人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

20件のコメント

千葉県に脱走した大型の闘犬種が警察の尽力により無事捕獲された模様。なんとか犠牲を出さずに済んだ

1:名無しさん


6日、千葉県市川市の動物病院から大型犬の「アメリカン・ピット・ブル・テリア」が逃げ出しましたが、警察が捜索を行った結果、犬は確保されたということです。

警察によりますと、6日午後6時すぎ、千葉県市川市曽谷2丁目の動物病院から大型犬が逃げ出したと通報がありました。

逃げ出したのは「アメリカン・ピット・ブル・テリア」と呼ばれる犬で、体長はおよそ1メートル30センチ、体重は少なくとも40キロ以上あり、茶色だということです。

警察によりますと、逃げた犬は予防接種のため飼い主の男性に連れられて病院に来ていましたが、接種を受ける際に、首輪を外したところ、外に逃げ出してしまったということです。

警察は寄せられた目撃情報にもとづいて捜索を進めていましたが、逃走から14時間余りがたった午前7時半前、市川市内の路上にいるのをみつけ確保したということです。けが人はいないということです。

「アメリカン・ピット・ブル・テリア」をめぐっては、おととし、千葉県銚子市の住宅から逃げ出した犬が近所の女性にかみついてケガをさせる事案が起きていました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20220407/1080017705.html

 

続きを読む

54件のコメント

オタク文化に洗脳されたサウジアラビア皇太子が日本メーカーの株式の96%を取得、版権は完全に海外のものとなった?

1:名無しさん


「餓狼伝説」「龍虎の拳」「キング・オブ・ファイターズシリーズ」で知られるゲームメーカー・SNKの株式96.18%が、サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子の財団に取得されていることが報じられました。

SNKの株式の96%超を保有しているのは、ムハンマド皇太子が人材育成などを目的に設立した非営利団体「MiSK Foundation(ミスク財団)」傘下の電子ゲーム開発会社のElectronic Gaming Development Company(EGDC)。

2022年2月15日付けで韓国金融監督院に提出された株式譲渡契約によると、EGDCのSNK株式保有率が96.18%に達したことが明記されています。

ミスク財団は2020年11月からSNK株の大量取得を進める方針を明らかにしていましたが、96%超という取得率に達したことが明かされたのは、今回の譲渡契約書が初めてとのこと。

ムハンマド皇太子は日本のアニメやゲームに対して特に強い興味を示していることが知られており、東映アニメーションとミスク財団傘下のマンガ プロダクションズが2020年に共同制作した「アサティール 未来の昔ばなし」というアニメは、視聴回数7000万回超という好評を受けて第2シーズンの制作も決定しています。

https://news.livedoor.com/article/detail/21957485/

 

続きを読む

15件のコメント

財政破綻した夕張市が今現在とても苦しい状況に陥っていると判明、マルハニチロの撤退が追い打ちをかけた

1:名無しさん


【夕張】市の人口(住民基本台帳)が3月末で7千人を割る6959人となった。これは、進行する人口減少に打開策がない現実を改めて突きつけた。財政破綻による赤字が解消される5年後には5千人台前半となるペースで、コンパクトシティー化が一層急務となっている。

厚谷司市長は6日、「7千人を割ったのは大変残念なこと。空知の産炭地はおしなべて自然減、社会減が大きい。今後も市民に安心して住み続けてもらうまちづくりを進めたい」と話し、人口減の中でも子育て環境の充実などに力を入れていく考えを示した。

厚谷市長が人口減の要因として特に挙げたのは、昨年3月のマルハニチロ夕張工場の閉鎖。市外への転出数が跳ね上がったとして、地元での大きな雇用先がなくなることの影響の大きさを指摘した。

全文はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/666525

 

続きを読む

53件のコメント

グラミー賞でBTSを揶揄した米プロデューサーが謝罪に追い込まれる、「からかっただけだよ」と弁解

1:名無しさん


グラミー賞の公式ツイッターもBTSのパフォーマンス写真を投稿し、「Butter」の歌詞になぞらえて「BTSより“スムーズ”なグループを挙げてみてください。これは皆さんへの挑戦です」と、彼らのパフォーマンスを称えたのだが、彼らのパフォーマンスに納得がいかなかった人物が1人。

