って言ったら、
「ご指定のテストツールは、我々は使い慣れていないため、使い慣れた独自のツールでテストしました。エビデンスはそのときのテストした画面になります。ですので、テストコードは納品できません(意訳:エビデンス納品したんだからいいでしょ?)」
って言われたんだけど、そんなのってある!?
ちゃんとこちらで指定した方式でテストしてよ…
「なんかテストのエビデンス風のものはあるのに、テストコードが納品されていないから、早く納品してください!遅延ですよ!」
— ふも (@fumokmm) December 2, 2024
って言ったら、…
いやシステムって再現性が命でね
— しいな流線型 (@shenastreamline) December 2, 2024
こっちで再現できないテストやられて終わりましたって言われてもそんなん求めてないのよ
テスト条件変えるなら事前の合意がないと品質評価もしようがないよ
納品前提満たしてないんだから検証NGで納品拒否でしょ…
そうです、そこはツッコミを入れてありまして、
— ふも (@fumokmm) December 2, 2024
リグレッションテストするのに使いたい旨を伝え、最新ソースでそのテストを実行してもらうことは可能ですか?と聞いてみたら、なぜか「最新ソースだと合格しない」と言ってきたんです。
(いま必死になってテストコード書いてるんじゃないかなぁ)
お察し申し上げます…苦しいですね
— しいな流線型 (@shenastreamline) December 2, 2024
なんていうか…
品質が悪い
よりも
対応に誠実さが感じられない
方が、技術売る会社としては致命的だよってなぜわからないんですかね
手にとって見れないモノ作りだからこそ、モノに対する誠実さが売りなのに…
>対応に誠実さが感じられない
— ふも (@fumokmm) December 2, 2024
まさにこれですね。システムといえどもやはり一緒になって作っていくものですから、信頼感が大事、なんですけどねぇ…
エビデンス風ってテスト画面のことか…!?
— @7 (@Mia7Ritter) December 2, 2024
なんか、動かして、結果おっけ~?みたいな感じの画面
— ふも (@fumokmm) December 2, 2024
独自のツール=人力
— 雅 (@meamcarrier) December 2, 2024
ってやつかな?
ツールに何を使っているかも提示してもらうよう依頼中ですが…果たして出てくるかどうか
— ふも (@fumokmm) December 2, 2024
例えば、junit でテストしたとして、実行結果の画面コピーはあるが、テストコードがないというパターンですか?
— K_Take@C105_30日(月)西の48b (@K_Take_) December 2, 2024
手での入力でなければ、マクロでも、バッチでも何らかのコードはあるはずだから、再現可能なコードを渡してもらえばよいと思います。
そうです、実行結果の画面だけエビデンスとしてある状態です…
— ふも (@fumokmm) December 2, 2024
そして百歩譲って、じゃあその独自ツールとやらのものでもいいので、テストコードを納品してくださいと言ってみたものの、まったく納品されてこず…(何かを隠してそうな予感)
火を噴いた現場を渡り歩いてましたが、そこまでのデタラメって、実質工数が数人月を、スケジュールでは3日とか引いて、1日でも遅れたら「遅延してますよ」とか言う状況でも、やったことがないです。
— K_Take@C105_30日(月)西の48b (@K_Take_) December 2, 2024
エビデンスの取り方も怪しい。
隠しているのは「開発未完了」の事実の気がします。
だめだ…結合テストフェーズに突入してるのに、
— ふも (@fumokmm) December 9, 2024
「単体テスト実行しようとするとエラーが100弱あって、起動すらできない状況です!早急に対策が必要です!」
って報告してるのに、
「はい、報告ありがとうございます」
で終わってしまう…
これはマズイ。
ワンチャン、結合テストフェーズがくそ長いから余裕…
— workout (@workout_it) December 10, 2024
だと信じたい
3月本番です。
— ふも (@fumokmm) December 10, 2024
12月いっぱいで結合終わりで
来年からは総合テストがはじま…
契約は請負ですか?瑕疵担保とかちゃんと規定されているか心配…。
— ふじ (@fujinumagic) December 9, 2024
ちょっと違うベンダーさんなんでどういう契約になってるかまではちゃんと把握してないですが、請負な気はします…。
— ふも (@fumokmm) December 9, 2024
相当上の方が煮詰まってますね。
— Massan (@Massan318_) December 9, 2024
現場品質そっちのけで
誰に責任押し付けるかの段階かしらん。
某大手で経験したことあるやつがw
— Monyons (@Monyons) December 9, 2024
もう、ダメぽ・・・_(:3 」∠ )_
— HAL9000 (@HAL9000_X68k) December 10, 2024
単体試験結果が想定と合わないどころか、エラーで落ちるって事は「単体試験実施しとらんやろ!」と突っ込まれる状態な雰囲気がプンプン漂ってますなぁ