1週間で5キロのお米がなくなります。
— なも (@nakamanamo) December 9, 2024
高校生の扶養控除減らさないでぇ。
息子の食費だけで年50万はかかってますから。これに学費云々かかるのに扶養控除25万ってありえないんですわ。
38万でも全然足りないのに頼むよ、増税しないでよ…
高校生一人で年間50万円は食べ過ぎ
— Nyatora (@nyatorasan) December 10, 2024
総務省の家計調査によると3人家族の1ヶ月の食費は8万2,606円、年間で99万1,272円、一人約33万円
炊飯すると米は2.2倍になるので米5kgは白米11kg
月に44kgの白米を食べられるか?
相撲部か?
高校生1人で50万は食べ過ぎってさぁ
— なも (@nakamanamo) December 11, 2024
1ヶ月4万だよ?
1日1333円だよ?
クソリプにも程がある https://t.co/oVRS0jetyf
減量期に1日2合(300g=炊飯後660g)炊いて食ってる俺でも月に9kg(炊飯後約20kg)くらい食うので、
— あゆあん💪 (@johnalvida) December 11, 2024
食べざかりの男子高校生含む3人家族で月20kg(炊飯後44kg)はパンや麺類など他の主食や外食も含めて考えればまあ妥当かな
ありがとうございます。
— なも (@nakamanamo) December 11, 2024
うちは4人家族で、中高生の子供が2人います。
お迎えのせまった老人の方のようなので、そら何も食べられない方からすれば想像を絶する量なのでしょうね😭
— 落語マイスター (@rakugo_Meister) December 11, 2024
wwwww
— なも (@nakamanamo) December 11, 2024
そこは考えが及びませんでした🤣
週5キロの米
— すい (@ICHI24844304) December 11, 2024
5000g÷180g(1合)=27.7合(28と仮定)
28合÷7日=4合→1日辺りの合数
約0.4合(ご飯中盛り150g)×4(なもさん家族人数)×3(3食)=4.8合
計算ぴったりだね。
計算ありがとうございます😂
— なも (@nakamanamo) December 11, 2024
食えるよ。
— 🍓A-HALfifth農民🦌🦁🌿🍑エーーーーーー春ゥーーーーーーーーーーー? (@tensiWhiteGUMIy) December 11, 2024
高校生の食欲なめたらアカン
僕は30年前の高校時代、弟と2人で毎月米一俵(60キロ)消費してた。
その他に肉野菜魚も食ってるから当時の食費月8万って母がぼやいてたから年間96万くらいだったはず。
強者現る😂😂
— なも (@nakamanamo) December 11, 2024
ありがとうございます!!
月20キロで相撲部屋と書かれてました😅嬉しい😂
米だけで生活はちょっと……
— ぱげりおん (@pagerion30) December 11, 2024
もう少しオカズで野菜とかお肉とか食べた方がいいと思います。
ですよね🤣
— なも (@nakamanamo) December 11, 2024
そりゃそうだ🤣🤣
脚気まっしぐら( •᷄ὤ•᷅)
— みそ (@minyo0901) December 11, 2024
🤣🤣🤣🤣
— なも (@nakamanamo) December 11, 2024
wwwwwwwww
最近で1番笑った🤣🤣
この方はおそらく育児に正しく参加したことがない、食費や生活費や今のスーパーの物価も知らない男性なんだろうな〜『総務省の調査によると』って、すぐソース出してくるところもそんな感じ。ここ一年、半年のスーパーの物価高知ってる?
— まま (@U41100) December 11, 2024
え…?一般家庭の一般の子どもの事何も分かってないんですね。
— りえか (@rieka3216) December 11, 2024
高校生って男の子は本当びっくりするくらい食べるしすぐお腹空かすし、女の子だって大事な成長期なのでしっかり食べさせないとだし。
少子化だと子どもの当たり前の生活、成長過程も知らない人が増えるんだなぁ…
相撲部ではないですが、高校時代月に50kgの米を消滅させてた元男子が通りますよ。
— ヒスイ・アームストロング少将 (@hisui589beats) December 11, 2024
家で食うだけでそれ、他にも休み時間ごとにパンを3~4個食ったり、放課後に牛丼二杯食ってから帰ったりとむちゃくちゃな食生活してましたが体脂肪率10%台前半でした。男子ってそんなもん。
高校の頃それくらい普通に食ってたけど?
— Orthros (@Orthros515) December 11, 2024
今一人暮らしで月4、5万やからそれくらいやけど?
どこで拾ってきたか分からんデータで知ったかこいて、平均やったとしてもあくまで平均でそれ以上もあるって分からないのかな?
3人家族で年間99万なら男子高校生50万はかなり妥当なラインやろ
— 葦 (@8Atp6) December 11, 2024
3人家族って大人2人と小さい子供1人とか女子1人とか夫婦どちらかの親1人とかそういうの全部ひっくるめての3人家族で99万なんやから、人生で1番飯を食う時期と言っても過言ではない男子高校生なら50万食べてもおかしくないやろ
企業のコンサルタントはできても、家計のコンサルタントは難しいみたい。
— しおいぬ社長@不動産会社経営・不動産投資・こじ🐶かつ (@a2YBqUFUndNlqjN) December 11, 2024