人気ページ

スポンサードリンク

検索

34件のコメント

「閉山中の富士山に夜間登山を試みた外国人女性、「なんだこの子守みたいな依頼は、、、」と周囲を唖然とさせてしまう……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MjIxODgzN

    閉山中なのに救助? こんなので税金つかうの?
    厳重注意で終わりかい?

  • 2 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTQxMDY5M

    >外国人とみられる女性

    警察やマスゴミ様は国籍を出そうや
    国籍が出ないと中国人って判断だけど

  • 3 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTgxNDMwM

    都合が悪い時だけ”外国人””アジア人”扱いで報道する

  • 4 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTU0NjMwM

    この外国人って”どこ中”か?
    共産中じゃねえよなw

  • 5 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTQxNDQ3M

    富士山の山開きは7月1日(山梨)と7月10日(静岡)だから
    閉山中とも言えないしな

  • 6 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTU0Nzk0N

    オンラインで救助費用を支払ってから救助隊出動でいいと思うわ
    営利目的じゃなくても最低、徒歩救助隊4人で50万、ヘリ救助なら200万
    登山口でしっかり説明して同意書にサインさせとけよ

  • 7 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:NjA4Mzg4M

    ワザとだろ。最初から迷惑をかけるのが主目的なんだよ。どんなに迷惑かけても「タダ」だと思ってるかか炎上目的でやってんだ。

  • 8 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTI1Mzk0M

    自分の意思で山に登ったのなら自己責任や、そのまま◯ね!

  • 9 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:NjE0ODk5N

    救助要請は百万歩譲って良いとしても、どのみち夜間に救助隊は出せんだろ
    おとなしくビバークしてりゃ4時には明るくなって来るんだから一人で下山しろや

  • 10 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTE4ODIwM

    まさかとは思うが、街灯があると思って登ったんじゃ?夜の山は街灯はおろか灯り自体がないから、真の意味で真っ暗闇。ありゃ怖いぞw
    だからカンテラ持参で集団で登るのよ。単独でろくな灯も持たずに山登なんざ自殺行為としか言えんわ。

  • 11 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTA3MzEyN

    たしかにシナ臭え
    隠すマスコミは共犯な

  • 12 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTIzNjgzM

    「特亜」からの入国は国益を損するので一律拒否で。

  • 13 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTIwNzQ4N

    人によっては暗闇をすさまじく怖がる人がいる。
    性格かね?

  • 14 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTM0Njc0N

    また中国人かよ

  • 15 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTA2OTg5N

    山梨県側はゲートを設置したけど、迷惑外国人は対策していない静岡県側から入り込むんだっけ

  • 16 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTI1ODc4N

    回りまわって日本人の税金が食い物にされてるってワケ

  • 17 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTA3MjgwN

    救助費用なんかいくら吹っ掛けても
    救出後バックレられるだけなような未来しか見えない
    出動するだけ無駄
    放置でいい

  • 18 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:NjA2NzU2O

    はいはいインバウンドインバウンドおもてなしおもてなし

  • 19 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTI3NDk1M

    入国時に強制加入の掛け捨て保険三万くらいのを全員に義務化しれ(余ったら年金の投資に回せば良し)

    んじゃ無いとどうせ逃げて終わる
    始めっから金取っとけそれで来なくなるんならそれで意味も出る

    入国税はダメな?お役人様の天下りでポッケナイナイされるから

  • 20 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:NTg3MjEzM

    日本に無駄金使わせる目的で富士登山&遭難してそう・・・

  • 21 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTI0NTk2N

    富士山を甘く見てる、閉山かどうか、の問題じゃないな
    日本そのものを舐めてるの
    格下の日本に来てやって観光にも行ってやる
    格下の日本の山なんて散歩程度で大したことない
    その結果、連日の腐れ害人による意味不明な救助要請

  • 22 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTEyMTQwM

    こういうのを連日連夜、特に批判的なコメントも入れずにテレビや新聞で扱えばいいんじゃないの。日本のメディアも、できもしない経済や政治や科学の取材や解説なんかしなくてすむでしょ。

  • 23 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTI3MTg5M

    富士山の陳腐化が目的だからな。アメリカで文化盗用がーっていうのもそういう側面があるからだろ。

  • 24 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MjA0MjU2O

    子守みたいじゃなくて円安のせいで子守がいる層が来てるんだろ

  • 25 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTUzNjU3M

    趣味で登ってるんだし登山の救助なんて全部有料にすればいい
    保険に加入して救助費用はなんとかしてくれと

  • 26 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTA3MzEyO

    バカ外国人からは1回100万円徴収しようか

  • 27 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:NDI4NDg5N

    朝まで座って過ごして自力で降りてこいよ

  • 28 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MjEyMDEzN

    だから山岳救助に税金使うな。
    登山者の自己責任で、登山者同士のボランティアで救助しろ。

  • 29 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MjI0MzY4M

    入山には強制的に保険にいれる、装備チェック(人件費がかかるなら入山料に上乗せ)、高額になろうと日本側が負担するのはよろしくない。
    外国人たちは自分にとことん甘い人間であり、間違っても正当化しする傾向にあり、善意の救助システムを文字通り利己的に利用しようとするようとし、不利になれば外国に逃げてしまう責任能力もない奴らだ。
    日本人と同じ人間だと同じシステムを適用しようとすることに無理がある。
    富士山登山を何度も楽しんできた日本人登山愛好者の方々には申し訳ないが、
    年間保険(割引)、単発登山保険(割高)などの棲み分けで、運営側が負担を背負うことの内容にしてほしい。

  • 30 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTgxMjQzN

    夜間登山というか、舐めてかかって登ったら思ったより時間がかかって
    下りる前に日が暮れたんかなとは思うが
    閉山中に単独行すんな、以上

  • 31 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTQxMDc1M

    捜索隊が着く前に夜が明けたら嗤うw

  • 32 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:NjA4MDI2N

    また、岸田の宝がやらかしたんか?

  • 33 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:NjA4MDI2N

    米29
    日本人以外で届け出なしルール違反は高額請求で対応できると思うけどね。

  • 34 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTE3NzY5M

    こう言う輩に必要なのは慈悲の一撃ではないか?
    憂いも悲しみも無くなるぞ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク