「お洒落デザインの時計とエレベーターを採用した公共機関、利用者からの誤認が相次いだ結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MzA1NjUwN
昔話題になったコンビニのコーヒーマシンみたいね
そのうち英語や中国語の張り紙がどんどん増えていく展開に -
2 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MjMyNTA2O
利用者が自分で探さず人に聞くだけの老人しかいないんだろう。
-
3 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MjMyMzAyN
エレベーター表示の位置が悪い&時計と非常口(推定)の配置がエレベーターっぽく見えて、時計の前でエレベーターのボタンを探す人が多いから表示しまくったのでは?
-
4 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MTMxNDkwN
部屋割りが多少複雑でエレベータの場所が判り難いだけでは
-
5 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:Mjc2OTcxN
苦磨堅固もそうだが、一般的国民が使い勝手重視の強いアンチテーゼ、アンチカルチャーを打ち出さないと、デザイン村の方々ののさばりは減らないのかもね
-
6 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MjY4MjY1O
おしゃれなデザインを選んでも、利便性の為に文字をベタベタ張り付けてるのでは、却って空間をダサくしている。。。。。意味が無いね。
-
7 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MjMxODEwN
エレベーターご利用のお客様は床の青いラインに沿って進んでください、トイレは赤いラインです、とかできないのかな
-
8 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MzA4MTI1N
お前ら、いい加減にしてやれって
クマもそうだけどさ
基本的に「どういう環境で育った人でもすぐにわかる」っていうね
そういう玄人の設計ができないのは一目瞭然だろ?
つまり幼稚園児並みのボクチャンスゴイとか思ってる
素人が作ったんだから分かりづらくなるのが当然なんだよ
まぁ、こんな何も知らないような設計をしたとか言われたら
普通プロだったら頸をつるだろうに
そんな勇気もないアマチュアを選ぶなって話だよなw -
9 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MzU4MjkzM
ああわかった
エレベーターサインが鉄扉の横にあるからだ
たぶんサインはここがエレベーターホールですよって示したいんだろうけど
あとエレベーター扉の上のほうに時計を置くこともそれなりにあるから勘違いするんじゃねぇかな
色々小さなポンコツが重なって起こったミラクルのような気がする -
10 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MzA2Mjk0O
今だと消火器オシャレに隠すのがブームだが
あれいつか事故が起こって一斉に分かり易くされるんだろうなって思ってる -
11 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MjMxODE0O
「時計」はまあ納得出来る。
それより「エレベーター」の方が気に掛かる、明らかに過剰w。 -
12 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MzA2MzA1M
このなんでも笑いものにする風潮ていやだな
特にXはよほどつまらない環境で生きてる人が多いのか、面白くもないことを無理して面白がったりする。まず時計は針が壁面と同じ色だから見逃す人が多そう。だからひと目で分かるように張り紙をしたのだろう。よく見ると針にもテープつけて色を変えてあるな。エレベーターもよく見れば理由がわかる。エレベーターの扉が一般部屋の扉と区別がつきにくく、どこが入口か迷う人がいるのだろう。また場所的に角を曲がったところにあるから方向を示すために張り紙で強調してある。この程度のこと自分は見て10秒ほどで察しがついたけどな。 -
13 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MjU1ODEzN
エレベーターの方は分からなくもないけど時計の方は分からない奴の方がおかしいだろ
-
14 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MjU5NDM1M
時計はシルバーで壁がグレーだから角度によっては
全然目立たないんだろうな。 -
15 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MTMxMzkzM
エレベーターの表示がある上の時計の表示がある下で待っています。
-
16 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MjcwMTEwM
時計は個別で架け替え可能に限る。
故障したら建屋毎修理で費用が掛かる。 -
17 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:NDg0Mjc1N
見てくれ重視のデザイナーの〼カキに付き合うからこうなるw
-
18 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:Mzk4MzczM
『公共施設』に『おしゃれ要素』なんて入れんなよ。
どうせ建築会社?かなんかが少しでも高い部材を入れたかったとかいうツマラナイ理由なんだろ? -
19 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MzkzODM1M
この時計は背景に色が溶け込んでるから駄目なんだろうね。
-
20 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MTMxOTk3N
時計の形をしていないもんな
目が悪ければ細かい部分は消えてしまうから
沢山の人が利用する場所では
しっかりとしたコントラストが求められる -
21 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MjMxODA0N
非常扉(?)の横のエレベーター表示を見てもエレベーターの場所が分からないし
職員が「突き当たりの時計の所を左に行くと…」と説明しても
時計が認識できないから…という事かな -
22 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MjY3ODkwM
>>13
時計単体なら時計にしか見えない。
でもエレベーターと合わせると、今エレベーターが居る階数表示に見えなくもない。 -
23 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MjMxODEwN
貼り紙での対応策がアホアホすぎるw
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります