投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

36件のコメント

「こんなところで医者は飯を食わされてるらしい」と千葉大学病院の光景に一般人絶句、こんな生活させられてたら親泣くんじゃないか……

1:名無しさん




 千葉大学の場合、2023年度の経常利益は26億円の赤字だ。これは病院の存在が効いている。病院の経常収益は483億円だ。一方、経常費用は518億円で、病院は35億円の赤字である。理論上は、千葉大学は附属病院を切り離せば黒字となる。

 医学教育に大学附属病院は必須ではない。ハーバード大学は附属病院をもたず、マサチューセッツ総合病院などと連携している。千葉大学から附属病院を独立させれば、つまり売却すれば、競争力のない診療科を閉鎖することが可能になる。救急医療など、どうやっても不採算な診療科だけ、国あるいは自治体が補助金を出せばいい。35億円の赤字は大幅に減るはずだ。本気で、千葉大学の存続や地域医療の維持を考えるなら、まずここに手を着けるべきだ。

 本稿では、千葉大学を具体例として解説したが、他の大学病院も構造は同じだ。今後、需要が増加する高齢者のプライマリケアには、大学病院のような巨大な「ハコモノ」は必要でない。需要は減るのに、過剰設備と余剰人員を抱えることは経営を悪化させる。構造を変革しなければ、今後の需要減に対応できない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c81ac5f6d4eef9c0d507e61c7785b75ce816bb2?page=2

 

続きを読む

45件のコメント

「伊東市の小学生が”ある言葉”を使い始めた」とメディアが報道、「本当だとしても報道する必要はないだろ!」と視聴者からツッコミ殺到

1:名無しさん




 10日のX投稿では、「先ほど、議長室を訪問しまして市議会の解散の通知を致しました」として、自撮り写真を添え議会の解散を選択したことを報告した。

 こうした中、にわかに注目を集めているのが同日放送の「news23」の放送内容だ。

 解散を選択した田久保氏だが、その後の市議選には約4500万円の費用がかかるという。番組では、「大義なき解散」と憤る市民らの声を紹介した際、街頭インタビューに応じた女性が「小学生がいま『田久保る』っていう言葉を作ったんですって」と発言。女性は「いま伊東市の子どもたちがその言葉を使っていることがとても恥ずかしい」とした。

 「田久保る」というワードは、7日に文春オンラインが「『小学校で『タクボる』が流行』『ふるさと納税にも打撃』”学歴詐称”で窮地の伊東市・田久保眞紀市長がすがる”起死回生の陰謀論”とは」と題した記事を公開。田久保氏をめぐる報道を受け、地元の小学生らが、嘘をつくことを「タクボる」と表現し、スラングのように使われていると伝えていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ffa0006013d1c98eb9f17fe12b3f81aec1ea8034

 

続きを読む

14件のコメント

雇用契約書に書かれていた固定残業代が2年目から消滅、担当部署に問い合わせたら「支店の技術者ごときが本店にクレームを入れるとは生意気だ」と通達され……

1:名無しさん


昔所属していたSESで雇用契約書に書かれていた固定残業代が2年目から無くなったので
給料関連管理している部署に確認の電話したら

「支店の技術者ごときが本店にクレームを入れるとは生意気だ。減給処分とする」
(合わせて雇用契約書は返却すること)

という感じの通達がガチで来たことがある

労基に相談したら
「これ、やばいですね… 何人か前科付くパターンですよ」
言われたw

— えび@プログラマー (@ebiebi_pg) September 10, 2025

 

続きを読む

15件のコメント

管理職が社内向けの掲示板に”ある物”を貼り付けて退職、そのせいで会社全体の士気がダダ下がりする事態に……

1:名無しさん




 会社を辞める職員が職場に対し、報復的な行動をとる「リベンジ退職」。

 自分の上司や同僚らによる「リベンジ退職」を経験したことのある人が全体の11.8%に上ることが分かりました。

 具体的には「辞める際に会社に必要なデータがすべて消去された」「不満や嫌み、悪口が書かれた一斉メールが送られてきた」といった困った事態が起きているといいます。

 なぜ、そのような行動をとるのでしょうか。

スコラ・コンサルト 簑原麻穂代表取締役
「昔は自分の意見を出すより我慢して、会社に居続けないとという方も多かったかもしれない。今、転職も盛んに行われていますし、SNSなどで自分の意見を述べるのが当たり前のような状況。人間ってやっぱり抑圧されると不満が爆発する、そういった環境を作らないことがすごく重要」

https://www.youtube.com/watch?v=z1MA3p_TJpI

 

続きを読む

53件のコメント

説明義務判決に激怒する医師を法学関係者が揶揄、「知る権利と選択権は似て非なるもの」と主張するも……

1:名無しさん




 九州大学病院(福岡市東区)で心臓手術を受けた後に寝たきり状態になった男性(当時74、提訴後に死亡)とその娘2人が、術式が適切でなかったなどとして約4500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が9日、福岡地裁であった。

 加藤聡裁判長は「医師に(術式の)説明義務違反があった」と原告の主張を一部認め、運営する九州大に約160万円の支払いを命じた。

 判決によると、男性は2018年4月、冠動脈に異変があり、バイパス手術を受けた。その後に脳梗塞(こうそく)を発症し、意識障害を起こして寝たきり状態に。回復しないまま24年12月に死亡した。

 主な争点は、人工心肺を使って心停止させて実施した「オンポンプ手術」と呼ばれる術式の是非。人工心肺を使わない「オフポンプ手術」という術式もあるが、判決は、異なるメリットとリスクのある二つの術式に関する説明義務を果たしたとは認められず、リスクを踏まえた上で手術を受けるか否かを患者が自ら決める、自己決定権を侵害したと結論づけた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3bec180eda3932cfaaeae284b4442623986f115

 

続きを読む

36件のコメント

浸水被害で悪名高い武蔵小杉、かつての地図を調べると「恐ろしすぎる事実」が浮き彫りになったもよう

1:名無しさん




 東京都と神奈川県では11日午後、大気の状態が不安定になり、場所によっては1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降った。

 気象庁は午後3時20分に、数年に1度程度しか発生しないような大雨を観測したことを示す「記録的短時間大雨情報」を川崎市中原区に発表。1時間雨量が100ミリに達したとした。

 JR東日本によると、川崎市中原区のJR武蔵小杉駅では午後4時前ごろ、一部の改札が浸水して自動改札機が故障。駅員が窓口で対応に追われた。JR南武線では武蔵溝ノ口―武蔵新城駅間の一部線路が冠水し、川崎―立川の上下線で約2時間半運転を見合わせた。

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/ar-AA1MlhLB

 

続きを読む

23件のコメント

「こんな光景、タイでは絶対ありえない」と武蔵小杉駅の水没画像に海外在住者が衝撃を受けまくり、バンコクの運河を行く船でかぶる水の質を知っていると……

1:名無しさん




改札口の周辺はくるぶしの上ほどの高さまで浸水していて、駅を利用する人はズボンをまくり上げて水の中を歩いています。

撮影した40代の男性は「打ち合わせのために武蔵小杉駅に来たのですが、ホームから階段を降りていったところ先を歩いていた人が引き返して来ました。不思議に思って進むと、改札の周囲が水につかっていたので驚きました。靴を脱いで水の中を歩いている人もいましたが、改札を閉めたとアナウンスがあったので駅の外に出るのを諦めて電車で引き返しました」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250911/k10014919931000.html

 

続きを読む

23件のコメント

「何か土日の当直多くねえか?」と不審に思った研修医、総務に聞くと「土日祝は当直できません」と言ってる研修医がいて……

1:名無しさん


 

続きを読む

21件のコメント

「このレール付近のコンクリみたいな色のところはまさか全部……」と東京の地下駅の光景に目撃者絶句、信じられない光景だ……

1:名無しさん




 前線に湿った空気が流れ込んだ影響で、関東地方は11日午後、猛烈な雨に見舞われた。気象庁は東京都や神奈川県に記録的短時間大雨情報を発表し、都内では河川氾濫や浸水被害も起きた。

 同庁によると、1時間降水量の最大値は、東京都世田谷区で92ミリ、大田区で88・5ミリといずれも観測史上最多を更新した。世田谷区では多摩川水系の谷沢川が一時氾濫した。品川区を流れる立会川もあふれ、区は約5000世帯に「緊急安全確保」を出した。自宅が20センチほど浸水したという同区の女性(85)は「どんどん水が入ってきて怖かった」と振り返った。

 交通網も乱れた。東海道新幹線は一部区間で運転を見合わせ、在来線も川崎市でJR南武線の線路が冠水した。東海道線と横須賀線も止まった。品川駅のタクシー乗り場には午後8時頃、50人ほどが列を作った。横浜市に帰る男性会社員(59)は「京浜東北線がひどい混雑だったので諦めた」と話していた。羽田空港の発着便にも欠航や遅れが相次いだ。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250911-OYT1T50165/

 

続きを読む

19件のコメント

「雪で2階を包みこむ『かまくら仕立て』ですかね?」と県外の建設会社の新築物件に地元住民が騒然、建設ラッシュの長野県白馬村でとんでもないことが……

1:名無しさん




 国土交通省が18日に発表した公示地価(1月1日現在)で、長野県白馬村の調査地点が住宅地、商業地ともに高い上昇率を示した。スノーリゾート地として訪日外国人客(インバウンド)からの人気が高く、投資活動が活発化しているためだ。国内富裕層などからの別荘地需要も旺盛で、土地の取引価格は大きく上昇している。

 白馬村では、別荘地にある「北城堰別(せぎわか)レ」の調査地点で前年より29.6%上がり、住宅地の上昇率として全国2位だった。商業地でも八方尾根スキー場に近い「北城山越」で33.0%と全国4位の高い上昇率を示した。

 同村北城にある外資系ホテル「コートヤード・バイ・マリオット白馬」は、今年1月の宿泊客は69%がインバウンドだった。スキーやスノーボードを楽しみにする人たちの予約は早期化していて、この冬季(2024年12月後半~25年2月末)の予約は半年前に7割が埋まったそうだ。

https://www.asahi.com/articles/AST3L4FCJT3LUOOB006M.html

 

続きを読む

23件のコメント

母が金属アレルギーになってチョコ好きなのに食べれなくる、そこで新発売された某商品を試してみた結果……

1:名無しさん




・チョコじゃない

この商品は2025年6月10日より、全国のイオン・イオンスタイル・マックスバリュで数量限定で販売が始まっている。

昨今、気候変動や経済情勢の影響でカカオが不足しており、価格の高止まりが続いている。しかしながら需要は衰えることがない。そこでイオンはドイツの企業が開発したチョコレートの代替品「チョビバ(ChoViva)」を使用した「チョコか?」の販売を開始したのである。

これはカカオではなく、ひまわりの種を使用して発酵・焙煎を経て、チョコのような香りと味わい、くちどけを再現したそうだ。 最寄のまいばすけっとで発見したので1つ購入してみた。販売価格は税込429円である。同じくらいのサイズのチョコレート菓子よりちょっと高いかも、代替品なのに……。

https://rocketnews24.com/2025/07/01/2489127/

 

続きを読む

30件のコメント

EVバイクの将来性に賭けた欧州系の団体、欧州系企業をスポンサーに世界選手権を開催し続けた結果……

1:名無しさん


 9月11日、国際モーターサイクリズム連盟(FIM)とロードレース世界選手権MotoGPを運営しているドルナスポーツは、同選手権で併催されている電動バイクによるチャンピオンシップ『FIM MotoE World Championship(MotoE)』が2025年シーズン限りで休止することを発表した。

 同シリーズは、イタリアのエネルギー企業『Enel(エネル)』を冠スポンサーに迎えて『FIM Enel MotoE World Cup』の名称で2019年からスタート。ロードレース世界選手権MotoGPのヨーロッパ戦の併催として開催され、2022年から『FIM Enel MotoE World Championship』へ改称。2025年シーズンは、エネルがスポンサーから外れて現在のシリーズ名となった。

 MotoEでは、初年度から2022年までイタリアの電動バイクメーカーEnergica Motor Company(エネルジカ・モーターカンパニー)がスーパーバイク『Energica Ego Corsa(エネルジカ・エゴ・コルセ)』を供給し、ワンメイクレースで開催された。2023年からはMotoGPクラスにも参戦しているドゥカティがオフィシャルサプライヤーに就任し、2026年までプロトタイプマシン『V21L』を供給することが決まっていた。

 シリーズ7年目を迎えた2025年は、7大会14レースがスケジュールされ、第5戦カタルーニャ大会までが終了。選手権も佳境に入るなか第6戦サンマリノ大会の開幕直前の9月11日に、FIMとドルナスポーツが同シリーズを2025年限りで休止することに同意したことが発表された。

 休止の主な理由として、7シーズンを通じてファンの十分な支持を得られなかったこと、そして、電動バイク市場が期待通りに発展しなかったこととしており、FIM会長ホルヘ・ビエガス氏は、「革新的なカテゴリーを推進するためにあらゆる努力を尽くしてきたものの、本シリーズや電動バイク関連の産業において残念ながら目標には到達できなかった」とコメントを残している。

 ドルナスポーツのカルメロ・エスペレータCEOは、「MotoEは、恐れずにイノベーションして新しい物事に挑戦する貴重な役割を果たしてきた。しかし、ファンの声や市場の動向に耳を傾ける勇気も持たねばならず、今シーズンをもってMotoEを休止する時期が来たと判断した」と休止の理由を語った。

 なおMotoEでは、日本人ライダーでは過去に大久保光が2021年から2023年の3シーズンにわたってフル参戦しており、2022年第2戦フランス大会のレース1で3位表彰台獲得という成績を残している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8a8ec380c8cba4480a2bba67cb6f800c161689c

 

続きを読む

36件のコメント

不登校の家の子に担任が電話したら「プレッシャーになるから電話しないでくれ」、言われた通り電話しなかったら19時過ぎに……

1:名無しさん


 

続きを読む

57件のコメント

保守政治家が銃撃された件を揶揄した米コメンテーター、視聴者から批判が殺到した結果……

1:名無しさん




米西部ユタ州のユタバレー大で10日、トランプ大統領に近い著名な保守系政治活動家、チャーリー・カーク氏が講演中に銃撃され死亡した。31歳だった。連邦捜査局(FBI)のパテル長官はX(旧ツイッター)に「容疑者を拘束した」と投稿した。

米メディアによると、カーク氏は18歳の時に保守系青年団体「ターニング・ポイント・USA」を設立し、代表に就任。保守派若年層のオピニオンリーダーの1人として集票に影響力を発揮し、昨年の大統領選ではトランプ氏の勝利に貢献したとされる。

トランプ氏は自身のSNSで「彼ほど米国の若者の心を持ち、深く理解していた人はいない。彼は誰からも愛され、尊敬された。特に私がそう思っていた」と悼んだ。トランプ氏は14日の日没まで、全米の政府施設などで半旗掲揚を命じる布告に署名した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/68e4b5580e5a905020ffc5453d0bc44722d70611

 

続きを読む

33件のコメント

「これは…現代の技術で改良を加えてるって事…」とトヨタの86復刻部品に衝撃を受ける人が続出、かつての部品を復活させたわけではなく……

1:名無しさん




復刻部品の主な特徴

■シリンダーヘッドSUB-ASSY

燃焼室に切削加工を追加し、鋳肌をそのまま残した部分の面積を減らすことで、圧縮比のばらつきから生まれるエンジンごとの個体差を低減しました。吸気ポートには塗型処理を施し、未加工の状態での表面の凹凸を軽減しています。オリジナル部品では一部箇所のみで使用されていたカムキャップのノックピンを全箇所に追加することで、組付時の作業性を改善しました。

■シリンダーブロックSUB-ASSY

シリンダーボアに現代のホーニング処理を施し、ボアの加工精度を向上させています。材料の鋳鉄は当時と比べてより高剛性のものを使用し、シミュレーションをもとにクランクキャップの構造に変更を加えることで、耐久性を向上させました。

■お客様からの声を反映

さまざまなイベント会場でヒアリングしたお客様からのご要望をもとに、シリンダーヘッドSUB-ASSYは吸排気ポートの一部肉厚を増やしています。シリンダーブロックSUB-ASSYは、AE86だけでなく、FF車にも搭載できるよう、横置き設置用のボスとリブを追加しました。

https://toyotagazooracing.com/jp/pressrelease/2025/0910-01/

 

続きを読む

65件のコメント

悠仁親王殿下のお祝いに出席した石破総理、「流石に皇族の方の前で内閣総理大臣としてこれはねえよ」な態度を取って……

1:名無しさん




秋篠宮家の悠仁さまの成年を祝う昼食会が都内で開かれ、石破首相らが出席しました。

悠仁さまは10日、東京・港区の明治記念館で行われた成年を祝う昼食会に臨まれました。昼食会には石破首相など三権の長や悠仁さまが通われる筑波大学の永田恭介学長らが招かれ、額賀衆院議長の発声で秋篠宮ご夫妻らはシャンパン、悠仁さまはノンアルコールドリンクで笑顔で乾杯されました。

これに先立ち、石破首相から秋篠宮ご一家にお祝いの言葉が伝えられると、秋篠宮さまがお言葉を述べられました。

「この後、成年の皇族の一員として公的な場所にも出席することが増えてくることと思います。一つ一つを大切に考え、そして務めを果たしていってくれることを願っております」

悠仁さまは、成年式に関連する一連の行事を10日で全て終えられました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/88faf55da9195415e7c31adba394f58629faeaec

 

続きを読む

10件のコメント

「品川駅は雨に濡れるホームだけど、これは想像を超えた」と山手線の惨状に利用客騒然、いくらなんでもこれは無理だわ……

1:名無しさん




 東京都と神奈川県では11日午後、大気の状態が不安定になり、場所によっては1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降った。

 東京都品川区では午後3時半までの1時間に約120ミリの雨が降り、記録的短時間大雨情報が出された。立会川が氾濫し、品川区は流域の2地区に「緊急安全確保」を発令。家屋が浸水した可能性が高いとして、被害の確認を進めている。

 京急立会川駅(品川区東大井2)近くに住んで10年近くになるという30代男性は「今までに経験したことのないゲリラ豪雨だった」と振り返る。

https://mainichi.jp/articles/20250911/k00/00m/040/250000c

 

続きを読む

12件のコメント

「手前の人、強行突破する気か?」と水没した武蔵小杉駅に猛者現る、破傷風のワクチンが今不足してるんすよ!

1:名無しさん




 JR東日本によると、川崎市中原区のJR武蔵小杉駅では午後4時前ごろ、一部の改札が浸水して自動改札機が故障。駅員が窓口で対応に追われた。JR南武線では武蔵溝ノ口―武蔵新城駅間の一部線路が冠水し、川崎―立川の上下線で約2時間半運転を見合わせた。

 品川区でも午後3時半までの1時間に約120ミリの雨が降り、記録的短時間大雨情報が出された。立会川が氾濫し、品川区は流域の2地区に「緊急安全確保」を発令。家屋が浸水した可能性が高いとして、被害の確認を進めている。

https://mainichi.jp/articles/20250911/k00/00m/040/219000c

 

続きを読む

18件のコメント

タワマン2階のエレベーターから「水が温泉のように溢れる」とんでもない事態に、廊下を自動で洗浄するシステム完備とか……

1:名無しさん




関東地方では大気の状態が非常に不安定になっていて、東京や神奈川で「記録的短時間大雨情報」が相次いで発表。都内では一部の川で氾濫も起きました。

午後3時ごろ、川崎市の武蔵小杉駅周辺で撮影された映像です。駅構内や店舗の中にまで水が浸水している様子がうかがえます。

周辺では雨が落ち着いた午後4時半になっても水がひかず、道路でトラックなどが立ち往生している様子もうかがえます。

川崎市中原区付近では「記録的短時間大雨情報」が発表されていて、午後3時20分までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられています。

運転手
「扉開けたときにこれぐらいだったんで。タイヤが隠れちゃうか、半分以上ぐらいのところまであった」

https://news.yahoo.co.jp/articles/430e942ff50b3856aec965d86b542d1ce756a22c

 

続きを読む

42件のコメント

某監督が駄作メーカー扱いされる件にファンが激怒、「どうせ名作に携わってオタクは手のひら返しする」と主張するも……

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク