人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

28件のコメント

業者のミスで熊本県の田んぼに海水が流入した件、想像以上に酷いことになって農家が悲鳴を上げている模様

1:名無しさん




天草市河浦町で海水が水田に流れ込み、農家が県に対策を求めています。

これは2月29日に撮影された河浦町の田んぼの様子です。

水が張られ、まるで田植えの準備を思わせますが、実はこの水はすべて海水です。

海水が流入した原因について、地元の農家は堤防の水門工事が関係していると話します。工事を担当する業者が水門の扉を外し、海水をせき止めるための土嚢を設置しましたが、満潮になると海水が土嚢を乗り越え、田んぼに流れ込んだということです。

https://news.livedoor.com/article/detail/25975463/

 

続きを読む

24件のコメント

女医を騙して1億円を貢がせた「頂き男子しょうくん」、設定がやばすぎて衝撃を受ける人が続出中

1:名無しさん


 

続きを読む

24件のコメント

明治チェルシーが53年の歴史に終止符を打って終売に? 現時点では公式での発表はない模様

2:名無しさん






 

 

続きを読む
51件のコメント

ポケカ転売に激怒した子供、転売屋に超絶的な正論を叩きつけてしまう……

1:名無しさん


 

続きを読む

40件のコメント

中国不動産にドイツ銀行が莫大な資金を投じていたと発覚、当然ながら焦げ付いて資金回収に躍起になっている模様

1:名無しさん


ドイツ銀行(DBKGn.DE), opens new tabは、中国不動産開発会社の世茂集団(0813.HK), opens new tabの清算を香港で申し立てる準備をしていると、2人の関係者がロイターに明らかにした。外国企業によるこうした動きはまれ。中国の不動産セクターではデフォルト(債務不履行)が増加、危機が深まっている。

世茂集団は2022年7月、10億ドルのオフショア債の元利金返済ができず、117億ドル相当のオフショア債全体がデフォルトと見なされた。

関係筋によると、世茂集団の債権者のドイツ銀は、債務再編条件が受け入れられないと判断。今月中に清算申し立てを行う意向だという。

ドイツ銀行はコメントを控えた。世茂集団はロイターの問い合わせに回答しなかった。

香港の高等法院(高裁)は今年1月、中国不動産開発大手の中国恒大集団(3333.HK), opens new tabの清算を命じた。同じく中国不動産大手の碧桂園控股(カントリー・ガーデン・ホールディングス)(2007.HK), opens new tabも今週、16億香港ドル(2億0450万米ドル)相当のタームローンを返済できなかったことを受け、債権者が清算を申し立てたと発表した。

https://jp.reuters.com/markets/bonds/4WTPFBS2KNM47CJTRHP32MZOLU-2024-03-01/

 

続きを読む

40件のコメント

中国主導のタイ高速鉄道事業が「開業が見通せない状況」だと判明、工事進捗率は31%だが設計がまだ決まっていない

1:名無しさん


【タイ、インドネシア】中国製高速鉄道事業がタイとインドネシアで困難に直面している。

 タイではタイ政府と中国政府による共同事業として、バンコクとタイ東北部の中心都市ナコンラチャシマを結ぶ路線(総延長251キロ)の建設が決まり、2017年に着工した。中国の技術で建設、運営し、約1800億バーツ(約7500億円)の建設費は全額タイ側が負担する。当初は2021年開業の予定だったが、建設が大きく遅れ、タイ政府は2022年に、開業見通しを2027年に変更した。

 ただし、2027年の開業も実現は不透明だ。タイ字紙マティチョンなどによると、土木工事の進捗率は2023年8月時点で24%、着工から6年以上経った今年2月時点で31%にとどまる。さらに、バンコク郊外の一部区間は設計が確定しておらず、ナコンラチャシマ近郊では地上を予定していた線路が住民の反対で高架に変更される見通しで、タイ政府当局者からは「開業は早くて2028年」という声が出ている。高速鉄道建設の現状について、タイのネットユーザーからは「6年で30%!あと13年か」、「早くしてくれないと寿命が尽きる」といった皮肉のコメントが寄せられている。

