1:名無しさん


■競馬で6400万円的中のじゃい 借金生活に「マンション買えるくらい」納税求められ

 お笑いトリオ、インスタントジョンソンのじゃいが5日、自身のYouTubeチャンネルで「破産しました」と報告した。

 この日、1人語りで顛末を語った。それによれば、昨秋に、自宅に税務署の男性2人が訪ねてきて、「調べさせてほしい」と通帳や過去の資料などを持って行ったという。

結論として「マンションを買えるくらいの請求が来た」と話した。

 じゃいは2020年12月の川崎競馬でトリプル馬単に的中し、6410万6465円の払い戻しを受けており、2021年3月に自身のYouTubeチャンネルで、その事実を報告している。

 この日、税金の支払いを求められた理由について「外れ馬券が経費にならないということ。分かりやすく言えば、1億円を使って1億5000万円当たったら、

1億5000万円に税金がかかるので、5000万円しか勝っていないのに、まるまる持って行かれるというような状態」と話した。

 納得いかずに裁判を起こすことも検討したが、判決までに最低6年かかるといわれ、裁判費用も高額になるため断念。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/22287408/

 

4:名無しさん


即PATじゃなくて、ひたすら場外馬券売り場で買ってたら
脱税してもバレなかったのにな

 

14:名無しさん

>>4
こいつはyoutubeで公開しているから関係ないだろ


24:名無しさん

>>4
都市伝説か知らんけど、WINSでも超高額の払い戻しになったら特別室みたいなところ連れてかれて、色々手続きしないといけないと聞いたことあるが…
どうなんだろ


5:名無しさん


賭け事を業にされても困るんですよ

 

8:名無しさん


国が胴元の博打なんだ国は損しないようになってる

 

9:名無しさん


けどこれひどいよな
普通に考えたら勝ち分だけに課税するべきだろ

 

174:名無しさん

>>9
当たり馬券の購入分は普通に引いていいぞ!
はずれた馬券はギャンブルでスった自己責任 当たった分は当たった金額から当たった馬券分(たとえば100円)引いて収入扱い

まぁ同じレースの外れ分(流した分やボックス分)くらいは引いてくれてもいい気がするけどw


597:名無しさん

>>9

勝ち分に課税してんだよ
問題は負け分が経費になら無いってとこだぞ?


10:名無しさん


とっくに犠牲者出てんのになんで同じ轍を踏むん?

 

13:名無しさん


可哀相とは思うが有名事実だしなあという感じ

 

15:名無しさん


>>1
6400万円的中した馬券はいくら掛けてたの?

 

18:名無しさん


めったに勝てないのに、うっかり勝った奴からどんな手使っても回収する
ギャンブルは恐ろしいものだよ

 

21:名無しさん


宝くじはどうなの?

 

46:名無しさん

>>21
非課税
国が半分以上持って行っているから


23:名無しさん


勝ちようがないのもっと周知されるといいね

 

25:名無しさん


黙っていれば税務署員は来なかった
本当に自業自得だ

 

191:名無しさん

>>25
昔から言われててテレビで絶対儲かったといっとゃだめって
最近はあまり聞かなかったから若いやつは知らなかったかもな
税務署員はテレビに釘付けでチェックしてるよ
有名な話


29:名無しさん


トリプル馬単やWin5は無理だが
持って行かれるの嫌なら現地行って紙の馬券買えば良い

 

28:名無しさん


これ万が一超大穴当てたら資産没収される罠じゃねーか

 

194:名無しさん

>>28
例えば10万かけて払い戻し5000万受けても半分くらいしか税金引かれないから普通の人は破産なんてしないよ。
破産だなんだする人はそもそもがギャンブル中毒で金有れば湯水のように使ってしまうアホ


34:名無しさん


胴元のJRAがこう言う事を野放しで見た見ぬフリと言うのがそもそもおかしいだろ
これをあからさまににしないのは馬券購入減に繋がるからだろ
こいつらが一番汚ねぇだわ

 

36:名無しさん


買うのに税金を払って
当たっても税金を取られるなんて凄い制度だな~
高額の払い戻しの時に課税すればいいのでは?

 

50:名無しさん


国営なんだし非課税にしとけよ

 

51:名無しさん


なんかソフトで自動で買ってた人が負け額も経費になるって裁判で勝訴してなかったっけ?

