伊集院光さん「米マイスターが出てきて、新米と古古古米が『あんま変わんない』とか『遜色ない』とか、凄いアピールするじゃん、それ言っちゃダメでしょ。良い米と良い米の違いですら分かる、保管方法ひとつで味の違いが分かる、ということで食ってる人じゃん、お前の存在意義、どこにあるの?」 pic.twitter.com/KyoLenIkWF
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) June 4, 2025
■「味は変わらない」論に…
さらに伊集院は巷を賑わせている政府備蓄米について「素朴な疑問なんだけど、古古米、古古古米? 『(味が)そんなに変わりませんよ』ってすごいアピールするじゃん。米マイスターみたいな人が出てきて、変わんないって言うじゃん」とコメント。
「俺とかが変わんないって言うのはいいんだけど、米マイスターの人が、新米と古古古米をそんな変わんないって言っちゃダメなんじゃないの?」と、疑問を呈した。
■「お前の存在意義どこなの?」 また伊集院は「米のほんのちょっとの差のことで食ってってる人だと思うんだけど、正直さ、良い米と良い米ですら差がわかる人なわけじゃんか?」と、米の専門家について言及。
「ひとめぼれとコシヒカリはこう差があって、とか分かるし、保管方法一つでこんなに変わっちゃうんですよみたいな事を言う人が『あんま変わんない、そんなに遜色ない』みたいなことを言うのは、お前の存在意義どこなの? みたいのを俺はちょっと思うね」と私見を述べた。
https://sirabee.com/2025/06/04/20163432343/#