人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

27件のコメント

天才少年が創業したユニコーン企業、テック業界の新星として期待を背負っていたが最終的には……

1:名無しさん


フレキシブルディスプレイの新興メーカー「柔宇科技(Royole=ロヨル)」がこのほど、破産を宣告された。同社は半年前に破産を申請し、裁判所に受理されていた。

テック業界の新星として期待を背負い、日本でも注目されたユニコーン企業は、いったいどこで道を誤ったのだろうか。

■創業者は「天才少年」

 

柔宇科技の創業者である劉自鴻氏は「天才少年」と呼ばれていた。17歳の時に江西省撫州市で理系トップの成績優秀者として清華大学に入学し、それから米国に渡ってスタンフォード大学電子工学科の博士号を中国人としては史上最速で取得した。2012年に同窓生2人と、新しい高性能ディスプレイ技術の研究開発と販売を手がける柔宇科技を設立した。

柔宇科技の核心技術は、超低温非シリコン半導体プロセス(ULT-NSSP)技術で、業界で主流の低温ポリシリコン(LTPS)技術よりも生産工程の簡略化やコストの削減、歩留まりの向上が可能になる。同社は設立から2年後、この技術をベースに厚さわずか0.01ミリ、曲率半径1ミリという世界で最も薄いカラーフレキシブルディスプレイをリリースし、瞬く間に頭角を現した。

2015年、広東省深圳市に世界初の第6世代フレキシブルディスプレイ生産ラインを建設し、18年末にフレキシブルディスプレイを搭載した世界初の折りたたみスマホ「FlexPai(柔派)」を発売した。このスマホは使い心地の点では不足があったものの、その革新的な技術は広く業界で認められた。

■投資家の支持とIPOの失敗

 

柔宇科技は、革新的な技術と市場のポテンシャルによって投資家の注意を引きつけた。2012年の設立以降、9回にわたり総額100億元(約2100億円)近くをIDG資本(IDG Capital)や深圳市創新投資(SCGC)などの著名な投資機関から調達し、20年には評価額60億ドル(約9200億円)でユニコーン企業となった。これに伴って劉氏の個人資産も増え、20年の中国富豪ランキング「胡潤百富リスト(Hulun China Rich List)」に資産145億元(約3000億円)でランクインした。

しかし、その栄光も長くは続かなかった。2020年末に米国で新規公開(IPO)を計画したが、評価額が低すぎるなどの理由から、中国本土のハイテク新興企業向け市場「科創板」の上場へと切り替えた。ところがその1カ月後に上場申請を自主的に取り下げ、最終的に株式市場へ上場することはなかった。

同社はIPOの失敗で資金繰りが苦しくなった。ディスプレイ業界は先行投資がかかり、通常は生産ライン1本を建設するのに数百億元(数千億~1兆円超)が必要になる。同社は調達した資金を自社の生産ライン建設でほぼ使い果たし、キャッシュフローが悪化し始めた。

 

目論見書によると、2017~20年上期の売上高は5億元(約110億円)あまりだったが、損失は累計32億元(約670億円)に上った。赤字と資金不足の苦境に陥った同社は、資金調達のために目指したIPOが失敗したことで、最終的に挽回する術がなくなった。

 

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/81a1c987e03db5acc9da6b4b0a2f5ba6b36dd9f6

 

続きを読む

36件のコメント

「フォルクスワーゲン」が赤字転落する可能性が浮上している模様、リストラ費用の計上で黒字確保が……

731:名無しさん


 

続きを読む

113件のコメント

「日本円は海外じゃとっくに紙クズになっている」と海外在住者が明らかに、「無償で引き取って処分します」と親切な人達が続々と……

731:名無しさん


 

続きを読む

36件のコメント

広大医学部の学生が授業をサボりすぎたせいで留年確定、親に報告しようとするも妹の誕生日で……

731:名無しさん


 

続きを読む

8件のコメント

青梅に残された「日本最後のマクドバス」の姿に目撃者騒然、哀愁漂う光景が話題になっている模様

731:名無しさん


 

続きを読む

33件のコメント

子供の頃に母親がセールスマンに負けて買わされた学研の少年少女世界文学全集、それを積ん読したまま50年たった結果……

731:名無しさん


 

続きを読む

11件のコメント

「え、ちょ、マジですか……」と医療関係者も困惑する超展開、心臓のIPS細胞の世界的権威が銀座で開始した新事業が……

731:名無しさん


 

続きを読む

13件のコメント

「なんで内科クリニックのホームページにドルアーガの塔のページがあるんだ?」と利用者が困惑、しかも最終更新日が今年だし……

731:名無しさん


 

続きを読む

8件のコメント

東京メトロの案内表示に「速すぎじゃね」と利用者が困惑、速度設定を間違えているのでは?と話題に

731:名無しさん


 

続きを読む

22件のコメント

ヤフオクで高価落札された鑑別カード付きの高級石、専門業者が”真偽”について問われた結果……

731:名無しさん


 

続きを読む

36件のコメント

ドイツ論壇が「日系メーカーの戦略を大絶賛し始める」凄まじい状況に突入、VWのように早くからBEVに経営資源を集中させず……

731:名無しさん


 

続きを読む

19件のコメント

スタッフが入れなかった人たちに囲まれて土下座する事件が発生、映画試写会で映画.comがオーバーブッキングを起こすも……

1:名無しさん


 

続きを読む

32件のコメント

国鉄時代の爺さんたちの武勇伝の一つ、「肉とか果物とかを大量輸送する時、わざといくつか箱潰して……

1:名無しさん


 

続きを読む

20件のコメント

IT企業の代表取締役が「強い売り手市場はもうおしまい」とリモート縮小批判に反論、企業はここまで良く我慢した方ではないかなと

1:名無しさん


 

続きを読む

34件のコメント

オタク婚活がVISA決済を停止させられた件、つい先ほど決済代行会社より連絡があって……

1:名無しさん


 

続きを読む

12件のコメント

名古屋の超一等地にクソデカ駐車場が爆誕、すぐ隣にある『明治屋跡地』も同様な状況で……

1:名無しさん


 

続きを読む

33件のコメント

Visa日本法人が独占禁止法違反の疑いで立入検査、だがその後も行いを改めることは全くなく……

1:名無しさん




クレジットカードの世界最大手、「Visa」の日本法人が、カードの発行会社に対し、自分たちが提供する決済サービスを選ばなければ手数料を引きあげるなどといって取り引きを不当に拘束し、独占禁止法に違反した疑いがあるとして、公正取引委員会が17日、立ち入り検査に入ったことが関係者への取材で分かりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240717/k10014513731000.html

 

続きを読む

18件のコメント

「お釣りの50円玉めっちゃ綺麗で神」と運が良すぎる人が歓喜、これは普通の50円玉ではなく特別な……

1:名無しさん


 

続きを読む

19件のコメント

「客が自分で熱くなるまで待つシステムなんですか?」と数年ぶりに『すき家』を訪れた吉野家派の人が仰天、いかにもパックから出しましたという塊が……

1:名無しさん


 

続きを読む

46件のコメント

電気自動車に乗った人が「世の中には夢のようなクルマがある」と実感、航続距離2倍・冷暖房使っても航続距離ほぼ変わらない・冬に寒くない……

1:名無しさん


 

続きを読む

スポンサードリンク