これまでに7度のグラミー賞受賞を誇り、今年はプロデュースを手がけたカニエ・ウェストのアルバム『ドンダ』で主要部門の最優秀アルバム賞にノミネートされていたプロデューサーのマイク・ディーンは、グラミー賞公式アカウントのツイートに一言、「誰でも(できる)」とリアクションした。

BTSへのディスがエスカレートしていったマイク・ディーン

当然、マイクのこのツイートには、ARMY(BTSのファンの愛称)たちから猛反発が寄せられることに。マイクには多くの反論が寄せられたのだが、彼はむしろ、BTSへのディスをエスカレートさせていく。

スポティファイに掲載されているデータを持ち出し、41年のキャリアを誇るマイクが385曲にクレジットされている一方で、BTSのリーダーであるRMは27歳で180曲にクレジットされているとファンに指摘されると、マイクは「(BTSの所属事務所である)BIGHITの従業員の発言に基づいてBTSのメンバーが『自分たちの曲の90%を書いている』って言うARMYたちの主張を読むと笑えるよ。ハハハ。BTSのメンバーが自分たちの曲の90%を書いてるわけないだろ」と、根拠のない反論。

マイクはさらに、BTSの曲には「1曲につき9人〜10人もソングライターがクレジットされているだろ」と続けた。

しかし、マイクはここで、別のファンから、自身が参加したカニエ・ウェストの楽曲「Blood On The Leaves」には13人もクレジットされていることを持ち出され、“人のことを言えない”と指摘されることに。マイクはこれには、ただ「名曲だよな」とだけ返信した。

一連の愚痴を吐き出したマイクはその後、「オーケー。ごめんよ、BTS。からかっただけだよ」とツイートし、BTSに謝罪した。

BTSへのディスを連投したマイクだったが、その理由は、自身がノミネートされていた最優秀アルバム賞の受賞を逃した“八つ当たり”だったと主張。

「いいかい、みんな。俺は最優秀アルバム賞について怒っていたんだ。投稿すべきではなかったと思う。ガールフレンドに指摘されて申し訳ない気分になったよ」とツイートした。

全文はこちら
https://trilltrill.jp/articles/2545797

 

続きを読む

45件のコメント

「バイキング」の後継番組の演出が視聴者の間で物議を醸すも、フジテレビ側は修正する気がない模様

1:名無しさん


フジ新番組の「速報風演出」が物議

 坂上忍さんMCの情報番組「バイキングMORE」の後継番組として今春から放送が始まった「ポップUP!」(毎週月~金曜日11時45分~14時45分)の演出が物議を醸している。

 ゲストの芸能人のトーク中に突如チャイムが鳴り、アナウンサーが「ここで速報です」とニュースを読み上げるようにゲストの個人的な話題を紹介する、というものだ。ツイッター上の視聴者からは「びっくりする」「本当の災害などの速報と勘違いする」などの声が聞かれた。フジテレビの見解は。<中略>

 速報風演出の意図や視聴者からの指摘に対する受け止めについて、J-CASTニュースがフジテレビ広報推進部に取材すると、6日に次の回答があった。

「その日のゲストの意外な素顔を紹介するために、ニュース速報風の演出をしています。まだ始まったばかりの番組ですので、視聴者の皆さまのご意見を参考にしながら、より楽しんで頂ける番組にしてまいります」

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa2e55d576ad2f3222bf215bc9da77b8a0fd276a

 

続きを読む

19件のコメント

闘犬種の大型犬が千葉県の動物病院から脱走したと判明、警察署で行方を探すも見つかっておらず

1:名無しさん


6日午後6時5分ごろ、市川市曽谷地区の動物病院から、大型犬のピットブルが失踪したと市川署に通報があった。同署で行方を捜索している。

 同署によると、犬は予防接種のために飼い主と病院に訪れていた。同日午後5時20分ごろ、首輪を外した状態で病院から抜け出したとみられる。

 逃げ出した犬は体長130センチぐらいで、体重が40キロ以上。短めの茶毛だという。同署は防犯メールなどで地域住民へ注意を呼び掛けるとともに、犬を見かけた際は手を触れずに通報するよう促している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bfe2e439e8c65ad667e789f8af39197e80952a09

 

