9/1の日本核医学会PET核医学分科会「サマーセミナー」で公表する、と研究者から連絡があった。
— 岩澤 倫彦 (@michiiwasawa) August 31, 2024
事務局に取材申請をすると、参加費用を払えという。報道取材は、学会に参加する研究者の目的は異なると説明したが、方針は変わらない。あり得ない対応である(続)https://t.co/JhzCLstQZz
9/1の日本核医学会PET核医学分科会「サマーセミナー」で公表する、と研究者から連絡があった。
— 岩澤 倫彦 (@michiiwasawa) August 31, 2024
事務局に取材申請をすると、参加費用を払えという。報道取材は、学会に参加する研究者の目的は異なると説明したが、方針は変わらない。あり得ない対応である(続)https://t.co/JhzCLstQZz
【24時間テレビ】やす子、マラソン募金1億円超え 9月1日午前0時ごろに
お笑い芸人のやす子(25)がランナーを務める、日本テレビ系『24時間テレビ47』内の企画「全国の児童養護施設に募金マラソン」の募金額が、9月1日0時ごろに1億円を超えた。
やす子は高校時代、児童養護施設にお世話になっていたという。チャリティーマラソンでは、33年目にして新たに「目的別募金」を開設。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a3a32f51f428d08374d1138062cbeac3132ab96
これ石勝線しばらく無理じゃね? pic.twitter.com/jeVqv6woEz
— コーラ野郎@shinryu&ガンランサー (@alcdia7) August 31, 2024
JR北海道は9月1日は線路点検を実施し、必要な復旧作業を行う予定としていますが、当該区間を運行する列車は(特急おおぞら・とかちを含む)、少なくとも9月2日まで運休するということです。
全文はこちら
https://www.stv.jp/news/stvnews/kiji/st9f77dc62f9f14da59d39b6c9aa238897.html
落ち込んで死にそうです
— シタラ自動車株式会社 設樂武志 (@genekitencho) August 30, 2024
お客様に依頼された事故修理、保険会社からの支払いを待っていたらこちらへ一声もなく直接お客様へ振込済みとのこと
お客様へ電話するも、そんな話は聞いていない、保険会社とあなとの問題だからこちらへ言われても無駄ですよと
こんなことあるんですか
お金どうすれば
現場でガソリンがどれだけ対策しても盗まれるので、身内の犯行なのかなと思いつつ、ガソリンタンクに水入れて置いたら、次の日に車のエンジンかからないと言って休んだ作業員2人いました。
— 山村大輝a.k.a. UNITED(株)建設会社の総合サポート (@DaikiYamamura) August 30, 2024
最近、小籠包で有名な台湾発祥の飲食チェーン「鼎泰豊」が、北京を中心とする14店舗閉鎖を発表し、多くの話題を呼んでいます。
— 吉川真人🇨🇳深センスタートアップ起業🔥 (@mako_63) August 27, 2024
なぜこのような決定が下されたのか、その背景や影響について解説。
続き↓ pic.twitter.com/S66jxWCyJC
トーチュウこと東京中日スポーツが年内で休刊する。
「事実上の廃刊です」
と、親会社の中日新聞幹部が肩を落とす。今のところ社内のごく一部しか知らされていないという。
ネット時代のさなか、地方紙の廃刊が相次いでいるが、ついにその波が東京にも押し寄せてきたわけだ。
「トーチュウの印刷を担っていた埼玉の工場が閉鎖されるので、もう後戻りできない。休刊の決定は9月以降、順次、社内外の各部署に通達される見込みです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/79f7264c0b3f65dc279ae14741e98ad3d7a46833
旅客からの苦情のメール
— 鉄道会社は辞めるな君 (@tetsudo_yameru) August 31, 2024
『鉄道会社職員は自分の会社の運賃がタダになると聞いた。自分たちは運賃を払ってるのに許せない。即刻やめるように』との申し出。
鉄道会社の福利厚生に文句を言われる筋合いはない。
Uber Eatsでウルフギャングみたいな店で注文をすると4割くらいの確率で届かない話する?
