1:名無しさん


39歳、貯金200万円。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくかの不安が強くあります

◆中古マンション購入、どういうマネープランなら可能ですか?
今回のご相談者は39歳、1人暮らしの女性会社員の方。身内が全員亡くなってしまい、将来に強く不安を感じているとのこと。

▼相談者
えりさん(仮名)
女性/会社員/39歳
東京都/借家

▼家族構成
1人暮らし

▼相談内容
身内が全員死去しており、遺産はありません。父親に借金があったため、相続放棄済みです。

実家が賃貸であったため、新たに賃貸契約をして1人暮らしを始めますが、この賃料(6万円)を払うならば、中古住宅を購入しローン返済をしたほうがよいか悩んでいます。

現在の勤務先は60歳定年で、65歳まで雇用可能。

現在iDeCoに毎月1万円。それ以外は残った分を貯金に回しており、余裕そうならNISAも開始予定です。生命保険は生前給付のみで、入院と手術時に支払われ死亡保障はないです。

本当に1人になったため、今後どう生きていくかの不安が強くあります。何とぞよろしくお願い申し上げます。

全文はこちら
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/c022f7f5ba285cd1c03ab02614cf7f681df43a85

 

8:名無しさん


今の日本なら、全然貯金ある方じゃないの?生きていけるでしょ

 

887:名無しさん

>>8
39歳で貯金200万は無茶苦茶少ない

13:名無しさん


そのまま、あと20年やろ
出来れば25年

 

12:名無しさん


ボロ家でもいいから家を買え

 

22:名無しさん

>>12
ボロ家は修繕費用がかかるから負債になるんじゃね

59:名無しさん

>>12
修繕費に余計金かかる

16:名無しさん


今後はどうにもなりません
何故なら行動が10年遅いからです

 

17:名無しさん


親の介護の心配は無く
自由で
自分の事を考えればいいだけ
すごく羨ましい

 

69:名無しさん

>>17
これから閉経+更年期が待ってるし
病気になっても保証人が必要
高齢者ってほどでもないから手術代がかなり掛かる

どの人にも言えるけど半年に一回は定期検診受けてもろて

176:名無しさん

>>17
本当にうらやましい 母親は認知症10年くらい 父親が倒れると同時に施設に入り5年が経過した 二人が施設でまだ生きそうでこっちがくたばりそう 金は勿論沢山費やしたし書類が多いしうんざりする 長生きも考えもの

32:名無しさん


どう生きていくかって、善く生きていけばいいのでは?

 

31:名無しさん


普通にそのまま働けばとしか
みんなそうやって生きていってるのに何を不安がるのか

 

51:名無しさん

>>31
身の丈に合った暮らしをしたくないだけだろ
安アパートでもやし生活とか嫌で同僚や友達ににキラキラした感を話して水準落とせなくなっただけだろね

500:名無しさん

>>31
だからうち買うかどうするかて相談でしょ

44:名無しさん


その支出なら1000万くらい貯まってたろ
若い頃に使いすぎたわけだから仕方ない
最低限70まで働くのは覚悟して

 

52:名無しさん


働いてるうちは賃貸に住んで老人になったら公営団地に住むつもり
死ぬまで働き続ける必要ないように貯蓄はしてる 死ぬ直前まで働く必要あるのは家庭持ちやろ

 

53:名無しさん


東京で借家で6万1000円?
賃貸アパートを借家と書いてるだけか?
それと親族いなくて賃貸なら保証会社に払う金も毎年必要なんじゃね?

 

64:名無しさん


はい創作
その手取りならボーナスもなくした方がぽいよ

 

73:名無しさん


マジレスすると、可能な限りたくさん個人年金に入るのが一番だと思う
天涯孤独の人がローン組んで不動産買うのは悪手すぎる

 

922:名無しさん

>>73
天涯孤独で保証人いない老人が賃貸借り続けるのは無理じゃね?
夫婦でだって歳とったら契約更新断られたり、何十年も住んでたアパートを大家が建て直すことになって追い出され途方に暮れる老人の話もある
孤独死の可能性高いやつを置いといてくれる大家は少ない

78:名無しさん


39歳で200万だとほぼ中央値じゃないの?

 

86:名無しさん


稼ぎに応じた生活するしかないんだけど
今の時代はSNSで分不相応な暮らしを見れてしまうからね
闇バイトするのなんかはその影響あるだろうよ

 

98:名無しさん


子供育てられなかったんなら野菜を育てる

 

100:名無しさん


手取りがどうとかiDeCoがどうとかより
39で貯金が200万しかないことに対してツッコミたい

 

116:名無しさん

>>100
世間はこんなもんだぞマジで

295:名無しさん

>>100
珍しくないぞ別に

118:名無しさん


俺、45歳だけど大体こんなもん
適当に死ぬしかないっしょこんなもん

 

127:名無しさん


20代前半なら分かるが39でコレはキツい
来世に期待だな

 

137:名無しさん


俺45独身だけど金融資産1500万でも不安で仕方ない
貯金ない奴とかどういう精神状態なんだろ

 

163:名無しさん


女性でもおばさんとか職場で頑張ってる人見ると
ああ独身なんだなぁとかなんか切なくなってしまうね

 

165:名無しさん


貯金は2,900万しかありません
あとはここに退職金が2,000万弱の予定です
さらに老後は粘菌が月17万しかもらえない予定です
これでは老後に生きていけません

 

173:名無しさん

>>165
余裕で生きていけるやん おめ

209:名無しさん

>>165
5,000万円で利回り4パーの株買ったら年200万配当貰えるぞ
余裕じゃん

197:名無しさん


ぜんぜん余裕な経済状態でわろた

 

215:名無しさん


45才手取り17万寸志年に手取りで20万
どうしたらいいですか?

 

239:名無しさん


さっさと男作って結婚しろよ
ずっと一人でいるより二人で暮らした方が生活コストは安くなるぞ

 

247:名無しさん


住居費6.1万円だろ?
それなら1200万円のマンション買って30年ローンで4万円ちょいとかだからそっちの方がいいだろ
東京なら仕方がないが他の地域なら現在高い家に住みすぎでは?

 

253:名無しさん


ちょい田舎なら家賃激安だぞ調べてみろ

 

254:名無しさん


金ないやつほど東京にこだわる

 

296:名無しさん

>>254
余裕なさすぎて他に目を向けられなかったんだろうな
隣県の電車1本で行ける地域行きゃもっと楽に暮らせるだろうにな

261:名無しさん


地方なら余裕
賃貸か中古マンションかはお好きなように