりません。
※日本語で回答すること。 楔形文字、 神聖文字、ク レタ線文字B、 などでの回答は認めない。
※絶望しないこと。 神頼みは、これを認めない。
問題用紙: p1~p 6
解答用紙: 1枚
壊血病
— にいがたさくら@小話する人 (@monkey_across) March 6, 2025
ビタミンC欠乏により発症する、大航海時代の西洋の船乗り達がよく罹患した病気だ
だが西洋だけでなく江戸期日本でも、新鮮な野菜が不足する蝦夷地警備の武士達が罹患し、尊い犠牲が出た
幕末になると対策としてコーヒーが支給された
コーヒーにはビタミンCは含まれていないが、なぜか効いた pic.twitter.com/MhRi9YcHhP
富士通は先にリモートワーク中心にしてオフィス削減したので、新卒で取ってもOJTが回らず戦力化できず不良債権化してる可能性
— shu shu (@shushu239071326) March 8, 2025
なら新卒採用やめて最初からできる奴取ればいいやという、泥縄的決定を想像します
富士通の人事制度変遷を見ると、いつもそういう思いつきの出たとこ勝負感を感じますw https://t.co/ssaukCgNMe
中2まで学歴信仰あったけど近所に住んでる中卒不動産屋のおっさんの年収が二桁億あるの知って全てが崩れた。あの時、知らなければ受験勉強をもっと頑張れたかもしれない。
— あう (@vvhoamaiii) March 7, 2025
迷惑メールが大量に届く弊社のPC。社長が「どれが迷惑メールかわからない」と言うので「この佐川はニセモノ。このNHKも、Amazonも、iCloudも、国税庁もぜーんぶニセモノ」と教えると「信じられるのはモモタロウだけか…」と悲しんでいた。それはモノタロウのニセモノ。
— りょ (@dongonzinza) March 7, 2025
パチンコ産業は最盛期の1995年の売上30兆円から2023年には11兆円
2023年の総売上高は11兆1525億円となり、対前年比で1.9%減少した。
2024年8月末時点での全日遊連加盟パチンコホールの営業店舗数は、前月比24店舗減の6,082店舗(前年同月比390店舗減)
帝国データバンクでは、企業概要ファイル「COSMOS2」(147 万社収録)の中から、2018 年~2023年の各年において業績が判明している「パチンコホール経営法人」を抽出。法人数や売上高合計、損益について調査・分析した。前回は2023年6月22日に発表。
https://www.tdb-publish.com/2024/06/20240621-pachinko.php#:~:text=2023%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%B7%8F%E5%A3%B2%E4%B8%8A,%E3%81%A71.9%EF%BC%85%E6%B8%9B%E5%B0%91%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
廃炉ロボット作りてぇって思って高専に入ってみて、ふたを開けたらロボットのハードは研究対象にはならないし廃炉における課題は放射線による電子機器の故障程度だし、それゆえに企業の開発部でしか作られていない
— MASSAN🤖🚀 (@MASSAN_Tech) March 6, 2025
大学で廃炉ロボットの研究されていないのはそういうことやったんか、と…