「フジテレビはこれからイメージを一新させ、放送していく番組の内容も大きく変わっていくと見られていますね」(広告代理店関係者)
フジテレビは7月6日、元タレントの中居正広氏(52)の女性トラブルに端を発した一連の問題を検証する番組『検証 フジテレビ問題~反省と再生・改革~』を放送した。
検証番組の冒頭、同社の清水賢治社長(64)が登場し、「ご覧いただいておりますみなさま、フジテレビの清水です。このたびの当社で発生した人権・コンプライアンスに関する問題により、ご迷惑とご心配をおかけしていますことを、あらためて深くお詫び申し上げます」と述べ、深々と頭を下げてスタート。
さらに「人権の救済へ必要な対応を適切にできず、精神的な苦痛を与えてしまった」と謝罪し、「人権を尊重する会社として生まれ変わることを約束します。厳しい目で改革を見届けてください」と呼びかけた。
中居氏と元アナウンサーAさんのトラブルに対応した佐々木恭子アナウンサー(52)、港浩一元社長(73)、大多亮元専務(66)のインタビューのほか、日枝久元取締役相談役(87)の強い人事権などにも切り込みつつ、CMなしで1時間45分にわたって放送し、賛否を呼ぶこととなった。
「清水社長の言葉通り、今後も視聴者はフジテレビを厳しい目で見ていくことになるのでしょうね。そんな清水社長ですが、中居氏の女性トラブルの引き金ともなった編成局とバラエティ制作部門の解体・再編を進めるとともに、アニメに注力していく姿勢を示しています」(前出の広告代理店関係者)
4月3日に総務省からの行政指導を受けたフジテレビは同30日に同省へ再発・防止に向けた改革施策を報告。8つの具体策の中には1980年代から掲げてきた企業理念「楽しくなればテレビじゃない」からの脱却が記されていたほか、編成局とバラエティ制作局の組織を解体・再編し、アナウンス室を編成局から独立させる策もあった。
「7月10日付の人事で佐々木アナが『編成総局編成局アナウンス室部長』から『コーポレート本部アナウンス局次長』に昇進することが一部で話題ですが、新体制はアニメ事業などを強化していくためのものでもあるんです」(前同)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f7cf60a55c57d7ab8460c61446ff699e4ee5773
水曜日のダウンタウン、有吉の壁、ぐるナイなどを見てるが、フジテレビのバラエティで毎週見てるのなかったわ
>>1
フジテレビは渚ちゃんを退社させた功績を評価して佐々木恭子の昇格を決めたんだろうな。
フジテレビの利益を守った佐々木恭子さんは会社員の鏡ですね。
サザエさんちびまる子さんくらいしか成功していないだろう
>>5
鬼滅とワンピとドラゴンボール
>>5
コアコア言ってる日テレからコア1位ぶん取ってるぞ
『鬼滅の刃』一挙放送で週平均“視聴率1位”奪取
略
そんな清水社長の今後の狙いが間違っていないであろうことが見て取れたのが、“検証番組”が放送された6月30日から7月6日までの1週間のコア視聴率(テレビ各局が重視する13~49歳の個人視聴率)だったのではないでしょうか。『鬼滅の刃』がとんでもないコア視聴率をたたき出し、フジテレビの週平均視聴率を牽引することになりましたからね」(前出の広告代理店関係者)
7月18日の『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章』の公開を前に、フジテレビでは6月28日から7月17日にかけてアニメ『鬼滅の刃』の「無限列車編」「遊郭編」「刀鍛冶の里編」「柱稽古編」を一挙放送。
「7月3日には『遊郭決戦編』が、4日には『刀鍛冶の里 敵襲編』が、6日には『刀鍛冶の里 繋いだ絆編』が放送されたのですが、それぞれのコア視聴率は5.8%(すべてビデオリサーチ調べ、関東地区)、6.2%、8.3%ととんでもない数字だったんです。これらはいずれも同時間帯断トツトップの数字。フジテレビでは、通常のレギュラー放送の番組ではコア視聴率3%以上を取るものが一握りしかない状態ですから、いかに『鬼滅の刃』が突出しているかが分かりますよね。
『鬼滅の刃』の大活躍で、フジテレビは同週のコア視聴率の週平均、ゴールデンとプライム帯で1位を奪取しました」(前同)
ほとんど初出しではないすでにオンエアや配信済みのコンテンツで、これほどまでに高いコア視聴率を取ることはなかなかできないもの。
「フジテレビは今後もたびたび、『鬼滅の刃』の総集編や一挙放送を打ち出すことができるでしょうし、その度に物凄く高い視聴率を取るはず。『鬼滅の刃』は窮地のフジテレビにあって“無敵のコンテンツ”だということをあらためて証明したのではないでしょうか」(前出の広告代理店関係者)
バラエティならアニメのほうがいいに決まってる。
海外に売れるからな。
アニメの方が手堅いかもね
バラエティはどれもこれもサムい…
アニメはジャンプの原作ゲットするだけで数字取れるからな
>>9
もはやジャンプに数字とれる漫画残ってないやろ…マンピーはオワコンだし
>>304
サカモトデイズは結構人気があってアニメ化要望強かったんだけど
最近アニメ化されてみるとアニメ化の出来がイマイチよくなくて叩かれることになったな
アニメ化キッカケで人気が爆発した鬼滅とは逆パターンとなってしまった
ワンピースとドラゴンボールでまだまだ行ける
ワンピースを日曜7時に戻すか?
>>18
ゴールデンのアニメ枠復活はあるかもね
現状だとバラエティ横並びで視聴者も食傷気味の所あるでしょ
>>18
ゴールデンは休みが不定期で頻繁に入るから旨味がない
朝版ポンキッキと夕方版ポンキッキ(爆チュー含む)の再放送やらないかなぁ
かなり難しいと思うけど再放送できる回だけでも夏休みやらないかな。
なんかふと懐かしくなった
40代~50代の中堅芸人がはしゃいでるのみて
寒いんだよ。自称お笑い評論家以外、誰が見るんだよw
フジテレビだけで千鳥の番組が4つもあるのか
ダメだな、こりゃ
アニメもスポンサー撤退したら消えるだろ
さざえさんだってそうだし
解体はいいけど再編はやめろよ
そのまま無くせ
フジのバラエティなんか面白くもなんともないんだから
中国アニメとかやるんかな
>>56
その辺だと韓国アニメだな
俺だけレベルアップな件がクランチロールのアニメオブザイヤーになったからな
それで海外では韓国から金貰っただろって大炎上してるけど
あれの三期がもしフジでやるならまあそういう事だろ、やっても多分国内では視聴率は稼げないけど
バラエティーなくして笑えるアニメでええやん
ボーボボとかワンパンマン
刀鍛冶の再々放送でも視聴率1位取れるなら最初から全部流せば良かったのになぜ途中からなんだ
しかも曜日も時間もバラバラでいつ放送なのか分かりにくい
うちの息子は不二峰子
フジが移らない地域なんでNTVとTBSとNHKしか見てない
日本のドラマ・バラエティは世界に相手されてない
アニメはまだワンチャンある
いやいや火曜サザエさん復活だろ
今ならサイマルで野球もオッケー
鬼滅のおかげでスポンサーが戻ってくるのか?
鬼滅様々だな
鬼滅もMXから強奪してきただけでフジの功績何にもないよな
>>132
売れるコンテンツを買ってきて利益出してるなら局としては充分に功績だよ
ワールドカップとかMLBとかの放映権手に入れたらスポーツ局の大金星とか言われるのと似たようなもの
時間がたつと余計な事するからなあ
反社吉本興業との資本関係やズブズブ関係を断ち切るチャンス
アニメやるにしてもアニメだったら何でもいいって訳にもいくまい
そんな良いもん数揃えられるのかねえ