続きを読む

17件のコメント

三井物産が電力を24時間安定供給することを条件にインドの再エネ事業に参入、風力と太陽光発電を組み合わせる

1:名無しさん


三井物産、インドの風力・太陽光発電事業に出資 総事業費1650億円

[東京 6日 ロイター] – 三井物産は6日、インドで風力と太陽光発電を組み合わせて電力を安定供給する事業に参画すると発表した。再生可能エネルギー事業者でインド最大手のReNew Power(以下、ReNew社)と設立する合弁会社を通じて4カ所の発電所を建設。総発電容量は1300メガワット(MW)で、三井物産の再エネ事業として最大級という。

総事業費は約13億5000万ドル(約1650億円)。出資額は非公表だが、新設する合弁会社に三井物産が49%、ReNew社が51%出資する。2023年8月に商業運転を開始する予定。

風力発電所3カ所(総出力300MWX3)、太陽光発電所1カ所(同400MW)を建設する。太陽光発電所には最大100メガワット時(MWh)の蓄電システムも併設する。合弁会社は現地の太陽光発電公社に対し、25年間の長期売電契約に基づき40万kWの電力を安定的に供給する。

同事業は電力を24時間安定供給することを契約条件に盛り込む「ラウンド・ザ・クロック」スキーム型と呼ばれるインド初の事業となる。

全文はこちら
https://jp.reuters.com/article/mitsui-india-idJPKCN2LY0NG

 

続きを読む

40件のコメント

プーチン大統領が未成年者を大量にウクライナ戦線に送り込む計画を立てていると関係者が明かす

1:名無しさん


ロシアのウラジーミル・プーチン大統領とセルゲイ・ショイグ国防相は、17~18歳の未成年者「青年軍」をロシア・ウクライナ戦争に巻き込む準備を進めていると、ウクライナ国防情報部が報じた。



https://i.imgur.com/csod7E2.png

 

続きを読む

55件のコメント

マリウポリで成果を上げた親露派トップが投稿動画で致命的なミスをやらかす、自らの正体を自白してしまった

1:名無しさん


<ウクライナ侵攻はネオナチから親ロ派を守るためだとするプーチンの主張と矛盾する動画が、親ロ派トップの投稿で浮上した>

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ウクライナの「非ナチ化」を目指していると主張しているが、その主張と現実の乖離を浮き彫りにする疑惑の映像が浮上した。そこでは、ネオナチのエンブレムをつけた親ロシア派の兵士が、マリウポリの戦闘における働きを讃える勲章を授与される様子が捉えられている。

プーチンとロシア政府は、ウクライナへの軍事侵攻を正当化するためのプロパガンダとして、キーウに本拠を置くウクライナの現政権はナチスが牛耳っているとの主張を展開している。ユダヤ系であるウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領も国際社会も、事実に反する主張だと退けている。

ユーザー作成型ニュース配信サービス「ストーリーフル(Storyful)」で共有された動画には、ネオナチのエンブレムをつけた兵士が、「聖ゲオルギー2等勲章」を受け取っている姿が映っている。この兵士は、「ソマリア」自動車化狙撃大隊所属のロマン・ヴォロビヨフ少尉だとされている。

ヴォロビヨフは4月3日に勲章を授与されたが、その際に着用していたジャケットの右腕には、2つのエンブレムが見える。勲章を授与したのは、プーチンの支持を受け、一方的にウクライナからの独立を宣言したドネツク人民共和国の首長を務めるデニス・プシーリン。自身のテレグラム・チャンネルに、自分が勲章を授与する模様を収めた動画を投稿したのもプシーリンだ。

プシーリンはロシアのウクライナに侵攻にも軍を動員して参戦し、4月1日にはウクライナ南東部のマリウポリを掌握したと宣言した。映像の勲章も、マリウポリで「特に高い戦果を上げた」戦闘員に授与されたとプシーリンは言う。

だが問題のエンブレムの1つは、「髑髏(ドクロ)師団」とも呼ばれる、ナチスドイツの武装親衛隊の精鋭部隊、第3SS装甲師団「トーテンコップ」が用いていた、交差した骨の上に髑髏を描いた師団章を改変したもの。もう1つは、ヴァルクナット(別名「ヴァルハラの結び目」)と呼ばれる、複数の三角形を組み合わせたシンボルだ。北欧神話に起源を持つマークだが、現在はネオナチに好んで使われている。

殺した相手はすべてナチ?
「ソマリア」大隊を率いるティムール・クリルキン中佐は、「ドネツク人民共和国の英雄」勲章を授与された。プーシリンの記述によると、クリルキンが率いた部隊は、住宅地で敵軍からの激しい攻撃にさらされたが、45の部隊および「250人以上のナチ」をせん滅したという。

クリルキンは、撮影しているカメラに向かって、「われわれはマリウポリから、ファシストの爬虫類どもを一掃することに全力を傾けている」と語り、マリウポリの街は「我々にとってすべて」であり、「任務を最後まで遂行する」などと語った。

ゼレンスキーは3月、「キーウに本拠を置くウクライナの現政権はネオナチだらけだ」とするプーチンの「ばかげた」主張について、プーチンが「身の毛もよだつような残虐行為に出るおそれがある。これは、彼が真剣であることを意味する発言だからだ」と警告した。

「プーチンが我が国にネオナチの兆候を読み取っているのだとしたら、他にどんな陰謀を仕掛けてくるのか懸念せざるをえない」とも語っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a662f2a5ac823c850c4db6fb7a4de107006c374f

【映像】親ロ派兵士にネオナチのエンブレム
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/04/post-98457_2.php

 

続きを読む

31件のコメント

ロシアが北海道に対する領有権を保有しているとの声明を出す、日本側への領土的野心をむき出しに

1:名無しさん


下院はロシアの北海道への権利を発表した

必要に応じて、どの国も領土要求を提出することができ、ロシアは北海道に対する権利を持っています。

4月4日のREGNUM特派員によると、これはSRZPのリーダーである下院副セルゲイミロノフによって述べられました。

https://regnum.ru/news/polit/3554235.html

 

続きを読む

35件のコメント

中国の一般民衆の間では「ロシア、頑張れ」の声が上がっていると専門家が指摘、中国の庶民はウクライナのことをあまり知らない

1:名無しさん


 中国の一般の庶民は、ウクライナのことをあまり知らない。逆にロシアは身近な存在である。中国の公式メディアやインターネットのSNSでは、ウクライナが米国を中心とする先進国の手先となって、ロシアを追い詰めているから、ロシアは反撃しているといわれている。民衆の間では「ロシア、頑張れ」の声が上がっている。(文 東京財団政策研究所主席研究員・柯 隆)

 これに対して、知識人の間で事情をよく知っている人は少なくない。言論統制されているため、声を上げることができないが、心の中でウクライナを応援する人は多い。

 中には、プーチンのロシアと手を切るべきだと主張する政府系シンクタンクの研究者も現れている。

全文はこちら
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022040100788&g=int

 

続きを読む

16件のコメント

ロシア大使館のゲートに車が激突・炎上して運転手が死亡、東欧諸国で反ロシアの機運が高まっている?

1:名無しさん


ブカレストでロシア大使館のゲートに車が激突・炎上-運転手死亡
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-06/R9WOMRDWX2PT01



ルーマニアの首都ブカレストで6日午前、ロシア大使館のゲートに車が激突し炎上、運転手が死亡した。警察が発表した。

警察によると、運転手の身元は今のところ不明で、捜査が続いている。

 

続きを読む

28件のコメント

中国からUSB3.0コネクタを購入した英企業があまりにも原始的すぎる詐欺的手口に遭遇、見た目は綺麗でも実際に使ってみると

1:名無しさん


USB3.0は、USB2.0よりデータの転送速度が約10倍も速い一方で、端子の見た目はほとんど同じなので、見分けやすいように絶縁体の部分を青くすることが推奨されています。ネットオークションで中国の販売者から購入したUSB3.0のコネクタを使ってみたら、端子を青くしただけの単なるUSB2.0だったとの体験談が報告されています。

イギリスにある電子機器ショップのMajenko Technologiesは、HDMIからの映像出力をキャプチャしたいと考えて、HDMIをUSBに変換するビデオキャプチャー用コネクタを購入することにしました。そこで、eBayで探してみたところ、中国の販売者がUSB2.0のコネクタとUSB3.0のコネクタを売っているのが見つかりました。

USB2.0だと映像を圧縮しなければならないことから、Majenko TechnologiesはUSB3.0のコネクタを選択。数日後に届いたコネクタは見た目がきれいな良品で、USBポートに差し込んでもきちんと認識されました。しかし、映像をチェックしてみるとなぜか圧縮されていることが判明。接続しているUSB機器を出力するコマンドで調べたところ、USB2.0と認識されていました。

全文はこちら
https://gigazine.net/news/20220406-usb-blue-china-ebay/

 

続きを読む

58件のコメント

要人暗殺を駆使したプーチン大統領にブーメランが直撃、本格的な治療を受けられず民間医療に頼る

1:名無しさん


ウクライナ侵攻の手を緩めないロシアのプーチン大統領に甲状腺がんの疑いが浮上している。ロシアの独立系メディアが報じたもので、世界中のメディアが注目しているが、ロシア情報に詳しい専門家はプーチン氏が「とある理由」から、本格的な放射線治療を受けられていない可能性を指摘。代替療法としてトナカイの血の風呂に入るオカルトチックな民間療法に頼っているという。<中略>

 いずれにしても甲状腺に何らかの異変が生じている可能性が高いプーチン氏だが、通常なら外科的手術や放射線治療などの西洋医学を用いて治療するのが定石。しかし、敵の多さゆえに一般的な治療ができていない可能性があるという。

「もし外科的手術となれば、麻酔で昏睡することになり、絶好の暗殺機会となるので、そんなリスクは絶対に冒さない。一方、放射線療法も、ロシアにとって放射性物質を用いた要人暗殺が常とう手段であることから、元KGBだったプーチン氏が簡単に首を縦に振るわけもない。結果、民間療法に頼ることになり、トナカイの血の風呂に入ったり、トナカイの血を飲んだりといったオカルトチックな行為に走らせている」(北芝氏)

“血の入浴”とは強烈なエピソードだが、実際にシカの枝角から採取した血を利用した民間療法はロシアに存在しており、不老化、性力増強、免疫力増強に効果があると信じられているのも事実。もちろん科学的根拠は薄いが、ロシアでは政府から各研究機関に研究を続けるように通達が出ているというから、プーチン氏は本気のようだ。

 また、北芝氏によれば、「プーチン氏はこのほかにも滋養強壮にいい幻のキノコといわれる『チャーガ』を好んで摂取している。通常はお茶などにして摂取する。プーチン氏は旧東ドイツ赴任時代から30年以上も愛飲しているといわれ、意外と民間療法にすがるタイプなのかもしれない」という。とはいえ、健康を取り戻す最善策は西洋医学に基づいた治療であることに疑いはない。もし、これまで行ってきた暗殺という冷徹非道な行いが、自らの首を絞める結果になっているのだとしたら、大いなる皮肉だ。

全文はこちら
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4110107/

 

続きを読む

25件のコメント

国際的な批判に泡を食ったロシア軍がマリウポリで証拠隠滅作業を開始、ロイター通信の記者に目撃されていた

1:名無しさん


ロシア軍が包囲を続けるウクライナ東部マリウポリで4日、市街地に放置されていた遺体が、ロシア側が支援する部隊によって収容される様子が撮影された。

 地元住民やウクライナ兵とみられる遺体が街頭や建物から運ばれ、車に乗せられていく様子をロイターの記者が目撃した。遺体は安置所に運ばれるという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6343daf117534fc13ea97fddb7a3bf3b99b70357

 

続きを読む

47件のコメント

スペイン語圏最大手テレビ局の取材班がキーフ近郊で言い逃れのできない証拠を発見、制裁未参加国のメディアからも証言が出てきた

1:名無しさん


イルピン、ウクライナ、4月5日(AP)― メキシコとスペイン語圏最大手テレビ局「テレビサ」の取材班が4月1日、ウクライナ北部に侵攻したロシア軍が撤退した後の首都近郊で、無差別に殺害されたとみられる住民の遺体複数を発見した。

 数々の遺体が発見されたのはキーウ(ロシア語表記キエフ)に隣接するイルピンで、リポーターはバラバラにされた遺体も何体かあったと証言。

 また、取材に応じた地元住民は「ロシア兵の姿を見て、怖くて逃げた」と話していたという。

 ウクライナ当局は、キーウ周辺のイルピンやホストメリ、ブチャなどでロシア軍が戦争犯罪に該当する残虐行為を働いたとして、訴追のための証拠を収集している。

  ウクライナの検事総長は、最近ロシア軍から奪還されたブチャで、民間人410人の遺体が発見されたことを明らかにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c662170dc31df470913e6a0b82ab15913b5fee2

 

続きを読む

57件のコメント

キーウ北西ボロディアンカでブチャを上回る数の遺体が発見、ロシア軍の砲撃で街は廃墟と化している

1:名無しさん


ボロディアンカ、ウクライナ、4月6日(AP)― ウクライナ北部から侵攻したロシア軍の撤退に伴って、進駐先の至るところで無差別に虐殺された住民の遺体が発見され、ロシア軍の残虐行為が次々に表面化している。

