人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

44件のコメント

韓国戦で死球を受けたヌートバー選手を韓国メディアが批判、「そんなふうに見てはいけない」と主張中

1:名無しさん


「あんな姿はダメだ」韓国メディアが死球で韓国投手をにらみつけたヌートバーを批判

 侍ジャパンが13―4で快勝した10日のWBC1次ラウンド・韓国戦(東京ドーム)の6回、背中に死球を受けたラーズ・ヌートバー外野手が、相手投手をにらむ場面があった。

 怒りをあらわにしたヌートバーの行為について、韓国「OSEN」(電子版)は、メジャー通算124勝のレジェンド・朴賛浩(パク・チャンホ)氏の「わざと当てたわけではない。そんなふうに見てはいけない。メジャーリーグまで行った選手が、あんな姿を見せてはいけない」とのコメントを引用し、批判した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/44c2b59f9fbb78e0bad2bbbfd92069a1cd850544

 

続きを読む

45件のコメント

WBC韓国代表の大敗に「これは本当に韓国代表か?」「テレビ見てる時間がもったいない」と母国ファンが嘆き、日本は投手交代2回だけなのに

1:名無しさん


「カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC 東京プール」1次ラウンド

野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表・侍ジャパンは10日、1次ラウンド第2戦で韓国戦(東京D)に13-4で大勝し、開幕2連勝。一方、逆転負けで2連敗となった韓国は中盤以降ワンサイドの展開になり、試合途中から「これは本当に韓国代表か?」「テレビ見てる時間がもったいない」と嘆く声が聞かれた。

初戦のオーストラリア戦に敗れ、背水の韓国は3回にダルビッシュから先制2ランを含め3点を先制。幸先の良い展開だったが、その裏に投手陣が撃ち込まれて4失点であっさり逆転を許した。すると、4-6で迎えた6回には打者9人の猛攻で一挙5失点。点差は7点に広がり、大勢が決した。まだ試合中盤にも関わらず、この時点で早くもツイッター上では韓国ファンから諦めの声が続々と上がった。

「日本は投手交代2回だけなのに、韓国は何回目だよ」「1イニングでこれだけ失点して、これは本当に韓国代表?」とピリッとしない投手陣への不満から「テレビ見てる時間がもったいない」「見てなくて正解」「さっき見てた時は勝ってたのに…」というワンサイドの展開への落胆、さらに「7回の表、一瞬で終わったな」と突き放されて淡泊になった打線への嘆きまで。さまざまな声が見られた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b624b41d1283e6a4ba059a0d259f6590a0a2d353

 

続きを読む

61件のコメント

侍ジャパンがWBC韓国代表に快勝、残念なことにコールドゲームにはならなかった模様

1:名無しさん


スポーツナビスコア速報
https://baseball.yahoo.co.jp/wbc/game/2021014455/top

韓国 003 001 000 – 4
日本 004 025 20/ -13


 

続きを読む

28件のコメント

現代自動車が破格の超高給で労働者を募集している模様、わずか400人の求人に20万人以上が殺到中

1:名無しさん


年収は公務員の数倍、採用16年目には1300万円超に

 もし、あなたが高卒以上なら年齢を問わず、特別な技術やスキルも必要なく正社員として雇われ、初年度の年収は500万円ほど、平均年収1000万円超えが可能な仕事があると誘われたら――。

 筆者なら、それはたぶんポンジ・スキームやマルチ商法のような詐欺まがいの仕事に違いないと思ってしまう。

 現在、韓国ではそんなウソのような本当の仕事があって、人を募集中である。

 以前、韓国の労組について書いたことがある(「業績絶好調の韓国・現代自動車、満額回答でも飽き足らず・・・」)が、まさにその労組の強い現代自動車の製造部門が破格の条件で求人募集しているのだ。

 上半期は400人で、下半期には追加で300人を採用する計画だと言う。しかも、現代自動車の製造業における求人は2013年以来10年ぶりである。

 これまで自動車製造業では、工場の自動化とクルマの電動化が進み、必要人員は減る傾向にあった。

 ところが、労組がもっと従業員を増やしてほしいと要求し、それを会社が受け入れてこのような採用公告につながったのだ。

全文はこちら
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74281?page=3

 

続きを読む

25件のコメント

WBC韓国代表の衝撃的な初戦敗北に母国メディアが激怒、これで3大会連続“初戦黒星”になってしまった

1:名無しさん


まさかの黒星スタートで暗雲が垂れ込めている。

 3月9日、ついにワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が日本でも開幕。1次ラウンド・プールBの第1試合では韓国とオーストラリアが激突し、壮絶なシーソーゲームをオーストラリアが8対7で制した。<中略>

 韓国メディア『Edaily』は「まただ! まただ! まただ! 初戦敗北の悪夢を繰り返す韓国が崖っぷち」と題して怒りを滲ませ、次のようにレポートしている。

「2006年と09年の大会はともに初戦で台湾に勝って流れに乗り、ベスト4、準優勝という好成績を得た。だが過去2大会は初戦でそれぞれオランダ、イスラエルに敗れて、結果的にそれが大きく響き、1次ラウンド敗退の屈辱を味わった。初戦がどれだけ大切かは監督も選手たちもみな、口にしていたではないか! 早くも目標である準決勝進出はおろか、準々決勝行きさえ不透明になってしまった」
 
 さらに同メディアは「これで日本戦は勝つしかなくなった。オーストラリアに勝って余裕を持って挑むつもりが、その希望は叶わなかったのだ」と断じ、「国際大会では“最初の一歩”がきわめて重要なのだ」とあらためて衝撃の敗北を悔やんだ。

全文はこちら
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=65644

 

続きを読む

93件のコメント

「日本代表はオオタニをあまりにも大事にしすぎている」と韓国メディアが大谷中国戦先発を批判、日本はなぜ大谷を韓国戦マウンドに立たせないのか

1:名無しさん


 その一方「大谷中国戦先発」に反応したのが韓国メディアだ。もともと韓国戦の先発は「大谷ではなく、ダルビッシュ(パドレス)が濃厚」と韓国でも報じられていたのだが、この流れを受け「スポーツ朝鮮」は「8年前の悪夢は鮮やかなのに…日本はなぜ大谷を韓国戦マウンドに立たせないのか」と題したリポート記事を掲載した。

 2015年11月に行われた第1回プレミア12の韓国戦(東京ドーム)で7回1安打無失点の快投を見せた大谷が、今回のWBCでの大事な「韓日戦」先発を〝回避〟することが不思議なようだ。

 WBC取材で来日している韓国メディア関係者の1人も「韓国代表は今回のWBCで投手・オオタニに8年越しのリベンジを果たしたがっていたのだが…」と残念がると、こう続けた。

「日本代表はオオタニをあまりにも大事にしすぎている。もしもオオタニがWBCの韓日戦で8年前よりもプレー、スキルの両面でアップした韓国代表に叩き潰されれば、彼は商品価値が一気に落ちてしまう。日本代表の監督やコーチ陣には、そのような計算が働いたのではないか。われわれから見れば、まるでオオタニは『温室メロン』のように映る」

全文はこちら
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/256289

 

続きを読む

34件のコメント

日本を意識しすぎのWBC韓国代表監督、一番やっちゃいけない戦略を取ってしまった模様

1:名無しさん


■韓国代表は9日に豪州、10日に日本と対戦する

「第5回ワールドベースボールクラシック(WBC)」で野球日本代表「侍ジャパン」と同じプールBに属する韓国代表、イ・ガンチョル監督が8日、会見を行った。

10日の日本戦(東京ドーム)に向け、9日の豪州戦で余裕を持って勝ち、日本戦に投手を“総動員”させたい考えを示した。

指揮官はまず「初戦のオーストラリア戦に勝つこと」と強調。その視線の先には翌10日の日本戦がある。

全文はこちら
https://full-count.jp/2023/03/08/post1345278/

 

続きを読む

39件のコメント

韓国大企業の半数が新入社員を採用しない意向を表明、就活戦線に激震が走ってしまった模様

1:名無しさん


大企業の採用市場に「赤信号」が灯った。韓国の大企業のうち、上半期に新入社員を採用すると明らかにした企業は半分に満たないものと調査された。高金利・高物価、世界的景気低迷、供給網不安、業績不振など幾重にも悪材料が積もり、企業が採用計画を保守的にとらえたと分析される。就職準備生の憂いも深まる見通しだ。

全国経済人連合会は7日、売り上げ上位500社を対象にアンケート調査したところ、上半期に新規採用の計画を立てた企業は45.2%だったと明らかにした。回答企業のうち15.1%は「採用計画がない」と答えた。39.7%はまだ採用計画を立てられていないと答えた。昨年の同じ時期に「上半期に採用しない」と答えた企業は7.9%だったが、1年間で1.9倍ほど増えた。

採用計画を立てた企業のうち半分(50.8%)は昨年水準の採用規模を維持すると答えた。昨年より採用を減らすという企業は24.6%、増やすという企業は24.6%だった。昨年と比較して採用を減らすという企業の割合が昨年の4.3%から24.6%と大きく膨らんだ。

全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/301778?servcode=300&sectcode=300

 

続きを読む

36件のコメント

「アメリカは韓国企業に例外を認めない可能性が高い」と電子業界関係者が明らかに、68兆ウォンを投じた工場は無用の長物に?

1:名無しさん


米政府の補助金を受けると、10年間は対中投資ができないという条項は、世界の半導体メーカーの中でも特にサムスン電子、SKハイニックスに打撃だ。投資制限猶予措置が10月に終了すると、中国にある既存工場に対する投資まで全面的に中断される可能性がますます高まっている。電子業界関係者は「米政府の徹底した対中制裁を見れば、韓国企業に例外を認めない可能性が高い」と話した。

 サムスン電子はNAND型フラッシュメモリーの40%、SKハイニックスはDRAMの40%とNAND型フラッシュメモリーの20%を中国で生産している。サムスン電子とSKハイニックスはこれまでに中国に合計で68兆ウォン(約7兆800億円)を投資した。内訳はサムスンが33兆ウォン、SKが35兆ウォンだ。現在両社の中国工場は先端製造プロセスへの転換が急がれる状況にある。サムスンは西安で128層NAND型フラッシュメモリー、SKハイニックスは無錫と大連でそれぞれ10ナノメートル台後半のDRAMと96・144層のNAND型フラッシュメモリーを生産している。業界最先端水準の230層NAND型フラッシュメモリーと10ナノメートル台前半のDRAMに比べ、相対的に古い製品を生産しているのだ。NAND型フラッシュメモリーは層が増すほど、DRAMは製造プロセスの微細化が進むほど性能が高まる。

 シティグローバルマーケット証券のイ・セチョル専務は「先端製造プロセスへの転換が不可能になれば、サムスン電子とSKハイニックスが中国で生産する半導体は来年から20%程度減る」と分析した。そうした傾向が続けば、両社は中国での生産分を補う大規模な新規生産拠点を建設しなければならなくなる。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/03/08/2023030880024.html

 

続きを読む

25件のコメント

大谷翔平選手の大活躍の裏で「故意死球」発言の韓国人選手が負傷、明暗が分かれてしまった模様

1:名無しさん


2023年3月6日、韓国・スポーツ朝鮮は「よりによってなぜ同じ日に…“故意死球”発言の当事者コ・ウソクが負傷、大谷翔平は2打席連続3ラン」と題する記事で「当事者コと大谷の明暗が分かれた」と伝えた。

記事によると、韓国代表のクローザーであるコは6日、オリックスとの強化試合中に首を負傷し、緊急降板した。一方、日本代表の大谷は阪神タイガースとの強化試合で2打席連続3ランを放つなど素晴らしいパフォーマンスを見せた。<中略>

また「コの負傷が軽いものだったとしても数日後の豪州戦(9日)や日本戦(10日)には出場できない可能性がある」「コが大谷と対決するには、韓国がリードしている時か、僅差で負けている時に大谷が打席に立たなければならない」「もしかすると、コと大谷が対決する可能性自体が消えてしまうかもしれない」などと懸念を示している。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b910317-s39-c50-d0191.html

 

続きを読む

33件のコメント

統計手法を適切に是正すると韓国経済の弱点が一気に露呈、GDP比家計負債比率は先進国中1位だと判明

1:名無しさん


韓国の家計負債統計に含まれていない賃貸保証金(チョンセ)を含めると、韓国の経済規模(GDP)に対する家計負債比率はOECD諸国の中で最も高いという結果が出た。韓国のチョンセは他国にはない独特の制度であるため、これまで集計に含まれていない。

韓国経済研究院(韓経研)は6日、賃貸保証金を含む韓国の家計負債の推定及び示唆点を分析した結果、昨年末基準で賃貸保証金を含む総家計負債は2925兆3000億ウォン(約306兆円)と推定されることを明らかにした。最近5年間(2017~2022年)で703兆8000億ウォンが増加し、GDPに対する家計負債と可処分所得に対する家計負債の割合がOECD諸国の中で最高を記録した。

