アニメ、アニソンがマスコミや世間から
— 田中公平@2025年も『旬』の作曲家 Xの活動再開 (@kenokun) July 5, 2025
差別され無視され続けてきた歴史があります
今は少しマシになりましたけど
その傾向はまだ続いています
私は自分の作家人生をアニソンに賭けて来た
(他のお仕事は全部断り)ので実感しています
今、私が全マスコミに距離をおくのは
そのせいでもあります。
この40年以上色々なネガティブことがありました
— 田中公平@2025年も『旬』の作曲家 Xの活動再開 (@kenokun) July 6, 2025
しかし、そんな中『アニソン愛』を貫けたのは
世界中のアニメファンからの支持、応援、励ましが
あったからこそです
前に比べて状況は少し良くなりましたが
世界からの好意的な捉えられ方に比べて
日本国内がまだまだです。
マスコミの誘導のせいかも
私も世界では『赤絨毯』
— 田中公平@2025年も『旬』の作曲家 Xの活動再開 (@kenokun) July 6, 2025
日本では『石つぶて』
みたいな時代がありましたね。
今は世界では、赤絨毯に加えて熱狂的はファンの熱烈応援
日本では相変わらずですが、
少しマシにはなりました。
今も歌唱力があるのに、歌番組に全然アニメの歌を歌う歌手がほとんど出てこないのを不思議に思っています。それでテレビ局も芸能界も損をしているのに。
— べっちゃん (@Becchan88) July 6, 2025
TBSの「COUNT DOWN TV」で、アニソンがどれだけ上位にランクインしようが、決して歌と映像がオンエアされなかったことは忘れられません。
— ncc1701 (@ncc170116) July 6, 2025
水木一郎さんも自著で「どれだけ歌が売れても『なんだ、まんがの歌手か』と馬鹿にされて悔しい思いをした。正当な記録を出せばきちんと評価してもらえるスポーツ選手がうらやましかった。」という事を書いておられましたね。
— ryusei.b7a@grace (@RyuseiB7a) July 6, 2025
私が子供の頃から見ていたアニメから
— イージス (@aegisstrike0208) July 6, 2025
田中先生の作曲されたBGMが流れていました。
ファンにとっては血肉となった音楽です。
先生のお仕事は私たちファンにしっかり刻まれています。
こういうモノマネがネタとして成立するくらいですからね、、https://t.co/VEP5Vzh1gn
— はくたか (@hakutaka630313) July 6, 2025
私も中高生の頃は「アニメファン」ってだけで距離を置かれてましたね、そんなのお構いなしに全面に出してましたけど。
— ただし (@Tadashi_22) July 6, 2025
TVとか見てても「何か特殊な人達」みたいな演出を勝手にされてて、見てて不快でした。
そんな事もあって、一時期TVでアニメを取り上げてる番組やってても見てませんでした。
アニメ主題歌がミリオンセラーになっても「ザ・ベストテン」ではスルーされてましたね。それをブチ破ったゴダイゴの「銀河鉄道999」は偉大でした
— 友引 甲甲甲甲乙乙 (@tomobiki10) July 6, 2025
今も車に乗るたびに、ハーメルンのバイオリン弾きのCDを聴いています。モーツァルトのレクイエムのアレンジと、ハーメルの過去の溶けあうのが好きすぎます。
— keika (@keikakatsuragi) July 6, 2025
1年前にバイオリンを習い始めました。
オリコン10位以内にアニソンが入っても歌番組で無視されてましたよね
— 西村@PL (@uekome) July 6, 2025
ジャリものと言われていたころと比べると隔世の感があります。
— どらくる (@s_takahashi81) July 6, 2025
アニソンこそ我が志であります
— spring man (@springman_inkya) July 6, 2025
有名アーティストがタイアップで歌ったのを「アニソン」と括られるのもなんかイヤですね
— イナリにゃんブラック (@kongo_yasya) July 6, 2025
アニソンに命かけた人に作ってほしいし歌ってほしいですから、田中先生の姿勢を全力で支持します
「そばかす」をはじめとした音楽界のアニメに対するあの当時の傲慢さには今でも腹立たしいものを感じます
— ロベさん (@ROBE3DESSU) July 6, 2025
学生の頃はアニオタだってバレたら火炙りにあう時代だったですね
— 雑種の中の雑種パト雑種 (@patothepato) July 6, 2025
オリコンはかつてアニソンを童謡枠で片付けてた時期があってそれが20年くらい前までやっていたって聞きます
— 特快ダッフィー☀⋈(7月まめフェス For Iwamizawa) (@Duffy_CosplayRR) July 6, 2025
ここ最近になってから評価はされてますが、一本化で旅番組やワイドショーでのアニメ挿入歌やBGMの多用があり、これはいかがなのかという場面もあります
TVマスコミがよく使う
— Duo (@PCE_Duo) July 6, 2025
「アニメファン」
という括った呼び方がどうにも
侮蔑しているように思える
そんななのに同じ番組内のBGMに
アニメの楽曲使っていたりするんですよね…