高市早苗首相は10日の衆院予算委員会で、自民党総裁選の演説会で自身の地元奈良の鹿に関して発言した内容を撤回するよう求められ、「撤回しろといわれても、撤回するわけにはまいりません」と、強い調子で拒否した。
立憲民主党の西村智奈美議員の質問に答えた。
高市首相は総裁選の演説会で、一部の外国人観光客が奈良公園の鹿に危害を与えているような動画が拡散されていたことを念頭に「奈良の鹿を足で蹴り上げるとんでもない人がいる。外国から観光に来て、日本人が大切にしているものを痛めつけようとする人がいるとすれば、何かが行き過ぎている」と指摘。外国人観光客に対する発言として批判されたが、高市首相はその後の討論会で「自分なりに確認した。奈良公園の鹿も被害を受けている」として、根拠があっての発言だと繰り返し主張した。
西村氏に、あらためて根拠を問われた高市首相は、今年4月に県が県立の都市公園条例施行規則の運用を一部改正し、鹿への暴行などを禁止行為として追加したことや、奈良県警のDJポリスが英語や中国語で注意喚起を行っていることに触れ「ルールを逸脱するような行為があるにもかかわらず、見て見ぬふりをすればかえって、国民のみなさんが不安を感じるし、ルールを守って暮らしておられる外国人の方が住みづらくなることもある。しっかりルールを守っていただくことは大事と考えている」と述べた。<中略>
西村氏は「総裁選の時の発言は、外国人の問題として指摘したと、みんなが受け止めた。日本人もやっているのに、なぜそこで外国人のことだけを言ったのか。総理になろうとしている場で、あのような発言は私ならしない。ああいう場で言うようなことではないと思う」と食い下がり、「あの発言は撤回すべきではないか」と、発言の撤回を求めた。
これに対し、高市首相は「現在の私は、内閣総理大臣としてここに立っている。あれは自民党総裁にもなっていない中での発言」とした上で「一定の根拠があって申し上げたことだ。私は、外国人との秩序ある、いい形の共生を実現しようと思っている。総裁選のさなかの発言について撤回しろと言われても、撤回するわけにはまいりません」と、強い調子で突っぱねた。
西村氏は一瞬、言葉を失ったが「大変残念です。今後も十分注意していただきたい」と指摘するにとどめた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b170e7cea40f8bfa3a0d99c28393cdbf63e540a
揚げ足取りで高給取り
予算委員会は学級会かなにかか
こんなどうでもいい発言を撤回させたらこの国はどうなるの
目的はなんなの
立憲幹部でもこんな質問しかできないのかよwww
反論されるともおもってなかったん?
これが日本の衆議院予算委員会
他に聞くことないのか
どうよ?これが練りに練った質問よ?
神奈川新聞のバカが現地取材にいったら裏がとれちゃって記事にせず黙り決め込んでたな
これが立憲のギリギリまで練りに練った質問?
>>22
経済対策よりも国防よりも何よりも優先すべきことなんだろ
立憲にとってはw
新潟県人ですが、こんな人を選んでしまってごめんなさい
何故か知らんが、野党が強いのよねー
一国の首相への質問として幼稚過ぎませんか?
もっと大事なことが山ほどあるはずです。
なんて立民に言ってもムダですよね。
しょうもない
質問すんな!
どうてもええわ
立憲民主党はこんなヤツにこんな質問させて恥ずかしくないんかね?
鹿と馬は立憲にとって特別な存在
予算委員会って鹿について議論する場なの? これが厳選した質問なの? 時間の無駄って言葉を知ってますか?
西村とかいう議員に聞きたい。
本部から受領した政務活動費5000万は何に使ったの?
西村さん。
受け取ってないとかは政治資金収支報告書に記載あるから通用しないよ。
>西村氏は一瞬、言葉を失ったが「大変残念です。今後も十分注意していただきたい」と指摘するにとどめた。
弱っ気迫で負けとるやん
>>45
実際そういう印象だったな
若干無理やりだし書き方で記者がどっち側か分かっておもしろいわ
これが厳選された上質な質問かー
立憲の議員は政策討論できる議員はいないの?
ギリギリまで状況見極めた結果…
杉尾ひでや
確かに中には通告やレクが遅い人もいなくはありませんが、与党議員と違ってわれわれ野党議員はギリギリまで状況を見極めたり、質問を詰めるので与党議員と同様にはいかない。国会はまさに真剣勝負の場なのです。タメにする議論で批判する与党議員や賛同者の皆さんにこれだけは言っておきたい。
そういうどうでもいいことに質問時間使うから支持率が底辺なんじゃ
立憲で杉尾は嫌われてるの?
党の内規は教えて貰えない
詰めた内容と言って鹿の話
どう見ても党内で虐められてるだろ
>>72
ヤジけしかけらてた水沼と岡田は1年坊主で杉尾もやっと2期目
下っ端は上の命令でクソ仕事完遂しないとダメなんじゃないの
>>72
党規を読むような奴は立憲議員にはなれないよ
総理大臣にこの質問は、立憲は頭おかしい集団かよw
それでもこいつらがずっと最大野党でそのままにしてるとかもう有権者が基地外だろ
一昔前なら政党も少なかったしって言えたけど
こんな質問に時間掛けてるのって言われるのがなぜ分からないのか
>>1
こんなことよりも景気を上げるための政策を論じろよ

