デザインの敗北
— スリーピングフォレスト🎸 (@sleeping_fff) July 12, 2025
時計は草wwwww pic.twitter.com/mpNd5tqwsC
住所 〒170-0012
東京都豊島区上池袋2-5-1健康プラザとしま内(8階~11階)
営業時間 ■月曜日~土曜日(祝祭日含む)8時30分から22時
最終入館時間 21:30まで
トレーニング室/プール利用時間 21:45まで
※水曜日のジャグジー利用は21:15まで
■日曜日 8:30~21:00
最終入館時間 20:30まで
トレーニング室/プール利用時間 20:45まで
休館日
・毎月第2月曜日。ただし国民の祝日に関する法律に規定する休日にあたるとき別途)
・年末年始
・特別休館日(その他、施設設備清掃による特別休館日)
https://information.konamisportsclub.jp/trust/ikebukuro-sc/
なんというか役所は誰かが「今何時ですか」って聞いた瞬間にインシデントになって、「時計ってでっかく書いて対策しましたぁ!」となってそう
— Harumusa @48GBをメモリ普及させよう (@harumusa4145) July 12, 2025
「時計って書いてるとこに時計がありますよ!!」😂
— スリーピングフォレスト🎸 (@sleeping_fff) July 12, 2025
豊島区池袋スポーツセンターだ。プール600円は高えなーと思ってたら400円に値下げしてくれた。10年くらい前の話。
— リーザライス (@leezzarice) July 12, 2025
古くから愛されてそうな建物ですね
— スリーピングフォレスト🎸 (@sleeping_fff) July 12, 2025
待ち合わせ「時計」前ね
— かめさん (@kamesan0519) July 12, 2025
誰か「すみません時計はどこですか?」って聞いたから??🤣
— スリーピングフォレスト🎸 (@sleeping_fff) July 12, 2025
金庫のダイヤルと間違えて回す人がいるかもしれない!
— ぽろりゆーじ🔫🐹シーリング職人見習い (@pororiyuji79) July 12, 2025
じゃあ「金庫ではありません」って貼らないと!!💦
— スリーピングフォレスト🎸 (@sleeping_fff) July 12, 2025
近所の図書館もこれですがマジで見えない
— えーむ (@q64AcUi6IInCQ1w) July 12, 2025
オシャレとの両立を望む
— スリーピングフォレスト🎸 (@sleeping_fff) July 12, 2025
執拗なエレベーターアピールからの時計でダメだった
— すいよう (@0510wari) July 12, 2025
僕もクソワロタしました😆
— スリーピングフォレスト🎸 (@sleeping_fff) July 12, 2025
時計よりもエレベーターの主張が
— 地理交通科学部のティパサルくん (@libertytipasal) July 12, 2025
みんさんの推察だと鉄扉のとこでエレベータ待っちゃう人が多かったのかと🥹
— スリーピングフォレスト🎸 (@sleeping_fff) July 12, 2025
よほどエレベーターはどこですかって聞かれるんだろうな
— ローリングサンダー (@RThunder_jp) July 12, 2025
時計も聞かれたのかな😆
— スリーピングフォレスト🎸 (@sleeping_fff) July 12, 2025
これ、シースルー(展望)エレベーターですよね。
— 苺 | Mansikka Online Estimation (@MansikkaE) July 12, 2025
エレベーター乗り口の文字のヤケクソ感が草。
カゴの中にも方位や見所が貼られてたら嬉しい。
主張が強い
— スリーピングフォレスト🎸 (@sleeping_fff) July 12, 2025
役所とか公共施設に多いサインですね。「設計事務所の虫みてぇに小せぇサインじゃ市民が分からない!1枚1文字でデッカク作れ!」っていう管理職を見たような見てないような#$%&(謎の集団に担ぎ上げられる)
— くまたろう (@buzztone_9) July 12, 2025
ああ、公共施設みが分かる
— スリーピングフォレスト🎸 (@sleeping_fff) July 12, 2025
逆に消火器はこういうとこにありがちなわかってなきゃわからん埋め込みボックスじゃなくて標準のスタンド使ってるんだな
— 多田野カカシ (@CmADqkrAWf0Xmx5) July 12, 2025
1999年竣工なんで少し古めの建物みたいです。消火器埋込して洗練させるデザインゾーン、もしくは時代ではなかったのかもですね。
— スリーピングフォレスト🎸 (@sleeping_fff) July 12, 2025
ウチの会社も定位置管理でココは「〇〇置場」みたいのをいたる所に貼れって指示がきて、アホやなぁって思うわ…
— なりやん (@nariyan11) July 12, 2025
場所案内はぎりぎり分かるが、時計はねぇ、、、
— スリーピングフォレスト🎸 (@sleeping_fff) July 12, 2025
「エレベーターはどこにありますか?」
— radioman (@_kwm2a) July 12, 2025
「時計の下に案内があります」
そう言う会話が聞こえる。
おかしいな
— 佐藤アスタ@小説家になろう カクヨム (@asuta310) July 12, 2025
床と壁と天井の説明がないぞ