韓国は全世界で唯一、チョンセと半チョンセという補償金制度を運用している。チョンセ制度とは、韓国の不動産市場において、家賃の代わりに、一定期間にわたって家賃を一括で支払うことで、家主がその間の利益を得ることができる制度。チョンセは、韓国語で「敷金」という意味がある。現在、家計負債関連の公式国際統計には賃貸保証金は集計されていないが、韓経連の分析にはこれら保証金の両方を含めた。

2021年基準で韓国の家計負債比率は105.8%を記録した。統計確保が可能なOECD31カ国中4位だった。

しかし、チョンセ金を家計負債に含めると、韓国のGDP比家計負債比率は一気に156.8%も上昇し、スイス(131.6%)を抜いてOECD31カ国中1位になる。主要先進国(G5)の △英国(86.9%)△米国(76.9%)△日本(67.8%)△フランス(66.8%)△ドイツ(56.8%)などは100%を下回ることから、韓国の家計負債比率の高さが際立つ。

全文はこちら
https://korea-economics.jp/posts/23030604/

 

続きを読む

32件のコメント

ソニーがサムスン電子と半導体事業で協業する可能性が浮上、根拠は韓国メディアの予想だけな模様

1:名無しさん


吉田憲一郎会長をはじめとするソニー経営陣が6日、サムスン電子半導体事業所を訪れた。ソニーはサムスン電子のメモリー半導体の客先であり、未来事業と位置づけるモビリティー分野でサムスンとの協業を話し合ったと予想される。

 IT業界によると、ソニー経営陣は京畿道平沢市にあるサムスン電子半導体事業所を訪れ、慶桂顕(キョン・ゲヒョン)社長(DS部門長)、李禎培(イ・ジョンベ)メモリー事業部長ら半導体部門の経営陣と会った。吉田会長は忠清南道牙山市のディスプレー事業所も訪れたという。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/03/07/2023030780016.html

 

続きを読む

59件のコメント

韓国で大谷翔平の株が大暴落しているとメディア関係者が明かす、本気で理解できなくて困惑する人が続出

1:名無しさん


度肝を抜いた。第5回WBCに臨む侍ジャパンは6日に阪神と強化試合を行い、8―1で快勝した。インパクトを残したのは大谷翔平投手(28)だ。チーム合流後、初の実戦に「3番・DH」で先発出場し、3回、5回と2打席連続の3ランを放った。日本が誇る二刀流男には1次ラウンド同組で10日に対戦する韓国も、一挙一動に注目。大谷を〝聖人〟としてあがめる向きがある一方、ナゼか「失望させられた」こともあったという。一体どういうことなのか。<中略>

 だが、そんな韓国国内での大谷株が、つい先日〝急落〟する出来事があったとのこと。1日にチャーター機で帰国した大谷は翌2日午前中に東京・在日米国大使館を訪問した。これが韓国国内でもニュースとして取り上げられると、多くの韓国国民が「ガッカリさせられた」という。

「韓国の大谷ファンは、SNS上でも『どうして韓国大使館を訪問してくれなかったんだ』『米国でプレーしているのだから米国大使館へわざわざ足を運ぶ必要はなかったのではないか』などと嘆いている。韓国に友好的な大谷だからこそわれわれはあの一件以来、残念という思いしかないんだ」(前出の韓国メディア関係者)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce6529ee9e4474ebd90f66ba008f1d4d9eed3e7b

 

続きを読む

12件のコメント

韓国KBSが日本ホテルの部屋の中身を窓からこっそり撮影、WBC韓国代表団から苦言を呈されてしまう

1:名無しさん


KBS(韓国放送公社)は4日夜の番組「ニュース9」で、2023ワールドベースボールクラシック(WBC)に出場する韓国代表チームを伝えながら、李政厚がホテルの部屋にいる場面を放送した。

代表チームが日本に到着して現地適応を始めたことを伝えながら、背景画面として李政厚がホテルの部屋の窓側で電話をする個人的な姿を放送で公開した。建物の外から撮影されていて、李政厚はスーツ姿で電話をしていた。この映像にプライバシー侵害という声が出ると、KBSはこの映像の再生サービスを中断した。李政厚も自身のインスタグラムで問題の場面と共に「これはちょっと…」と不満を表すコメントを残した。

KBSは5日午前、この報道の再生サービスを中断し、編集した後に再掲載した。KBS側は「李政厚選手とKBOの要請で選手団の宿舎の一部の画面を削除し、再編集して再生サービスに掲載した」と経緯を説明した。

https://japanese.joins.com/JArticle/301679

 

続きを読む

27件のコメント

「韓国製品の代わりに欧米製や日本製を購入する」と中国人消費者が本音を告白、過去5年間で韓国製品を買った経験はない

1:名無しさん


最近中国国内で韓国製品の人気が落ち、消費者がそっぽを向いているという調査結果が出た。

 韓国貿易協会上海支部は5日、中国主要10都市の消費者1000人を対象に昨年12月から約2カ月間アンケートを実施した結果、韓国製品のイメージを問う質問に「肯定的」と答えた消費者は54.5%だったことを明らかにした。2020年に実施した調査と比べると、「肯定的」との回答は5ポイント低下。「否定的」との回答は10%で、20年に比べ6.6ポイント上昇した。

 最近5年間に韓国製品を購入した経験があると答えた消費者は43.1%で、20年(78.7%)に比べ35.6ポイント低下した。年齢別では20代(83.3%→41.2%)と30代(84.8%→40.4%)で大幅な低下が見られた。貿易協会はコロナを経験し、中国国内の消費トレンドが変化したにもかかわらず、韓国製品がそれに対応できず、人気が低下したと分析した。中国の消費者は韓国製品を購入しなかった理由(複数回答)として、商品レビュー(35.9%)、国家イメージ(34.6%)、競争力不足(33.6%)を最も多く挙げた。韓国製品ではなく中国製品を選択するという回答者は58.2%に達し、韓国製品に代わる国として、欧州(17.3%)、米国(14.0%)、日本(10.5%)を挙げた。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/03/06/2023030680026.html

 

続きを読む

17件のコメント

WBC韓国代表が2軍中心のオリックス相手に完敗、冗談抜きで日本の甲子園出場校に負けるんじゃね?

1:名無しさん


◆強化試合 韓国2―4オリックス(6日・京セラドーム大阪)

 10日のWBC1次ラウンドで侍ジャパンと対戦する韓国代表が6日、オリックスとの強化試合を戦ったが、投打がかみ合わずに完敗した。

 21年にカージナルスでゴールドグラブ賞に輝いた名手のT・エドマン内野手(27)が「1番・二塁」、ダルビッシュの同僚・パドレスの金河成内野手(27)が「2番・三塁」、かつて中日に所属した李鍾範氏を父に持ち、22年にはKBO(韓国リーグ)で首位打者と打点王の二冠でMVPに輝いて来季メジャーに挑戦する見込みの李政厚外野手(24)を「3番・中堅」で先発起用するなど大会を見据えたメンバーをオーダーに並べた。

 だが、先発の蘇珩準が誤算だった。若手メンバーを中心に並べるオリックス打線に対し、初回に2死三塁から頓宮に左前適時打を浴びて先取点を献上すると、2回にも野口に中前適時打を浴びるなど味方の守備の乱れも重なって2失点。2回を投げきることなく3点を失ってマウンドを降りた。3回からは3イニング連続で無失点に抑えたが、6回には再び守備が乱れて1失点。3失策もあってリードを4点に広げられた。8回には高祐錫が右肩の違和感を訴えたと見られ、緊急降板するアクシデントにも見舞われた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/67a4202fe06b27620b2be5401b69ccbc77db3a96

 

続きを読む

76件のコメント

輸出管理の厳格化を解除するとの報道、経産省の公式発表で飛ばしだったことが確定した模様

1:名無しさん


政府は、韓国向けの半導体材料などの輸出管理の厳格化措置について、解除に向けて日韓で協議を速やかに行っていくと発表しました。

政府は2019年7月、韓国に対する▼化学物質「フッ化水素」など半導体関連の3品目の輸出管理を厳格化したほか、同じ年の8月には▼輸出手続きで優遇する「ホワイト国」からも韓国を除外していました。

こうした輸出管理の厳格化措置について、政府はきょう、2019年7月以前の状態に戻すべく、日韓で協議を速やかに行っていくと発表しました。また、日韓で輸出管理政策対話を近く開催するとしています。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5c1e3d67aa82852e63d99940ac89ea1bdf45958

 

続きを読む

22件のコメント

海外特許91件を保有して日本市場でシェア1位の韓国メーカー、オリンパスによって買収される模様

1:名無しさん


オリンパスは24日、消化器用メタリックステントなど消化器科処置具を製造する韓国の医療機器メーカー、テウンメディカル(京畿道金浦市)を3億7000万ドル(約483億円)で買収することで合意に達したと発表した。オリンパスが年商640億ウォン(約66億円)の韓国企業を買収したのは、その技術力を高く評価したためだ。

 オリンパスのセラピューティック・ソリューションズ部門責任者、ガブリエラ・ケイナー氏は「テウォンメディカルは消化器用メタリックステントの完全なポートフォリオを保有している」と指摘した。

 テウンメディカルは胆道、食道、大腸、十二指腸の治療に用いるメタリックステント分野の世界的な有力企業。ステントは血液や体液などが流れる血管などが狭くなった際にその流れを円滑にするために入れる金属製の網だ。ステントは手術せずに内視鏡で治療を行う低侵襲治療の核心となる。

 テウンメディカルは米国、日本、欧州を含む約70カ国に年間3000万ドルの輸出を行うが、対日輸出だけで100億ウォン以上に達する。参入が困難なことで知られる日本市場でシェア1位を維持している。韓国国内で88件、海外で91件の特許を保有している。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/02/27/2023022780062.html

 

続きを読む

16件のコメント

対中・対EU貿易で儲けられなくなった韓国、ASEAN諸国からの貿易黒字に全てを賭けている模様

1:名無しさん


韓国政府が「輸出が減ってきた! 大変だ」と大騒ぎですので、主要貿易相手国別の「もうけ具合」を見てみましょう。<中略>

最も赤字なのは、中東相手の貿易で、これは原油などのエネルギー資源を大量に輸入しているからです。「-919.3億ドル」もの大赤字になっているのは、資源価格の急騰が影響しています。

日本相手の「-241.1億ドル」もの大きな赤字ですが、これは仕方ありません。韓国は日本から輸入する素材・装備・部品に頼って完成品を生産しているので、韓国の輸出が増加すればするほど日本はもうかるという仕組みです。

日本からするとお得意様で、「(うちがもうかるから)もっと頑張って輸出してくださいね」です。ちなみに韓国は、対日本貿易で黒字になったことはだたの1年もありません。

意外なのは「対EU」ではないでしょうか。

韓国メディアの記事を見ていると「欧州で『現代自動車』のIONIQ5が大人気」といった記事ばかり目につきますが、「-1.2億ドル」とうっすら赤字。対EU貿易は、あまりもうかってはいないのです。

「ガハハおやじ」のアメリカ合衆国からは「279.8億ドル」もうけています。対合衆国貿易はテッパンなので、韓国としては頼れる黒字です。

ただ、中国になびいたときは盛大な嫌がらせをされそうなので要注意です。最近は「ガハハおやじ」も吝しわくなってきたので気を付けなければなりません。

最ももうけているのは、「ASEAN:423.6億ドル」と「ベトナム:342.4億ドル」です。

対中国貿易が「12.1億ドル」しかもうからなくなったので、尹錫悦(ユン・ソギョル)政権は「東南アジアだー!」と言い出していますが、それはこのデータからもうなずけます。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/100787

 

続きを読む

30件のコメント

日本旅行のお土産として「角瓶」が韓国人に大人気、昨年の10倍以上売れている模様

1:名無しさん


日本の観光地で韓国人の姿をよく見かけるようになった。昨年10月、新型コロナの水際対策が緩和されたのを機に韓国人旅行者が急増。中国人旅行者の戻りが鈍いなか、訪日客(インバウンド)の10人に4人が韓国人という状況だ。<中略>

 大阪ミナミの観光地・道頓堀にあるドラッグストア「ツルハドラッグ戎橋店」では、ハングル表記を増やし、翻訳アプリを使って接客している。

 韓国人に人気の商品はこんにゃくゼリー「蒟蒻畑(こんにゃくばたけ)」やグミ、ウイスキーの「角瓶」だといい、昨年の10倍以上売れている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c98874291bf55f97d9e3ccd08874f75dfed705f

 

続きを読む

スポンサードリンク