まぁようするに(株)コスモス薬品としては『会社は悪くない。その店舗の従業員が共用駐車場と知らずにやった。今後は気を付けるし、当該担当者には注意する。以上』ってことかな(笑) pic.twitter.com/VvS53FVMnH
— せーじ! (@catwalk51) April 4, 2025
2025 年4月4日
株式会社コスモス薬品
「ドラッグストアコスモス松原インター店」に関するSNS上の投稿及び当該投稿に関連する一部報道について
このたびは、弊社が運営する「ドラッグストアコスモス松原インター店(以下、「弊店」)」に関して 2025 年4月1日に行われたSNS上の投稿及び当該投稿に関連する一部報道により、お客様・関係者の皆様にご迷惑やご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。 本事案の概要、原因及び今後の再発防止に向けた取組みについて、下記のとおりご報告いたします。
記
1.本事案の概要
2025 年4月1日、弊店敷地内のお客様駐車場にて、弊店と隣接する「横浜家系ラーメン一新家(以下、「一新家」)」様をご利用のお客様が駐車しているお車に対し、弊店従業員が「無断駐車お断り」との警告文を貼付する事案が発生しました。
「一新家」様と弊店の駐車場は共用利用となっておりますが、上記弊店従業員は、共用駐車場との認識を持っておりませんでした。
2.原因
本事案は、本社担当者及び弊店を管轄するエリア責任者から弊店従業業員に対して、共用駐車場である旨を周知できていなかったことが原因となります。弊店従業員に対する弊社の教育不足に起因するものであり、深く反省しております。
3.今後の再発防止に向けた取組み
弊店に限らず、弊社全店の駐車場について、その利用形態を再確認し、本社担当者及びエリア責任者から弊社各店舗の従業員に対して、その運用ルールの周知を徹底してまいります。また、その運用ルールについては、人事異動における引継ぎ事項として明文化し、引継ぎも徹底してまいります。本事案によりご迷惑やご心配をおかけした多くのお客様・関係者の皆様に、重ねてお詫び申し上げます。
以上
共用なのに「弊店の駐車場」って書いて、前半でミスリードしようとしてるのがカッコ悪すぎますね
— kermavaahto (@kermavaahto) April 5, 2025
店舗によっちゃあ近所でサッカー教室(某有名球団)の親が駐車しててもなんも言わなかったり
— Ksquy (@Ksgalka) April 5, 2025
その店舗毎で結構違ってるんだろうなって気はする
今日は試合なのかやたら路駐多いし店舗駐車場にも客以上に止まってる感じはあった
コピーまであって初めては説明不足
— ないわ真理教ベクレ太郎 (@warutuende) April 5, 2025
余罪は🫣
エリア長「やれ」
— はとやまん (@sourihatoyama) April 5, 2025
店長「うぅ…..」
なのか
返金しない気か
— たまる(仮)くま (@x0Ski0EqMtm5g2Z) April 5, 2025
事後処理が1番大事だと思うよ、色んなお店が増える中、やっぱり店舗型は「人から買う」「対応が良い」「雰囲気が良い」だし、他の企業にお客さんが流れていってからじゃ遅いよ。
— いも (@satumaimo0429) April 5, 2025
今の時代SNSで「私もあった!」「私はこの企業で働いてました」って出てくるんだから
こういう企業の謝罪声明って、「~してまいります」って、未来の予定でしめるよね。でも、その予定がしっかり「~しました。また、その後の再発はございません。」ってとこまでやらないとダメなんだよ。「次のテストは頑張ります」って言うだけはタダだから。
— たけぼん (@takebomb_003) April 5, 2025
会社悪くないはムリがある
— けつ (@ketsu89) April 5, 2025
コスモスありえん早さでころころ店長かえるじゃん
ルールの周知とかよりも、
— ヘソ太郎。 (@heso_the_one) April 5, 2025
今まで店長が回収してきた違法な罰金(一万円)の総額・行き先の調査をしてほしい。
また、処罰(解雇・減給)等も文面に残してほしい。
印刷してある警告文があるのだから、過去にも枚数不明だが警告文を出して反則金が払われたことがあるはず。
— 目指すは一つだけ (@miholing) April 5, 2025
共用の駐車場と認めているならそのお金は返金の必要がある。果たして反則金はどこにいったか。
たしかに説明通りのケースもあり得る気がします
— peat96 (@peat0628) April 5, 2025
が
上意下達のワンウエィで風通しが悪そうなイメージで悪い印象しか残らなかったから、ドラッグコスモスでの購買動機は間違いなく低下してしまいました
(元々現金払いが苦手だったし)
当初言ってることとちゃうやん
— おか (@vdT3nRa5dy2bX0E) April 5, 2025
従業員に責任転嫁としか読み取れないけど…
— ぼけてぃん (@bokeuckey) April 5, 2025
コスモスの従業員の業務権限は、結構広いのですね(もちろん嫌味を込めて)。
どこにも金品を要求した事が書かれてないのだが。無断駐車お断りだけならそりゃ注意で済ますわな。ダメじゃないか?これは。
— Rudy (@KATUMImobile) April 5, 2025
コスモスに応募したけど、そう言う人間を好むのだと改めて思った。
— 三嶋佐拓 (@5p9SJEWW4G3u5sI) April 5, 2025
罰金だ!とお客さんに詰めるタイプじゃないので。
コスモスの求める人材は正しさを考える前にぐちぐち言うタイプの人間ってことだね。
本社側もこの件を「無断駐車」扱いしてたくせになあ https://t.co/4Bk3kFSgId
— 二打罰 (@nidabatsu) April 5, 2025
これ多分だけど本社じゃなくて松原インター店側の回答だと思うよ。
— 名無しの麻雀好き (@be_ta2525) April 5, 2025
メディアて報じられたから慌てて火消しかな
— y. (@inhabitant22) April 5, 2025