人気ページ

スポンサードリンク

検索

53件のコメント

「女性配達員が団地5階にペットボトル48本(48キロ)を階段上げで運搬、すると「やっぱり1階に住んでる親の部屋に運んでくれ」と言われ……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:NDY1MDEzN

    新しい配送業務として伝票切って配送料金を貰えるんじゃないの

  • 2 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:OTU3MDA5N

    指定以外の配達先に配達するほうが問題だと思うが
    親のほうに持っていってほしかったら最初から配達先をそこにしとけ

  • 3 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:NDgyMTIwN

    「こっちは客だぞ」← この客 利用禁止にしては???

  • 4 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:MjU5NjIxN

    指定された住所に配達はされたわけやし、1階へは自分で運べやと思ったわ。
    底辺やアチラさんが言いそうな事やなと。

  • 5 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:ODQ4MTk0M

    配達伝票以外の場所へ運ぶなら新規の依頼だわな
    客の頭と会社の弱腰がおかしい

  • 6 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:MjE1NjA4M

    届けたものを別の場所へ運搬依頼なんだから追加料金の請求でいいんでは

  • 7 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:NjcwNzc2N

    嫌ならはっきり断れ
    受けた以上はきっちり仕事しろ
    あいまいな態度してるから付け込まれるんだわ

  • 8 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:MTIwMjA4O

    運んでやれよ
    もちろん追加料金取って

  • 9 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:MjU0MTk2N

    明かな嫌がらせやろ…もし下まで運んだらまた持って上がってって言いかねんぞ

  • 10 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:MjU2MjE3O

    公営住宅のエレベーター無しに親子で住んでいるだけで、お察しやな。
    底辺の典型ですね~。
    再配達となりますので、料金が発生しますと言ってやれ。 今後の配達拒否でも良かろう。

  • 11 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:NTI5MTc4N

    書いてある住所まで持って行くのが仕事、違う場所指定されても無理でしょ
    最悪苦情来るぞ、違う所に下ろされた!って

  • 12 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:NDk5OTcwM

    こういった客にはロボット対応がいいぞ
    何言われても「規則ですので」
    30回「こっちは客だぞ」といわれたら
    30回「規則ですので」といえ
    それ以外の言葉は使わず意思疎通をしようとするな
    そのうちあきらめるやろ

  • 13 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:NTYwNzAzN

    引越し料金みたく、ELV無し、階数によって加算システムできてもいいと思うわ。

  • 14 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:MjE1NDI2M

    ワイの宅配会社の主任にこんなクレーム言ったらグーの音も出ない程説教
    んでお前んとこには二度と頼まないと言われると二度と頼まんでくれw

  • 15 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:NTgyMjU1N

    義務以外の要求は断る事は絶対必要
    そういったクレームから従業員守れない会社が多すぎるのが一番の問題だけど

  • 16 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:NTQ4NjQ3N

    配達終えた時点でもう客ではないだろ

  • 17 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:NjcxMDc1M

    配達拒否できるように法改正しろ。
    こんな輩は客じゃない。
    だから底辺税を取らないと日本は終わるぞ。
    馬鹿や底辺に気を遣う世の中は基準が底辺になるから衰退する。
    今の日本も政治が悪いとか言ってるが、底辺を基準にしたから衰退しているだけ、昔は上に基準を合わせろと皆頑張った。
    高校無償化とか最悪の政策、偏差値50以下の高校は廃校にすればいい。

  • 18 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:NTAwNDg2M

    まあ、こういう明らかに嫌がらせくさいのは女性ではなくマッチョな男性を割り当てるのが現場の知恵というもの。

    十何年か前にあっただろ。
    あからさまに反社くさいのが高級時計ばかり大量に代引きで注文したもんだから、配達業者の方も警戒してわざわざ体格に恵まれた男性数名で持って行って
    「お代を受け取るまで商品は渡せませんし帰りません」
    とやって警察へ自首するように追い込んだって事案がよ。

  • 19 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:MjY4MjU5O

    正確に言うとお客様は荷主(発送して送料を払ってくれる人)
    通販なら商品頼んだ人が客だろって?いや、あくまで荷物を発送した者(社)がお客さんなんだよ
    当然だが発送した人が指定した住所に届けなけりゃならんワケで、何かしらの都合で前もって受取先を変更したり、不在再配達を別の場所に変更することも可能なんだけど、配達当日に届けた5階から1階へ降ろせとか有り得ないよ
    規則云々の前に「配達指定場所以外への配達は前もって連絡いただかないと不可能です」って言って終わりの話だ

  • 20 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:NDYzNjIwO

    2階以上の住所へのお届けは階数に応じた追加料金発生で良いと思う

  • 21 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:NTUxNTgwM

    この人の次以降に回る配達先が全て遅れるってことだから、
    まずはその辺の賠償金を払うように言ってもらいたい。
    20件あるなら、各家庭1万円払うとして30万円ぐらい貰っていいよ。
    あまりは配達員さんの手間賃で構わないしな。

    多かれ少なかれ、
    指定した時間に来なかった配達は
    その日の直前に回ったところに問題があったからなわけで、
    真面目にこの辺はルール化してもらいたいよな!

  • 22 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:OTYyMjIyM

    これ大クレームじゃなくて会社が配達員を守りませんでした
    って話だよね。

  • 23 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:NTg0MTIyM

    いちいち従ってるからこうなる

  • 24 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:NTIyOTc1M

    それは出来ませんと、きっぱり拒否すれば良いだけの話。

  • 25 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:MjU5NjIxM

    その場で全部飲ませちまえ。

  • 26 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:NTgwNzE2O

    実際同じような事あったが、はっきり断ったよ
    それでクレーム入れてもその客がブラックリスト入りするだけ
    配達員は指定した配達場所以外に運んでクレームあったら罰金
    最悪契約解除あるからね

  • 27 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:NDY0ODcxN

    弱腰というか寝言を聞き入れるからやな。ちゃんと線引せんと従業からも不満貯まるし、不満タラタラ体クタクタで仕事させるから、さらに客からクレーム&イチャモンが入るんだろ。

  • 28 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:NTUxNTA1M

    住所特定できてるんだし、出禁ならぬ配禁で全部断っていいと思う。・

  • 29 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:OTIwNTI0N

    溺れてる最中
    水面から顔を出そうとした瞬間
    グイッと足を掴まれる気分をてめえはわからねぇと言うのか

  • 30 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:MjY0MTc1N

    >運んだのでご容赦下さい、と対応中

    配達員守る気ゼロの会社でどうしようもねーなとしか…

  • 31 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:OTIwNTI1N

    車上渡しでもドライバーに荷役させようとする輩いるんだよな

  • 32 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:MjU5NjEzN

    モンスタークレーマーの荷物は引き受けないシステムを構築しないとダメだね
    んで、このシステムを組んでいるか否かを運送会社に義務として公表させればいい
    クレーマーでもウェルカムな会社なら、就労者も就職を忌避するだろうし

  • 33 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:Nzg2MDM4O

    親の顔が見たい、一階に行って、手伝えと言ったらいい、こっちは知らんと帰る。

  • 34 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:NTQ4NTQwM

    5階に運んだ時点で配達は完了してるんだからそこから他所に移せというのは新規の発送になるよね
    新しい発送伝票出して「〜箱で〜〜円になります」と言ってやれ

  • 35 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:NjEyMTA4M

    5階から1階へ落として良いなら無料でしちゃいます。

  • 36 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:MTE5NjQwM

    配達のご依頼ですか?
    っと送り状を差し出す。
    送料はおいくらで明日到着予定ですが宜しいですか?

    あくまでも業務扱いをする。

  • 37 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:OTYxNDA2N

    まあ団地ならそういう客いそうだなと思ってしまう

  • 38 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:NDY1MDIxN

    そもそも、配達義務があるのは住所の敷地入口までだろ。
    マンションならエントランスで受け渡すのが本来の契約だよな?

  • 39 名前:匿名 2025/05/26(月) ID:NTEwMzMzN

    責任者がやることは請求書を出すことだ
    Y社は転送輸送料を取ると宣言したし、
    この個人事業主がクレームだからとタダでやるなら国土交通省に運賃届出に違反する行為だと告発されるべきだろう

  • 40 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:NTcyNTMwM

    そもそも5階まで階段で運ばせる人間の時点でヤバい奴だからそりゃ理不尽なクレームもするわな
    郵便局は客を選べないだろうけど、普通の民間の輸送業者は個人を出禁にできないのだろうか

  • 41 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:NjM4NzA5M

    何だ青バッチか

  • 42 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:NTUwMjIxM

    「仏の顔は二階まで」てことにしよう!w

  • 43 名前:松竹梅 2025/05/27(火) ID:MTkyOTEwN

    ★そういうゲス客の不当要求に安易に従うと、
    慢性的にカスハラ引き起こすから、毅然と法にのっとて拒否すべき。
    指定住所に配達したのなら、1階への配達料と集荷費用請求する事。
    もし恫喝や体に手を掛けて来たら「助けてー!」と大声出す事。
    民事じゃ傍観の警察も、刑事事案なら動く警察事案にするのが一番!
    恥掻かして近所に顔向け出来なくさせちゃえよ!

  • 44 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:Njk2NzgyM

    なんか停電中でエレベーター仕様できないタワマン住まいの連中がピザやら頼んで顰蹙買ってたの思い出したわ。
    発注者のモラルって低いからねえ。

  • 45 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:OTU0MDYwN

    公営住宅に住んでる貧民層は常識無いからな

  • 46 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:NjM2MDMyO

    ブラックリストに入れられたら暴力団と同じで
    その住所への配達を受けないってされるよ。
    これ大手も普通にやってる。

  • 47 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:MjcyNjI5O

    人の心がないと感じる。
    前世が蟲だったのかも。

  • 48 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:MjczNzc0N

    クレームって日本では苦情だの賠償請求だのの意味で使うけど、本来の意味って請求、つまり正しい金額報酬の要求なんだよな。むしろ設定外の住所への配達を要求された企業側が顧客に代金請求することこそが正しいクレームなんだよ。顧客からの理不尽な要求はクレームではなく営業妨害行動。

  • 49 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:NTA0NzM5N

    底辺コジキなんてゴ1ミロウガイがゴミ弱者しかいないんだから、
    営業所の男数人連れて怒鳴り込めば途端に黙るだろ
    無職ハンザイ者のゴ1ミ男を役所で男が対応して追い出したのと同じことすりゃいいだけ

  • 50 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:NDgyNTE5M

    他人を人と思わない人でなしの多い事。

  • 51 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:NTY5NzA4M

    指示されたところに配達しましたで正解です、会社もお客が指示したところに配達しましたよねと答えればいいんです、こちらが間違えたのなら変更しますが、気が変わったのまでは対応できませんでいいでしょう。

  • 52 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:NDgyODk4N

    嫌がらせかなあ。
    俺も配送業やってたけど
    嫌がらせをしてきたお客さんが
    一人居たな。仕事だから断れないけど
    確実にこちらに仕事を増やすことを
    目的にやられたことがあったよ。

  • 53 名前:匿名 2025/05/28(水) ID:OTUwMzk0M

    相手に住所知られてんのによくそんな恨まれるようなことできるな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク