人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

16件のコメント

トヨタの生産能力が限界を迎えてしまい最新型SUVの受注が停止、少なくとも来年まで受注再開はない

1:名無しさん


トヨタ、新型ランクルの受注停止…生産追いつかず納車まで4年超

 トヨタ自動車は1日、スポーツ用多目的車(SUV)「ランドクルーザー」の受注を停止していると発表した。半導体などの部品不足で生産が追いつかなくなっており、納車まで4年を超える状態になっていた。

 受注を停止しているのは、国内では昨年8月に発売された新型「300シリーズ」。再開は生産状況を踏まえて、来年半ばに公表する予定だ。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220701-OYT1T50233/

 

続きを読む

29件のコメント

「報道ステーション」の超高額ギャラの実態を関係者が明らかに、月収1億円は流石に無理な模様

1:名無しさん


 フリーアナウンサーの古舘伊知郎(67)が、29日放送のABEMA「デマ投稿を許さない」(水曜後11・30)にゲスト出演。テレビ朝日の情報番組「報道ステーション」のメインキャスター時代の月収を明かした。

 古舘は、視聴者から届いた「古舘伊知郎は月収1億円」という情報に対し「これはデマですね」ときっぱり否定。「僕は個人事務所ではないし、テレ朝から素晴らしい金額をいただいたあと、等分に分けて僕に入る。こんなに俺個人がもらえるわけがない」と主張した。

 MC坂上忍が「月5000万円くらいもらってるのでは?」と聞くと「俺の取り分で?」と驚いたが、「3000万円?」と聞かれると「3000万円くらいはもらっていたかもしれないね」と暴露。坂上が「報ステだけを考えると年間4億円くらい」と計算すると、「それくらいはもらってたかもしれないな」と打ち明けた。

 「いいお金をテレ朝からもらっていました、優雅にやっていたから俺も」と振り返ると、坂上は「もらって当然の仕事だと思います。あんな大変な番組」と理解を示していた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/30/kiji/20220630s00041000342000c.html

 

続きを読む

26件のコメント

外資系IT企業が日本の会社法に従わずに日本国内で事業を展開中、法務省が東京地裁に義務違反を通知

1:名無しさん


日本で事業を行う「外国会社」をめぐり、会社法で定められた登記の申請を行う意思を示さないIT事業者7社について、法務省は義務違反だとして、東京地方裁判所に通知しました。法務省が登記を行わない「外国会社」に対し、過料を科すべきだとして裁判所に通知するのは初めてです。

法務省は日本で事業を行う「外国会社」について、会社法で定められた登記の義務を徹底する必要があるとして、順守していないとみられるIT事業者48社に対し、去年12月から登記を促す文書を発出するなどして、申請を行うよう促してきました。

しかし、その後も対応に進展がみられず、登記の申請を行う意思を示さないIT事業者7社に対し、法務省は6月30日付けで義務違反だとして東京地方裁判所に通知しました。

法務省が登記を行わない「外国会社」に対し、過料を科すべきだとして裁判所に通知するのは初めてです。

法務省によりますと、これまでに登記の申請を促したIT事業者48社のうち、10社は登記を完了するなどしたか、電気通信事業を廃止して申請が不要になったということで、登記に至っていない31社についても、引き続き申請を行うよう求めることにしています。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220701/k10013698391000.html

 

続きを読む

33件のコメント

明けたはずの「梅雨」が見事にカムバック、危険な暑さも少しは和らぐ予定だがそれでも30℃前後

1:名無しさん


https://weathernews.jp/s/topics/202206/300185/

来週は戻り梅雨の可能性 危険な暑さは少し和らぐ

猛暑にようやく出口 来週は少し和らぐ

7月2日(土)にかけて太平洋高気圧の勢力が強く、西日本と東日本を中心に広く日差しが降り注ぎます。引き続き、最高気温が35℃以上の猛暑日となるところが多くなる予想です。

3日(日)以降は高気圧が勢力を弱め、広範囲で雲の広がる日が多くなります。35℃以上の危険な暑さはようやく収まり、30℃前後の暑さとなる見込みです。

猛暑の出口までもうしばらくの間、しっかりと熱中症対策を行い、体調を崩さないよう注意をしてください。


 

続きを読む

33件のコメント

延暦寺焼き討ちで焼失した仏像が実は現存していたことが調査で判明、焼き討ち被害の一部は冤罪だった模様

1:名無しさん


天台宗総本山・比叡山延暦寺(大津市)は30日、根本中堂にある複数の仏像の内部から、鎌倉時代後期の年代などが記された墨書が見つかったと発表した。根本中堂は織田信長の焼き打ち(1571年)で全焼。江戸時代に再建され、仏像も後に作り直されたと考えられてきたが、焼き打ちを逃れていたことが判明した。

2016年度からの根本中堂の大改修に合わせ、「十二神将」など仏像14体を初めて解体修理した。その結果、8体の内部に「正慶元年」(1332年)の記載や、同時代の僧侶「栄賢」、仏師「頼弁」などの名前が記されていた。

十二神将は、延暦寺と縁が深い 聖衆来迎寺しょうじゅらいこうじ (同市)の古文書に、1447年に京都の寺から延暦寺へ移したとの記述があるが、焼き打ちで焼失したと思われてきた。今回の墨書により、延暦寺は、仏像が攻撃前に持ち出され、災禍を免れたとみている。

栄賢と頼弁が造立に関わったと伝わる聖衆来迎寺の「日光・月光両 菩薩ぼさつ 立像」は重要文化財で、今後、十二神将の価値が見直される可能性がある。延暦寺は「焼き打ちを逃れた像は貴重。新たな来歴がわかり、大変喜ばしい」としている。十二神将像などは7月23日~9月4日、大津市歴史博物館で展示される。

https://www.yomiuri.co.jp/culture/20220701-OYT1T50090/

 

続きを読む

32件のコメント

「底辺職」の呼称騒動でフジテレビが当該職業の方々に突撃インタビューを敢行、あまりの失礼さに視聴者騒然

1:名無しさん


 

続きを読む

81件のコメント

「サハリン2」の日本資産を無償でロシア企業に引き渡す大統領令が成立、予想通りすぎる展開で動揺はなし

1:名無しさん


ロシアの有力紙「コメルサント」などは6月30日、プーチン露大統領が、露極東サハリンでの石油や天然ガスの採掘プロジェクト「サハリン2」の運営会社で日本企業も出資する「サハリン・エナジー・インベストメント社」について、資産をロシア企業に無償で引き渡すよう定める大統領令に署名したと伝えた。

同社は、露国営ガス会社ガスプロムの他、三井物産や三菱商事の各グループ企業が株主となっている。大統領令では、露政府が新たに有限会社を設立し、全ての権利を譲渡することを定めているという。プーチン政権はウクライナ侵略を巡り、対露制裁を科す日本や欧米を「非友好国」に指定した。サハリン2を巡っては、これまでも露下院議長らが日本企業などの権益を露企業に引き渡すべきだと発言していた。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220701-OYT1T50089/

 

続きを読む

10件のコメント

日テレ「ミヤネ屋」の出演者が新型コロナを「終わった」扱いして視聴者騒然、さすがに時期尚早すぎる

1:名無しさん


頻繁に炎上騒動を巻き起こしている『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)。6月29日の放送回では、新型コロナウイルスを軽視するような一幕があり、視聴者から批判の声が殺到している。

問題の発言を繰り出したのは、東京・浅草から中継を行なった東ふきリポーター。5日連続で東京が猛暑日を記録したと伝えると、「息苦しいような暑さなんですね。ちょっと本当に息苦しいのでマスクを外させていただきますね」と周りがマスクを着用している中、マスクを外す。

その後、「コロナも終わったということで、沢山の観光客の方が浅草に見えていたんですが、今日はですね、やはり物凄い暑さなので、ちょっと人手が少ないかな」とコメントするのだった。

場面がスタジオに切り替わると、MCの宮根誠司は熱中症警戒アラートが発令されている地域を紹介し、熱中症に気をつけるように呼びかける。

『ミヤネ屋』は反マスク主義なのか…

これを受けてコメンテーターの『髭男爵』山田ルイ53世は、子どもが帰ってきたときに信じられないくらい子どもの体が熱くなっていたというエピソードを披露。そして、マスクを着けながら授業を受けている子どもが可哀想だと続けた。

全文はこちら
https://myjitsu.jp/archives/362808

 

続きを読む

37件のコメント

親に門限を午後5時に設定された小6女児がSNSで宿泊場所を募集する最悪すぎる事件が発生してしまう

1:名無しさん


門限までに帰れぬ小学6年女児に宿泊場所提供を約束、ホテルでわいせつ疑い

神奈川県警川崎署は29日、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで、東京都江戸川区、無職の男(28)を逮捕した。

 逮捕容疑は、2月14日午後10時15分ごろから翌15日午前1時40分ごろまでの間、同区内のホテルで、川崎市川崎区の小学校6年の女子児童(12)に宿泊場所を提供する約束をしてわいせつな行為をした、としている。容疑を認めているという。

 署によると、女子児童は2月14日に同級生の友人と都内に出かけた。しかし、門限の午後5時までに帰れなくなり、交流サイト(SNS)で宿泊先を提供してくれる人を探したところ、男がメッセージを送り、知り合ったという。

全文はこちら
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-920357.html

 

続きを読む

61件のコメント

東電管内の電力不足に対応するために日本全国の電力会社が半強制的に協力することに、沖縄だけは地理的な都合で例外

1:名無しさん


日本政府と電力供給機関は、夏のピーク時の電力供給不足に対処するため、春から準備を進めていたが、7月が始まる金曜日までこれはないとしている。(AFP)

融通電力の受電について

 当社は、電力需給状況の改善を図るため、電力広域的運営推進機関に電力融通を依頼し、6月30日に他の一般送配電事業者から電力を受電するよう指示を受けましたので、お知らせいたします※。

 これは、当社サービスエリアにおける高気温継続による電力需要の増加が見込まれることなどから、安定供給を確保するために他の一般送配電事業者から電力融通を受けるものです。

 当社は、今後も必要に応じて電力融通の要請を行うこと等により、引き続き電力の安定供給に努めてまいります。

※<6月30日(木)7:00から18:00 最大76.45万kW>
 北海道電力ネットワーク株式会社
 東北電力ネットワーク株式会社
 中部電力パワーグリッド株式会社
 北陸電力送配電株式会社
 関西電力送配電株式会社
 中国電力ネットワーク株式会社
 四国電力送配電株式会社

以 上
https://www.tepco.co.jp/pg/company/press-information/press/2022/1663329_8617.html

関連リンク
6月30日も東京電力管内で電力需給が厳しくなる見込みのため引き続き節電のご協力をお願いします【電力需給ひっ迫注意報(第8報)】 (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/press/2022/06/20220630009/20220630009.html

 

続きを読む

31件のコメント

閉鎖させられた「破産者マップ」が改悪された形で復活を遂げた模様、運営会社が明らかにあかんやつ

1:名無しさん


いずれも、政府が毎日発行する「官報」に載せている破産者情報をまとめたもの。政府の個人情報保護委員会は、破産者本人の同意なしに官報情報を無断転載して公開することを個人情報保護法違反と判断。委員会は見つけしだい、閉鎖を指導したり、サービスの停止を命じたりしてきた。しかし2019年以降、閉鎖の確認と類似サイトの開設のいたちごっこが続く。「やっと消えたのに」「またか」……。破産者の訴えが相次いでいる。

破産者の情報を転載、なぜやめない? 運営者の言い分は

 関係者によると、問題のサイトは「破産者情報通知サービス(旧破産者情報提供サービス)」で、20年9月に開設された。このサイトの運営者は、停止命令の取り消しを求めて法廷で争っている。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASQ6H3FWDQ6GPTIL03C.html?iref=comtop_7_04

 

続きを読む

39件のコメント

コロナ感染の玉城知事が陽性の親族とマスクなしで1時間半接触、不用意な対応に与野党から批判殺到

1:名無しさん


コロナ感染の玉城知事、陽性の親族とマスクなしで1時間半接触 「集中砲火を浴びるだろう」与野党が軽率と批判

 新型コロナウイルスに感染した沖縄県の玉城デニー知事の行動に疑問や批判の声が上がっている。27日夜に親族の感染が判明したが、その後も議会に出席したためだ。現在、政府は職場での濃厚接触者の特定はしておらず、知事に症状もなかったことから県は「対応に問題はない」との立場だ。一方、県議会からは与野党を超え知事の危機管理に対する批判や不満が噴出する。

糸数公保健医療部長が知事を濃厚接触者と判断したのは議会終了後の午後8時45分。知事が、陽性となった親族とマスクなしで1時間半程度接触していたことが判明したためだ。

 野党県議の一人は「知事に一言、行動履歴を確認すれば濃厚接触と判断できた。結局、副知事や部長まで巻き込む結果となった」と“初動”を批判。

 糸数部長は会見で「仮に濃厚接触に近い情報があれば議会への相談も考えられた」と言葉を選んで振り返った。

全文はこちら
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/982715

 

続きを読む

58件のコメント

菅直人元首相が街頭で演説する姿に中国人が興味津々な模様、これぞまさに正しい社会!

1:名無しさん


日本の元首相が街頭で演説する様子に中国ネットでさまざまな声

中国版ツイッターの微博(ウェイボー)にこのほど、「日本の菅直人元首相が目の前で街頭演説している」とする動画付きの投稿があり、注目されている。

投稿者によると、動画は26日午後6時50分に京都・河原町で撮影したもの。

この動画を見た中国のネットユーザーからさまざまな声が上がっている。

「菅直人氏は親中派だよね」とのコメントに、投稿者は「安倍内閣の対中友好度を20とすると、菅直人氏は100」と答えていた。

ほかにも「以前(日本を)旅行した時、ちょうど地方選挙期間で、大雪の中、朝早くから演説していた。これが日常なのだろう」「日本の民主的な政治制度は確かに良いな」「これぞまさに正しい社会」「大衆の中から大衆の中へ」「私の中で日本は理想の国。地震は少し怖いけど」「老指導者が演説しているのに、見向きもしない人がいるな」「日本人は指導者への敬意に欠ける」「中国なら省の指導者が外出するだけでも道を封鎖しなければならない」などの声が上がった。(翻訳・編集/柳川)

https://www.recordchina.co.jp/b896729-s25-c30-d0192.html


 

続きを読む

30件のコメント

東京上空に「大火球」が出現、月の明るさほどに光って最後は分裂した模様

1:名無しさん


6月29日未明、関東地方各地で明るい流れ星「火球」が観測された。天体写真家のKAGAYAさんは、午前2時48分50秒ごろ東京上空に出現したときの様子を動画で撮影した。



2つのカメラで撮影した映像を繋げたもので、電線の向こうを明るく輝く光が通り過ぎていく様子が映し出されている。「大火球」が「月の明るさほどに光り、最後は分裂したように写っています」とTwitter上で解説している。

神奈川県平塚市では同じころ、平塚市博物館学芸員の藤井大地さんが観測に成功。火球が出現してから2分34秒後に衝撃波が地上に到達したことをTwitterで報告している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f5e6cf279dfc24d3382bdb6123790943056b9b6

 

続きを読む

21件のコメント

日本列島を「観測史上最悪の熱波」が直撃していると判明、6月としては国内史上初の40度台を記録

1:名無しさん


日本が過去150年近くで最悪の熱波に見舞われており、各地でうだる暑さが続いている。29日には、東京で気温35.4度を観測。これで5日連続で、35度以上の猛暑日となった。6月にこれほど猛暑日が連続するのは、1875年の観測開始以来初めて。群馬県伊勢崎市ではこの日の最高気温が40.0度となった。同市は25日にも、6月としては国内史上初の40度台となる40.2度を記録していた。この猛暑で政府は、電力不足に陥る恐れがあるとして警告を発し、可能な限りのエネルギー節約を呼びかけている。

ただ同時に、この暑さで入院患者が増えているとして、熱中症予防のためにエアコンを使うよう勧めている。気象庁は、この暑さは今後数日間、続きそうだと警告している。

熱波は、人為的に引き起こされた気候変動によって、頻度、激しさ、長さが増している。近代の工業時代が始まって以来、世界の気温は約1.1度上昇している。各国政府が二酸化炭素(CO2)の排出を大幅に減らさない限り、上昇は続いていく。


酷暑への嘆き
https://www.bbc.com/japanese/61976812

 

続きを読む

37件のコメント

日テレのアナウンサーがテレ東から一般人扱いされて困惑する珍事が発生、番組スタッフは知らなかった模様

1:名無しさん


日本テレビの森圭介アナウンサー(43)が20日、ツイッターを更新。テレビ東京の番組でインタビューを申し込まれたことを明かした。

森アナによれば「交差点で信号待ちしてたら、『テレビ東京の番組なんですが…』と声かけられた」という。番組スタッフはどうやら森アナのことを知らなかったらしい。

これに対し森アナは「他局の街頭インタビューに答えたら怒られるのかな?怒られるわな」と投稿。インタビューを受けたのかどうかは明かしていない。

フォロワーからは「えっ?いけないの?」「見てみたたい」「加藤浩次さんから怒られなきゃいいけど」といった声が寄せられている。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4268267/

 

続きを読む

22件のコメント

東京都庁の節電対策が本来なら法令違反級の代物だと判明、特に意味のある対策にも見えない模様

1:名無しさん




労働安全衛生規則第604条には、労働者を常時就業させる場所の作業面の「照度」の基準が定められていて、「精密な作業」300ルックス(Lx)以上、「普通の作業」150Lx以上、「粗な作業」70Lx以上となっています。また、事務所衛生基準規則第10条にも、同様の照度基準が定められております。実際に測定してみますと500Lx~1,200Lxに大きくばらついており、古いビルは一般に暗めで、最近建築したビルは高くなっています。

 

続きを読む

42件のコメント

日テレ藤井アナがブラックジョーク風の正論を言い放ってスタジオが凍りつく喜劇が発生、なにこの自虐ネタ!

1:名無しさん


日テレ・藤井アナの一言にスタジオ静まり返る 節電特集めぐる「自虐発言」に反響
https://www.j-cast.com/2022/06/28440286.html

日本テレビの藤井貴彦アナウンサーが2022年6月27日、キャスターを務める「news every.」内で節電を呼び掛ける話題を取り上げた際、「節電なさっている方は今このテレビ見てらっしゃらない」とジョークを飛ばし、話題になっている。

「見てほしい、見てほしいけど節電もしよう」

藤井アナの発言があったのは、日本テレビの近野宏明解説委員が「電力ひっ迫」について解説するコーナー。東京電力管内ではこの日「電力需給ひっ迫注意報」が発令され、経産省からは15時~18時に無理のない範囲で節電することが呼びかけられていた。同番組が放送されているのはまさにこの時間帯だ。

近野氏が、経産省が推奨する無理のない節電メニューについて、「テレビは省エネモードにすることや、見ていない時は消すことで2.0%の節電効果がある」などと紹介すると、藤井アナは「もう節電なさっている方は今このテレビを見てらっしゃらないと思いますんで」とコメント。

藤井アナの発言にスタジオは一瞬静まり返ったが、その後スタッフとみられる男性の笑い声が。近野氏は慌てた様子で「見てほしい、見てほしいけど節電もしよう」とフォローしていた。

藤井アナのこの発言についてSNS上では、「なにこの自虐ネタ」「これは笑った」「さすが、藤井アナw」「盛大なブーメラン」「節電はしてほしいけどテレビは見て欲しいという矛と盾w」などの書き込みが相次いでいる。

 

続きを読む

22件のコメント

厚労省の20代のキャリア官僚が積み上げてきた全てを棒に振る自爆案件が発生、冤罪じゃないなら救えなさすぎる

1:名無しさん


厚生労働省の20代のキャリア官僚が、地下鉄の車内で痴漢行為をしたとして書類送検されたことが捜査関係者への取材で分かりました。

警視庁が東京都迷惑防止条例違反の疑いで書類送検したのは、厚生労働省の年金局企業年金・個人年金課の20代の男性職員で、今年4月25日の午前7時半ごろ、文京区を走行中の地下鉄の車内で10代の女性の胸を触った疑いがもたれています。

捜査関係者によりますと、男性職員はいわゆるキャリア官僚で出勤の途中とみられ、痴漢行為を目撃した乗客が男性職員に声をかけ駅員に引き渡したということです。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e74606293e9e0d39f91a7c5794d6d7011e73d44d

 

続きを読む

31件のコメント

「スッキリ」で批判を浴びたペットサロンが「スッキリ」側を逆告発、名誉を侵害されたとBPOに申し入れる

1:名無しさん


 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会は、ペットサロンに預けられていた犬がシャンプー後に死んだ問題を報じた日本テレビの情報番組「スッキリ」について審理入りを決めた。

 ペットサロンの経営者が名誉を侵害されたと申し立てた。経営者が「事実に反する放送」などと主張する一方、日本テレビは「当社は事前に十分な取材を行っており、真実であると信じるにつき相当な理由」があると反論している。

全文はこちら
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4273541/

 

続きを読む

スポンサードリンク