— あめくろ (@CenturionFHR) August 25, 2024
ウルフギャングで頼むとお会計が3万とか4万になるんだけど、恐らく配達員もそれを知ってるから盗み食いされちゃうんだよね。
一定の回数以下なら「事故に遭った」みたいな口実で配達をキャンセルできるようで。 pic.twitter.com/mgWBz029NX
転職する子。突然辞めることになるので、残された皆に迷惑をかけてしまうからと、せめて有給を消化せず、最終日まで一緒に働きたいとの申し出。まさに美談…かと思ったら、ボスから一言。「あとから労基にタレ込まれたら面倒だから、しっかり有給は消化させろ。」
— ゼファー@銀行員 (@zephyr_x) August 29, 2024
私はここが銀行だと思い出した。
同志社大学を卒業して竹中工務店で働いてる友人が「お前いい大学出たのに町の工務店で働いてるん?」と公務員の友人に言われ、笑顔で「そうなんですよ〜」と対応しており、大人の余裕を感じた。
— 流川 (@care0703) August 29, 2024
音楽プロデューサーで音楽ユニット「TM NETWORK」の小室哲哉(65)が、自身が代表取締役を務める会社から受けていた貸付金の一部である1億円を繰り上げ返済したことが分かった。同社の親会社である「THE WHY HOW DO COMPANY 株式会社」が30日に発表したもの。
THE WHY HOW DO COMPANY株式会社は公式サイトで「子会社Pavilions株式会社(東京都港区、代表取締役:小室 哲哉)およびSOUND PORT株式会社(東京都港区、代表取締役:小室哲哉)は小室哲哉氏より貸付金の一部(金1億円)の繰上返済を受けたことをご報告いたします」と発表。
その理由として「小室哲哉氏のアーティスト活動が好調なことから、8月29日に小室哲哉氏本人への貸付金の一部Pavilions社、SOUNDPORT社への繰上返済を受け、併せて8月29日にSOUND PORT社から当社に対して、本日Pavilions社からも当社に対して一部の繰上げ返済を受けることになりました」と説明。「当社は今後とも小室哲哉氏のアーティスト活動を支援して参ります」とした。
小室の音楽活動についても「当社子会社代表取締役、小室哲哉氏は積極的なアーティスト活動を行っており、4月に配信されたNetflix映画『シティーハンター』の主題歌『Get Wild Continual』を所属するTM NETWORKが担当、また7月14日にはフランス、パリで開催された『Japan Expo』(7月11日~14日)に名誉ゲストとして招聘されAIライブパフォーマンスを披露、そして9月3日には東京文化会館にて小室哲哉×オーケストラの最新ツアー【billboard classics ELECTRO produced by Tetsuya Komuro】が控えております」と説明されている。
同社と小室は業務提携を行っており、今年1月発表の8月期第一四半期決算報告書には2億3500万円を、P社を通じて貸し付けることが合意されたと記されている。また「この支援により、同氏の資金繰りには目途がつき、今後同氏はアーティストとしての捜索活動に線ねんできることになりました。なお、今後は同様の資金支援をする予定はございません」と記されている。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/08/30/kiji/20240830s00041000278000c.html
当院は二つの銀行から借り入れしてる。その片方の銀行から金利を上げると連絡があった。なので、「そうですかー、ほな全額返しますわ」って言ったら「勘弁してください」と。何で借りたもの返すって言ったら勘弁せなあかんねん
— ビッグクリニック@開業医 (@lusefiforxiga) August 29, 2024
同じ会社なのに、部署で馬鹿にしたりするからな。清掃やメンテナンスを馬鹿にしたり。やめろというのに。『業者だからいいんじゃないか』とかいう新人は噛んで含めるように『あれは、弊社の、メンテ部門の、偉い人だ。というか、今年から異動しただけで、昨年まで俺の上司だ』と言い聞かせた事がある。
— 福島の人(5th vaccinated)ω (@fukushimanohito) August 22, 2024
特急しなのに殺到する人達で地獄の名古屋駅 pic.twitter.com/V5yxFsEKXT
— ネコっちゃる 山とサウナとテクテクライフ (@yamasaunateku) August 29, 2024
新日鉄と日本鉄鋼メーカー各社が日本政府に、🇨🇳からの鉄鋼輸入を抑制し、関税をかけるべきだと要請
日本鉄鋼メーカーは「日本だけが🇨🇳からの鉄鋼輸入を増やしており、米国、欧州、韓国などが🇨🇳鉄鋼輸入制限政策を実施しているのに連携すべきだ。日本だけが危険に晒されていて、我々は非常に危険な状況にある。我々が🇨🇳鉄鋼輸入規制を守らなければ、日本の市場環境は悪くなるだろう」と警告。
日本の鋼輸入量は、4~6月に17%増の132万トンに急増し、中国からの輸入が43%も増えたそうです🤢
https://reuters.com/markets/commodities/nippon-steel-peers-urge-tokyo-curb-steel-imports-china-executive-says-2024-08-29/
新日鉄と日本鉄鋼メーカー各社が日本政府に、🇨🇳からの鉄鋼輸入を抑制し、関税をかけるべきだと要請… pic.twitter.com/OZ06sqlrjZ
— mei (@2022meimei3) August 30, 2024
TPP イギリスが新たに加入し12月15日までに発効見通し
日本などが参加するTPP=環太平洋パートナーシップ協定が、新たにイギリスが加わる形でことし12月15日までに発効する見通しになりました。TPPの経済圏は初めてヨーロッパに広がることになります。
全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240830/k10014565071000.html
こんなんあかんわ!
— 電気の工事監督 (@ds_osaka) August 29, 2024
この施工会社、工事する資格無いわ!
職方の命も大事に思えん施工会社なんか潰れてしまえ!
これは知らんかったでは済まへんぞ! https://t.co/Tsy0n9DzMQ pic.twitter.com/oAxwt0R4o6