人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

スポンサードリンク

8件のコメント

スカート万引き男の「理解不能すぎる行動」に困惑する人が続出、何を考えているのかさっぱりわからない

1:名無しさん


北海道札幌市北区の店舗でスカートを1枚万引きしたとして、53歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動と動機に驚きが広がっている。

 警察によると男は4日、札幌市北区の店舗で女性用のスカート1枚(2680円)を盗んだ疑いが持たれている。被害に気がついた店員が防犯カメラを確認したところ、男が持参したバッグにスカートを入れる様子が防犯カメラに映っていた。

 その後、男が短髪にパーカー、スカートという格好で再び店に姿を現したため、店員が警察に通報。駆けつけた警察官が任意で話を聞いたところ、万引きを自供したため、窃盗の疑いで逮捕した。なお、男は大柄だったとのこと。警察によると、取り調べに対しては「女性用の服を着たいが、お金がないので盗んだ」と供述しているという。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/24197767/

 

続きを読む

10件のコメント

ソフトバンクの旧プランを利用していた芸能人、「とんでもない事実」を知って衝撃を受けてしまう

1:名無しさん


お笑いコンビ「かまいたち」の濱家隆一さんと山内健司さんが、5月7日にYouTubeを更新。濱家さんが数年ぶりにスマホプランを見直す様子を公開し、”とんでもない事実”に衝撃を受ける姿が話題を呼んでいます。

5年以上プランの見直しをしていないという濱家さんは、先日スマホ代請求が6万円を超えていたとのこと。携帯料金の月額としては尋常でない額ですが、「みんなに『それおかしいで?』って言われて」「何でそんなことなってるかも分かってなくて」と、本人は無頓着な様子です。

ソフトバンクの店員さんが調べたところ、濱家さんは20GBまでの通信制限プランを選択しているため月9000~13000円の追加パケットを購入していることが発覚。“ギガ購入”という懐かしい制度に、相方の山内さんは「何で追加で買うの?」「もうしてないで、みんなそんなん」とあきれながらツッコミを入れました。

さらに2人を驚かせたのは、現在の20GBプラン6000円に対し無制限使い放題のプランは5600円(無制限の方が安い)という金額設定。
より高い月額を払いながら不要な追加課金をしていた濱家さんは、「俺のプランより安くて無制限のやつがあんの?」「月1万円くらい多く払ってた計算か」と大きなショックを受けています。月1万円×7~8年分の損失って……。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e33ea3d87c43c8e54274687faffab1c04b92dd29

 

続きを読む

49件のコメント

奈良県知事がリニア関連事業の工事を執行停止すると宣言、卓袱台返しで中小企業がダメージを受ける可能性も

1:名無しさん


4月の奈良県知事選で初当選した山下真知事が8日、初登庁した。山下氏は職員に向けた就任あいさつで、「県政を変えることが私の責務だ」と強調。県の2023年度予算に関し「公約実現のために一部執行停止を指示する」と表明した。

 山下氏は大阪府外で初めての日本維新の会公認知事として3日に就任。選挙戦では前知事が計画した大型事業を見直す考えを示していた。

 山下氏は8日の記者会見で「選挙で見直しを訴えた以上、そのまま執行するわけにはいかない」と指摘。近鉄奈良線の移設など一部事業の執行を暫定的に停止するよう指示したことを明らかにした。6月上旬までに最終判断する方針。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2023050800572&g=pol

 

続きを読む

52件のコメント

ドイツ製の次世代型低床車両を導入した福井鉄道、サポートが糞すぎて整備担当者が肩を落とす

1:名無しさん


福井鉄道(福井県越前市)の次世代型低床車両「フクラム」のうち、さくら色の車両が少なくとも昨年12月から運行できない状況が続いている。福鉄によると、故障した部品をドイツから輸入する必要があり、復旧は早くとも8月以降になる見通し。一時はえちぜん鉄道との相互乗り入れにも支障が出るなど、“海外仕様”の弱点が浮き彫りになった。

「F1004(さくら色)は、車両検査のため運用はありません」。福鉄は連日、列車の運行状況を知らせるツイッターに同じ投稿をしている。

さくら色の車両は2016年に投入された。他のオレンジ、青、緑色の車両と同型で3両編成。同社によると昨年12月14日、鯖江市の西鯖江駅で発生した架線トラブルで、別のフクラムがパンタグラフを焼損。以前からドア故障で運用を外れていたさくら色のパンタグラフを取り付けて復旧させたため、さくら色は長期の離脱を余儀なくされた。現在は越前市北府2丁目の車両工場で修理を待っている。

福鉄の澤﨑幸夫常務・鉄道事業本部長によると、車両は新潟県のメーカーで製造されたが、多くの部品は海外製。パンタグラフは現在製造しておらず、在庫もなかった。ドイツで新たに作り、8月に届く予定で、整備担当者は「国内の部品ならこんなに長くかからなかっただろう」と肩を落とす。

全文はこちら
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1779496

 

続きを読む

59件のコメント

キットカットの「23区基準すぎるメッセージ」に地方民からツッコミが殺到、田舎をなめるなよ!

1:名無しさん


キットカット「1駅歩くとリフレッシュできる」 → 「田舎をなめるなよ」「次の駅まで32キロです」 包装のメッセージにツッコミが殺到してしまう



キットカットの個包装に書かれたメッセージ「一駅手前で降りて歩くと結構リフレッシュできるよ」に、Twitterでツッコミが殺到しています。ちょっと23区基準過ぎましたかね……。

この写真を投稿したのは、Twitterユーザーのまんまさん(@manma100ik)。キットカットのメッセージに「田舎をなめるなよ」とコメントを添えてツイートしたところ、6万件以上の「いいね」が寄せられました。

リプライ欄などでは、「遭難必至コース」「次の駅まで32キロです」「1駅5キロは当たり前だよね」「そもそも最寄り駅に出るのに一日かかります」「歩いたら半日とかザラ」といった声が上がっています。

キットカットでは、現在個包装にさまざまなメッセージを表記するキャンペーンを実施中。「一駅手前で降りて歩くと結構リフレッシュできるよ」も、キャンペーンの中の1つとして入っていたものでした。

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0507/nlb_230507_4750359153.html

話題になっているメッセージ。都会っ子め
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0507/4750359153/kontake1607966_230507kitkat01_thum800.jpg

 

続きを読む

50件のコメント

「高校の要求で13万円のタブレットを買わされた」と訴えた母親、証言に胡散臭い点がありすぎてツッコミ殺到

1:名無しさん


母衝撃、突然学校から連絡「タブレット買って」…高額 必要?疑問の数々 自己負担の埼玉「文房具と同じ」

県立高校で4月から1人1台タブレット端末の活用が始まった。タブレット端末の購入を公費とするか個人負担とするかは都道府県ごとに異なるが、県教育局は2021年12月に個人負担の方針を決めた。一方、生活困窮世帯などの支援団体には、入学を前に保護者から「個人で購入することを知らなかった」と思わぬ出費に戸惑いの声が多く寄せられたという。各校には購入が難しい生徒のための貸し出し用端末が用意されているが、22年度に先行導入した高校での貸し出し数はごくわずかだった。

新年度から長女(15)が県西部の県立高校に入学した女性(41)は、タブレット端末の購入を3月下旬に入学資料で知った。どのような授業に使うのか、子どもの自由に使っていいのか、詳しい説明はなかったという。娘は学校を休みがちで入院も経験したためか、「夏休み前に学校で配布した」(県教育局ICT教育推進課)というリーフレットは手元に届いていない。

小学生の息子も含む3人暮らしの母子家庭。生活保護を受けており、生活に余裕はない。高校に相談すると「基本は自分で用意してほしい」。自治体のケースワーカーからは「貸与があるはず」と言われて板挟みになり、約13万円のタブレット端末を購入。品切れで安価なモデルは選べず、通信費を含む月約4500円で4年間の分割払いだ。光熱費や食材費の高騰も家計に重くのしかかる。

全文はこちら
https://www.saitama-np.co.jp/articles/25370/postDetail

 

続きを読む

24件のコメント

日本勢が優位を保つ「パワー半導体」、メーカー間の投資合戦が過熱して大増産が始まる模様

1:名無しさん


電力制御に使う「パワー半導体」を巡り、メーカー間の投資合戦が過熱している。電気自動車(EV)や家電など、さまざまな機器や装置の省エネを実現するパワー半導体は、脱炭素化のキーデバイスと目されており、日本が優位を保っている数少ない半導体製品。三菱電機などが増産投資に踏み切っており、政府も補助金支給でこうした動きを後押しする。

【表でみる】国内で進められている主な半導体投資



パワー半導体は、電圧を調整したり、直流を交流に変えるといった目的で使われ、変換に伴う電力の損失を防ぐ。現在は基板材料にシリコンを使った製品が大半を占めるが、今後はより高性能化できる炭化ケイ素(SiC)などへの置き換えが進む見通し。調査会社の富士経済は、EVや再生可能エネルギーの普及を背景に、2030年の世界市場が21年比で2・6倍となる5兆3587億円に拡大すると予測する。

三菱電機は3月、熊本県菊池市の工場でSiC基板に回路を形成する前工程向けの新棟を建設し、26年4月に稼働させると発表した。東芝は、石川県能美市の工場内に前工程用の新棟を建設中。投資額は、24年度中の製造開始を予定する第1期分だけで約1千億円にのぼる。ロームは昨年末に福岡県筑後市の工場で新棟を立ち上げ、富士電機も青森県などで増産投資を進める。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b00b5f713a8629aba9c76f024cc55eac723f00e

 

続きを読む

12件のコメント

人材不足の穴埋めを求められた公立小学校の副校長、途轍もないブラック業務を強いられて疲弊しまくり

1:名無しさん


[疲弊する教員]<中>

 新学期が始まってまもない4月中旬、東京都内の公立小学校に勤める男性副校長(47)は、職員室でパソコン画面上のリストを見ながら、電話をかけていた。

 「うちに来てくれませんか」。相手は、採用試験で不合格となった「待機組」と呼ばれる教員免許を持つ人や結婚、出産で退職した元教員たち。1週間ほど前にあった始業式の直後、体調不良で休職したクラス担任の代わりを探していた。

副校長が兼務

 全校児童約800人、約35人の教員が配置されているこの学校では、もともと4月から女性教員2人が育休を取得することが決まっていた。副校長は昨年11月以降、待機組を中心に電話をかけ続けた。多くは他に仕事を持っており、つながるのは夜がもっぱらだった。遅くまで残り、土日にも出勤して400人以上に連絡したが、今年3月までに面接までこぎ着けたのは4人だけ。だが、「自宅に近い学校から誘いがあった」「受け持ちたい学年と違う」などの理由で最終的に断られた。副校長は「どこの学校も似たような状況。教員の奪い合いが激しさを増している」と話す。

 結局、代わりの教員は見つからず、任期を終えて学校を離れることになっていた非正規の2人に1年の延長を頼み込んだ。1人は送別会まで終わっていたが、始業式直前にようやく受け入れてもらった。

 安堵(あんど)した直後にクラス担任が休職し、再び教員探しに追われることになった副校長。しばらくは業務を複数の教員に肩代わりしてもらい、自身が担任を兼務することにした。「代わりが見つからなければ、他の教員の負担は増える一方だ。学校全体がどんどん疲弊していく」と訴える。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b75c688576911cceb46c383a0e87ef7fae3863c4

 

続きを読む

22件のコメント

荷棚から落下した荷物が体に当たった乗客の男性、予想外すぎる行動に出て関係者を困らせまくり

1:名無しさん


 6日午後6時15分ごろ、渡島管内八雲町のJR函館線山崎―八雲間を走行中の札幌発函館行き特急北斗18号(6両編成、乗客132人)の車内で、荷棚からキャリーケースが落下して体に当たったことに腹を立てた乗客の男性が、車内の非常通報装置を押すトラブルがあり、列車に最大73分の遅れが生じた。

全文はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/841912

 

続きを読む

18件のコメント

日本市場の圧倒的な将来性を外資系調査会社が絶賛、アジアで最も魅力的な変電設備市場の1つであり続ける

1:名無しさん


日本はアジアで最も魅力的なデータセンター用変電設備市場の1つであり続ける

Future Market Insightsの最新レポートによると、日本は2033年に世界のデータセンター用変電設備業界のおよそ3.4%を占めると推定され、アジアで最も魅力的なデータセンター用変電設備市場の1つであり続けることが予測されています。同レポートによると、2023年のデータセンター用変電設備市場の売上総額は104億米ドルに上るとされています。データセンター用変電設備の普及は、健全なCAGR 6.5%で広がり、2023年には市場評価額を196億米ドルに押し上げると見られていますAI や機械学習、IoT などの先進技術によるデータ保存・処理需要の高まりが、データセンター用変電設備市場の成長機会を促進すると予想されています。さらに、持続可能でグリーンなエネルギー源への取り組みが、風力発電や太陽光発電を含む再生可能エネルギーソリューションの採用を促進していることも、データセンター変電設備市場に機会をもたらしています。日本では、高速インターネットの普及、ローカルデータセキュリティの採用拡大、ローカルデータセキュリティに関する政府の規制などが、データセンター用変電設備の需要を増加させる主な要因となっています。