 タイと中国の両国政府はバンコク~ナコンラチャシマ高速鉄道を将来的にナコンラチャシマからラオス国境のタイ東北部ノンカイまで約360キロ延伸し、ノンカイのメコン川の対岸にあるラオスの首都ビエンチャンで中国ラオス鉄道(中国国境のラオスのボーテン~ビエンチャン間414キロ)と接続する構想を打ち出している。巨額の投資に見合う収入、経済効果を高速鉄道から得るには中国との路線接続が必須とみているためだ。ただ、バンコク~ナコンラチャシマ間ですら実際に開業できるかどうか見通せない状況で、構想の実現は危ぶまれている。

 インドネシアではジャカルタと西ジャワ州のバンドンを結ぶ東南アジア初の高速鉄道事業を中国と日本が競り合い、2015年にインドネシア政府が中国案を採用した。インドネシアと中国の国営企業による合弁会社が開発運営することになり、2016年に着工。建設現場に中国人労働者を送り込むなどして工事を進め、当初の予定から4年遅れの2023年10月に開業にこぎ着けた。全長142キロ、最高時速350キロで、開業から4カ月で累計乗客数は150万人を超えた。建設コストは当初予定を3割上回る73億ドルに上り、計画になかったインドネシア政府による財政支出、中国側の追加融資などを余儀なくされた。

 路線が短い上に、ジャカルタとバンドンの駅が市中心部から離れているという問題を抱える。運営会社は損益分岐点に達するのは早くて40年後としていたが、ニュースサイト、テンポによると、現在の1日の乗客数は想定の半分程度だ運営会社に出資参画するインドネシア国鉄クレタ・アピ・インドネシアは高速鉄道の利用者を増やすため、1月末からジャカルタ~バンドン間の在来線の本数を大幅に減らしたが、在来線の利用者の一部は高速鉄道ではなく運賃が安い路線バスに流れたという。

以下ソース
https://newsclip.be/archives/10236

 

続きを読む

72件のコメント

欧米企業が諦めたEVに中国が国運を賭けるレベルで投資しまくり、中国国内では過去最高に盛り上がっている模様

1:名無しさん


中国のEV関連対外直接投資、昨年は過去最高の情勢=調査会社

[北京 29日 ロイター] – 米調査会社ロジウム・グループの報告書によると、電気自動車(EV)のバリューチェーンに関する中国の対外直接投資は昨年、過去最高を更新したもようだ。

中国企業は昨年、EV関連産業に282億ドルを投資。これは2022年の投資実績の297億ドルより若干少ないが、EV大手比亜迪(BYD)のハンガリー工場や、バッテリー大手国軒高科(Gotion)によるスロバキアの電池生産会社への25%出資など、金額不明の大型プロジェクト数件が含まれていない。

コンサルタント会社オートモビリティーの推計では、中国は年間で1000万台余りのEVを生産している。これは22年の北米全体の生産量の3分の2に相当する。

一方で欧州連合(EU)の通商政策は現在、中国に対して保護主義色が濃くなっており、昨年9月には中国の自動車メーカーが政府の補助金により不当な恩恵を受けていないかどうかを判断するための調査を開始。米政府は昨年12月、電池のサプライチェーン(供給網)から中国を排除する計画を明らかにした。

https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/N3JIAUONWZJWXGQYJTXO2OH4MU-2024-03-01/

 

続きを読む

26件のコメント

労基法改正でパチンコ業界が瀕死状態になっている模様、労働者に適切なコストを支払うようになったら……

1:名無しさん


本動画を発見したときは、てっきり新紙幣の導入に関して前倒しで閉店するホールがあるという話かと思っていたが、完全に別件だった。

 詳しくは動画の内容をご覧いただきたいが、「運送業に対する労基法の改正」が施行される予定があるという。一見パチンコ業界とは関係ないように見えるが、実は大きく関わりがあるとのこと。

 労基法の改正で残業時間の改善が行われる見込みで、それに伴い運送量も低下すると言われている。つまり、特別なシフト調整をしたり配達員に手当を出す必要性が生じることになるため、輸送コストがアップする可能性があるということだ。

 主に影響が考えられるのは「新台入替」。近年は新台サイクルが早く、毎週のように新装開店が行われているホールも多い。パチンコ・パチスロのマシンは運送業者を利用してメーカーの工場からホールに出荷されるが、特に都内の場合は日曜の深夜に搬送されるケースが多いとのこと。

