投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

28件のコメント

万博批判でマスコミの寵児だった建築エコノミスト、当時の主張と現状を比較した結果……

1:名無しさん




テレビ出演でもおなじみの建築家エコノミスト森山高至氏は13日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、この日開幕した大阪・関西万博を訪れたことを報告した上で、「万博会場は帰りが阿鼻叫喚の地獄です」と記し、注意を喚起した。

森山氏はXで、いくつかのパビリオンの建物に関する感想や、大屋根リングについて、写真付きで言及。一方で「万博会場は帰りが阿鼻叫喚の地獄です。ずぶ濡れの群衆。怒鳴り声、警察の拡声器、何も聞き取れず。嵐の中に立ち尽くす身動き出来ない人々。帰宅時間に向かい今からさらに増える群衆。なぜか消防車が何台も走って行った」と記し、混雑している傘を差した入場者の後ろ姿の写真もポストした。

https://www.nikkansports.com/general/news/202504130001077.html

 

続きを読む

40件のコメント

関税対策でアメリカ工場を設立したルイ・ヴィトン、熟練技術者の調達に大失敗した結果……

1:名無しさん


・要約

ルイ・ヴィトンは約6年前、トランプ政権下の関税対策としてアメリカに自社工場を設立しました。しかし、熟練技術者の不足により、トートバッグ「Neverfull」のポケット1つをまともに作れるようになるまでに数年を要したと言われています。 。

このアメリカ工場では品質がルイ・ヴィトン全工場の中でも最低レベルとされており、通常であれば約20%のレザー廃棄率が、ここでは40%にまで達していました。さらに、生産量を優先するあまり、品質管理(QC)プロセスも十分に機能していなかったと指摘されています。

・LVMH、テキサス州でルイ・ヴィトンのバッグ製造が乱雑だと判断

6年前、ルイ・ヴィトン(LVMH)の億万長者最高経営責任者(CEO)、ベルナール・アルノー氏とドナルド・トランプ大統領は、世界で最も有名な高級ブランドの一つ、ルイ・ヴィトンのデザイナーハンドバッグを製造するテキサス州の田舎の工場の開所式を行った。

しかし、注目を集めた開業以来、工場は生産を制限する数々の問題に直面していると、元ルイ・ヴィトン従業員11人がロイター通信に語った。ルイ・ヴィトンの元従業員3人と業界幹部によると、この工場はルイ・ヴィトンにとって世界的に見て常に最低のパフォーマンスにランクされており、他の工場を「著しく」下回っているという。彼らは従業員に共有された社内ランキングを引用した。

これまで報道されていなかったこの工場の問題は、トランプ大統領が脅している欧州製品への関税を回避するため米国での生産拠点の拡大を目指すLVMHにとっての課題を浮き彫りにしている。

「生産増強は我々が考えていたよりも大変だった、それは事実だ」と、ルイ・ヴィトンの産業担当ディレクター、ルドビック・ポーシャール氏はロイターの調査結果に関する詳細な質問に答える形で金曜日のインタビューで語った。

テキサス州の250エーカーの牧場にあるこの工場は、ブランドの品質基準を満たす製品を生産できる熟練の革職人の不足により苦戦していると、元従業員3人がロイター通信に語った。「ネヴァーフル・ハンドバッグのシンプルなポケットを作り始めるのに何年もかかりました」と、工場の操業に詳しい情報筋は、ルイ・ヴィトンの定番ショルダートートバッグを指して語った。

工場の状況を詳しく知る元従業員によると、裁断、準備、組み立て工程におけるミスにより、皮革の最大40%が廃棄されたという。業界幹部によると、皮革製品の廃棄率は業界全体では20%程度だという。

ロイター通信の取材に応じた元従業員数名は、非常にプレッシャーの大きい環境だったと証言した。生産量を増やすため、上司は欠陥を隠蔽する手法を日常的に無視し、場合によってはそれを奨励していたと、4人の元従業員がロイター通信に語った。

ポーチャード氏は過去にも同様の事例があったことを認めたが、問題は解決済みだと述べた。「これは2018年に遡り、現在は会社を離れているあるマネージャーに関係した事件です」と彼は述べた。

同社のサプライチェーンに詳しい関係者2人によると、販売に不適格と判断された粗悪なハンドバッグは現場で細断され、トラックで運ばれて焼却されるという。

現場に頻繁に出向いた元生産管理責任者によると、ルイ・ヴィトンはテキサス工場を主にそれほど洗練されていないハンドバッグのモデルの製造に使用し、最も高価な製品は他の場所で生産しているという。

ルイ・ヴィトンの産業責任者であるポシャール氏は、同社は「若い工場」に対して「忍耐強く」対応していると語った。

「ここから出荷されるバッグはすべてルイ・ヴィトン製でなければなりません。私たちは、すべてが全く同じ品質基準を満たしていることを保証しています」と彼は述べた。「テキサス産とヨーロッパ産の品質に違いがあることを示すような問題は、私の知る限りありません」

アメリカ製

丘の背後にそびえるハンドバッグメーカー、ルイ・ヴィトンの2つの生産施設は、放牧牛とガス井の近くに建てられました。ルイ・ヴィトンは、独立戦争で戦ったフランス軍の将軍に敬意を表して、この場所をロシャンボーと名付けました。

この工場では、フェリーチェ・ポシェットやメティス・バッグといったルイ・ヴィトンのハンドバッグの部品やモデルを製造している。内側には「Made in USA」のタグが付いている。これらの商品は高級ブティックで1,500ドルから3,000ドル程度で販売されている。 LVMHは、どのハンドバッグのモデルがテキサスで全部または一部製造されているかとの質問に対してコメントを控えたが、ロイターがインタビューした元従業員は、同工場の製品の中にキャリーオール、キーポル、メティス、フェリーチェ、ネヴァーフルのハンドバッグのラインを挙げた。

ルイ・ヴィトンはマーケティング資料の中で、ハンドバッグは通常、フランス、スペイン、またはイタリアの革工房で「プティット・マン」と呼ばれる職人によって作られており、19世紀半ばから完成させてきた工程で組み立てられていると述べている。手工具とレーザー切断機を使ってキャンバス地と革を裁断した後、工業用ミシンで縫い合わせる。

テキサス州の工場には、裁断と組み立てのための専用フロアと倉庫があり、当初は時給13ドルで働いていました。最近この職に応募した2人によると、2024年時点で、同工場の革製品職人の基本給は時給17ドルです。テキサス州の最低賃金は時給7.25ドルです。

数年前に移民として米国にやってきた元皮革職人は、有名なフランスのブランドに雇われたとき誇りに思ったが、一部の労働者はブランドの品質基準と生産目標を達成するのに苦労していると語った。

「私たちは日々の目標を達成するために大きなプレッシャーを感じていました」と、2019年末に工場を退職した元従業員は語った。

2023年までこの施設で働いていた別の人物によると、彼女は「ヴァンドーム・オペラ・バッグ」と呼ばれる特に難しい作品の欠陥を隠すために、熱いピンを使ってキャンバス地と革を「溶かす」といった手抜きをしていたという。

もう一人の元皮革職人は、縫い目の穴やその他の欠陥を隠すために素材を溶かす人を見たことがあると語った。

ルイ・ヴィトンの国際製造責任者ダミアン・ヴェルブリッゲ氏は、テキサス工場の従業員の中には、品質基準が厳しいため転職や退職を選んだ者もいると認めた。

「私たちが雇い、訓練した職人の中には、数週間、あるいは数ヶ月後に、求められる期待や細部へのこだわりのレベルに気づき、物流など他の分野で働きたいと思う人もいます」と彼は語った。「中には、私たちの仕事を辞める人もいます。確かに、この仕事には高度なノウハウが求められるからです」

工場の元従業員3人は、2週間から5週間の研修を受けたと証言した。フランスで働く現ルイ・ヴィトン従業員は、研修の大半は経験豊富な職人の監督下で生産ライン上で行われるため、数週間の研修を受けることは珍しくないと述べた。

「革やキャンバス地の縫製に関する知識があれば有利ですが、必須ではありません。当社では包括的な研修を提供しています」と、同社は1月に自社ウェブサイトに掲載したアルバラードの職人職の求人広告で述べている。

フェルブリッゲ氏によると、テキサスでの研修は「当社のすべての工房で実施しているプログラムと全く同じ」とのことだ。つまり、研修ラインで6週間を過ごし、新人職人たちはそこで基本的な作業とスキルを学ぶだけであり、その後組立ラインでの研修に進む。そこでは「トレーナーが付き添い、継続的な指導を受ける」と彼は述べた。

減税

LVMHはジョンソン郡から、10年間の固定資産税75%減税を含む、多くの減税措置と優遇措置を受けており、推定2,900万ドルの節税効果が約束されている。「この素晴らしい企業に貢献できることを楽しみにしています」と、同郡の最高経営責任者ロジャー・ハーモン氏は、ロイターが閲覧した2017年の書簡に記している。

ロイターが記録請求により入手した2017年の減税申請書の中で、LVMHは計画開始から5年間で500人の雇用を目指すと述べていた。2019年の開所式で、アルノー氏は「今後5年間で、ロシャンボー工場で約1,000人の高技能雇用を創出します」と述べた。

しかし、元従業員3人は、2025年2月時点で従業員数は300人弱だったと述べており、フェルブリッゲ氏はこの数字を確認した。

ホワイトハウスはロイターのコメント要請に応じなかった。

ポーチャード氏は、当初の採用難は主に新型コロナウイルスのパンデミックとそれに続くロックダウンによるものだと述べ、地元の需要の低下も影響していると付け加えた。

こうした問題にもかかわらず、LVMHはテキサス州への雇用移転をさらに進めようとしている。LVMHは2017年の提出書類で、テキサス州初の生産施設の建設費用は約3,000万ドルとしている。2022年に地元当局に提出された2回目の提出書類では、昨年完成した2番目の工場の建設費用は2,350万ドルとされている。

昨年秋のタウンホールミーティングで、カリフォルニア州にある2つの生産拠点のうち1つで働く労働者は、2028年に閉鎖され、テキサス州に移転するか辞めるかを選択できると告げられたと、その場にいた元従業員が語った。

ポシャール氏はタウンホールミーティングでの発言を認め、ルイ・ヴィトンはカリフォルニアでの事業を合理化し、より多くの熟練職人をテキサスへ移す計画だが、今のところ成果は限定的だと述べた。「幹部たちはテキサスがカリフォルニアから遠く離れているという事実を過小評価していた」と同氏は述べた。

https://www.reuters.com/business/retail-consumer/lvmh-finds-making-louis-vuitton-bags-messy-texas-2025-04-10/

 

続きを読む

8件のコメント

近所のローソン店員が「いらっしゃいまそ〜ん」と言っていると家族で話題に、その店舗が潰れて淋しさを覚えながら近所の新店舗に足を踏み入れたら……

1:名無しさん


 

続きを読む

32件のコメント

「これが配膳ロボの自己位置推定のタネか」と飲食店の天井を見た人が納得、これが許される世の中になったんだな……

1:名無しさん




SLAM (Simultaneous Localization and Mapping)とは、ドローンやお掃除ロボットなどに利用されており、自分が地図上にどこにいるかの推定(自己位置推定)と周囲環境の把握(環境地図作成)を同時に行う技術です。

ロボットが自分の位置を知るためには地図情報が必要であり、また地図情報を取得するためには自身が移動する必要があるため、自己位置推定と地図作成を同時に実行します。 GPSセンサを利用した自己位置推定方法もありますが、SLAMはGPS測位を必要としない点が特徴です。

SLAM技術の研究が盛んになったのはここ20年であり、近年ではCPUの性能向上、センサであるカメラの低価格入手が可能なことから、さまざまな製品にSLAM技術が適用されています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/611cb04ff1fe2d1d3c823846fd034df4b99a0b20

 

続きを読む

63件のコメント

「Z世代の常識が新しすぎてビビってる、2度と雇うことはない」と飲食店経営者が激怒、就職してから僅か2週間で……

1:名無しさん


わずか2週間…LINEで届いた「退職届」にあ然「10代は2度と雇わない」「アホらしすぎて返す言葉なかった」

シモミシュラン「Z世代の常識が新しすぎてビビってる」

 格闘技エンターテインメント「BreakingDown」などで活躍する“大阪喧嘩自慢”のシモミシュランが自身のXを更新。“Z世代”からの退職届に「アホらしすぎて返す言葉なかった」と呆然としていた。

 飲食店経営者の顔ももつ、シモミシュラン。自身が驚いたというZ世代から届いた「退職届」「2週間、大変お世話になりました。給与の受け取り方について、どのようにすればよろしいでしょうか」などと記されたLINEのスクショを添えて、こうつづった。

「Z世代の常識が新しすぎてビビってる。Z世代がいつからか知らんけどとりあえず10代を2度と雇うことはない アホらしすぎて返す言葉なかったから お疲れ様でした、しか返されへんかったわ。笑」

 わずか2週間。LINEで退職を伝えるというやり方に呆れていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/611cb04ff1fe2d1d3c823846fd034df4b99a0b20

 

