参政党が躍進って、マジで一年前に「虎に翼」がウケてた国とは思われへんな。てか、同じ国?同じ国民なん?ドラマの何を見てたん?てかマジであのドラマを思い出してくれよ、マジで。
— R-study106 (@Rstudy) July 6, 2025
ギャラクシー賞の贈賞式で『虎に翼』の“続編”について話題が及ぶと、制作統括の尾崎裕和氏はこう語ったのだ。
「こんなことできたら、あんなことできたらな、みたいなのをすごく話したりはしているんですけど、私がプロデューサーなので責任を持って整えて頑張れたらいいなと思っています」
実は、こうした作品や伊藤の演技への高評価という風を受けて、NHK内では、映画化の計画が進行しているのだという。NHK関係者はこう語る。
「スケジュールとしては、映画版を来年年明けから撮影し、来年年末での公開を目指すそうです。同時にスピンオフドラマの制作も進行します。こちらは映画版より先行し、今年秋から撮影、来年放送というスケジュールで検討されています」
朝ドラの映画化は極めて珍しい。前例は『おはなはん』『藍より青く』など3作だけであり、実現すれば’00年の『すずらん』の映画公開以来、26年ぶりの快挙となるのだ。前出のNHK関係者が続ける。
「『すずらん』の映画版はヒロインの少女時代を描き、主演も子役が務めましたが、『虎に翼』は映画版も伊藤沙莉さんが主演です。
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2483531/
虎に翼の個人視聴率(期間平均)は9.4%ですから、9割以上の人はそもそもそのドラマを見ていませんよ。
— 初鰹 (@ngsnsk) July 7, 2025
半沢直樹が流行った時も思いました。
— りさぽん (@LissaLisapon) July 6, 2025
ウケてるウケてないとかじゃなく、客層が違うだけだと思いますよ (未視聴/非支持)
— あみ (@ami0v0Ralikkuma) July 6, 2025
ミーハー層は本放送終わったら蜘蛛の子散らすように雲散霧消するのよ。
— ばびろん影丸 (@xvh0BQ7otU0TqSs) July 6, 2025
あのドラマも結局は優生保護法には全然触れない程度の本気度でしたから。むしろ社会党が提出した法案であり、当時はあれが「革新派」の最先端だったわけで、あの法曹たちも概ね賛成していたのでしょう。
— none (@Wreckage_) July 6, 2025
最高裁は「制定時点で違憲」と断じてくれましたが。
エンタメ、フィクションと現実の違いが解らない人がいると聞いてきました
— アズテカ (@4rQreArSM986253) July 6, 2025
何を見てたんと言われましても、
— 家くじら (@xwCeWIe3P2mI85y) July 6, 2025
見 て ま せ ん
米津のOP曲は聴いてますが
アレは米津玄師の歌を朝から聴いてテンション上げるためのドラマやろ?内容…はて?覚えとらんな…
— TMAK (@TMAK60046486) July 7, 2025
虎に翼は見ていて違和感あったよ
— 餃子の王子 (@nabe5309_com) July 6, 2025
思い出した。
— 疏水おじさん (@nasusosui) July 7, 2025
プロパガンダ塗れのひどいドラマだったな。
だからその番組が別にウケてたというのは単なるパヨ共の勘違いでしょ?そもそも朝ドラは皆同じような視聴率だよ
— ゆーさく (@tultukomisenmon) July 6, 2025
左翼のジジババがキャホってただけでは・・・
— enkai (@enkai13) July 6, 2025
メディア上では大反響だったように見えるのかもね
「虎に翼」程度で社会を語る人間がわんさかいる国なら、そりゃ参政党も躍進できるだろうさ。 https://t.co/IrTjnCowbk
— (@komukaepapa) July 7, 2025
ほんまそれ
— TERHOS(たほすって読んでね).gnt (@TERHOS) July 7, 2025
虎に翼なんぞが持て囃されてたような有様だったから参政党が伸びてるんですよな。
— シン (@singolulo) July 7, 2025
最近のNHKのドラマって極リベラルなのが多くてうんざり
— Octopax (@OctpaxFromMars) July 7, 2025
N党に投票する人頑張ってね
私は別の所に入れるので申し訳ないけどよろしく
そりゃそうだ。あのドラマの脚本家は、滋賀医大性加害事件によって、推定無罪の原則を理解していなかったことが判明しただけでなく、裁判官を判決によって罷免するなんてあり得ないのに署名活動に協力して、法治主義を否定するようなやつだったんだから。https://t.co/1SqzECKwIR
— mac- ciao⋈ (@macciao717009) July 7, 2025