 現在は1台あたり約15,000円の運送料が発生しているが、改正後は倍の30,000円超になるのではないかと見られている。山田店長曰く「新台入替の日程を遅らせるホールが出現する」とのことだが…。

 気になる方・ご興味のある方は是非動画をチェックしてみてはいかがだろうか。

https://g-journal.jp/2024/02/post_376923.html

 

続きを読む

17件のコメント

「ゲオ」が旧メディアがガチで絞め殺しにかかってきた模様、だが製品の品質に不安を訴える声も

1:名無しさん


株式会社ゲオストア(本社:愛知県名古屋市)は2024年2月29日、Google TVを搭載したゲオ限定の4Kチューナーレステレビ「50V型4K対応チューナーレステレビ」「43V型4K対応チューナーレステレビ」を発表した。価格はそれぞれ税込38,280円と税込32,780円で、直販サイトのゲオオンラインストアでは本日より先行販売が始まっている。

Google TVおよびChromecast機能を搭載し、YouTubeやNetflix、Amazon PrimeVideoなどオンラインの動画配信サービスを大画面で楽しめる。チューナー非搭載により、価格を3万円台に抑えた。製造元はティーズネットワーク株式会社で、表示解像度は3,840×2,160ドットに対応、50V型モデルと43V型モデルをラインナップする。

主な仕様は、50V型モデルが最大表示色1,670万色、コントラスト比5,000:1、輝度220cd/m2、応答速度6msなど。スタンド込みの外形寸法は幅1110.6mm、奥行き226mm、高さ712.5mm、重量約8.9kg。

全文はこちら
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0229/528638

 

続きを読む

31件のコメント

高価なゲーミングチェアの購入を断念したユーザー、代わりに「3300円のあれ」を購入して大満足した模様

1:名無しさん


ゲーミングチェアの代わりに購入した「3300円の椅子?」に目を疑う 「天才的な考え方」との声



ゲーミングチェアの代わりに購入した商品に驚き
「元々ゲーミングチェア買おうと思ってたけど値段も座高も高いしクッション性も低いから他になんかないかなーって探してたら車のシートに行き着いた。座り心地◎だし値段も3300円だから大満足」というコメントとともに投稿されたのは、1枚の写真でした。費用面を考えても、ゲーミングチェアは3万~8万円ほどするので、10分の1ほどの価格で購入できたと考えると、コストパフォーマンスも最高です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f601110d1e5525dbde433619468b889e1b0e41ed

 

続きを読む

49件のコメント

中国需要に社運を賭けた資生堂、ついに日本本社にまで業績不振の波が押し寄せた模様

1:名無しさん


資生堂は29日、日本事業を統括する資生堂ジャパンで早期退職を募集すると発表した。

 発表資料によると、対象は資生堂ジャパン所属の社員で一定の年齢と勤続年数などの条件を満たす者としており、想定人数は約1500人。特別加算金などの費用は2024年12月期の業績予想に織り込み済みとしている。募集期間は4月17日から5月8日までで退職日は9月30日となる。

 希望退職に踏み切る理由として、国内の化粧品市場で生活者の意識の変化や購買行動の多様化が加速する中、顧客視点に立った新しい価値や市場の創造を加速する必要があり、選択と集中で強化すべき領域へ投資を集中することで持続的な成長と収益性向上を両立させるとしている。

 資生堂のウェブサイトによると同社の従業員数は22年末時点で3万3414人。今回の早期退職の対象人数は約4.5%に相当する。

 日経平均株価が史上最高値を更新する一方で、日本企業ではこのところリストラ計画の公表が相次いでいる。オムロンが26日に新たに策定した構造改革プログラムの一環として、国内外で約1000人ずつ、計約2000人の人員を削減すると発表。ソニーグループも27日、ゲーム子会社で全従業員の約8%にあたる900人を削減することを明らかにしている。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-29/S9LYG7T0G1KW00

 

続きを読む

35件のコメント

2019年に土地を借りて果樹園を始めた一家、事業が軌道に乗り始めた直後に地主から土地返却を求められ……

1:名無しさん


 