続きを読む

45件のコメント

鳴り物入りで導入された万博の2億円トイレ、初日午後イチの段階で力尽きてしまい……

1:名無しさん




藤井貴彦キャスター
「ネット上では、様々なデマ情報も多く拡散されているといいます」

小栗泉・日本テレビ解説委員長「例えば、万博内に設置されているトイレ。ある写真が『2億円かけて作られた』という文字とともにSNS上に投稿され、『無駄遣いにもほどがある』などのコメントが寄せられています。このトイレはどういったものなのか、9日に取材してきました」

「写真(だけ)では分かりにくかったかと思いますが、実際は多くのトイレが設置されている場所の一部分でした。日本ファクトチェックセンターによると、建設・撤去工事一式で1億5000万円ほどで落札されたものだといいます」

藤井キャスター
「広いですね。撤去費用も含まれているんですね」

https://news.ntv.co.jp/category/society/721b48954a824a2da11cec359a69dcc6

 

続きを読む

41件のコメント

全然仕事できない学生バイトを叱責、「わかってます」と答えたので「そういう時は『わかりました』と言え」と指導すると……

1:名無しさん


 

続きを読む

50件のコメント

年収340万円に泣いた47歳の氷河期世代、親の認知症が進んで介護が必要になった結果……

1:名無しさん


春闘2025による賃金の引き上げや新卒初任給の上昇が報じられる中で、就職氷河期世代の不遇さがあらためて注目されています。現在40代半ばから50代前半に差し掛かるこの世代は、若年期の雇用環境に恵まれなかっただけでなく、「親の介護リスク」という新たな課題にも直面しています。そんな就職氷河期世代が抱える現実について見ていきましょう。<中略>

その後は派遣で食いつなぎ、ようやく29歳で正社員の職に就いたといいます。内勤事務で当時の年収は250万円ほど。それから18年たった今、年収は340万円だといいます。

「地方っていうのもあるし、零細企業なので本当にちょっとずつしか給料が上がらなくて。それでも実家暮らしで独り身だから、なんとかなっている。結婚は最初からあきらめていましたね」

そんな山本さんの今の悩みは父親の介護。85歳の父は昨年脳梗塞で倒れ、認知症も進んでいるとのこと。

「父は身体が大きい人なので、母だけで面倒をみるのは到底無理。老人ホームに入れるお金なんてないし、自分は自由に会社を休める環境ではないんです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b7b4b7046d2a55b0b97446d12d4e85a6d3afa4d

 

続きを読む

57件のコメント

昭和医大の入学式に女優が呼ばれた件、「白衣を着るためにどれだけ努力したと」と医大生(無関係)が不満を漏らした結果……

1:名無しさん




 俳優の橋本環奈(26)が9日、東京・明治神宮会館で行われた昭和医科大学の入学式にサプライズ登場し、医学の道を志す新入生614人に向けて祝福とエールを送った。

 昭和医科大学(旧「昭和大学」 ※今年4月1日から校名変更)は1928年に創立し、約100年近い歴史を誇る日本屈指の名門医系総合大学。東京・明治神宮会館で開催された今年の入学式には、医学部・歯学部・薬学部・保健医療学部の新入生614人が出席した。

 厳かに式が執り行われる中、躍る心を内に秘め、静かに目を輝かせていた新入生たち。式が終わったかと思われた瞬間、橋本が壇上に現れると、割れんばかりの歓声とどよめきに包まれた。橋本は「昭和医科大学にご入学された皆さん、保護者の皆さんも本当におめでとうございます。入学式という晴れの舞台に登場するのは初めてなので、私もドキドキしています」とあいさつ。入学式の後すぐに山梨のキャンパスへ直行し、1年にわたって講義や実習を受ける新入生たちに向かって「私も山梨にも遊びに行こうかな(笑)」と語りかけるなど、会場を和ませた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea46504f93a2de917f55a6561d19fd1e8c5260f9

 

続きを読む

38件のコメント

運転手の態度が悪いと有名だった京都の路線バス、一向に苦情が減らなかったがドラレコを採用した途端……

1:名無しさん




ドライブレコーダー機器の更新

ドライブレコーダーの機器更新に合わせ、前方 カメラと車外左右側方カメラを高解像度化(デジタ ル化)し、事故発生時における交差点での信号の色 等がより判別しやすくなるようにするとともに、 車体前部左右角面に新たにカメラを設置し、これ まで死角となっていた箇所を解消することで、事故 の詳細な状況と原因の特定を容易にすることで早期 解決につなげていくこととしました。

また、左側方のカメラ映像をバックモニターに 接続することにより、停留所付近を広く確認できる ように改良し、特に夜間の視認性向上を図りました。

令和3年度には直営営業所の全車485両及び委託 先へ移動した15両の計500両の更新を完了しました。

https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000301/301372/2022anzen_houkoku.pdf

 

続きを読む

61件のコメント

昨日駅で女性にAED使う機会があった人、隣で友人らしき人がずっと名前を呼んで泣いているので……

1:名無しさん


 

続きを読む

27件のコメント

万博を取材に訪れたA新聞の取材班、「大屋根リングの問題点」を誇らしげに報告した結果……

1:名無しさん




 大屋根リングは23年6月30日に着工し、24年8月21日には木架構部分が円形につながった。木組みには、日本の神社仏閣などの建築に用いられてきた貫(ぬき)接合を採用しており、そこに現代の工法を加えて強度を高めている。木架構が完成した後、エスカレーターやエレベーターといった昇降機やトイレ、屋上の植栽などを整備していった。大屋根リングには上り下りができるエスカレーターを4カ所、上りのみのエスカレーターを1カ所設け、エレベーターは6基設置している。

 屋上の植栽面積は約3万2500m2に及ぶ。屋上には誰でも上ることができる。高さ12~20mの位置に設けた屋上回廊「スカイウォーク」を歩き、散策したり休憩したりできる。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02484/030400090/

 

続きを読む

26件のコメント

万博のトイレが「恐ろしく面倒くさい手順を踏む必要があって」万博賛成派すら唖然、なんでこんな仕様にした!とツッコミが殺到中

1:名無しさん




 だが、万博のトイレで疑問を呈されているのはこの子供用トイレだけではない。トイレ46カ所のうち18カ所はオールジェンダートイレ(ジェンダーレストイレ)となることも発表されているのだ。両側に男女共用の個室トイレが並び、中央に共用の洗面台と鏡が設置。男女どちらも利用できる。しかし、この方式、以前も問題になったような……。

「2023年4月、新宿の東急歌舞伎町タワーに、共用個室8室、女性用2室、男性用2室のジェンダーレストイレが設置されました。しかし、性犯罪に繋がる恐れがあるなどの批判が殺到し、わずか4カ月後に男女別トイレに改修されました」(同前)

 こうした前例があるため、やはり万博のオールジェンダートイレにもXでは厳しい指摘がなされている。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/smartflash/nation/smartflash-339343

 

続きを読む

27件のコメント

「IT製品を関税から除外すると言ったな、あれは嘘だ」とトランプ政権がガチでやった模様、喜んでいた半導体株のホルダーは……

1:名無しさん


スマホは半導体関税に含まれると米商務長官 | 共同通信

 【ワシントン共同】ラトニック米商務長官は13日、米ABCテレビに出演し、「相互関税」から除外したスマートフォンなどは、今後導入する分野別の「半導体関税」に含まれるとの見解を示した。

https://nordot.app/1284155910978208374

 

78:名無しさん


電子機器、半導体関税の対象に 相互関税で除外―米商務長官

【ワシントン時事】ラトニック米商務長官は13日、相互関税の対象外とされたスマートフォンやノートパソコンなどの電子機器について、近く発表する「半導体への分野別関税の一部になるだろう」と述べ、再び追加関税の対象になるとの見通しを示した。米ABCテレビのインタビューで話した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2025041300460

 

続きを読む

48件のコメント

「正社員なホワイトカラーよりブルーカラーが先に仕事を失う」とITエンジニアが見解を表明、労働者に期間工が多いから解雇規制がない

1:名無しさん


 

続きを読む

28件のコメント

デザイン優先のお洒落UIを採用した万博トイレ、パニックになった夫婦によって物理的に破壊された模様

1:名無しさん




 トイレを示すマークが「小さい」「分かりづらい」との声も。

 和歌山県から家族で訪れた自営業の中西加代子さん(44)は「調和の広場」付近のトイレを使用した際に不満を感じたという。

 「性別を示すマークが判断しにくい。男女別に長い列ができていたので、区別が分かった。数がそもそも少なく、雨の中で並ぶのは大変だ」


https://mainichi.jp/articles/20250413/k00/00m/040/186000c

 

続きを読む

35件のコメント

中国企業を誘致してEVシフトに国運を賭けたタイ、だが建設した工場が全く稼働しなかった結果……

1:名無しさん


東南アジア最大の自動車産業集積地のタイで、自動車の生産台数が激減している。中国企業の電気自動車(EV)工場を誘致して「中国シフト」を強めたが、EVの生産が増えず、誤算が生じた。米国のトランプ政権の関税政策に伴う米中対立の激化や世界の貿易縮小も懸念され、逆風は強まっている。(バンコク 井戸田崇志)

■米と交渉急ぐ

 タイの2月の自動車生産は11万5487台で、前年同月比で13・6%減った。19か月連続で前年実績を下回り、前年から2割減った24年から続く減少傾向に歯止めがかからない。

https://i.imgur.com/ii2u4S9.jpeg

タイの自動車生産台数と前年比増減率

 タイ工業連盟は最近の生産の減少について「米国の関税政策の影響を見極めるため、自動車会社が輸出に慎重になっている」と、輸出減が原因と説明する。

 タイは国内総生産(GDP)の約3割を製造業が占め、自動車が基幹産業だ。日本の自動車大手の工場が集積し、東南アジア各国や、米国に完成車や部品を輸出する。米国は自動車以外も含む輸出額全体の2割弱を占める最大の輸出相手国で、輸入車に追加関税を課したのに加え、相互関税でタイに計36%の税率が上乗せされれば打撃は大きい。

 米政権が相互関税の全面発動を90日間停止し、タイ政府は米政権との貿易交渉を急ぐ。「米国のニーズに合った提案をする」(ピチャイ商務相)として、米国製品に課す関税の引き下げや、規制など非関税障壁の緩和と引き換えに相互関税の減免を求める構えだ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/abd88d0d100c26544af5d3454c4d2cfc11a83db7

 

続きを読む

23件のコメント

被災した仕出し業者から弁当の差し入れを貰った避難所、だが避難民全員に行き渡る量がなかったために……

1:名無しさん

 

 

 

続きを読む

39件のコメント

任天堂Switchに匹敵する国産ゲーム機を開発するロシアの計画、計画始動から1年が経過した結果……

1:名無しさん


ロシア、プーチン氏指示のゲーム機開発が難航 「PS、スイッチに匹敵」ふれこみだったが

任天堂の新たな家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」の発売発表で世界のファンが盛り上がっているが、ウクライナ侵略で世界のゲーム市場から切り離されたロシアの現状はどうなのか。プーチン露大統領は昨年3月、自国製の家庭用ゲーム機を新開発するよう政府に指示したのだが、1年が過ぎた現在も具体的な進展は聞こえてこない。専門家の間では、膨大な開発費用の問題や技術不足からロシアでのゲーム機開発は非現実的であり、仮に開発に成功しても世界市場でシェアを得られないとの悲観的な予測が強い。

プーチン氏は昨年1月、露経済の発展に関する会議に出席し、それを受けて3月に政府への指示リストを発表した。その中に「据え置き型と携帯型のゲーム機の開発、およびユーザーへのゲーム配信システムの構築に関する問題を検討する」との項目が盛り込まれていた。

露メディアは当時、ソニーの「プレイステーション(PS)」や任天堂の「ニンテンドースイッチ」、米マイクロソフトの「XBOX」シリーズに匹敵するゲーム機を露国内で開発するほか、各社が運営するゲームソフト販売のオンラインストアと同様のシステムも構築しようとする「野心的な計画」だと伝えた。

https://www.sankei.com/article/20250413-4LMZQHVOTJI23CYGQPRSPU7API/

 

続きを読む

46件のコメント

「万博のマスコットキャラ候補Cが選ばれたの謎すぎる」とマスコットに不満を示す人が続出、Cが一番マシでは?とする見解も……

1:名無しさん




大阪・関西万博 公式キャラクターデザイン最終候補作品3作品を発表

―候補作品への意見募集を期間限定で実施―

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の周知と更なる機運の醸成に活用する大阪・関西万博の公式キャラクターのデザイン最終候補作品3作品を発表します。
これらの作品は、2021年11月1日(月)から12月1日(水)の間に応募いただいた1,898作品の中から選ばれました。
また、2022年3月2日(水)から10日(木)まで、キャラクターデザイン最終候補作品に対する皆様からのご意見を募集します。
この意見募集を行った後、最終選考会を実施し、最優秀賞作品を選出する予定です。皆様からいただいたご意見は、最終選考の実施にあたり参考にさせていただきます。

https://www.expo2025.or.jp/news/news-20220302/

 

続きを読む

スポンサードリンク