 

56:名無しさん

>>51
競馬の馬券の払戻金の所得区分については、馬券購入の期間、回数、頻度その他の態様、利益発生の規模、期間その他の状況等の事情を総合考慮して区分されます。
?具体的には、馬券を自動的に購入するソフトウエアを使用して定めた独自の条件設定と計算式に基づき、又は予想の確度の高低と予想が的中した際の配当率の大小の組合せにより定めた購入パターンに従って、偶然性の影響を減殺するために、年間を通じてほぼ全てのレースで馬券を購入するなど、年間を通じての収支で利益が得られるように工夫しながら多数の馬券を購入し続けることにより、年間を通じての収支で多額の利益を上げ、これらの事実により、回収率が馬券の当該購入行為の期間総体として100%を超えるように馬券を購入し続けてきたことが客観的に明らかな場合は、雑所得に該当すると考えます。
?なお、上記に該当しないいわゆる一般の競馬愛好家の方につきましては、従来どおり一時所得に該当し、外れ馬券の購入費用は必要経費として控除できませんのでご注意ください。


55:名無しさん

>>51
金の動きが明白なので税務署が負けた
まぁ当然と言えば当然の判決
>>1の場合は馬券を現物で買ってたんだろうな
金の動きが解らないから経費認定されなかったんじゃね


78:名無しさん

>>55
金の動きが明白なのはpatやってるやつ全員で>>51で原告が勝ったのは買い目とか自分で考えず全レース機械的に自動投票だったからギャンブルというより投機と判断された

ジャイは裁判起こして詳細を毎日YouTubeで流せば登録者や再生数稼げて裁判費用なんて軽く稼げたのに


59:名無しさん


機械的に買っててそれを証明できればハズレ馬券も経費になるよ

 

63:名無しさん


負け分は経費じゃなく遊興の代金みたいなもんでしょ
そもそも余ってる金で遊ぶためのものであって破産するほどつぎ込むのがおかしいのよ

 

64:名無しさん


と言うかあくまで勝ったカネに課税だからそのカネ全部使ったのが悪いだけだろ?
これまでいくら負けたってのが合算されないだけで6000万当て手許に6000万あれば3000万払っても3000万残る

 

89:名無しさん


競馬の還元率が約70%、一時所得の最高税率が45%か。
宝くじより還元率低いよね。

 

100:名無しさん

>>89
そうなんだよね。たまに宝くじ買うやつは控除率の
計算できないバカ扱いするやついるけど、
そういうやつこそ、日本の税金わかってないバカなん
だよなあ。税金まで考慮すると宝くじが一番割が
いいし、唯一庶民が勝ち逃げできるギャンブルなのに。


129:名無しさん

>>100
ジャンボ宝くじは数字選べないし当選は上級だけに回してる疑惑もあるからな


103:名無しさん


公営競馬の開催団体自体に20~30%のテラ銭を持っていかれてるのに
さらに税金を取られるとか勝ったことを公言した奴がヴァカ

 

104:名無しさん


あれ金の流れ明確なら、はずれ馬券経費にならなかったっけ?

 

124:名無しさん

>>104
それが事業と認定されるかどうか
認められた人は独自の理論で毎週すべてのレース年間何億も買ってしかも6年ほどプラス収支でハズレ馬券も全部データ残してたから事業として認められた
単にデータ残してるだけでは認められない


139:名無しさん


てかこれ布石でしょ
じゃあ馬券を買うときは馬券場だろうがネットだろうがマイナンバーと紐付けしましょってな

 

168:名無しさん


単純に疑問なんだけどこいつは馬券の達人なん?
高額配当当て過ぎでは??

 

180:名無しさん


仮想通貨放置もこれが理由
貯金には課税できないが仮想通貨で儲かれば
その分課税できる
円が毀損されれば制限するだろうが
なお自己破産しても税金はチャラにならないので確実に払うことになる

 

200:名無しさん


過去の外れ馬券全部経費になるわけないだろ

 

206:名無しさん


払い戻し受け取る時に身分証明書の確認とかされるんかな?
それなら逃げようがないが・・・

 

208:名無しさん


当たっても半分持ってかれるなんて昔から言われてるだろ
高額配当狙いならPATで買わない
当たっても人に言わない
ちょー当たり前、間抜けはちね

 

212:名無しさん


高額賭けて高額払い戻し自慢して動画や配信して射幸心煽りまくってたらそりゃ目つけられるよな
配信サイトで数十万数百万賭けてる奴らも危ない

 

250:名無しさん


https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20171216-00078907
継続的に利益をあげて業としてるかどうか
こいつは毎年プラス収支だから裁判すれば勝てる可能性高いはず

 

264:名無しさん


当たり馬券に課税はおかしいと思うな馬券購入した時点で25%寄付してるわけだし

 

276:名無しさん


毎週月曜から金曜まで東証で上場企業がパカランパカランしてるのに何で株式に投資しないの
譲渡益の税金は20%だし損失は確定申告で繰り延べできる

 

282:名無しさん


そもそもソフトウェア投資の件だって
国税は取る気満々で裁判して負けたからね?