本レポートによると、日本では多くの企業が、自社でデータセンターを建設したり、グローバルデータセンターサービスプロバイダーの大規模なホールセールスペースを確保するなど、データセンターインフラへの投資を進めているとしています。これらの企業には、金融サービス企業、IT企業、グローバルなマルチメディアおよびコンテンツプロバイダーなどが含まれ、この予測期間中も売上を後押しすると予想されています。

https://cafe-dc.com/research/japan-to-remain-one-of-the-most-attractive-data-center-substation-markets-in-asia/

 

続きを読む

12件のコメント

解体手順を間違えたためにエアコン室外機が爆発、作業員が皮下欠損を伴う爆傷を負った模様

1:名無しさん


6日午前9時半ごろ、沖縄県南城市の民家で「エアコンの回収作業中に右腕を負傷した」と119番通報があった。エアコンの取り外し作業中に、室外機内のタンクが爆発し、作業に当たっていた西原町の男性会社員(48)が右前腕に約15センチの皮下欠損を伴う爆傷を負った。
男性は本島中部の病院に搬送されたが、命に別条はない。

与那原署などによると当時、民家には男性のほかに作業員はいたが、室外機の取り外しは男性が1人で行っていた。

全文はこちら
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1705996.html

 

続きを読む

24件のコメント

50歳を越えてディズニーに大ハマりした独身男性、余裕資金のほぼ全てを注ぎ込んで累計額が結構なことに

1:名無しさん


最も幸福度が低い年齢」と言われる50歳前後。
「年功序列で出世し、一家の大黒柱としてバリバリ稼ぐ」という男の幸福モデルが破綻した今
我々はどう幸せを求めるべきか。現代の50代が考える幸せの新基準を探った。

◆50歳を越えてディズニーに大ハマり

独身の齊藤良平さん(仮名・53歳)さんは、50歳からディズニーに大ハマり。チケット代やグッズ代に「3年間で400万円以上は費やしている」という。ディズニーでショーを見たときに心を奪われてから、毎月3~4回はひとりディズニーで開園から閉園までショーやパーク内のショップなどをハシゴして楽しんでいます。

その写真をSNSに投稿したらいいね!がついたり、年代も性別も違う50人以上のディズニー仲間のLINEグループに誘ってもらったり、50歳過ぎでも胸が高鳴る経験ができるとは思いませんでした」

★推し活のために自由度の高い仕事を選択

仕事は融通が利くフードデリバリー3社をかけ持ちしている。

「当日でも働くか、ディズニーに行くのかを決められる自由度がいいんです。今は月30万~40万円の稼ぎから、生活費とバイクの維持費で20万円を引いて推し活には毎月10万~20万円をつぎ込んでいます。

続きは日刊SPA 2023年5月5日 8時54分
https://news.livedoor.com/article/detail/24179263/

 

続きを読む

43件のコメント

韓国の自営業者が雪崩を打って破綻する可能性が浮上中、貸し付けた70兆円が未回収になる恐れが濃厚に

1:名無しさん


融資を受けている自営業者10人のうち7人が多重債務(3つ以上の金融機関から融資を受けている場合)者であることが分かった。高金利現象が続く場合、国内経済に悪影響を及ぼす可能性も排除できない。

7日、国会の企画財政委員会所属のチン・ソンミ議員(共に民主党)が韓国銀行から受け取った「自営業者貸出現況」資料によると、昨年第4四半期の自営業者への融資残高は1,019兆8,000億ウォンとなった。このうち多重債務者の融資残高が720兆3,000億ウォンに達した。

特に2021年第4四半期の全自営業者融資残高909兆2,000億ウォンのうち630兆5,000億ウォンだった多重債務者融資規模は、1年間で89兆8,000億ウォン増加したことになる。自営業者全体のローンに占める割合も70%を超えた。

全文はこちら
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2023/0507/10394512.html

 

続きを読む

27件のコメント

米投資家バフェット氏が日本経済に対する衝撃的な見解を公表、五大商社の株で儲けまくっている模様

1:名無しさん


米著名投資家ウォーレン・バフェット氏は6日、自身が率いる米投資会社バークシャー・ハザウェイの株主総会で、台湾よりも日本への投資に前向きな姿勢を示した。米国と中国の関係悪化を理由に挙げた。

バークシャーは日本の大手商社5社の株式保有率を引き上げる一方、台湾積体電路製造(TSMC)の株式を大量に手放している。

同氏はTSMCについて「素晴らしい会社だが、日本への投資により前向きだ。それが現実だ」と語った。

バークシャーは昨年TSMCに40億ドル以上を投資したが、3カ月以内にそのほとんどを売却した。

一方、2020年8月に5%だった伊藤忠商事、丸紅、三菱商事、三井物産、住友商事の株式保有比率を昨年11月に6%超に引き上げた。先月には7.4%まで引き上げたことを明らかにしており、追加取得の可能性を示している。

これについてバフェット氏は、バークシャーとの類似性を反映していると説明。「日本には5つの非常に大きな会社があり、きちんとした配当と自社株買いを行っている。彼らは知的なことをしているし、規模も大きい。その進歩に『うれしい驚き』を感じている」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b97af278a62f1823f62f287fa17ad1c43d5fede

 

続きを読む

35件のコメント

息子を私立中学に通わせた庶民の母親、入学後に高額の寄付金(任意)を求められて顔面蒼白に

1:名無しさん


「一口20万円」に衝撃!!入学した私立中から届いた「寄付金のお願い」 払わないのは非常識?「バレたら…裏で噂されるかな?」

任意だと言われても…どうしよう

U子さん(東京都在住、40代、執筆業)の息子は受験をし、4月から私立中学に通うことになりました。私立中学は入学金や施設費、授業料などが高額で、出費の連続です。すべての準備が終わり、U子さんがホッとしたのもつかの間。中学校から「寄付金のお願い」という手紙が配られました。

「寄付金?なにこれ!」と、U子さんは思わず声を出して驚きます。恐る恐る手紙を読むと、任意であることと、一口20万円という金額が書かれていました。U子さんは大混乱。自分も夫も公立出身なので、寄付金についてよく知りません。「任意なら払わなくていいのかな…。でも払わないのは非常識なのかな…」と、U子さんは悩んでしまいました。

学校によっては…ほとんどの人が払っている?

U子さんは子どもが中学受験のために通っていた塾のママ友K美さんに連絡することに。通っている中学は違いますが、K美さんの子どもも私立で、しかも上の子どもはすでに私立中学卒業済みです。事情を説明すると、K美さんは「学校によってはほとんどの人が寄付金を払ってるから、1年目は払っておいたほうがいいんじゃない」とアドバイスしてくれました。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a564213cdede38dcd5069c4e317b4b2e1bffc80d

 

続きを読む

45件のコメント

日ハム新ドームと札幌ドームの戦いの行方が怪しくなってきた模様、このままじゃ色々な意味でやばい?

1:名無しさん


今年から開場した日本ハムの本拠地・エスコンフィールド北海道(以下エスコン)には早くも空席が目立っている。また、日本ハムが昨年まで使用していた札幌ドーム(以下ドーム)もイベント日程が埋まらず苦戦しているように見える。このままでは北海道の2つの箱が“共倒れ”になりそうな気配すら漂っている。

エスコンは建設の決定段階から大きな話題となり、マスコミが連日取り上げることで一種の社会現象とまでなった。新球場への興味は全国へ広がり、3月30日の日本ハム開幕戦(楽天戦)が各球団から1日前倒しで行われる特別措置まで取られた。

「何でそんなことしたんだろう?日ハムだけ。新球場オープンのために?足並みそろえてスタートして欲しいけどね」(野球解説者の中畑清氏/ニッポン放送『徳光和夫とくモリ!歌謡サタデー』)

中畑氏の真意はわからないが、日程にまで賛否両論が出るほど世間的な注目度は高まった。しかし満員近くまで埋まったのは開幕カードのみ。4月14日からの西武3連戦は週末にも関わらず平均約2万4000人にまで観客数が下落。初の平日開催となった18日からのロッテ3連戦は平均約1万6000人程度で2万人にすら届かなかった。

