詳細は分かりませんが報道の通り仮に「夜に恐怖を感じる」のならば、そもそも論として夜間登山をされなければいいだけの話し。
— 野口健 (@kennoguchi0821) July 5, 2025
「夜で恐怖を感じていて、助けてほしい」富士山宝永火口付近で外国人とみられる女性遭難 山岳遭難救助隊が現場に向かう https://t.co/RNwISV7Oue
7月5日午後8時頃、富士山の宝永火口付近で、外国人とみられる女性が道に迷い、下山できなくなりました。
午後10時現在、静岡県警の山岳遭難救助隊が救助に向かっています。
7月5日午後8時過ぎ、「富士山で道に迷ってしまった。夜で恐怖を感じていて、助けてほしい」と携帯会社経由で、警察に連絡がありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e17f4ba5ab4d8718ea3a6c467ce6f5afaa4eea23
こんな人のために、どうして救助隊の皆さんが動かなくてはいけないのでしょう。100万単位で請求すべきだと思います。
— すぎまるこ (@sugimaruko) July 5, 2025
朝を待てば夜は怖くないよ。
— くらーく。🍫 (@2JbkXWfpid28994) July 5, 2025
って言ってやれば良くない?
山開きはまだですよね?
山開きまでは入山出来ないようにしたら良いと思う
— みやみや (@HbkdxqrjSkLMKk4) July 5, 2025
この間門を作ったニュース見ましたけど、どうやって入ったんでしょうか?
— ぽんぽん (@wwwhahahajajaja) July 5, 2025
なんだこの子守みたいな依頼は、、、。
— ご安全に! (@takahiroaoyama) July 5, 2025
連日これ…😮💨
— sloth (@sloth65472) July 5, 2025
救助費用は全額自己負担で!!!
— びんごぉ@リバウンド真っ最中 (@Bin_goh) July 5, 2025
これこそ登山の醍醐味ですね。夜怖い。月明かりがないとホントに真っ暗です。空間識失調にもなるので耐えられない人もいるでしょう。
— ロストニ “Watch out for Loose Tony” (@WatchoutTony) July 5, 2025
仰る通りだと思います
— あもん (@amon_sadistic) July 5, 2025
夜で恐怖を感じているのなら、そのまま朝を待っていてください。明けない夜はないじゃない?
— みみ 02 (@yokosukamimi) July 5, 2025
それでも救助を要請なさるなら、即金で100万、どうします?
イヤ、ガチでその程度の対応で十分だと思います。
あと百万単位の金額を請求すれば良いw
— しがないおっさん (@abe_k) July 5, 2025
朝になったら降りてきてねって。
— タベモノ🍜 (@tkhs_mero) July 5, 2025
山での遭難は、全て有償と思っていた。
— James Tomo B.Suzuki (@proitsurfer) July 5, 2025
えっと7月5日なら、まだ閉山中ちゃうん❓ pic.twitter.com/EkqCzhoKqS
— よしボン (@63E1Yx3F0D4EgHA) July 5, 2025
普通夜に山は登らない
— M (@M_mgoro) July 5, 2025
遭難者「夜で恐怖を感じていて、助けてほしい」
— 和心屋 (やまとや) (@WakoroyaSoubei) July 5, 2025
救助隊『はい、毎度ありがとうございます。』
救『基本料金2千万円と深夜割増50%、更に危険手当百万円/人✕5人で三千五百万円になります。』
遭「エッ ⁉️有料なの❓」
遭「じゃあ、止めます。」
遭「歩いて下山します。」
救『そうなん?』
フッ😏
六甲山みたいな身近な低山でも夜は怖い。
— 母里太兵衛 (@K5bPadBLLP23305) July 5, 2025
山を舐めすぎ。