女性配達員が団地5階にお茶ペットボトル48本4ケース(48キロ)を階段上げで運んだところ (数回に分け)
お客さん やっぱり1階に住んでる親の部屋に運んでくれとのご指示
その時の配達員がふてくされた表情をした
と大クレーム
運んだのでご容赦下さい、と対応中も
責任者謝罪に来い!とブチ切れナウ
配達クレーム
— yasu (@okanehadaiji) May 26, 2025
女性配達員が団地5階にお茶ペットボトル48本4ケース(48キロ)を階段上げで運んだところ (数回に分け)
お客さん やっぱり1階に住んでる親の部屋に運んでくれとのご指示
その時の配達員がふてくされた表情をした
と大クレーム
運んだのでご容赦下さい、と対応中も…
あくまでも配達員は送り状に記された場所以外には
— のび太 (@buddhanobu) May 26, 2025
降ろすと責任問われるから出来ませんって
断れないの😩💢
気が弱い配達員や急に凄まれてひよってしまった場合は受けちゃうんですよね💧
— yasu (@okanehadaiji) May 26, 2025
親切心で・・・
それが裏目に・・・
世知辛過ぎる・・
酷い人ですね~
— mitsumitsu (@mitsumi51254634) May 26, 2025
私はこれから展示会の荷物を引取に行くのですが、お客様から着電で知り合いの店舗の荷物も一緒に積んでくれないか?
と言われ速攻で断りましたよヽ(`Д´)ノ
あー!!!素晴らしい対応!!
— yasu (@okanehadaiji) May 26, 2025
トラブル防止のためにもそれが一番‼️
5階までようやく運んで、それを一階って、、、
— ねっこうどん (@nekkoudon) May 26, 2025
そこまでする義務ない気がするけど
配達員なんだと思ってるんだろ。
そこの部屋に運ばなくてもいいになったら、どれだけいいか。
感謝の気持ちや労りの思いがない人は、人としておかしい😡
運んで当たり前だろ
— yasu (@okanehadaiji) May 26, 2025
みたいなテンションでした💧
他の配達もあるのにその現場だけでかなりのお時間を頂いたのでスタッフはかなり体力消耗してますね・・
断る🤣
— 秀麿カブ主 (@hirohide918) May 26, 2025
住所以外はダメやし一度降ろしたら後はご自分でw
その通り‼️配達場所まで運ぶのが仕事‼️
— yasu (@okanehadaiji) May 26, 2025
酷い人ですね。
— 🇯🇵Toran🇯🇵 (@bagusu181) May 26, 2025
何だと思ってんですかね。
感謝とかないんかな。
こっちは客だぞ!
— yasu (@okanehadaiji) May 26, 2025
って30回は言われました💧
そりゃそーだって感じですけど・・
配達や搬入•搬出の仕事って割に合わないのよね。150キロ前後の冷蔵庫を内階段で上げ下げしても、5,000〜6,000円とかザラ。それも中抜きされるからね。事故ったら給料天引きの事実上自腹。
— モルガナ0213 (@Morgana0213) May 26, 2025
日本人は金払わない癖に文句言い過ぎ。
言いたい事が全て盛り込まれてます
— yasu (@okanehadaiji) May 26, 2025
まさにこれ、破損させるとこちらの保険、もしくは買取・・
ガソリン高騰するも報酬変わらず
絶対配送業務はやめた方が身のためです#特に若者
団地の5階はマジで離島料金取っても良いと思う。
— sumiyan🍊🇯🇵💎⚡🇯🇵🍊 (@sumiyan83) May 26, 2025
何棟も行くと膝プルプルです(T_T)
— yasu (@okanehadaiji) May 26, 2025
配達先の変更は別途手間賃を配達員に払ってください
— フリーマン (@s24soulmate) May 26, 2025
配達は完了してるので自分で運んでください、で良いんじゃないでしょうか。
— 和泉守兼定 (@netsensor1) May 26, 2025
それって、指示された住所以外に運ぶのはおかしいですよね
— 珊瑚てゃ@SUI (@Paradise787) May 26, 2025
あと、エレベーターなしの団地は配達に別料金取った方がいいと思いますよ
「配送先住所以外への配送は出来ません」でお断り出来ないんですかねぇ。
— HARD-WIRED (@riko_hard_wired) May 26, 2025
あまりにも酷いです。
「上から投げるんで下で受け止めてください」でもいいと思いますが。