日本人特有パーク発動
— 革屋国産ジビエレザー専門VARIED(バリード)デザフェス両日M125西4階 (@varied4203) November 2, 2025
「おいしかった」 https://t.co/59N8yawSdR
・注:「パーク」とゲーム「フォールアウト」に登場する特殊能力の一種です
「ツキノワグマを食べた!」熊肉食の体験談がSNSで注目集める
ーーこの串焼きを召し上がったお店は? 
ヤギ:青森県道の駅よこはまの「青森県道の駅フェア」の屋台で食べました。屋台の出店元は道の駅津軽白神です。神奈川県の横浜市に住んでいるので、青森県の横浜町が気になって訪れました。 
ーー召し上がった熊肉の味わいや食感は? 
ヤギ:食感がホロホロで柔らかく、ジューシーでした。特別に嫌な臭みはなく、マトンに似ていて、食欲をそそる味でした。ビールに合いそうです。クミンなどのスパイスで炒めても美味しそうなので試してみたいお味でした。下処理や調理法が素晴らしかったから、こんなに美味しかったんだなと感じます。
https://news.livedoor.com/article/detail/29901776/
デザフェスに参加します
— 革屋国産ジビエレザー専門VARIED(バリード)デザフェス両日M125西4階 (@varied4203) November 2, 2025
東京にてお待ちしております😆
11月15日と16日
両日参加ですhttps://t.co/KfbTdaklXu
人がクマの味を覚えて人里から山に登っていくパターン
— とりてけ (@emukete_tamago) November 3, 2025
人を食うなら人に食われる覚悟も持ってもらわないとね
— 革屋国産ジビエレザー専門VARIED(バリード)デザフェス両日M125西4階 (@varied4203) November 3, 2025
養殖出来るよう品種改良しなくては…💦
— ブルシオ (@T25jl3vYFc91168) November 3, 2025
まずは爪と牙をなくしましょう
— 革屋国産ジビエレザー専門VARIED(バリード)デザフェス両日M125西4階 (@varied4203) November 3, 2025
怖い😨
安定供給できないのが難点かな?🤔
— じろう (@camelfilters10) November 2, 2025
贅沢品ですね🤔
— 革屋国産ジビエレザー専門VARIED(バリード)デザフェス両日M125西4階 (@varied4203) November 3, 2025
フォールアウト勢からするとそうとしか見えないっすよねwwwwww
— 『ด(* ॑꒳ ॑ぽこたด*fam』 (@pokotanpontan) November 2, 2025
ヤオ グアイ
— 革屋国産ジビエレザー専門VARIED(バリード)デザフェス両日M125西4階 (@varied4203) November 3, 2025
食感的には猪とか鹿とかと似てるのかな?
— 綿月🌙 (@infinityoek) November 3, 2025
熊は熊の味
— 革屋国産ジビエレザー専門VARIED(バリード)デザフェス両日M125西4階 (@varied4203) November 3, 2025
あれを他の動物で置き換えるなんてナンセンス
熊の胆は、薬にできないものでしょうか?
— 鴨南蛮@🇭🇰🇺🇦💙💛💙🤍応援、💉💉💉💉💉めでたく完了したコロナファイター (@daikonbana) November 3, 2025
薬事法でできないですね
— 革屋国産ジビエレザー専門VARIED(バリード)デザフェス両日M125西4階 (@varied4203) November 4, 2025
厳密にはやりにくいですが。
一般的なハンターは処分してます
熊逃げてー!
— 勇者おいまて🇺🇸🇮🇱🇯🇵🇺🇦🇹🇼 (@N8xe0uQYGlBFmeV) November 3, 2025
「〇〇人は四足のものは机以外なんでも食べる」って聞くけど、日本人も結構いろいろ食べるよね…
— DEFINT A-Z (@nonkiNaTohchan) November 3, 2025
クマ『人間美味しい、人里に行こう』
— パクハブ@パクハブ (@pakupaku_habu) November 3, 2025
人間『クマ美味しい、山行こう』
食うか食われるか、人熊大戦勃発
早く食べたい🤤
— ろば (@garnetmai22) November 3, 2025
そういえばイベリコ豚て厳選されたドングリを餌にしてるんだよな……つまり、ドングリだけ食べてた熊は美味いのでは?
— にゃご@なろう作家「迷宮×功夫」 (@pcMfM8SmWvb0DVh) November 3, 2025
数十年後のニュース「熊養殖場でまたまた人身事故。農林水産大臣「あってはならない事故」と発言」
— かなた@FGO廃課金勢 (@kanata4632) November 3, 2025
そっかぁ… 美味いなら話は別だよね?
— テトラナ (@tetoteto136) November 3, 2025
食われたら食い返す!倍返しだ!
— H-Wac(わっく) 遙昌亭主人 (@HWac1912) November 3, 2025
美味しくなかったら?
— くうねると (@Kuroki2M) November 3, 2025
→美味しくなるように料理する
下処理が大変ってと聞きますが、どうなんどしょう?
— コンサータ・ガジュマル (@wdwnw099) November 3, 2025
下処理の方法を聞いてると思ってたので軽く追記
— ほしの@へんたいふしんしゃさん (@syousetuakaunt) November 3, 2025
仕留めた直後に首と足を落として逆さに吊るし血抜き(川に晒す方法もある)して臓器を取り除きます
専用の薬剤で体皮に処理を施してダニを駆除し、毛皮を剥ぎます
肉を切り分け低温熟成します
これで最低限の下処理です
熊のお肉は臭いので青森の焼肉のタレである源タレがよく合うそうです
— 三上千鶴😎🤓👸イブコン諦めない!!! (@122145654789870) November 3, 2025
熊も鹿も増えすぎだから適度に減らすために食べたい
— しょうえもん3世(何正(字:子治)) (@zrHhExCxo63022) November 3, 2025
再び食物連鎖のピラミッドが形を変えていく音が聞こえる
— 赤坂レイジ (@akasakaoko) November 3, 2025