「シーズン席とVIP席の売れ行きは好調だったが、一般席は試合によっては即完売ではなかった。春先、寒い時期の平日は多少の空席が出ることも想定されていたが、ここまで早い段階で客足が鈍くなるのは想定外。正直、出鼻をくじかれたように感じる」(日本ハム担当記者)<中略>

一方、対照的に昨年までの本拠地であった札幌ドームはどうなっているのだろうか。

「ドーム側の日本ハムに対する強行姿勢が本拠地移転を招いたため、悪者となって各方面から叩かれた。エスコンには夢が溢れていると思われたが、蓋を開けてみると問題が山積み。日本ハムとエスコンが叩かれ始め、ドーム関係者は逆風が弱くなってホッとしているはず」(在京テレビ局スポーツ担当者)

ドームでの日本ハム戦では使用料が発生し、球場内での広告や飲食の収入もドーム側に入る契約で、年間20億円超とも言われていた。条件変更のため話し合いを重ねたが決裂し、新球場のエスコン建設を決断することにつながった。ドームは日本ハムが去った後も「他イベント開催によって経営には問題ない」という姿勢を貫いていたが、野球ファンや市民からは多くの反感を買っていた。

「(日本ハムが去った後は)苦戦しているのは明白。サッカー(Jリーグ)を経営の柱と考えているようだが、年間70試合近くある野球に比べサッカーは20試合程度と元々の数が少ない。高校野球、サッカーなどの開催は決定しているものの、他イベントも現時点で決定しているものは多くなく、先行きは明るくない」(大手スポーツマーケティング関連会社)

「球場内の広告看板は、サッカーのテレビ中継に映り込む場所以外は多くが撤退してしまった。これまでも音響があまり良くないと言われていた箱だけに、コンサート開催が激増するのも考えにくい。この状況でどうやって黒字経営となるのか……」(大手広告代理店関係者)

 ドーム側は日本ハム移転直後の2023年度はコロナ禍の影響も織り込んで約3億円の赤字を想定。だが、翌24年度には黒字に転じ、23年度以降の5年間で900万円の黒字を見込んでいるという。試算発表当時から疑問視されていたが、予想を上回るほどの厳しい道が待っていそうだ。

「ドーム側は『札幌市からはお金を入れず、独立採算で収支を成り立たせていく』と力説するが難しいのではないか。2002年にサッカーW杯で建設された他施設同様、自治体からのサポートを受けるのは時間の問題だろう。かつての大阪ドームのように経営破綻という最悪のケースにならなければ良いのですが……」(在京テレビ局スポーツ担当者)

全文はこちら
https://dot.asahi.com/dot/2023043000020.html

 

続きを読む

22件のコメント

規模縮小で崩壊必至と思われた築地市場、かつてないほどのにぎわいを見せて関係者も驚きを隠せず

1:名無しさん


一番人気は、豪華な「うに食べ比べ丼」。北海道や宮城など、5種類のウニを敷き詰めました。お値段なんと時価。この日は9600円でした。

アメリカから:「住んでいるアメリカに比べれば安いわ」

タイから:「タイではもっと高いです。ここは良心的な値段よ」

新鮮なウニを贅沢に使った海鮮丼の数々を頂けます。

タイから:「ステキ」
アメリカから:「ありがとう」

お客さんのおよそ8割が外国人だとか。

タイから:「フレッシュ」

皆さんはどうやって、このお店を見つけたのでしょうか?

タイから:「タイで有名な俳優が、ここに来ていたのをYouTubeで見て来たんです」

一時は廃業や休業が相次いだ築地。しかし今、外国人観光客も戻り、かつてないほどのにぎわいを見せています。なぜ、築地の人気が再燃したのか

興味を持つ外国人多い“BENTO文化”

築地の人気再燃で、場外市場から少し離れた弁当店にも外国人の姿がありました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4cae437a8dd012def3da0bf28482f0386fbe89ae

 

続きを読む

27件のコメント

「コーラ」が生産中止に追い込まれる可能性が浮上、国際的な消費財メーカーが資源不足に悩みまくり

1:名無しさん


スーダン戦闘長引けばコーラなど炭酸飲料が飲めなくなる!? 重要原料アラビアガムの供給止まる恐れ

アフリカ北東部スーダンでの戦闘勃発を受け、国際的な消費財メーカーはアラビアガムの調達体制の強化を急いでいる。アラビアガムはスーダンの最も重要な輸出品であり、炭酸飲料からキャンディー、化粧品に至るまで、実にさまざまな商品の重要な原料として使われている。

アラビアガムの代替品はほとんどなく、世界的な供給の約70%は、スーダンに広がるサヘル地域のアカシアの木から産出する。だが、アフリカ大陸で3番目に広い国土を有する同国は現在分裂状態に陥り、国軍と準軍事組織の間で戦闘が発生している。

輸出企業や業界関係者がロイターに語ったところでは、スーダンの慢性的な政情不安を懸念して、アラビアガムに依存している企業、たとえばコカコーラやペプシコなどは、以前から供給難を避けるための備蓄を進めており、3─6カ月分に相当する量を確保している例もあるという。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2023/05/post-101562.php

 

続きを読む

41件のコメント

NHKに喧嘩を売る製品を家電メーカー各社が続々と市場投入している模様、異業種からも新規参入がある

1:名無しさん


<ニュースの街から>

テレビ放送を視聴することはできないが、インターネット経由で有料のネット配信動画の視聴やゲームなどに特化したチューナーレステレビの売れ行きが好調だ。テレビ放送の受信機が搭載されておらず、NHK受信料が不要なことから認知度は高まっており、各社は50型以上の大画面化、4Kや有機ELなどの高画質化の新機種を続々、投入し、異業種から新規参入するなど市場は拡大している。<中略>

チューナーレステレビの元祖とも言えるディスカウント大手「ドン・キホーテ」の販売も好調だ。2021年12月に先行販売した42型(2万9800円、税別、以下同じ)と、24型(1万9800円)は約1カ月で初回生産分6000台を、ほぼ完売した。昨年8月には「お客さまからサイズのバリエーションや高画質なものも欲しいという声があった」(同社広報)ことから高画質・大画面の4K50V型(3万9800円)と、43V型(3万4800円)を追加した。同社では「2021年12月から23年3月末までに累計2万5000台以上を販売した」(同社広報)とした。

全文はこちら
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202305060000108_m.html

 

続きを読む

40件のコメント

経費削減のためにJR・西武鉄道が恐ろしく不便な形に駅内表示を改悪、利用者から抗議が殺到するも元には戻らず

1:名無しさん


ホームに時刻表がない! 経費削減で続々撤去 値上げしてるのに…これってあり?<ニュースあなた発>

鉄道の駅のホームから時刻表が姿を消しつつある。西武鉄道では管内で3駅を残すだけとなった。今春、鉄道各社の多くが運賃を引き上げただけに、本紙「ニュースあなた発」には、読者から「運賃を値上げしてサービスを下げるのか」との不満の声が寄せられている。(須藤恵里)

東京都練馬区に住む女性(60)は1年前、自宅近くの西武池袋線石神井公園駅のホームで異変に気付いた。昨日まで時刻表が掲示されていた案内看板に観光ポスターが貼られていたのだ。「電光掲示板は直近の列車しか分からない。時刻表なら一目でぱっと分かるのに…」

西武鉄道の広報担当者は本紙の取材に「スマートフォンの普及で時刻表のニーズが少なくなり、固定費削減の観点から撤去を決めた」と説明する。

西武鉄道によると、ホームの時刻表は2022年春に一部の駅で試行的に撤去し、現在は91駅のうち、西所沢駅など3駅にしか残ってない。広報担当者は「改札付近に時刻表を掲示しており、窓口では紙の時刻表を渡している」と強調するものの、「再設置してほしいとの声も一部にある」と利用者に不満があることを認める。

西武鉄道に先立ち、時刻表の撤去や削減を進めてきたのがJR東日本だ。19年に南武線の複数の駅でホームから撤去すると、沿線の東京都稲城市で市会議員らが問題視。市もJR東日本に訴えたが、再設置には至っていない。

ホームから撤去するのは、設置を義務付ける国の規定に違反しないのか。国土交通省は「掲示の場所や方法に具体的な規定はなく、ホームではなくても改札付近に掲示したり、電光表示で案内したりしていれば問題ない」との見解だ。

全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/248134

 

続きを読む

スポンサードリンク