続きを読む

30件のコメント

「札幌ドーム」の命名権募集が大爆死、だが札幌D側は学習能力ゼロの態度を見せている模様

1:名無しさん


「札幌ドーム」に愛称を付けることができる‟ネーミングライツ”募集について、締め切り期限の29日午後5時までに正式な応募がなかったことが分かりました。

これを受け札幌ドームの運営会社は今後、期限を定めずに応募を継続し、正式な応募があった後に選定手続きに入るとしています。

札幌ドームが希望する契約は2024年度から2~4年の複数年で、希望金額は年間2億5千万円以上としていて、応募期間延長後も条件面での変更はないとしています。

ファイターズが北広島市の新球場に移転したことで、札幌ドームでは年間およそ60日と利用の半分近くを占めていたファイターズの試合の枠が空き、2023年度はおよそ3億円の赤字が見込まれています。

命名権を募集する理由として、札幌ドームは収益の改善をあげていて、愛称の使用開始時期はことし4月ごろを予定していました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/871f9b203ed13630d4f4309c08792ffc6b38dc2d

 

続きを読む

44件のコメント

中国株を大絶賛しながら日本株を大量購入していたジム・ロジャーズ、だが判断を誤ってしまい……

1:名無しさん


● 日本株で「失敗」 数週間前に全て売ってしまった!

 ――日経平均株価が2月22日、34年ぶりに史上最高値を更新しました。日本がバブル経済の絶頂期だった1989年12月29日の値を上回ったのです。この現象をどのように捉えますか?「誰が」「何が」株価を上げているのでしょうか?

 日本銀行は膨大なお金を持っています。それを使って株を買いまくったから株価が上がっているのです。それは投資家にとっては良いですが、日本にとっては良くありません。さらに言うと、日銀はお金を刷りまくっていますよね。そのお金が株式市場に流れ込んでいます。

 ――円安はこの株高に影響していますか?

 弱い通貨は往々にして株式市場にメリットをもたらします。それは株高のセオリーの1つですが、それよりも株高の主な要因は、やはり日銀が株を買いまくっていることです。

 ――23年10月4日にインタビューした際、「これから、日本株は史上最高値に戻るかもしれない」と話していましたね(参照『ジム・ロジャーズが日本株を「今」すべて売って大儲け!判断の理由を本人に直撃』)。つまり、今回の出来事はあなたにとって別に驚きでも何でもないですか?

 そうですね。株価は間違いなく上がると思っていて、私も大量に日本株を買っていました。だから史上最高値を上回っても別に驚きではありません。

 ただ、私はこの点を分かってはいたものの、数週間前に日本株を全て売るという失敗をしでかしました。

 日銀が長期間にわたってやっていたことは分かっていたので、株を買うタイミングは逃しませんでした。通貨(円)も崩壊していました。つまり株を買うタイミングは良かったのですが、売るタイミングを間違えました。早過ぎたのです。それは失敗です。

 ――ブルームバーグは、過去1年の株の反発は外国人投資家によるものと分析し報じています。

 ちょっと待ってくださいよ。その分析と報道は、日銀の行動を無視していますね。日銀はstaggering amount(よろめくほどの膨大な量のお金)を持っており、株や債券を買いまくっています。それが株価を上げているのです。ですから、外国人投資家が株価を上げているという意見にはあまり注目しない方がいいと思いますよ。

 長期間あまり動かなかった市場が、いざ動き始めると、人々は興奮して飛びつきます。そうすると株価がさらに上がります。株価がさらに上がると人はもっと飛びつきます。これは世界中いつの時代も変わりません。今、日本で起きていることは市場が機能する仕組みそのものなのです。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b07273c374b49f34a6a6e04aa9bec894965ee92

ジム・ロジャーズ激白「日本株を売り払った」「中国株は売るな」、バフェットの逆張りをした理由
2023年11月8日 5:25
https://diamond.jp/articles/-/331774

 

続きを読む

46件のコメント

日本製鉄が中国に『僅かな投資』をしたことが完全な仇になった模様、USスチールの買収計策が頓挫の危機に

1:名無しさん


日本製鉄が計画している米国U.S.スチール買収に関して、米国政府が日本製鉄と中国政府との関係を調査開始

日本製鉄の🇨🇳への投資状況や、日本製鉄の🇨🇳生産拠点から米国内に製品が流入する可能性について調査します。

ホワイトハウスは国家安全保障にとって重要なこの取引を「厳しく精査する」と約束しました。

日本製鉄側は中国での事業は非常に限定的で、同社の世界生産能力の5%未満に過ぎないと言っていますが、🇨🇳絡みがここにきて癌に。
https://bloomberg.com/news/articles/2024-02-22/nippon-steel-s-china-assets-raise-concerns-over-us-steel-deal?embedded-checkout=true

日本製鉄は広東省、上海市宝山区、江蘇省無錫市、武漢、蘇州、浙江省等に製造拠点の合弁会社を持ちます。
https://nipponsteel.com/en/company/bases/asia/

米国政府が日本製鉄を疑うのは当然です。
日本製鉄は🇨🇳で「改革開放」に多大な貢献を果たした日本の英雄と称されていました。
中国の鉄鋼産業の歴史を変え、間接的に中国の他の産業の現状をも変えた英雄、それが日本製鉄の稲山嘉寛氏だと。
https://keguanjp.com/kgjp_jiaoliu/kgjp_jl_renwu/pt20190416060003.html

しかし今や🇨🇳はその恩も忘れ、湖北省政府などは「日本の近代鉄鋼業の歴史は、中国の鉱物資源略奪の歴史である」等と言ってます。
http://hubei.gov.cn/jmct/dajm/202206/t20220620_4183937.shtml

 

続きを読む

30件のコメント

東急横浜駅の「御洒落なデザインのトイレ」、ユーザーの利便性を一切考慮していない代物でツッコミ殺到

1:名無しさん



男子トイレと思ったら “とんだ不意打ち”…東急横浜駅のトイレに不満多数「設計悪手すぎるだろ」広報の見解は

 渋谷と横浜をつなぎ、1日の平均輸送人員が100万人を超える「東急東横線」。1日の乗降客が渋谷に次いで2位の横浜駅には、毎日30万人ほどが訪れているが、そこにある男子トイレが「わかりにくい」と騒ぎになっている。

 トイレを表示する看板は、右側がピンク、左側が緑のカラーリングとなっており、パッと見は左が男子トイレだと誰もが思うだろう。しかし、左側のトイレは、オストメイト(人工肛門造設者など)や障害者、また子連れや高齢者などに配慮したバリアフリートイレ(男女共用多機能トイレ)なのだ。

 バリアフリートイレの入口横にある「お手洗い案内図」を見てみると、バリアフリートイレのさらに左側、男性の足なら20歩も歩いたところに男子トイレがある。

 もちろん、バリアフリートイレは男女共用のため、男性が使っても問題ないのだが――ホームから階段を上がってすぐのところにこのトイレはあり、ずっとトイレを我慢してきて、1分1秒を争う状態で「やっとたどりつけた!」と安堵した人には、とんだ不意打ちに違いない。

https://news.livedoor.com/article/detail/25958847/

 

続きを読む

65件のコメント

マスコミが持て囃した「カーシェア業界」に爆死フラグが乱立中、カーシェア大手から会員に警告メールが一斉送付された模様

1:名無しさん


 

続きを読む

37件のコメント

日本実写コンテンツが海外で覇権を取ってしまった模様、旧メディアが関わっていないとここまでいくのか……

1:名無しさん


1位 忍びの家 House of Ninjas



https://i.imgur.com/2XuwW09.jpeg

ロッテントマト評
専門家100% 一般ユーザー90%



https://i.imgur.com/bKxh56W.jpeg

https://www.rottentomatoes.com/tv/house_of_ninjas/s01

 

続きを読む

43件のコメント

APPLE社がEV事業から撤退した件、米自動車業界が色々な意味であかん反応を見せている模様

1:名無しさん




アップルのEV開発計画中止、テスラやビッグスリーに安堵感与える

米アップルの電気自動車(EV)開発計画が突然中止されたことは、自動車市場にとって暗い兆しだ。自動車メーカー自体には歓迎すべきことでもある。

米テスラとミシガン州デトロイトに拠点を置く3大自動車メーカー(ビッグスリー)などは、エレクトロニクス製品の巨人であるアップルが開発計画を白紙にしたことで、成長が鈍化しているEV市場における脅威が消えることから安堵(あんど)のため息をつけそうだ。また、職を失うかもしれないエンジニアなどの人材も業界に供給される。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d00f0686cf03ccdc63ab25bb226a025eb67bd76

 

続きを読む

18件のコメント

社運を賭けてハイテク設備に投資した「すかいらーく」、想像を遥かに超える結果を出して関係者も仰天

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク