https://i.imgur.com/jg5VOYI.jpeg
<開運!なんでも鑑定団>“鉄道グッズ”で番組史上最高額! 500万円で購入のお宝→衝撃の鑑定結果にスタジオ騒然
タレントの今田耕司さんとフリーアナウンサーの福澤朗さん、元「櫻坂46」の菅井友香さんがMCを務めるバラエティー番組「開運!なんでも鑑定団」(テレビ東京系、火曜午後8時54分)。
11月4日の放送では、寝台特急列車「ブルートレイン」にまつわるお宝が登場し、番組史に残る驚がくの結果が飛び出した。
依頼人は去年の5月、200万円で購入した高塚省吾の油絵で出張鑑定に登場し、結果は500万円だった。
しかし、実はもっとスゴイお宝を隠し持っていて、それはマニアなら泣いて喜ぶ大珍品、東京駅発着の寝台特急のヘッドマーク7点だった。妻に内緒で買ったため、前回は恐ろしくて応募できなかったという。
本人評価額は購入金額の500万円。今田さんは「500万円で買う人おんのかな~。300万円くらいかな」と疑問視していた。
すると結果は驚きの「1450万円」で、鉄道グッズとしては番組史上最高額だった。
鑑定を行った鉄道部品販売店「TEC-ZERO」の店主・岩屋章三さんは「東京発のブルートレイン黄金期のヘッドマークが勢ぞろい。個人のコレクションですべてそろえられているのは初めて見ました。ブルートレインは今なお根強い人気があり、そのヘッドマークは高額で取引されています。素晴らしいコレクションです」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ad94fbb6961ef85047829d3fa7a0ed7f2aad598
大宮の鉄道博物館に寄贈で
そんなもん買ってどうすんの
>>6
飾ってニヤニヤする
>>7
収集マニアの森永卓郎は「部屋に飾って眺めて楽しんでるんですか?」の質問に「そんなヒマあるなら新たな欲しいもの探す」と答えてた
マジで1450万なら売ってくれ
富士の丸型ヘッドマークは懐かしい
これは曜変天目ヘッドマークです
>>15
これ以降この番組がどれだけ誇張してるのかに気付けたわ
他の鑑定の番組とか見てたら分かったけどモノによっては金額とんでもなく高めに吊り上げてる
盗品やん
盗り鉄じゃないだろうな
>>9
オークションなら買える
こんなガラクタが?
保管場所まで言っちゃってたけど大丈夫かね
いま実際に作ってた会社が許諾得てヘッドマークのレプリカを
数十万で売ってるけどあれって結構錆びるの?
錆びないならいつか買いたいんだけど
>>32
錆びない金属や合金なんてのはない
千利休の耳かきみたいなのが2億なのは観たことある
本当に買う奴おるんか?
知らない人だと一円も価値ないよな
>>39
そんなのどんなものでもそうでしょ
絵画だって興味のないやつからしたらただのガラクタよ
何がいいのかなんて絶対にわからん
鉄オタならもっと出すヤツいるだろ
鉄道グッズで敢えて欲しいものは
・寝台特急北陸と寝台特急つるぎのヘッドマーク
・東武がJR四国の多度津から12系と14系0番台客車を国鉄カラーのEF65電気機関車で回送する際に用いられた寝台特急瀬戸の絵に甲種回送と書かれた特別ヘッドマーク
1000万と予想したらもっと上だったけどそのくらい出す人は居そう
そもそも200万が高すぎる。そんな金あるかよ
専門家が自分の扱うジャンルの相場を保つために高値を付ける番組
鉄道グッズ、しかも部品って胡散臭さを感じるんだよね
いまの持ち主は購入したものかもだけど、元は盗品も多いんじゃないかと
>>54
昔は廃車解体品セールで安く買えた
観たけどブルートレインって10年前まで走ってたんだな
もっと昔になくなってたと思ってた