 首都キーウ(ロシア語表記キエフ)北方のブチャでは、410人もの住民が無差別に虐殺され、ロシア軍の戦争犯罪が声高に糾弾されている。

 ウクライナのイリーナ・ベネディクトワ検事総長によれば、キーウの北西約64キロのボロディアンカからは、ブチャを上回る被害が報告されているという。

 ボロディアンカは、首都防衛のウクライナ軍とキーウ包囲を目指す

ロシア軍の間で激しい攻防戦が繰り広げられた都市型集落で、立ち並ぶアパート群はロシア軍の砲爆撃で破壊され、ガレキの街と化した感がある。

 ブチャで起きた惨劇は、首都北部のスクイやチェルニヒウでも起こっていたとみられており、ボロディアンカでは、ブチャを上回る数の遺体が発見されたと報じられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e3bd72923a030ba66b7f118b5802924fd87aba3

 

続きを読む

44件のコメント

欧州諸国が僅か5日間で凄まじい数のロシア外交官を国外追放したと判明、EUとロシアの外交関係が断絶中

1:名無しさん


【4月6日 AFP】ロシアのウクライナ侵攻をめぐる国際社会の反発が強まる中、欧州連合(EU)諸国は4日から5日にかけ、計200人近くのロシア外交官の追放を発表した。

 4日にはドイツ、フランス、スウェーデン、デンマークが追放措置を発表。翌5日には、イタリア、スペイン、スロベニアがこれに続いたほか、EUも関連機関で働く一連のロシア外交官を「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」に指定した。

全文はこちら
https://www.afpbb.com/articles/-/3398902?cx_amp=all&act=all

 

続きを読む

68件のコメント

国連安保理で中国大使が全面的にロシアの方を持つ姿勢を明らかに、根拠のない非難は避けるべきだ

1:名無しさん


ウクライナの首都・キーウ近郊の町で民間人とされる遺体が多数見つかったことについて、中国の国連大使は、「根拠のない非難は避けるべきだ」と述べ、ロシア側を擁護する姿勢を示しました。

中国の張軍国連大使は5日の安全保障理事会で、キーウ近郊のブチャで多数の民間人とされる遺体が見つかったことについて、「民間人への攻撃は容認できず、あってはならないことだ」と指摘し、事件の状況や原因を明らかにすべきだと訴えました。

その一方で、「結論が出るまでは、根拠のない非難を避けるべきだ」とも主張し、アメリカなどが「戦争犯罪だ」として非難を強めるロシアを擁護する姿勢を示しました。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/18ce95a0a7b8e0d1f62daee888ddab123aaad487

 

続きを読む

53件のコメント

一般人が撮り鉄に押されて線路に転落した事件は実は存在しなかったことは判明、撮影中に誤って落ちただけだった

1:名無しさん


八王子駅で「撮り鉄」転落? JR東日本は「撮影中、誤って落ちてしまったようだ」

●男性すぐに立ち去る

JR東日本によると、4月2日午前9時55分ごろ、八王子駅ホームが「いわき」の撮影者などで混雑する中、カメラを手に列車の写真を撮っていた男性が線路内に落ちた。すぐに駅員が発見し、列車停止の指示を出したのち、男性をホームから引き上げた。これにより、在来線に数分に遅れが出たという。

男性にけがなどはなかったが、その後、男性はすぐにホームから立ち去ったそうだ。

線路内への立ち入りは、鉄道営業法違反により科料(1000円以上~9999円以下)に処せられる場合がある。

JR東日本八王子支社は「警察とも連携をとりながら、引き続き警戒警備の強化に努めていきます」とコメントした。被害届を出すかについては、回答を控えた。

追記:JR東日本八王子支社の担当者は、4日朝の弁護士ドットコムニュースの取材に「本人が自分で降りたと証言している」と回答しましたが、17時50分に「最終的には落ちた方と話ができておらず、様子を見た限りだと、身を乗り出して写真を撮っていたところ、誤って落ちてしまったとのことだった。伝え方に誤りがあり申し訳ございません」と訂正の申し出があったため、内容を変更しました。(4月4日18時)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e99bbc22eedbc06ad7f82b20fec34999e0d8186e

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク