人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

102件のコメント

「世耕はなぜ自民党に配慮してくれないんだ」と森山幹事長が語る、自民党がこんなに苦しい選挙をしているのに

2:名無しさん


 

続きを読む

18件のコメント

寄宿舎にいる長男から「火事!寄宿舎が火事になった!」と泣きそうな声で電話、すると後ろから「長男くん、これ、……

2:名無しさん


 

続きを読む

72件のコメント

「世耕議員の復党はない」と豪語していた自民執行部、わずか数日で前言を翻す羽目になった模様

2:名無しさん


自民党は30日、派閥裏金事件に関係した世耕弘成、萩生田光一、西村康稔、平沢勝栄の4氏に衆院会派入りを要請した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024103000552&g=pol

 

続きを読む

85件のコメント

国連の某委員会が求めた日本の選挙制度改革、「平等の意味知ってる?」と困惑する人が続出中

1:名無しさん


女性立候補者の供託金減額を勧告 国連差別撤廃委、国会での平等を

国連の女性差別撤廃委員会が29日公表した最終見解は、日本政府に対し、国会での男女平等を進めるため、女性が選挙に立候補する場合、300万円の供託金を一時的に減額する措置を取るよう勧告した。

https://nordot.app/1224080412327248219?c=39550187727945729

 

続きを読む

74件のコメント

石破自民が「衆院選敗北の原因は”裏金問題”である」と本気で認識してる模様、有権者に誤解されてしまった……

1:名無しさん


【自公大幅減】石破政権に衝撃、頭抱えた候補者「みんな『裏金』議員だと誤解された」…最後は「カオス」になった

 自民党は多数の衆参両院議員に処分を断行したものの、衆院選では「もう一度、同じ内容をおさらいするかのように争点にされてしまった」(与党筋)。衆院選直前の9月に行われた党総裁選による「追い風」は、瞬く間に「大逆風」に変わり、かくして自民党の議席は大幅に減ったわけである。

自民党の前職議員の一人は、公示直後に「自民党議員はみんな『裏金』をつくっていると誤解している有権者が非常に多いことが分かった」と頭を抱えた。自身は不記載が全くなかったことが分かる内容を配布用印刷物に書き込んだという。

 別の若手前職は一貫して無派閥であることと、不記載や「裏金」には手を染めていないとする趣旨を配布物に明記した。

全文はこちら
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/84019?page=2

 

続きを読む

46件のコメント

今回の衆院選結果に対する日本国民の反応、ある意味で当然すぎる結果になっている模様

1:名無しさん


 読売新聞社は28~29日、衆院選の結果を受けて緊急全国世論調査を実施した。自民、公明両党の与党が大幅に議席を減らして過半数を下回り、立憲民主党などの野党が躍進した結果について、「よかった」とした人は58%で、「よくなかった」の25%を上回った。

https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20241029-OYT1T50157/

 

続きを読む

59件のコメント

国民民主党が石破内閣に協力する方針を明らかに、ただし協力する条件というのが……

1:名無しさん


国民民主党「部分連合」に前向き 玉木氏、政権継続を事実上容認

国民民主党の玉木雄一郎代表は29日、自民、公明両党による少数与党での政権継続に意欲を示す石破政権を事実上容認する姿勢を示唆した。 会見で玉木氏は「欲しいのはポストではなく、選挙で約束した経済政策の実現だ」と

全文はこちら
https://nordot.app/1223947032041586710

 

続きを読む

19件のコメント

与党過半数割れで「30年ぶりの異常事態」が起きてしまう可能性が濃厚に、このまま石破茂が首相に指名されるか……

1:名無しさん




11月11日に召集される見通しの特別国会では首相指名選挙が実施される。衆院選で敗北して過半数を割った自民、公明両党は一部野党の協力を得るなどしなければ、石破茂首相(自民総裁)を新首相に指名することはできない。首相指名選挙で現時点では与野党とも衆院の過半数に届かず、30年ぶりの決選投票にもつれこむ公算が大きくなっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f83a555ba6329a8086e341ad1df5740ac36b30f3

 

続きを読む

10件のコメント

公立学校の文化祭に参加した私立の学生、「公立には公立の良さがあるな」と感激した様子を見せる

1:名無しさん


 

続きを読む

43件のコメント

野党支持者の石破総理への思惑に「その発想はなかった」と自民党員が驚愕、もしかしてそういうことなのか?

1:名無しさん


 

続きを読む

32件のコメント

石破政権誕生を裏で糸引いてた「二階元幹事長の弟子」、衆院選で権力奪取を確実にしようとするも……

1:名無しさん




 

続きを読む

45件のコメント

衆院選の敗戦処理に参院自民が激怒している模様、「選対委員長の辞任で済む話ではないでしょ」と訴え

1:名無しさん


 

続きを読む

87件のコメント

石破自民の敗北は「『裏金問題』に無党派が怒りの鉄槌を下したわけではない」と専門家が指摘、データで実態が明らかになってきた模様

1:名無しさん


 

続きを読む

61件のコメント

首相指名選挙で石破茂を蹴落とす計画を野党が企てている模様、立民は野党勢力の結束に注力する方針

1:名無しさん


立憲民主、政権交代へ野党結集に注力…国民民主・維新は後ろ向き

 立憲民主党は、衆院選で自民、公明両党を過半数割れに追い込んだことを踏まえ、政権交代の実現に向けて野党勢力の結束に注力する。近く召集される特別国会の首相指名選挙で協力を得たい考えだが、鍵を握る国民民主党などは慎重姿勢を崩しておらず、連携の行方は見通せていない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/391549ce6c8f06cb2123ea99dc8d2da2f302e9ab

 

続きを読む

60件のコメント

石破内閣が国民民主党の要求を一蹴した模様、与党過半数割れでも強気な態度を崩さず……

1:名無しさん


武藤容治経産相、国民民主の主張を一蹴 「トリガー条項」凍結解除などに否定的見方

衆院選で過半数割れした自民、公明両党が協力を模索する国民民主党が主張する「トリガー条項」の凍結解除について、武藤容治経済産業相は29日の記者会見で否定的な見方を示した。トリガー条項はガソリン税を一部軽減する措置で、武藤氏は「(凍結解除で)ガソリンスタンドや石油元売り会社で大きな資金負担が生じることに関し解決策を見いだすに至っていない」と述べた。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20241029-6EUVJ55PQJKFBADQU2DQKSJD24/

 

続きを読む

49件のコメント

石破総理が自民党議員の党議拘束をかけることができない状況に、党議決定には総務会の承認が必要だが……

1:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

石破政権が与党過半数割れした件に米国務省が公式コメント、日米同盟がかつてなく強固な状況が……

1:名無しさん


米国務省のミラー報道官は28日の記者会見で、27日の日本の衆院選で政権与党の自民、公明両党が過半数割れの敗北を喫したことについて、「日米同盟がかつてなく強固な状況が選挙結果で左右されるとは考えていない」と述べた。ただ、米政府は同盟国の政権の不安定化を望んでおらず、今後の政権の枠組み作りを注視する構えだ。

ミラー氏は「日米同盟は過去70年間以上、インド太平洋地域や世界の平和と安全保障、繁栄の礎石であり、現在はかつてなく強固になっている。米国や日本のいかなる選挙の結果によっても、それが変わるとは思えない」と強調した。
安保協力の強化や韓国を含めた3カ国の連携を今後も進める考えを示した。

ミラー氏の発言は、11月5日の米大統領選後も同盟国との関係を重視する姿勢をアピールした面がある。ただ、共和党候補のトランプ前大統領は当選した場合、同盟国にも一律関税を課す構えを見せる。実際には選挙結果によって同盟関係は大きく左右されそうだ。【ワシントン秋山信一】

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e8d5d62064c3fb1d5bde76ce2e8d499d43f987b

 

続きを読む

64件のコメント

衆院選の各党の比例得票数で驚きの事実が発覚、躍進したかのように見えた野党も実は……

1:名無しさん


 

続きを読む

41件のコメント

石破総理が望みを託した連立協議、「不人気の石破さんでは他党が乗ってこない」と専門家にバッサリ

1:名無しさん


 

続きを読む

43件のコメント

当選した非公認議員に対する石破総理のコメント、「ちょっとだけ見たけど、何あれ?」と有権者を困惑させまくり

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク